ボク「失敗した携帯ハードは?」任天堂「GBM、Switch Liteの2回です」PS「VITAの1回だけです」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fyag2qXm0
こちらはいい勝負だね
任天堂の1勝2敗

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cnbb16Wnd
皆待ってくれ
>>1は初心者だから過去ハードを知らないんだ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyyNwHq80
>>1
バリエーションモデルを個別にカウントするなら、ソニーは「PSPgo」「PSVita3G」「PSVitaWi-Fi」「PSVita-2000」の4回だろう

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6EeykrfC0
>>1
すべて無かったことにすんなや

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZeSefFP0
PSPgo

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DjS11U8t0
PS3

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UrCK5pRa

ソニーの携帯機の歴史
PSP
PSPgo
PSVITA

ほとんど失敗しとる

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rZEIc8Z0
>>4
昔PS公式でワンダースワンも売ってたんだぜ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgHgo2jnd
失敗しないように金輪際やめてしまうというのもひとつの選択肢だな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTX7n+DA0
Xperia PLAY 僕のことも忘れないで…

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vg1QQdZ90
3DSも失敗だろ
値下でどんだけ赤字を叩き出したか

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wAjkntbY0

>>10
本体を売るのはソフトで利益を出す為
ファーストだけじゃなくサードも売れてるんでインセンティブで利益はキッチリ出してます

PSPとVitaは2連敗→撤退
switchLiteはなんだかんだVitaは抜くよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZdt4EyEp
>>10
ならPS5はロンチから逆ザヤだからもう失敗でいいね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOWpuzF+a
>>10
3DSの発売は2011年2月26日。
翌月の3月11日に何が起きたかは日本人なら解るよな。

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oZE5U1Dd
>>10
最終的に持ち直したからまあまあじゃね
値下げ後世界レベルだとアウト?

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJXylSZm0
>>10
会社2回潰したPS3さんと違って最終黒字ですけど

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDWdQrJl0
公式ページで販売台数隠してもう2度と勝負挑まない会社がどうしたって?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMpf9jsKd
VITA3Gモデル

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V0+ROZyN0
PSP、PSPgo、Vita、Vita3Gの4回だろ

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgDd7glja
>>15
vitaTV「許された」

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLjysEtJM
>>102
お前据置機じゃん

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vambt4+M
ポケステはどういう扱い?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyyNwHq80
>>20
家庭用ゲーム史上、もっとも成功した周辺機器
周辺機器としては2021年現在に於いてもポケステを越える成功を遂げた周辺機器は一つも存在しない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFZ3SsBya
>>23
最も成功した周辺機器は数で言えば通信ケーブル
その他諸々はWiiFitやぞ

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8vambt4+M
>>23
なるほど
あんなゲームボーイより遥かにグラの劣るハードを成功させたファンボーイが
今はSwitchをしょぼグラクソハードと喚いてるのか
手のひら返しすぎ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pMtkQjZdr
ライトが失敗?頭おかしいのか?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:983Xdleap
バリエーション違いをカウントしたらPSはやばいことになるだろ
PSPのバージョンいくつかとGOとvita3gとwifi有機ELモデルと液晶モデル全部失敗なんだから
vitaTVは携帯機じゃないからカウントしないが

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHheMohxp
ライトがメインにならないと失敗みたいな事言い張る奴いるよな
通常Switchも携帯出来るからそっちでも携帯機需要を吸収してる事は認めないくせに「Switchは携帯機!」連呼
めちゃくちゃだよな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gShJwolJ0

ポケステは携帯機ではないし成功してもいない。はっきり言って空気だった

つか3DSが失敗とか頭おかしいのか?あれが失敗扱いだったらほぼ全ての携帯機が失敗だ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2byQI/e4M
むしろ成功してるのはPSPだけじゃね?
PSPもDSには及ばないけど、携帯である程度のシェアを勝ち取ったという意味では成功として良いと思う

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JF+Yl9CM
>>34
PSPの仮想敵はアドバンスだろうし
任天堂がアドバンス2で来てたらソニーの目標だったシェア5割を達成してたかもね
結果DSが来てモンハン専用機として生き延びるしかなくなるわけだが

 

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qvi4j/K50
>>34
空白の17分がPS帝国崩壊の序曲だったねえ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOJLav4wr
PS3とPSPが最も失敗したハードだろハッタリ噛まして赤字食らうってホンマ…

