今更ながら掲示板を作ってみました!

ゲーム売上って面白いかよりもブランド力だよな

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nd70zBhK0

だから1つのブランドが成功してしまうと駄ゲーばかり売れて、本当は面白いのにブランドが無いせいで埋もれてしまうゲームがある。

高ブランドゲームはグラフィックに走り、そして今に至る

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYJ0lnaR0
任天堂のゲームこそが好き嫌いはともかく
いわゆる高ブランドだと思うんだが、べつに
グラフィックに走ってるとは思えんぞ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BSG0+kyWa
FFやテイルズをバカにするのはやめろよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:matf2FxG0

買うまで内容解らんしな
それまでの実績(ブランド力)で売れるのは当然

体験版は諸刃の刃

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TdGoQd3w0
新規IPのサクナヒメはすごいね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNohPXkM0
>>5
サクナヒメなんなよりPCのインディーズの方が遥かに売れてるよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJUhbpgEa
>>13
国内で60万売れたサクナヒメより売れたインディーゲーを大量に挙げてみて
あ、勿論PCのみのインディーゲーね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNohPXkM0
>>14
ValheimがPCだけで800万本売れてるよ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJUhbpgEa
>>41
国内で800万売れたの?それ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:spmzlgm+0
そもそも手にとってもらわないと面白さも伝わらないからな
で手にとった上での口コミだから
口コミでジワ売れは凄いことよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fFz05AB0

そのブランド力、客からの信頼を得る為に必要なのが、ソフトの面白さなんだよ
地道に良作を作り続ける事で「このメーカーは信頼できる」って思われて
ブランド力で売れるようになるわけ

サードでもフロムやアトラスなんかは
クオリティが安定してるからメーカー買いされてるでしょ
逆にバンナムはクソゲー率が凄まじく高いから警戒されてる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZufzGsba
新規は体験版は必須
だって知らんタイトルは買わないだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QnvKQcN80
ブランド力だけで売れるのならシリーズは死なない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UfxyN1d90
エクシリアはブランドで売れたけど後々響いたじゃん
ゼスティリアもそうだったしブランドって維持するのも大変なんだぞ
ゲームの面白さが伝わらないとブランド自体が出来上がらない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19ER0Hju0
面白さがブランドを作る

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yp10Strk0
桃鉄のブランド力っていままではFFとかより低かったんだが

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPv9QjKh0
どこが最初に作るかってだけだと思う

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53c74kh00
サクナヒメ自体PCのインディーズだろ
同時マルチ展開だったけどさ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GH1obQwS0
面白いかどうかは買ってからわかる事だしね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4xFOgwX0
でも以前よりは「面白いか」どうかでブランド力に影響が
出てくるようになってきてる気がする

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c6tAFNpXd

初動はブランドの割合大きい、と
そら誰もやってないのに面白いかどうかわかる筈ないわな

初動しか売上観測できないハードは軒並み期待以下だったと

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJUhbpgEa
サクナヒメがバズりまくったのって明らかにswitchユーザーのおかげだったよね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPv9QjKh0
ただ一度築いたブランドに依存する割合高いよねぇCSは
結果古いシリーズ物ばかりに

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EgsKb3vM
PSとかブランド以外の要素はもはやどうでもいいってレベルでシリーズ物以外売れないもんな
ってか全部モンハンでいいんじゃねーのってレベルでモンハンだけは売れるし

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53c74kh00
マスコミ(雑誌とかWeb記事とか)がまあ一応の参考にはなるけど静止画像だしね
それにマスコミが常に本当の事を書いてるとは限らない
結局ゲームは、プレイすること自体が博打でありゲームなんだな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+dmx9JP0
今はSNSを使った口コミ&インフルエンサー推しの爆発力が凄まじいから新規IPでも一発狙う事ができるし古い廃れたIPでもいきなり復活したりする。サクナとか桃鉄はその類

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbsMI9mAd
ブランド力を維持出来なかった良い例がレベル5だよね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1GbLiNo0
またよくわからんステータス持ってきたな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53c74kh00
レベル5は「これから」って時に調子に乗りすぎた気がする

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MNyKR63R0
昔ヒットしてて今売れてないゲームはブランドが死んでるってのか…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M4dUCNCc0
初動は完全にこれ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vi6Rbeik0
ブランドを維持発展させるのがめちゃくちゃ大変なんだよなあ
今から面白いことやります!と言いながら常に客を楽しませねばならないのだから

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbsMI9mAd
と言うかラーメンハゲと言ってたが面白ければ売れるなんてのは開発者のエゴだと思うけどな、
キャラクターIPも関係してるからそれも努力して研鑽しなきゃ駄目だろ、それを疎かにするのは怠慢だよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vi6Rbeik0
>>34
面白けりゃ売れるというか面白くないと売れない
その前に興味を持って貰わなきゃ面白そうかすらわからない
その前に目に映らなきゃ興味すら抱かれない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7aeks6IU0
ファークライがいい例
どんなにストーリーが胸糞悪くても面白さが保証されてるから買ってしまう層が一定数いる
5やニュードーンで懲りてもね
一作でも大ヒットすると皆買うからね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c4jB7h4Z0
ゲームで一番有名なブランドってスーパーマリオだけど2ぐらいしか微妙なゲーム無いじゃん
ほかは全部名作
安心して買えるから売れるんじゃないの?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ekLON6e0
面白くすればするほど大衆にとってはつまらなくなるって桜井が言ってた

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+bIDOd9Ga
ゲームの面白さをしっかり吟味できる人間なんてほとんど居ないからな
流行ってる、有名だからやる人間が8割以上だど思う

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdGa7y8l0

ブランド力を利用して内容微妙なシリーズをごり押しする和サード
ブランド力を利用しつつゲームの内容もちゃんと楽しめる物を作ってる任天堂

和サードは駄作しか作れなくなりもう期待が出来ない

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LA+IWP5C0

ブランド力は知名度と高評価のセット

こつこつ評価を積み重ねなくてもタダ同然で配ったりすれば知名度は稼げる
でも大事なのは高い知名度と高い評価を両立させる事
だから中身スカスカの実質配布ゲーなんかは本数が質とイコールであるかのような詐術マーケティングを必死で行う

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y74zgbmtd
ブランドが高いと相応にハードルも高いから大変よ

 

引用元

コメント

  1. そのキャラクタービジネスを中心としたブランド力を生むのも、ゲームの出来にかかってるんやで。

  2. FF15「その通りだな」

  3. 面白くないとそのブランド力も維持できないんだよな

    • FF15「その通りだな」

  4. 新規IPが辛いのはその通りだな
    そうなると派手に広告とかうって関心を引くことが第一になるしな

    • ソシャゲがサービス開始するのに
      えっちなねーちゃんの一枚絵や
      豪華声優陣の出演、ガチャXX回無料!今なら〇〇貰える!
      と広告うつのと一緒やね
      でもゲーム内容は一切見せないんで、いざ始めてみたら
      とんでもねークソだった!なんてのはソシャゲでは良くある話。

      • ビビッドアーミー「せやな」

  5. マリオとかポケモンのブランド力を調べてから物を言えよ…

  6. ブランド力とゆうかこの場合はIPの維持と同じことかと。
    面白いゲームやユーザーの期待に答えられるようなゲームをずっと出し続けないとブレンド力も落ちていくからね。
    ffやテイルズも今は絶頂期からは程遠いほどブランド力が落ちてきてるのは何故かw
    任天堂がブランドで簡単に売れてるように見えるけどここまでなるのにどれだけの苦労があったか。

  7. 面白くて魅力があるからブランド力が上がるのは誰も否定しない事だと思うんだが。
    ふぁんぼって陰謀論に呑まれやすいタイプしかいないの?

