【疑問】じゃあプレステはどういう方向性にすればよかったんだよ!

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nvnj9AcP0

パラッパラッパーやXI、クラッシュバンディクー、グランツーリスモ、蚊、ビブリボン

こういう先鋭的な事をやってた時は輝いてた。

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wj1UefOqr
>>1
それらも「風変わりなゲームが小ヒットした」程度なのでジャパンスタジオは解体されるべきだったと思うよ

 

148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xg39dri70

>>5
ゲームらしいゲームとか言ってゲームの幅や可能性を狭くするような考えの経営者やクリエイターやユーザーしか残らなかっただけだよ

PSは既存のゲーム、洋サードなんかが大ヒットさせたスタイルの枠の中でグラやボリュームだけマシマシにするのが正義って世界にしちゃったから、パラッパとかトロとかのゲームらしくないゲームは開発費も宣伝費もかけなくなっていきついにお亡くなりになった

 

158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nvnj9AcP0

>>148
グランツーリスモは本来のプレステ的に考えるならナンバリングなんかさっさと見切りつけてよかった。

プレステがするべきはまた新たな斬新なレースゲーを作る事だったんだよ。それが本来のお茶の間プレイステーションだった。そう思う

 

169: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:byi/oGgla
>>158
もうそれMSとubiがやってるから無理

 

178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKCnsk/b0
>>1
意地張らずにサクッと撤退

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zy8VmNQt0
今後はソフトメーカーへ

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1Kxz6qiM
>>2
JAPANスタジオ解体したしソフト供給ももうしないだろうなぁ
完全にやる気ねえし

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/RX+H+g0
今までのPSらしさを捨てずに、PCに寄り付かない様にすればよかった
簡易ゲームPCみたいにしても、Windowsのお膝元のMSの箱より上手く出来るわけがない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vc6uF53e0
仮想プラットフォーム運営に成り下がればいいじゃね
ネットに溶けていくってのは物理ハードやめることなんだろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4aIBu480
もう一度会社潰そう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KapTse2da
いや任天堂が異常なだけ
PSはよく生き延びたとおもう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LEtfo1k0
>>8
まあ任天堂はすでに据え置きゲーム機から撤退してるからな
PSは長生きしてる方

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zT0niUMg0
>>31
むしろハード名を変えずに順当に進化させてきてブレてないのは流石
しかも毎年GOTYの常連というのも実力が伴ってる証

 

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cH3gSobSM

>>80
コントローラーもそこまで
変わったわけでもないし
正当進化って感じよな

ソフトと本体生産力が糞雑魚に
ならなければ違った結果だったろうな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxeicBRRr
いまのままでいいじゃん
欠陥品の肉塊は原神だけ遊んでろよ
な?中国人?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgHPQDvG0
パンツゲー特化で良かったんでないの
他のゲームは海外依存でいいだろう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvJGNy8Wd
あの頃はうまいこと時代に合ってたんだと思う。今はなんか噛み合ってない

 

140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nvnj9AcP0
>>13
昔のCMって全部面白くてユーモアがあった。お茶の間にプレイステーションがあったんだよね。

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNfKgLQj0
性能をハード方向性にすえた以上、どこかのタイミングで汎用機との競争になるのは明白だった。
ギミックハードにして、差別化しないと。
最終的には汎用機との価格勝負で、さらに年々に性能が上がり続ける汎用機に負けるわな。
専用機が生き残る要素は特化した何かがないと。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSJzFgjT0
久夛良木と一緒に撤退すればよかったんやで

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BnE1Ovd0
PS5を出さない選択があったろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+wZkdrb0
任天堂もMSも据え置き携帯両対応に舵を切ったわけで、PSもそれに乗り遅れなければミーハーなスマホ層を取り込めたかもしれない

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nysbDtug0
結局大事なのはソフト
「恩義縛り」をかける相手を間違った

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qepgv+yQ0
工作辞めてまともに市場と向き合えばよかった。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0BjskJQ0
良い意味で玩具だった頃は間口が広かったが
家電になった途端に女子供を無碍に扱い始め
種を撒かず実だけ刈り取る行為に走った結果が今
DSはお子ちゃま発言が終わりの始まり

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5kAuOOJ0
今、SONYでゲーム以外も含めて売れてるコンシューマー向けハードって何があるの?
TV, PC, 携帯はお亡くなりになってデジカメ位?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+wZkdrb0

>>23
カメラのセンサーに関してはミノルタを買収してから世界最高ではある
以前はその最高のパーツを使いながら性能よりデザイン重視してたりしたが、最近では良くなってきてるらしい