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LeGa5VYd0
ミクロとライトってマイナーチェンジじゃない?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SAy3aSGsp
>>40
通常モデルと置き換わった訳じゃないからマイナーチェンジというより単なるバリエーションの追加だな
DSライトはマイナーチェンジかな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwVrH1b7d
PSPは携帯ゲーム機として辛うじて失敗しなかったかもしれないハード
実際はUMDの普及が全然できなくてSONYの戦略が頓挫した失敗作

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyyNwHq80

売上の話を始めたらそれこそソニーなんてDSより売れたの無いだろ……
とか言うと何故か「は?3DSはPSPの足元にも及ばない世界売上だぞ?」とか世代の違う比較を始めてマウントを取ろうとしてくるがw

不思議な話で且つ理屈として成り立たないんだが、「3DSの売上の話をするならまずPSPを抜いてからにしろ、Vitaはそれまで独り勝ち状態だ」って主張を始めるんだよなぁ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCP0ZZdv0

ハードの普及台数の話?
それとも会社としての売上利益の話?
はたまた市場競争の勝ち負けの話?

この手の話ってそこスルーして進むからこじれるよね
Vitaみたいにハッキリと全部ダメならわかりやすいけどさ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwVrH1b7d
PS3の債務超過に比べれば他の失敗なんてかわいい
売れば売るほど赤字になって潰れかけてるなんて
ありえない

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wox6FfGc0
セガ「ゲームギアの1回だけです」

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIZ0yOPm0
>>53
北米限定Nomad定期

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V3n7tzvSM
PS3が失敗なら3DSも失敗
もちろん PS5 XSS XB360初期型も逆鞘だから失敗

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNY65R/S0
スイッチライトで失敗ならPS5は虚無だな

 

引用元

コメント

  1. ほなお人形しまうで

  2. 俺様ルール大好きな記憶障害持ちのオッサンとかどうなん
    こんなんでも差別せずに真人間として扱うべきなのか?

    このコメントへの返信(4)
  3. PSが勝利した、って前提条件から論を組み立ててるからこうなる……

    このコメントへの返信(1)
  4. レイシストはsnoyboyで充分。自分の手を汚す必要はない。

  5. 相変わらず3DSを失敗した事にしたいファンボ共w
    3DSが失敗ならVITAは即死レベルだな
    つーか生産終わったハード引っ張り出してまで自慰とかいい加減空しくならんのかね

    このコメントへの返信(1)
  6. PSPは売れば売るほど赤字だったんだが・・

    このコメントへの返信(1)
  7. 数回しか出してないのに全部失敗してるPS

    群を抜いた種類だしてるのに
    成功続きに、可もなく不可もなくが1~2回混じってるだけの任天堂の間違いだろう

  8. ミクロはむしろ妙に人気高くて近場で売り切れてて買えなかったぞ

  9. 50過ぎの無職ニートやってるんだと思うと悪寒がするな

    このコメントへの返信(1)
  10. 57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIZ0yOPm0
    >>53
    北米限定Nomad定期

    携帯メガドラはマイナーすぎるで…

  11. そいつらのオカンが不憫でならない。

    このコメントへの返信(1)
  12. 未だにアンバサダーを理由に叩いてる奴いんのか…

    このコメントへの返信(1)
  13. オトンも兄弟姉妹も地獄だな

  14. 何が失敗だったかって言えばsnoy boyが生まれたことその物だわな。てな訳で異世界行きのトラックかコールドスリープまだ?

    このコメントへの返信(1)
  15. そもそもゲームボーイミクロとSwitchライトを携帯機の失敗扱いしようとしてる時点で勝ち負け基準滅茶苦茶なんだよ

    このコメントへの返信(1)
  16. あの時大震災あったの忘れてんのかな?
    3DSの値段大幅に下げた理由が震災対応だったはずなのに。
    あっ!PSPとPS3は全く影響受けませんでしたね。

    このコメントへの返信(1)
  17. 馬鹿みたいにGBMなんてカウントするからw
    GBM入れちゃったらそりゃPSにはゴミがわんさか出てきちゃうじゃない

  18. 価格発表直前に値下げさせられたから仕方ないね

    このコメントへの返信(1)
  19. PS5が失敗したからって据え置き無視すんの草草の草

  20. ミクロとライトいれるならPSP1000、PSPgo、vita3g、vitaWi-Fi、vita2000も入れないと公平じゃないよね
    あれ、結構失敗してんなソニー携帯機

    このコメントへの返信(1)
  21. 【PSP】  空白の17分間。□ボタン事件。世界一の割れ需要&AVソフトが出たCSハード。
    【PSPGo】虚無 
    【Vita】 NGP発表会がピークでプレゼンタイトル1本も出ず。出荷数1/3に修正。ドリトス。  

