【疑問】PS5って100万台くらい国内で売れてるのになんでソフトは5万本くらいしか売れないの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9t9Yqh7d
(´・ω・`)あとの95万人はなんのために買っているの?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FK5kz5sH0
マイニング
ゲームなんかで遊んでる暇ないんだわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcULMhega
そもそも20万台未満しか売れてないから

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZtnOQQ5Z0
買ってるのがゲームやりたいって理由じゃないからね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYtYbtxsd
みんなフォトナと原神やってるよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/v7dsDo0
じゃSwitchで出せば5万本のソフトも50万本売れるんだな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6DXUxeCB0
>>9
50は無理でも25〜30は売れる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I09Vomt4M
そのうち箱の方が可動数上になりそうだよな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NU5Wss9o0
最高で5万本だからな
普通は数千本しか売れてない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOyQqvmfa
中国人が買ってるからでは

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcULMhega
VITAの販売数を3倍に捏造した
東北大震災でも週販不動のPS3
1000万本売れたらしいプレイステーションムーブとかいう都市伝説のコントローラー
あとはわかるな?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzLMR9CO0
倉庫から倉庫へ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8sMb6tMR0
PS5はゲームハードじゃなかった

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O83sxSNGd
国内用・海外用の転売屋に大半が買い荒らされてるからだと思うよ。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQBFWeEja
転売屋に買われてると言っても結局はユーザーに渡るはずだからな
いくらなんでもおかしい

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qgs8gC4DM
>>30
ユーザーに渡る・・・・・・!渡るが・・・・・・今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・転売屋がその気になればPS5の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・・!

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pi1RxZ9F0
>>30
Switchの新型が出る直前になってから慌てて旧式を大量放出してるのを見ると
損切できずに一緒に抱えて溺死してる転馬鹿イヤーも多いんじゃねぇの?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubQofxbqa
ほんと何買ってんだろうな
中古のPS4ゲームですら中古ランキングでは任天堂ハードに負けてる始末

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbEk5i5P0
同じ割合だとswitchが2000万台売れてるけど
ソフトが100万本売れないのが多いからなあ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Es5jI1N6M

正直転売もなぁ
日本だけで見ても売上から見て可動数は20万もあるかどうかやろ

80万台も定価の倍ぐらいの値段で買い占められてるとか、それだけ出荷していて店頭で全く見ないとか、ファンタジーになってしまう

実出荷数が実はもっと少ないと考えると矛盾がないのよね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jz5Mul15a
殆どのやつが原神かAPEXだろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcULMhega
原人なんか一般人はスマホだろ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbEk5i5P0
原神とかの無料ゲーの売り上げは見えないからなあ
ソフトが売れなくても儲かるって言ってるゲームパスと同じだと
思うがねw課金されりゃ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bjLtZgl60
アトリエやらセブンイレブンの件みたいなこと続きすぎて
もうこの手のスレですらDL版連呼見なくなったな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NL/1W7xka
赤字でハード売って無料ゲームしかプレイされないってハード事業やめちまえよwww

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbEk5i5P0
日本はPS版が1番課金されてるってさ
世界だとこんなもん
②原神のモバイル側の売上は36億元(612億円)
PS.ここの「売上」は課金額ではなく、「課金額 – Apple・Google手数料」に相当
③原神のPC+PS側の売上は48億元(816億円)

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tFc7m5W0a
先輩当選して買ったはいいが、遊ぶゲームないから箱すら開けてない言ってたわ
定価でなら譲ると言われたけど、俺も特に遊びたいの無いしな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1eJx5EqJ0
もう販売台数詐欺にはサードも騙されなくなったな
サードにも距離を置かれ始めて恩義マンも粛清されてるw

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbEk5i5P0
3ヶ月でこれだから
PCとPSの売り上げだけで年2400億
半分としてもPSの原神の年の売り上げ1200億
1年で6000円のソフト2000万本分の売り上げって訳よ
原神だけでなw

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUhVnc/K0
よくわからんがPS5ユーザーはガチャゲー大好きってことでええんか?

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcULMhega
>>51
違う
そもそも売れてない
完全なる捏造

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUhVnc/K0
>>54
デジタルコンテンツの売上はそれなりにあるだから、PSN+、PSnow、DL版、ガチャやDLCの売上があるって事だろ?
本体が売れてなかったらPSN+、PSnow、DL版での売上は頭打ちになるから必然的にガチャや個数制限のない課金アイテムの売上が高いってことになるんじゃないの??

