1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DwdyhFj/d
ぎっくり@TOARISE
@gikkuri_tsumige
テレビゲームがいつでもほしい時に自動的に作られるものだと思ってほしくないよね。ゲームの市場とは開発する人、開発に金を出してくれる人(会社)、そして出したタイトルを買う人の関係があって成り立つもの。
クレクレしてるだけの奴やサブスク待ちしてるだけの奴への優先度はいつまでも上がらないよ
Cecilia
@CeciliaPhiles
返信先: @gikkuri_tsumige
私みたいなの箱に一万人いたら
だいぶ戦力上がりそう(真顔
ぎっくり@TOARISE
@gikkuri_tsumige
間違いなくあがるやろなあ。
VITAだって3DSの1万下げ+モンハン強奪って超絶逆風があったにも関わらず市場維持したのも様々なサードソフトを買い支えたユーザーがいてこそだったし、逆にWiiUが即死したのも買うユーザーが居なかったからだし


2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ESZQIREd
(非常)識者
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ESZQIREd
頭つみれかよ
146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jtk/looZd
>>3
つみれブログ見てる人だしお察しだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JID85wj0
VITAってマイクラ以外なんか売れたの?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0LXBy0k0
>>4
1 Minecraft 1,276,619
2 ゴッドイーター2 338,544
3 ペルソナ4ザ・ゴールデン 304,785
4 ゴッドイーター2レイジバースト 299,946
5 ドラゴンクエストビルダーズアレフガルドを復活せよ 281,265
6 フリーダムウォーズ 280,209
7 ソードアート・オンライン-ホロウ・フラグメント- 238,539
8 ドラゴンクエストヒーローズII双子の王と予言の終わり 215,633
9 ファイナルファンタジーX/X-2HDリマスターTWINPACK 214,245
10 討鬼伝 208,170
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvmdJIm/0
>>8
ゴッドイーター230万超えとかすごぉい!
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RSNZl9T4d
>>8
今のPSに比べると夢のような数字だな。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POP5OnL/d
>>18
一年近く経って未だにVitaの10位にも及ばないとはな…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSRNlXMJ0
ソフトは割といっぱい出てたね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkTG17dUa
ぎっくりはゲーパス批判しないといけない体になっちまったんだな
PS以外は的に見えるんだろう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTQ0eaKkd
>>6
何が滑稽かってゲーパスを「金を払わずにゲームをする乞食」と罵ってるところ
サブスクというものが分かっていない老害なのよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkTG17dUa
的じゃねぇや敵だ
まぁ間違ってもないか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoXmR2M+0
マブラヴオルタ再販してくれよ中古高過ぎ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTsV9T+fa
>>9
vitaカードは許可降りないんじゃなかったっけ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0cgAeMKL0
お、そうだな


38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWUDenIpd
>>10
これランキングの40位くらいまで見るといちおう識者(笑)の言わんとすることも分からんでもない
40位の本数だとWiiUが3.7万本でVITAが10.9万本
それより下もVITAは10万本前後のプチヒットが団子状態ですごく多い
国内10万前後の少数の固定ユーザーが買い支えてた市場ではあると言えるのかもしれない
それが未来ある魅力的な市場と言えるかどうかはともかく…
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GL7wWzk50
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:729G7gRY0
まあクソゲーばかりなのに良くあれだけ長く生きたなとは思うよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:icOYh9Vm0
割れなかったし改造楽しみたいユーザーはスマホに行ったしファーストも早々に切り捨ててたよね
ファースト産共闘ゲーのPS4で続編期待してけど何も出なかった(笑)
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZu0leBid
ハマムラインてのがあったよな
Vitaは30万超え狙えるソフトが22本云々
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a8+ZkhzY0
成功してたら後継機だしてるよねw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgGK+91u0
真っ先にソニーが逃げ出したルビコン川に沈んだ泥船なのに買い支えるなんてファンの鑑だな
なお、そんな事実はなかった模様
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pl/D7sll0
賽は投げられた ルビコン川を渡れ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMOG3i2+0
この論法はぎっくりだとなんとなく分かるようになってしまった…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgGK+91u0
>>22
識者の識者も出てきたな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElYbS3js0
Vitaなんて誰も買い支えてなかったろ
メディクリが本体販売数捏造することで支えてたけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPUHQjeaM
VITAに全力で向かっていくサードマジで頭おかしいと思ってた
WiiUに全力で向かっていくサードも頭おかしいと思うけどそんなの居なかったしな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jujrEFhA0
数千数万売れれば満足みたいな3流メーカーにとってはvitaは成功かもな
オタク以外は買わないから一般人の記憶から消えるが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vU5Xw4yW0
vitaはPSPの市場を焼き払っただけ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkTG17dUa
VITAが無駄に延命に成功したのはモンハンVへの期待感ただ一点だろうな
共闘学園とかペルメタルパワベラーミクのIPほとんど生き残ってないって言う
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ofx8S/6Xd
いやいやソニーすらアッサリ逃げ出したのに生きながらえたのはユーザーのお陰だろう
ソニーからすりゃとっとと死んでほしかっただろうけども
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:doMO3s3j0
スレスレのラインで生き残りそうな売上でひたすら延命させられてたイメージ
ファーストはさっさと畳みたかったっぽいのにサードが出し続けた結果先細っていってないか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bLHpw8Or0
信長がDSで天上天下唯我独尊
秀吉が3DSでvitaを撤退させ天下統一
家康がswitchで末永く天下を収めましたとさ
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WuG9gzDX0
>>37
ということは次は黒船が来て開国を余儀なくされるわけだが果たして…
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77RbA9eK0
>>120
それ260年後の話だぞ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEAceaoI0
VITAは勝ちハードだったのか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3AI1b4i0
VITAが市場維持してたってどこの世界線だよ
だったらなんでソニーは撤退したんだ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:729G7gRY0
>>40
負けハードで7年生きたってのは普通に立派
黒字かどうかは置いといて
200: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/ZRviYZd
>>43
死んでなかっただけで生きているとはとても
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0S75qXMd
>>40
まあ低空飛行だけど維持はしてたと思うよ
中小和サードのオタ向けソフトという狭い市場だけどw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHYrhZubr
VITATVといいタッチパネルといいハード構成的にはSwitchと似通ってる部分はあるからワンチャンSwitchのポスト狙えたんだよなぁ
やっぱファースト次第だね
引用元
PS信者に向かって言ってるようにしか見えねえ