    このコメントへの返信(2)
  22. FDS(フライングディスクシステム)忘れてるぞ

  23. 精神勝利もずいぶんとちっぽけになったな
    思い込み妄想俺ルールにすがってるのは同じなんだしいっそPSは無敗くらい言えばいいのに

  24. 3DSのすれ違い広場で見知らぬ人たちと励ましあってたわ
    震災そのものもそうだけど放射線問題とか計画停電とか本当に陰鬱な日々だった
    日本人にしか分からないだろうけど

    このコメントへの返信(1)
  25. ゲームウォッチも入れようぜ

  26. PSP初期かなり酷かったぞ
    型番1000が見切り発車でメーカー対応も最悪だった
    型番2000からは認めるが、
    当時はゲーム違法コピーや所謂ハード(ファームウェア含む)クラックが流行り出して
    ソフトメーカーは特に大変だったはず

    このコメントへの返信(1)
  27. バーチャルボーイは携帯機に含まれますか?

    このコメントへの返信(2)
  28. 差別はダメだぞ。区別はいいけど。

  29. 独自ルールならまだしも、根拠は「僕が失敗だと思うから」ではなあ

  30. VITAなんて比べるのもおこがましいが、ハード売上で大差ないPSPも失敗になるな
    実際ソフト売上でPSPは完全に失敗してる訳だけど
    当たり前の話だが、ゲームハードでハードだけ売れても何の意味も無い

  31. それでもソフトが売れたなら失敗を防げたんだが、ソフトが全く売れなかったからな

    このコメントへの返信(1)
  32. ✕ ソフトが売れたなら
    ○ メモリースティックが売れたなら

  33. 久夛良木健氏:PSPの「四角」ボタンの不良について
    「われわれは世界一美しいものを作ったと考えている。有名な建築家の青写真を、門の位置が間違っているといって非難しようとする人はいない。それと同じことだ」

  34. 項羽と劉邦じゃないけど、過去ガー過去ガー言おうとも最後に勝ったのはSwitchなのよ

  35. PSPは悪くなかっただろモンハン(2G?)流行ってたし
    PSPgo以降はフォローのしようもないがw
    任天堂の明確な失敗作はヴァーチャルボーイくらいだよ

    このコメントへの返信(3)
  36. あれを携帯して遊ぶ奴がおったら入れていいんじゃねw
    俺も含め周りで持ってる人いなかったなぁ

  37. ではここで携帯機市場についての尊師久夛良木氏のお言葉を置いておきますね。

    「携帯ゲーム機はいずれ携帯電話ゲームに食われ、淘汰され滅びる運命。
    我々はそんな将来性のない携帯ゲーム機市場には参入しない。」

    このコメントへの返信(1)
  38. ヒント:カイガイ

  39. モニターを必要とせず単体で完結してるからカテゴリーとして
    携帯機に入れる判断もあり

    このコメントへの返信(1)
  40. そんな市場に参入した挙げ句、滅多打ちにされて轟沈したな
    やっぱ久夛良木はすげーわ

  41. そのモンハンが流行ったせいで延命余儀なくされて更に出血したんだけどな
    PS3以上に債務超過の要因だぞPSPは
    海外じゃソフト日照りの不満に対してSCEのお偉いさんがエミュで遊べばいいだろ!と言い放つ程の忌み子

    逆にバーチャルボーイは黒字の内に撤退した任天堂の決断力の早さよ
    その後時を経て3DSやニンテンドーラボに活かされるんだから無駄がない

    このコメントへの返信(1)
  42. でもその失敗作はちゃんと黒字出してるんですよ…

  43. GBMって何やと思ったらミクロか。
    ミクロもPSPGoも尖り過ぎてて一部の人には唯一無二の良いハードだったけど、万人受けでは無かったな。そういうハードもあって良いと思う。好きだったし。

  44. PSPはCFWが猛威を振るいすぎて、最強の割れハードとして、ハードだけは売れまくりだったからな。
    あの当時のコンビニには必ず本棚にPSP改造マニュアル売ってたからな。
    マジコンは裁判起こして販売自体違法にまで持って行ったけど、PSPのCFWはなぜか表に話が出ず、放置されっぱなしだったな。
    PSPのソフト売れなかった1番の理由がこれだろ。