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:St+hRv0S0
全国のPS4が同時に故障したら+10万くらいにはなるんやろうか

 

引用元

コメント

  1. 「今の」スイッチの販売台数と比較してる奴がいるけど
    「同じ販売台数だったときの」他機種と比較しても有り得ないほどソフトが売れてないって話なんだが?

    このコメントへの返信(1)
  2. そもそも売れてない上に前作割れの続編も多いからな、純粋にユーザーが減ってる
    DL版ガーって言われても親分のソニーがMSの様にデジタルシフトしてない時点でDL版の割合なんてたかが知れてる

  3. PS4も売れてないから単純に転売屋だけの問題じゃない

  4.  想像だが、ゲーム目的の人に渡るのが5割以下でさらにその半分以上がAPEXやFORTNITEの無料オンラインやっててそこから更に欲しいソフト買う人の割合が数%なのでは?

    このコメントへの返信(1)
  5. 原神にしろapexにしろ本当にユーザーが課金しているならセブンイレブンのアレはどういう訳なんですかね

  6. きっと8割くらいは海外流出してるに違いない

    このコメントへの返信(1)
  7. Ps+コレクションで10本以上の無料ソフト遊べるからそれもあるんじゃ?

    このコメントへの返信(1)
  8. 原神メーンwwww

  9. 816,226本 WiiU発売(2012/12/08)後の年内売上( 3週分: 63万台)
    354,187本 PS5 発売(2021/11/12)後の累計売上(47週分:108万台)

    これは大変なことやと思うよ

    381,315 New スーパーマリオブラザーズ U
    214,374 Nintendo Land
    166,908 モンスターハンター3(トライ)G
     21,542 ZombiU
     17,590 無双OROCHI2 Hyper
     14,497 鉄拳タッグトーナメント2 Wii U エディション

  10. 全ユーザーがだいたい同じソフト買うわけじゃないし特定のジャンルしか買わない層だって多いから分散してるのもある
    転売を置いといても国内のPS4だってハード1000万程度でソフト売り上げなんて人気とされるものですら50万程度
    その1/10ならその程度なのも納得だろ
    俺にしたってそもそもPS5を買った目当てのソフトはまだ出てないからDLでラチェットしか買ってねぇ

    このコメントへの返信(2)
  11. サード「納得してたまるか」

    コエテクがPS5のダウンロード版すら出さない選択をしたのは納得

  12. 仮にあの旧作詰め合わせで満足されて新作がここまで売れなくなったとしたら
    最悪のキャンペーンだったとしか言いようがないな

  13. >原人なんか一般人はスマホだろ
    その理論だと、そもそもPS5を持ってるやつは一般人じゃない

  14. なにその逆ウォーズマン理論w
    まあ結構当たってると思うが

  15. 原神のPS5版ってリリースされてからそこまで日が経ってないよね
    PS4版も最適化不足で長いことラグが酷かったらしいし
    そんなんでどうして原神のリードプラットフォーム面してんだろ

    このコメントへの返信(1)
  16. スイッチ見たくソフト色々有って分散する って事も無いのにな

  17. ソフトが全然売れないと揶揄されたPS4やVITAと比べても、極端に酷いからな

  18. そうなると、それはそれで海外でもソフトが売れていない事と矛盾してくるのよね

  19. 話題性で言えばPSハードの中ではトップクラスのタイトルであるのは確か
    タイトルの数はそこそこあるが、他に話題性ないからな

  20. 数字すら最終幻想にしてしまう でも、これが プレイステーション なんだよね!

  21. 週販30位以内の累計で11ヶ月で30万ちょい
    タイトルも言うほど多くない状況で分散説には無理があるよ

  22. Vitaの時の再来やな
    ソフトの売れる割合から考えたらPS4も同じかな

    このコメントへの返信(1)
  23. 普段ゲームやらない層が主軸なswitchと普段からゲームやってる(はずの)層が主軸なPSとじゃ重さが全然違うよね
    ゲーム好きしか買わないハードでソフトが売れてないのは異常だよ

  24. VITAは発売一年107万台で累計160万本くらいソフト売れてて20万本クラスのヒットも2本あった
    テイルズは7万本程度だったけど

タイトルとURLをコピーしました