ぶっちゃけソニーが無くなってもほとんど困らないけどセンサー部門だけは無くなっちゃ困る

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n5kAuOOJ0
>>28
カメラのセンサーに需要があるのは知ってたんだけど、あくまでB2B
やはり、黒物家電屋としては売れる物が無くなってきてるんだねぇ。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/G/8D68x0
そもそも純粋なゲーム機として勝ったのは初代PSとPS4だけだからな
しかもPS4は他のライバルが過去一番って程のやらかしをして消去法で選ばれたに過ぎない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TYWqg7OM
他部門の手柄にしようと短絡的に画策して初期経営陣をむやみやたらに追い出さない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vF/hteuc0
熱心なPS信者が女子供はいらない!日本市場はいらない!って言ってるんだから現状が正しい方向性なんだよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GqvqlRjt0
他社のネガキャンをしなければよかった。
業者雇ってまでネガキャンして、結局バレて自分たちの信用を傷つけているんだから、間抜けにも程がある。
感化された変なユーザーまで生み出して、更にPSのイメージを貶めているのも問題だな。
いくら良いもの作っても、悪いイメージが先行すると、消費者は忌避するだろうな。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lSRgVDq0

ファーストがソフト出しつつ
サード独占をこれでもか!ってくらい誘致
当たり前だけど「やっぱPSじゃないとね!」って理由が必要

逆に言えば今はそれらが失われてる
「別にPSじゃなくていいわw」って状態

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/I0ntgPU0

自社だけの売りを育てられなかった。

性能ならぶち抜かなきゃいけないのに箱に負けるし、任天堂のように自社キャラクターやタイトルも育っておらず。

正直存在しなくてもいい立ち位置になってしまった。
代わりなんていくらでもいるもの状態。

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2a5nYAc8H
日本人重視
ただそれだけ
もう手遅れバイバイ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nUsrRK0ma
あっちこっちに喧嘩売り始めた時点で死亡が確定した

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TYWqg7OM
>>34
SFCの周辺機器開発契約の段階で母家奪おうときたない画策してたから残念でもないし当然

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nUsrRK0ma
>>41
一部のクタラギのシンパは未だに「任天堂が一方的に契約を打ち切った」って恨んでるんだぜ、あれ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPAZMD6X0
ソニーだから無理だけど、客もサードメーカーもバカにせず、真面目に謙虚にゲーム市場の拡大を目指せばよかった。

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYEmqoYc0
神棚に飾っておく神器として売りゲームで遊ばせないようにすればよかった
開封の儀なんてのを見ると余計にそう思う

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kF/Cw+NE0
普通に面白い次世代ゲームが出てくれば大丈夫よ それまではPS4が頑張れそうじゃないか 糞箱も同様 面白い次世代ゲーム作れやクリエーター

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+Csqxdg0
昔のソニーはキラーソフトと同時に店に大量に本体を押し付けてたもんだ。
今はもう。

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSx/uYjv0
PSPgoに着いてこれなかった情弱を見捨てずに、PSP2を開発するべきだった
VITAのようなスマホ劣化品を焦って出したから失敗した

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N7zicxAy0
>>42
操作性が劣化しすぎなんだよなあ
背面の気持ち悪い記号といいデザイナーがイカれてる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EV7D3ALj0
PS3でCPU GPUをカスタムぐらいで調達するんでよかったな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNfKgLQj0

geoがセールやってるけど、アプリ内の広告でPS5の中古ソフトセールピックアップがないんだよ。
現行機でピックアップされないってかなり致命的な状況。

本当にゲームが売れてないと理解できる。

 

引用元

コメント

  1. 頑なにswitchを携帯機扱いして何が何でも「据置機はどこがやっても失敗するのは必然だった」
    って風潮にしようとしてるのが最高に哀れだな

    このコメントへの返信(2)
  2. PS2の終盤でビジネス丸ごとサムスン辺りに売り払えればベストだったな
    後知恵だけどね

  3. ポケステみたいな連動機器増やせばよかったんじゃね

  4. 例の都合が悪くなると全滅論ってやつか。ほんっとにみっともないな。全て「自業自得」なのに。

  5. ソニーと言えば今の子にとって映画保険銀行だよ
    家電?ゲーム機?何ソレ状態

  6. 任天堂やマイクロソフトと違いをだすならゲームもできる家電

    PS5もゲームができる空気清浄機だったら話題になるし今みたいな空気になってない

  7. 任天堂の前の社長達が危惧してた事に全力を費やした結果だよ
    なるべくしてなったのさ

  8. 知らんがな
    ただいまが不正解だから死んでるんだろ

  9. 20年前からずっと間違ってるんだから今更こんな話してもな。PS2時代に真面目にコツコツとファーストソフト作ってれば良かったのに。

  10. そもそもの生まれが歪んでるわけで

  11. 正解:psp、ps3で債務超過になった時点で事業を畳む
    部分解:マイナー機戦略(neo-geo路線)で生き残りを図る

  12. ソフト屋のSMEを追い出してハード屋だけになった時からゆっくり破滅の道を歩んでたんだよな。フリプで一気に駆け足になったけど

  13. 商売じゃなくて宗教の方向に行けばいいよ

  14. 方向性よりも偉そうに詐欺るのを止めれば、SIEは何も言われないよ

  15. 任天堂は子供向けやら高性能やら謳ってる還暦間近のアホ共を処理する所から始めれば?コールドスリープで未来に押し付ければワンチャン労働力に使えるかもしれないだろ?

