今更ながら掲示板を作ってみました!

【悲報】プレステ関係者が“日本軽視”を否定するも… 意味深な発言にツッコミ殺到

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwB8+Bjk0

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の社内組織である『PlayStation Studios』の統括責任者が、以前から噂されていた〝日本軽視〟を否定。しかし日本のゲーマーにとっては納得のいく説明ではなかったようで、ツッコミの声が殺到している。

現在波紋を呼んでいるのは、『PlayStation Studios』の統括責任者であるHermen Hulst氏の発言。海外メディア『Game Informer』のインタビューにおいて、Hulst氏は日本との関わりについて「私たちはある意味でまだ日本企業であると言えます」「我々は日本のゲームが大好きです」などとコメント。『フロム・ソフトウェア』や『コジマプロダクション』といった日本のスタジオと協力してきた事例を挙げ、日本のゲーム業界を重視している旨を明かした。

しかし〝ある意味で〟という含みを持たせた言い方がいけなかったのか、ネット上では《ある意味ってどういうこと?》《ある意味も何も普通に日本の企業じゃないの?》《日本企業なら「ある意味で日本企業」なんて言い方はしないよね》《ある意味ではとか言ってる時点で完全に軽視してる》《もう日本捨てる言うてるやん》《ある意味で? どんな意味だ?》といった声が。「日本企業である」と断言してしまえば、ここまで突っ込まれることはなかったように思うのだが…。

https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_300455/

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BAqxpMWjM
>>1
完璧なネタ提供だすな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ObwJKEr0
例を挙げって、それくらいしかないじゃん

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZEOiECJr
くくく・・・あるいみな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSquBqR20
笑ってしまったわw
いいネタ提供するね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yy8y2sM6a
まだソニーに期待してる奴が居るんだな 諦めてSwitch買えば幸せになるのに

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33kb0uCjp
とっくに本拠地がカリフォルニアで運営してんだから認識が古い

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZJCTYaEzr
「まだ日本企業」も草

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzHH4Kv70
「まだ日本企業」というのもジワるな
まるでもうすぐ日本企業じゃなくなるみたい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNGe/Xdy0
>『フロム・ソフトウェア』や『コジマプロダクション』といった日本のスタジオと協力してきた事例を挙げ、日本のゲーム業界を重視している旨を明かした。
片方もう切られてるんすけど

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOe2RxHK0
>>11
ブラボ2開発しないのはフロムと利益折半で美味しくねえっていう身勝手な理由な癖に良くこんな事言えるよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3f9UgP0m0

> 「日本企業である」と断言してしまえば、ここまで突っ込まれることはなかったように思うのだが…。

もう日本企業じゃないと自分たちでは思ってるんだからそんな断言できるわけないだろw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGPE66a70
ネット上ってどこだよ
ネット上じゃSIEが日本企業と思ってる奴なんて絶滅危惧種じゃないの

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:328xHhca0
日本のゲーム大好きです
ジャパンスタジオ閉鎖します

 

134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdGnKF9ya
>>15
これなーw
意味不明

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdHrkHRyd
実態が日本企業じゃないんだからある意味を使うのは正解だろ
日本のゲーマーって奴は見ぬふりするのか?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJmPls5E0

流石に今更日本企業かどうかってレベルの話するのは
情弱が過ぎる

素直に『ある意味』を受け止めろよw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cMtTuXtl0
ある意味でってw
つまり、日本企業じゃないって事じゃねーかw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YsCYrLFy0
これはもうダメかもわからんね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPdseohtM
本社機能は米国のSIE LLCとガッツリ公式サイトに書いてあるけど
日本にはSIE Inc、通称SIEJAがいるじゃないか!

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EaQgIAi60
さらっと本音が出てしまったねw

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ue+rWuZga
真の日本企業

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UEbBc9Et0
ソニーは一応日本企業だけど
SIEはもう米国企業だろうに

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8U56uKcCM

しょうがないやん

買わないんだし

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFNGeng/0
「国内PSはある意味でまだ勝っていると言えます」

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcPHYbt5p
これ日本のPSファンボーイは怒った方がいいぞ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1n8Huntr
別に日本を軽視した今であっても俺の生活に変化はないし別にいいや

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BYHaCD+gr
起こってる方が情弱のパターンか

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXbUPAZo0
実際ある意味で日本企業なもんだろ
もうアメリカ主導だろうしな
Twitterとか見てみるとわかりやすい
任天堂はjpだのつけてないのにPlayStationはつけてる ある意味としか言いようがないよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+MDnS0T0
これに難癖つけてるのはむしろアホ
現実にアメリカ企業なんだから
ある意味 とつけるの当然でむしろポジティブな話

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNZgqYaBM
まぁ今更噛み付いてるのは、
今の今まで1年どころでない現状を見てもなお日本が軽視されてないと思ってたっていうのは
情弱というか能無しというか、詐欺に気を付けてな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ByPa2sAh0
セカイセカイ言い続けた結果、理想的展開なってよかったじゃん

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKWfw3O70
日本にある拠点を解体したけど日本企業です!
面白いギャグだな?

