【ヌルヌル】 120fps対応のゲームリストが発表されてしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FjrlI0lt0

ここに120fpsのゲームリストがある(4Kであるなしは関係ない)
https://www.techradar.com/news/ps5-and-xbox-series-x-games-with-120fps-support
PS5 19タイトル
XSX 86タイトル
XSS 59タイトル

……あれ? PS5?

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dQ7E2FQ+d
>>1
PS5は性能がなあ…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBbxG9Si0
PS4がPS4すぎるやろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfnmdreNa
60fpsあったらもう満足するんだろうけどフルHDでのXboxSSよりfps出ないのはモヤモヤするな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFd6qDWhd
ゲーパスのOliを120fpsでやってみたけどマジで感動した。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mc117a7z0
>>8
ori やで

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UIiixrNT0
ソフトとハードが120fps対応してても、対応しているモニターまで持っている人は多くないイメージ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uZudIEgC0

120ヘルツのモニターですら少ないのに
テレビがこれに対応するのって何年後なんだろな
コンソールとしては物凄い過剰戦力感ある

まあ120fps出せてしまうFPSTPSはパフォーマンスに直結するからどうしても120Hzモニター揃えるようなんだろうけど

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/g7/jwvKp
>>11
LGは既に対応してる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UIiixrNT0
>>11
REGZAはすでに120Hz対応しているぞ
てかPS5推してるBRAVIAも対応しているんじゃない?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxIeWsCt0
>>11
パナ、ソニー、レグザ、LG対応してますが、、、

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiFcks6c0
PC用のモニターは120hz以上対応したものはかなりあるし
新製品情報みてると半数以上は120hz以上に対応した製品になってる印象

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J8JTxLJA0
120fpsは不要だとゲーム業界各所から言われているけどね
そんな不要なものに固執している痴漢はなんなの?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Pp/VyxQ0
>>19
どこのゲーム業界?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCOUkZZD0
簡単な話
ハードの性能差
世代が一世代違う

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dthNV5VH
新型ブラビアなら一応対応してるね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8h/7QQTu0
1080pならうちの1世代前のREGZAさえ120フレ対応してるぞ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wAmvpWbSM

>>25
REGZAさえというか
REGZAはそれ売りにしてるからな

ブラウン管から移った時はREGZAのゲームモード2以外無理とか言われてたし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqnITvhx0
SS下回っちゃったのか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wexHcVz1M
PCからすりゃどっちもごみなんだから仲良くしとけ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5V37B9nr0
>>27
お前のPCはXSX以下のゴミやんけ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13oGOW4r0
箱はfps boostで過去タイトルも上がるのはいいな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vM8cP/AuM
低性能機にいろいろ求め過ぎだって

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDF0sZWf0
だったらPCでと連呼するくせにモニター持ってない連呼は草生える

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wAmvpWbSM

>>33
そもそも論Steamでも4k普及率なんかはクソ低い(リフレッシュレートまで調査してたかは覚えてないが)

PCが強いのはついでにゲームできるところだから
ガチガチのゲーミング環境持ちとか割と少ないよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13oGOW4r0
>>37
Steamの統計なんてAAAから2Dインディまで全部まとめてだから

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s940sECw0
PCと戦えるのはXSXだけかぁ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWaFMZg40
レグザってハイセンスに全部持っていかれて残りカス状態なんじゃ?

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1NEd0Sc0

単純に考えて
フルHD→4Kは4倍の描画能力必要だけど
60fps→120fpsは2倍あればいいからな

実際はそんな単純じゃないだろうけど

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E6ISM3GNa
oriは4k120fpsか6k(オーバーサンプリング)60fpsか選べるのが良いね。

 

引用元

コメント

  1. PS5の旧世代仕様じゃ仕方ないなw

  2. モニターは165Hzの買ったな、安い奴だけど

  3. PS3でHD対応してたけどHDMIケーブルを使ってた人がクッソ少なくったのと同じように
    ゲーム側で対応したところで120fpsを発揮出来るテレビやモニタ持ってる人は極小数ってオチ

    このコメントへの返信(1)
  4. 正直fpsの差は見比べれば理解は出来るけど、プレイする上では全く気にならない人種なのでSwitchやPC含めてどうでもいい。

  5. 120が必要かというより同時期同価格の次世代機比較に分かりやすい例だしてるって話だし
    売りだったロードすら専用に調整しなきゃ箱のが速いし互換は比べるのもおこがましい

  6. それこそゲーマーならそういうのも含めて環境を揃えるだろうから
    PS5はゲーマーには向かないってことだろう
    120fps対応モニター自体何年も前から程よい価格で売られてるんだし
    ゲーマーならXSXorPCで決着って事だ

  7. ゲームの場合、テレビが120対応してるだけじゃダメなんだよ
    完全に120fps維持出来るなら良いが、そうじゃない場合
    ハードとテレビが共にVRR対応してないとティアリングとスタッタリングが多発する事に
    ハードではRDNA2のXSSは対応してるがRDNA1のPS5は対応してない
    PS5はこの世代遅れ性能故に安定するフレームでしか快適に遊べない、だから120対応が少ない

    ちなみにソニーのテレビも120Hzには対応しててもVRRには未だ対応してない

  8. 6、7年前のブラビアからLGのOLEDテレビに買い替えたんだが一番凄さを実感したのはVRRだった
    アサクリヴァルハラでティアリング出まくりだったのに全く出なくなった
    初めてテレビの性能限界を感じてしまった
    とはいえこれが広く普及するにはまだ結構かかるんだろうなとも思ってる

  9. PCなら120fps出したいけど、CS機なら4K60fps安定の方がいいな

    このコメントへの返信(1)
  10. 4K120fpsが多いから安心しな
    旧世代ソフトを有り余る性能でブーストしてるだけだから
    あとVRR対応してれば多少落ちた所で安定してるのと変わらん

  11. そんな不要なものに固執している痴漢はなんなの?

    訳「私はファンボです」

  12. 箱は少し古めのゲームの30や60にブースト来るとヌルヌルで凄く感動する
    新しいゲームだけでは無いのが本当に嬉しい

  13. 高い金出してやることがレトロゲーなん?
    PCとスイッチで良くね?

    このコメントへの返信(1)
  14. たかが5万程度に「高い金」とか言ってるお前はゲーミングPCとか持ってないんだから無理すんなってw
    てか古めのゲーム「も」するってだけ何だけどお前は新しいゲーム「しか」出来ない宗教にでも入ってるんですw?

タイトルとURLをコピーしました