    このコメントへの返信(1)
  45. PSPはハッカー、クラッカーのおもちゃにされたという点で最も失敗した携帯ハードだと思うわ

  46. PSPは会社に与えたダメージが酷かったらしいが、ユーザー目線ではソフトも出てた。vitaは売上的にもユーザー的にも何も良くなかった気がするが。1番売れたソフトが他社のファーストのマイクラでいいんかと。

    このコメントへの返信(1)
  47. PSPあんなにモンハンでブレイクしといて赤字だったのか…

    このコメントへの返信(2)
  48. 無双クロニクルとスパⅣやってたなぁ

  49. 異世界「やめろ」
    未来「余計なもん寄越すな」

  50. まあカプコン始めスクエニやはバンナムやらセガやらサードがソフト出したからな
    その辺言えばVITAも似たような物
    売り上げは酷かったけどとにかくソフトは沢山出てた
    ただファーストが必死に支えようとしなかったのがな

  51. 海外でコケたからな
    ハード売り上げは3DSと変わらないレベルだがソフトが海外で全く売れてない

  52. バーチャルボール知らん時点でおっさんでは無く20代だぞ

  53. vitaで打ち止めならもう負けているのでは?

  54. 忘れ去られた機体PS-Xもあるぞw

    このコメントへの返信(1)
  55. PSPは本体が逆ザヤなのでソフト売らなきゃ死ぬんだけど
    ソフトは大量にリリースされただけでモンハン以外全く売れなかった
    それに追い討ちをかけてハック需要が爆発し世界的に本体だけが出回ったという流れ

  56. 独立型VRと考えれば
    携帯ではないな

  57. 友達にPSPのエミュでFCマリオやってるとか自慢されたけど
    正直、苦笑いしか出来なかったわ

  58. PSPはモンハンだけじゃなくて、結構面白いソフトも豊富だったんだけどな
    Vitaは何が起きた

  59. PSPが最悪だったのはPS3のソフトを奪い取ったことなんだよね
    凄まじい逆ざやだったけどPS3の価格を騙してたようだし見捨てられないためには生かすしかなかった
    その結果が据え置きを知らない世代を大量に育ててPS衰退に繋がる・・・
    ゲーム史上最低最悪の忌み子だったんだよ

    このコメントへの返信(1)
  60. PSPは海外で大量に売れた割りにソフトの売上げがハードの売上げの1割以下という時点でね…

    ところでスレに名前すら出てないがPSXはどういう扱い何だろう?

  61. 携帯ゲーム機でPoketStationの事を忘れるなんて酷いな
    PS1と同じく32bitCPU積んでゲームも書き換えできる立派なゲーム機だぞ
    どこいつで一時期ブームになりはしたがその後ヒット数ゲームが現れず消えたが、普及させるためにポケステ対応のゲームを発売すると補助金もらえたのでそれ目的に適当な対応プログラム(ミニゲームでアイテム拾うとか赤外線使ってデータ交換とかその程度)入れてポケステの印象更に悪くするという悪循環
    真面目に対応ゲーム開発してたところが可愛そうだった

  62. GBMってDSの後に出たニッチ向けのハードだからな
    PS VITA後期型やVITA TVのように不良在庫の部品再利用したわけじゃなく
    新造した新基盤ってのが任天堂らしくていいね

  63. Liteもいよいよ国内400万台超えたな

  64. PS-Xはソニーのレコーダースゴ録に負けたんだよな
    これはこれで熱いドラマもあるのだが

  65. ゲームボーイミクロってファミコンミニとかに近い回顧用ファンアイテムじゃねえの

  66. とはいえPSXで初採用になったXMB(クロスメディアバー)はPSXだけにとどまらずその後のPS3やその他のソニー製品(それこそスゴ録にも)でも採用されたUIに革命を起こした名機やぞ
    とはいえ最近PSX(初期型)を入手したんだけど、ゲームをプレイする為の手順が長すぎた…
    PS1/2のゲームも出来るレコーダーというポジションだからなのかもしれないが、ゲーム機能はあくまでおまけという感じだった
    あと時代が時代だから仕方ないんだけどHDMIがないのは痛いね

  67. PS3PS4Vita縦マルチを強要されてた時期も酷かったよね
    PS4ならシステム面でもっと色々なことができたであろうソフトもVita基準にせざるを得なくなったのか単に手抜きだったのか色んなところがせせこましくなって違いはといえば据え置き機はグラが良くなるだけ
    ドラクエビルダーズ1のブロック高さ制限とかギミックのあるアイテムとか据え置き基準なら最初から2並みにもっと頑張れたはずだったんだがなぁ

タイトルとURLをコピーしました