【朗報】ソニー、子会社からPS5専用SSDがたったの68,677円で発売!(2TB)

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sQPUvlOd
ヨドバシで予約開始するも、値段が高過ぎてドン引き

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42is3J0KM
>>1
1Tのヒートシンク1万円
2Tのヒートシンク2万円
と考えると妥当(棒)

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzE63N1Qd
安すぎたかも

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3T+KxpPUa
これ公式(非公式)のやつだっけ?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oFOJziEE0
VITAちゃん用メモリースティックの悪夢再び

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4pnua8Y0
箱のSSD馬鹿にしといてこれwww

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTnNlJKt0
いくら高くても動作保証しません
拡張SSDでエラーが出るゲームは本体直付けの方に移動して遊んでね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQxUpqXN0
本体すら買う金無いやつが一杯いるのにこんなの無理じゃんw
PSの客層考えようよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4WpR70dd

本体より高いSSD

PS3で馬鹿高いSSDにして無理矢理スカイリムをやろうとしたのと同じ光景にw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JurB/nfnd
PS5が普及する頃には安くなってるから‥

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PcgGu6o0
安すぎた・・・

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPKZQUbO0
PCでやるわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95lJjWuva
超高速M.2 SSDの2TBなんて高くて当たり前じゃねーの?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+M0fBpRF0
箱は電源入れながら入れ替えできるからお金気にしないなら無限に増やせるぞ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fWSwF+RRM
本体より高いのか…

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRUGNzyZd
草も生えない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PcgGu6o0
ライセンス品じゃないから保証はないんだよなぁ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCyqNlE20
中古ソフトとか2000円のキムタクとかしか買えないPSユーザーに対して不誠実ではないか?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8OsWZA220
こんなもんじゃねえの

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6rZepV5M
信仰心が試されるな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YFIli2Ofa
完全にXboxSeries専用のSSDを1TB3万でハードと同時に発売したMSって凄かったんだなと改めて思った

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0KaQDL860
本体より高いって

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JSyElGQv0
XBOX seriesXの拡張カード買って取り付けてるけど拍子抜けするぐらい簡単、刺すだけw
PS5はあんな糞面倒な作業させて阿保だろ。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4Okdl2yr
なにこれボッタクリするのなら盛大にやれってか
信者商売も軌道を逸しているぞ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thNH0rUxa
M.2差すのが面倒ってwパソコン持ってない情弱だけだろ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIDmFAR4p

動作は確認しているようだがライセンス製品ではないのね。

*本製品は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントのライセンスプログラムの下で開発された商品ではございません。互換性や高速性能は、すべてのゲームタイトルにおいて保証するものではありません

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+M0fBpRF0
初心者ユーザーにヒートシンク付けろなんて高熱の油に指突っ込めと言ってるようなもんだぼ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:An2PehzK0

本体より高くてわろw

まあノートPCも値段の半分以上がSSDの時代があったが

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yri7pAh30
専用じゃないだろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+M0fBpRF0
4TBとか買う奴ほとんどいないのに例えに出してるバカしかいねーのかよ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+M0fBpRF0
PS5で2Tで5万出してる奴すらほとんどいないぞ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5+hjpQ80
増設SSDって本体の魔法のSSDより高速らしいから本体より高くても増設する意味ありそう
それにしてもPS5は買ったあとも金食い虫やなぁ
低性能のくせに大変だ…

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+M0fBpRF0
XBOXよりロード低性能なんだからやすくするのは当たり前だろ馬鹿かよ

 

引用元

コメント

  1. ファンボーイは本体買ってないから問題ないぞ

  2. エース安田がPS5は内部ストレージが少なすぎてビジネスが揺るがす事態になるって言ってたけど
    この調子じゃ全然解消できそうにないな…

  3. m2でもゲームのロードあんま変わらなくね?

    このコメントへの返信(1)
  4.    箱ストレージカード  vs  ソニー公式(非公式)PS5用SSD
    1TB版価格   32970円       36444円
    装着方法 スロットに差すだけ  本体を自己責任で開けて装着
    トラブル時  保証期間3年    自己責任だぞ諦めて

    ファイッ!

    このコメントへの返信(1)
  5. なるほどこれはお買い得(?)

    ファンボには購入の義務がある

  6. サッとamazonで検索したら、
    gen4の2TBで、安いのなら3万円スタート、
    WDですら5万円。
    コルセアの4万円のやつが良さそうだ。
    何はともあれ、6万円も掛かるやつの方が
    少ないわけだが。

  7. 買うかどうか迷ってた人を引き留めるには十分すぎるほどの価格設定だな

  8. 箱のSSD叩きから「そんな事、言って良いの?ブーメランなるよ?」と思ってたけどその通りになった
    というか何時もの既定路線、ここまでで1セットって感じ

  9. AIが文章を3行に要約してくれるイライザダイジェストに本文をかけてみた

    ソニー子会社からPS5専用SSDが68,677円で発売された。
    ネットユーザーから「PS5はあんな糞面倒な作業させて阿保」などの声があがった。
    互換性や高速性能は、すべてのゲームタイトルにおいて保証するものではない。

  10. 箱SXの拡張SSDは近々500GBの奴が出るらしいぞ
    値段も孫文お安めになるらしい

  11. ×孫文
    〇その分
    失礼した

  12. ソニー公式(非公式)はゲームによっては効果があるとは限らないとも謳ってるやべーやつ

  13. ぼったくりバークソニー健在やなwww
    見た目だけ整えたクソマズ料理と安酒で客を騙してサービス料と言う名の不正搾取で懐を潤すクソ企業。

  14. 外付けじゃ無いのか専門の人しか扱えないやん
    一体どこ目線やこれ

    このコメントへの返信(1)
  15. ソニーが対抗心むき出しにして「うちも同じことデキマァス!」って言いだしたら
    まず疑ってかかるのが金ドブしないコツだってばっちゃが言ってた

  16. 比較対象がHDDなら爆速と言っていいけどSATA接続SSDなら10%向上くらいじゃない?
    起動時のロードが50秒が45秒になる感じ
    箱ならクイックレジュームで5秒以内だけど

  17. そもそもの根本的な疑問なんだが、こいつが必要なほどソフトを買ってる奴いるのか?

  18. PS5本体がもう一台買えるくらいのSSDってのが凄いなw 
    魔法がかかってるってのは伊達じゃない
    安すぎたかも(笑)

  19. ソニー渾身のホットスワップ出来ないザコSSD

  20. 箱の専用SSDがボッタでけしからん!って動画あげたかいかいの立場も考えてあげて

  21. 箱はゲームパスとかあると内蔵だけだと心もとないんだが、PS5で増設するヘビーユーザーってどんだけいるのかね?

タイトルとURLをコピーしました