 

引用元

コメント

  1. 任天堂:遊びの提供
    SIE:ネタの提供

    • ちゃんと棲み分けが出来ているなw

    • PS3、久多良木時代のようなドギツイお笑いネタが少ないのが寂しいかな
      全体のパワーが下がってしまったし仕方ないか

  2. ある意味でまだ日本企業って
    「ある意味」もそうだけど「まだ」ってのも今後日本捨てる気満々って事じゃん

    • 捨てるも何もそれって日本企業じゃ無いと言ってるんだが

    • 「別の意味」では「もう」日本企業じゃないんでしよ

    • ストレートに言えば日本企業じゃありませんって宣言だな

  3. 例のアレに匹敵する発言を業界関係者が率先して行う。
    すごい時代になったでしょう?でもそれがプレイステーションなんだよね。

  4. アメリカ主体だからある意味は正しいので問題ないって擁護湧いてるけど
    そもそも問題なのは日本を軽視してるだろって質問に対して
    ある意味日本って答えてるあやふやさだよ
    答弁すらあやふやってお前…

  5. 意訳「日本に労力もお金も掛けたくないけど、日本のみんなは今まで通り応援してね!グッバイ!」

  6. 昔は日本企業でしたってヤツだから正解なんだけど心証は悪いわな

  7. 口を開くとボロが出るんだから黙って提灯持ちのメディアに書かせときゃいいのに

  8. 洋ゲーハードは要らないな

    • ベセスダゲーが出来るハードは要るだろ
      そもそもベセスダゲーが出来ないハードは洋ゲーハードですらない

  9. これからどんどんこのような企業がでてくるよな
    もう日本市場では稼げないって見切りをつけたらさ
    国民一人当たりの給料はあまりに安くてカナダなどの北米での生活保護を受ける対象が平均の国とか
    期待できんわな
    そら、税金をかけることで国民の給料を上げない政策を取り続けてたから仕方ないよ
    韓国に給料を抜かれてマレーシアの追い上げにビビり、気がついたら給料水準が発展途上国が比較対象になってきつつあるもんな

    • どう言い訳しようが世界市場2位の日本を捨ててそれ以下の大半の小規模市場を優先するのは
      普通じゃないしスタンダードにもならんから安心しろ

      • 他の国どうこうは関係なく、日本をなんとかせねばならん。

        例えば
        原油や木材などの価格が上昇しているのは
        諸外国においてワクチンの普及などで新型コロナの収束にある程度の目処が立ち
        (変異株などでまだまだ予断は許さないものの)
        経済が急速に回復し半ばバブルのような状態になっているのが理由。
        だが、日本は逆に感染者がどんどん増え続け、去年のアメリカや英国のような状態一歩手前。
        諸外国は経済が回復しているから原材料が値上がりしようが買う事ができる。
        しかし日本はこのままでは原材料を買う事もできなくなってしまう。
        ゲームどころの騒ぎではない。
        このまま放っておいたら任天堂すら外国に買い叩かれる未来が来る。

    • 流石に給料の数字だけじゃなくて福利厚生、社会保障なんかも考慮しなよ

    • 韓国は雇用率とかワクチンとか、あと最近メディアが不都合なことしたら海外相手も賠償求めたりするゴミ法案作ったらしいね

      いやあ、流石先進国韓国
      途上国のワクチン奪おうとしたりほんと凄いな真似できないわw

    • 長文書いてる暇があるならすぐに移住しようぜ

      おじちゃんには韓国とか向いてると思うよ!

    • 「日本の○○を超えた」「日本の○○の順位が下がった」
      これくらい言ってれば勝手に人民が集団催眠にかかって自国政府に抵抗しなくなるから
      あの国の統治は楽だな
      本気で日本の経済力を超えたって思い込むからな

    • ちなみにSIEが公式に発表してる数字によれば、PS5はアメリカ除く主要先進国総計で約200万台売れてるらしいが、その内90万は日本
      そこで稼げないなら世界に稼げる国は無いだえろうねw

  10. こうやって外国人も平気で建前を言うよね
    はっきり本音や本当のところを言えや

    • 日本より遥かに建前が酷いぞ
      でなければポリコレなんかがでかい面してない

    • 何なら同調圧力も日本の比じゃないぞ
      BLM運動で散々分かったでしょ

  11. フロムと協力してきたって、いつの話してるん?ブラボ2出さない&デモンズリメイクを別の会社に作らせる&橋渡し役をクビにする。 完全にフロム切ったんじゃん

    それとコジマはただの映画かぶれだから日本らしさには繋がらんぞ

  12. 馬脚を現したな

  13. 「ある意味では」「まだ」日本企業

    つまり
    「またある意味では」「既に」日本企業ではない

  14. ここでお世辞でもいいから日本企業です、と断言できない時点でもう日本企業ではないと宣言してるようなもんだよな…
    我々は世界を舞台としている日本の企業です。くらいは言ってもいいでしょうに

  15. 自称日本の企業で実態は韓国&カリフォルニアのハイブリッド企業
    それがSIEなんだよね

  16. トンキンのコンビニが長崎に建ってて
    スタッフは長崎で働いてるわけだからまだ長崎企業

    こういう意味不明なことをソニーは言ってるわけだろ
    怖いぜ

  17. 昔からのPSらしいゲームはもはやなくなっただろ
    あの奇抜さというかサードでは儲からないからやろうとしないスタイルが良さだったわけだ
    今はサードと変わらない独自性は存在しない

  18. 山内「ない。

  19. 「ある意味でまだ日本企業である」というのは、前提として
    「とっくに日本企業ではないが」ってつくやつ

  20. SIE本社をアメリカに移してしまったものな。
    ハードウェアの設計は国内のSONYでやってると思うけど。

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました