1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6VUCX7pM
ゾンビか?
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPuThWa40
>>1
FFはスクエニの寵愛を受けてるから
スクエニがFFに呪われてるとも言い換えられるが
どんなに失敗しようが、大赤字を被ろうが、絶対に依存を辞められない
そういう体質に和田という男がした
失敗したこと自体はスクエニがよーく分かってる
だから野村をFF7Rやオリジンに左遷した
154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hNA5n6Tp
>>1
FFというブランドがないと株を買ってもらえないし融資もしてくれないから
株やってる奴らはバカ揃いなのが原因
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5nDmhwaTa
FF15は1000万本売れてるから全然死んでないやろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lggn3kzQ0
むしろMMOやソシャゲでイキってるのに何でオフラインFFをまた作るの?
オンラインFFだけ作れよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ThPxp/Da
>>3
オンラインだって別に売れてる訳じゃ無いぞ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qwww05O70
>>46
流石に11と14は商業的にも内容的にも大成功だろう
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ThPxp/Da
>>54
11は売れたと言えるけど、14は成功と言えるんでしょうかね?
金ばっか掛かってる癖に、どこぞのソシャゲの方がよっぽど儲けてるみたいだけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X4yrVtuV0
適当に作っても売れるから
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCFhwg1P0
日本で死んでるだけだから。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZCXIxeha
FF14は覇権のMMORPG
FF以外が死んでるとも言う
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0oh84nryd
>>6
familyを見捨てないでくれw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCW6np0Cp
死んではいない。
ただ、手放しで喜べる内容ではなかったのは事実。
次回作は15より売れないのは確実だろうが、一応まだ
「FF」と言うブランドは出せば儲かる。と言う算段があるのだろう。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0wW8fvaa
15が無ければ今でも13が槍玉に挙げられていただろう
15は全ての罪を背負ったのだ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9NO590M20
悪あがきだな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmOY7QjQ0
あんなに売れたのに死んだの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pPkLE4u0
残ったネタがコレとドラクエしかないから
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RW6UuJ2td
俺は13やってて15やってないんだけど、15が13よりもクソ扱いされてるのがどうしても信じられないんだ
13よりもクソなものって作りようないだろ…
124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdfck3rG0
>>17
発売日にFF15買って楽しめた。間違い無くFF13の方がクソだったよ。FF13ほど一方通行のロープレは世の中に無い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCFhwg1P0
500円で投げ売りされたり、DLC打ち切りの理由は何?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yn7XIAD90
FFナンバリングを出すのはブランド用
映像チームの仕事なくなっちゃうしねwww
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lggn3kzQ0
あらゆる立場の人間が興味失った昔話だろFF15
末尾Mによる感情のかけらもない淡泊な立て逃げスレだが
これでよもや「任天堂信者もFF15にとらわれていたはず」という設定なんですか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QhHNWSV0
FFとドラクエ以外がもっと役に立たないから
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PW6bbTUd0
13からは明らか失敗だろ
いつまで野村使ってんだよ
もはやFFは侮蔑とクソゲーの象徴だ
ここ目指してるクリエイターおるん?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvkQHHPb0
FF15は950万本売れて7以来最高の売上だけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7uyVwiFd
>>26
でも何故か田畑退場、DLCは打ち切り
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QhHNWSV0
必要なことはやり尽くした
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nKywxJG0
FFってついてなけりゃ15だってあんなに売れてないよ
FFって付けりゃどんなゲームでも売れるんだから付けない理由ないじゃん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNfoJkfh0
海外の馬鹿がまだFF病だから
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PW6bbTUd0
野村教から逃れてきたやつの受け皿がニーアオートマタってかんじ
こっちFFに名前変えたほうがマシだったな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oQZIQMTM
15は、売上的には大成功ですごい利益だったはず
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lEJe/zC0
初日に500万本出荷して大成功したやろが
なお小売り
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1Nlzjjjd
でもDLC打ち切りで論破
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGvP3hqfM
特損出してDLC予定打ち切り
16は56万でメガヒットのPS5独占という茨の道を行く
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mlN49sL0
オワコンブランドに頼るしかないゴミ会社やからな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NJH0UrJd
そんだけ売れてたならDLC打ち切る意味わからないよねえ
売る人や返品が多かったのでしょうか()
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEh2h4FDM
スクエニは懲りもせずにアホだな
FFピクセルリマスターも酷い出来だし
まともにゲーム作れる奴を入社させろ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14AD8Otl0
ペイライン超えた看板IPの続編なんてよっぽど社内で何か無ければ普通出るよ。
チョコボとはそこが違う。
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUvNkgar0
個人的にはFFよりラクガキ王国の方がよっぽど面白い
引用元
特損、DLC中止