    このコメントへの返信(2)
  16. 別にね、ソニー自身が望んだ通りの状態になってるし、
    ファンボーイ達の囀り声からもわかるように、
    失敗したとも思ってないでしょ。

    じゃあソニーは何を望んだのかというと、
    老若男女に売れた初代PSから、
    “若”と”女”を取り除くことに躍起になってるんだ。
    いま、その望みは着々と実現しつつある。

    このコメントへの返信(1)
  17. 別に望んだのではなく競争に負けて居なくなった層を負け惜しみで要らない要らないと唱えてるだけかと

  18. 負けを認めないプライドの高い経営者全員クビにしてたら変わったと思うよ
    まあそのクソみたいなプライドからPS開発がスタートしたんだけどw

  19. 自分が怠惰なせいで50代ニートに成り下がったのに、日本終わりとか言ってる奴らと同じ思考やね

    このコメントへの返信(1)
  20. 子供向け理論は時代遅れなんだわ
    子供に人気のSwitchにはエロやグロも来てるし、大人に人気のPSにはドラえもんや妖怪ウォッチも来てるだろ

  21. 何で任天堂がファンボーイの処分までしなきゃいけねーんだよ

    このコメントへの返信(1)
  22. プレイステーションの名前で
    白物家電に参入

    このコメントへの返信(2)
  23. 性能じゃあPCや箱に勝つのは厳しいだろうからやっぱり自社IP軽視が致命的だったな

  24. 「『任天堂は子供向け』やら『高性能』やら謳ってる還暦間近のアホ共」
    と書いてあるんだと思うの

    このコメントへの返信(1)
  25. PS3辺りからはプライドのために続けてきた事業でしかないから、方向性も何も無いだろ

  26. どう進化していようと結局ポリコレで自滅だよ

  27. ソニーがやるべきはゲーム自体の進化だったんだけど、ソニー自体にその気がさらさらないからハードの進化しか成してこなかった
    しかもその進化もただ性能を上げるだけというMSの方が本気出せば有利な土俵で
    どのジャンルでもただ場をかき乱して荒らして儲けられなくなったらそのまま放って逃げ出すソニーらしいっちゃらしいけど

  28. PSは情弱騙しでやってきたのだし高性能と嘯くより
    安かろう悪かろうでも多機能、マルチメディアで行くしかないと思うよ
    元よりCSは大衆機、○Xボタンなどユーザーから離れればこうなる

    まあハード、ソフト共にまともな物が作れるならそれに越したことはないけど
    四半世紀ゲーム事業をやってきて出来なかったことが出来るわけもないからな

  29. 普通の女子大生を勝ち組だと思って憎かったとか言うキモい思考は、Switchは売れてるから憎いって言い出すファンボーイと完全一致するんだよなあ

  30. 真面目に中華企業に売り渡すのが一番なんじゃないの?
    ゲームは中華企業が作れば少なくとも原神有り難がってるような連中には売れるしSwitchとかとは競わずに済む

  31. ライトユーザーを取り込む努力をしろ
    新規が入らないハードなんて腐っていくのは当然だ

  32. 冷蔵庫にPS5本体を内臓させて扉を液晶にしたら、冷却もできて安定動作で一石二鳥!?
    それよりも冷却できるから、さらにクロックアップさせて本物のゲームができる!

  33. 次世代機はもう携帯機にしよう
    もともと大した性能作れないんだからさ
    お手軽派は確実にいるだろうしPCや箱と完全に棲み分けできるでしょ

    このコメントへの返信(1)
  34. なにか間違いかという話なら簡単だぞ
    出したのが間違い

  35. おっ冷蔵庫や掃除機でもマイニングできるようになるのかすげーな

  36. 今のソニーは柔軟性が無さすぎて売れるものはこうゆう物だけって凝り固まった価値観が見え隠れしてて面白みがないw
    ウォークマンやベータの頃みたいに業界の先駆けになるって気概もなくヒットした余所のモノマネして広告力で売るサムスンソックリのつまらない売り方しか出来なくなってるのがほんとダメ。

  37. 血反吐吐く事になってでも(疑似的な方法も含めた)何らかの形でテレビ前に常時拘束みたいな
    スタイルからの脱却はいい加減模索した方が良いとはワイも思った

  38. ちょっとここの人たち読解力足りてないと思うわ。
    ツリー主の書き方も悪い所あるけど

  39. 相手を貶めるしか自分が上り詰められないから無理じゃね?
    自分が向上してトップ取ろうって気ないんだから死角が少ない任天堂にはどうやっても勝てんだろ。
    ファンでさえグラがーの一点突破。映画見てんじゃないんだからむしろゲームは面白そうって方向で他の娯楽と差をつけるべきメディアなのに

  40. ハードの問題じゃない
    自力でもっと多様なソフト作れ
    ちゃんと考えてコントローラー作れ
    自分で作ったコントローラーの謎機能をフルに活用するゲームを自力で作って他社に道を指し示せ

タイトルとURLをコピーしました