  8. 現実逃避してるからなのか知らんけど意味不明な理論展開すんのやめろよ

  9. 任天堂タイトルに向けて言ったつもりが結局PSご自慢のThe Game.に返ってくるいつものパターン

    • ブランド力ゼロからのスタートにも関わらず世界一まで登り詰めたマイクラがなんだって?

      • ごめんよ間違って返信にしちゃった…

  10. 漫画スレならともかく
    ゲームスレでラーメンハゲはわからなくない?

  11. 売れねーからブランド力が付かないんだぞ

  12. ブランド力があって面白くてグラも良ければ文句なしということか?

  13. これ某P○速報で知ったかどもが任天堂はあーだーこーだー難癖つけてたスレやん!他にこんなこと言われてたのにあのサイトよく都合のいいようにまとめたなw

  14. 糞ゲー連発してたらそのブランドも落ちるけどな
    FFのように

  15. ライトユーザーやマウントオタクは話題性がないと買わないからな

  16. 出井の「これからのソニーはブランド力で戦う」とかぬかして、それを社をあげてやったせいで(しかも開発を強化するどころかリストラまで始めた)凋落したのがソニーさんですよ?

  17. FarCryシリーズは確かに買っちゃうなー
    2で今まで信頼あってたバディとの殺し合いとか
    3で友人達を皆殺しにしてまで島の現地の人々に尽くしたら
    島民の巫女的存在とセクースして勇敢な戦士の子種を受け取ったら
    あとは余所者は用済みと主人公島民に殺されたり
    5でカルト宗教の親玉の警告通り核戦争起きたり
    5の外伝のニュードーンで5の主人公がカルト宗教の親玉に
    精神崩壊させられて喜んで死んでいったっぽいメモ書きがあったり
    基本的に胸くそ悪いけどレジスタンス活動で占領地域を取り返して
    活動範囲が広がるのが面白いから買っちゃうなー

  18. いやいや、なんでゲームに限定するんだよ。
    まさかゲーム以外なら良し悪しと人気が連動するだなんて思ってるんじゃないだろうな。

  19. ブランド力と売り上げの関係については、初動という概念によって説明される
    例えば総販売数が同じ20万のソフトが2本あるとして、一方は初動率の高いソフト、もう一方は初動率の低いソフトとする
    この場合、両者の売り上げは同じでも、前者はそのソフトに関する情報が少ない時期に大量に売れているという点から、ブランド力、要するに開発元やシリーズの名前、またトレイラーや公式のアナウンスする情報に売り上げが大きく依存している
    後者はそのようなブランド力や先行した情報などによって販売は促進されなかったものの、実際にそれをプレイした人のレビューであったり、ポジティブな口コミや増加し続けるプレイ人口を見て購入する人が多いということであり、結果的に長く売れ続けやすいため次回に繋がる布石、つまりブランド力を手に入れることになる(無論、その力に甘えて手を抜けばその力は大きく失われる)
    データを見れば初動型のソフトにはPSのものが多く、任天堂のソフトは非初動型が多いということからも、どちらがブランド力を適切に使えているかどうかが伺える

  20. ブランド力が無い新規IPでも面白ければ口コミなどでゆっくり売れていく
    それがジワ売れというものでは?

  21. 初週はブランド力
    ジワ売れは面白さ

  22. こいつらブランド力は洗脳だとか言ってるからな。
    要はSwitchのソフトが売れてるのが気に入らないってだけ

  23. ブランド力関係ないのは国内では弱かったゼルダシリーズがブレワイでダブルミリオン達成したことで証明できてると思うぞ
    前作30万程度のブランド力なら普通は200万も売れない
    ゲームの出来次第で累計は伸びる

  24. ブランドで騙し売りしたタイトルは中古で大暴落するから誰にでも分かりやすいと思う

  25. そのブランドはどうやって築いたんですかねぇ

  26. ブランドさえあれば売れる、なんて考えだから
    いつまで経ってもブランドを築くことが出来ないという喜劇

  27. ブランドってのは研鑽であって無から生まれるもんじゃねえのよ

  28. また、売れるゲーム作るのは簡単君かw

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました