SCE佐伯「任天堂ハードはおこちゃま」←これを17年間憎み続けてる奴が居るという……効きすぎだろw

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xBMJDJN0
17年の間にそのおこちゃまは大人になってるのにずっとゲーム板にいるこどおじ任天堂ファンは精神が子どものままなんだね

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/MGyRi2d
>>1
憎んでいるって捉え方がズレてる
「こういった考え方が今の状況に繋がったんだなぁ」という感想なだけ

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjGuFA+y0
>>1
みたいに?

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJTBCsard
>>1
恨むどころか感謝してるだろう
あそこで馬鹿にしたから任天堂は世界一のシェアになった
あそこで調子乗ったからプレステは惨めに沈む事になった
全て今ある任天堂の1人勝ちに繋がったのは間抜けなソニーのお陰だ

 

104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7m09VwDN0
で、結局そういう思想・態度の元生み出されたプロダクトは日本中からNOを突きつけられゲーム業界に居場所がなくなったよね
>>1の未来(もしくは現在)の社会的地位みたいだね

 

144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtrZVRDf0
>>1
❌憎んでいる
⭕馬鹿にしている

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5xBMJDJN0
まあ佐伯は佐伯で間違えてたけどw
正しくは任天堂ハードやってるやつは(身体は大人でも精神が)おこちゃまだな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Q3ZAE2q0
効きすぎてるのは、PSでは?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXVwO2np0
この人まだいるの?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UM43Qqz90
一生ネットの晒し者

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Xunf1zY0
17年前のお子ちゃまが今いくつになってるか考えてみると答えが出るぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERhCesupM
この発言の認識がゆえに会社が2回潰れたという事実は
後世に永遠に語り継がねばならない教訓だと思う。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pEOx0DZld
完全にPSに効いてしまったなw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNcqkxaqp
いかにも身体が大人でも精神がおこちゃまな奴が立てそうなスレだな
煽り方も含めて

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KRbOlzidp
まぁ40代独身向けハードよりはいいんじゃない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oYlWpxkB0
おこちゃまハードにボロ負けしている次世代ハードがあるってマジ??

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UM43Qqz90
ソニーの醜悪さを象徴する事例として一生ネットで晒し者にされる佐伯

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5arcJVAd
そしてPSを知らない世代が出来上がった

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlvB0WqfM
数日前にこれとミヤホンの「子供を馬鹿にしてはいけない」て画像をのせた、任天堂とソニーの違いってツイートがちょっとバズってて笑った
デジタルタトゥーは一生消えない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7VF1yiWr
SIE(SCE)の幹部はこういう幼稚な発想の持ち主なんだなーと晒され続ける

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8zlPxJl0
佐伯によるライバル機ユーザー蔑視発言で得た「優越感助長」的な利と
発言によりPS購入を敬遠されたりソニーに傲慢なイメージを植え付けた
損のバランスだとどっちが勝つんだろうな

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YuYWXy9r0
>>31
まぁマジレスするとメリットもデメリットもないだろ。優越感植付け商法で得た奴らは発売日まで持ち上げるだけ持ち上げて買わない客でない何かだし、まともにゲーム買う普通の客は社長の発言とか知らないし興味も持たない。
ただトップがこういう考え方だからPSは衰退したしPS信者はキチガイばかりなんだなぁ、と答え合わせが出来た、というただそれだけの話。

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8zlPxJl0
>>56
世間的には影響なかったんかねえ
個人的にはイラっときてたので
PSPは3000番型が9000円で投げ売りになるまでは買わなかった
専用ソフトを1,2本やりたかっただけなんで

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oz17z+hxa
こうやって子供層を軽視した結果、下が入ってこずに、加齢しておっさん化したプレイステーションジェネレーション(笑)で占められたのが今のPS市場です

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGBkhRIwa
地上の楽園プレイステーション!日本は沈没する!

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Z2CFVor0
今のSIEの認識は違うのか?ていうと違わない気がする

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8zlPxJl0
>>34
クタラギサエキ時代に比べたら
さすがに失言は減ったけどな
2人がクソすぎた

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y7VF1yiWr
>>35
化石発言とかするジムも大概ではある

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJ9n+mACr

これ以降プレステは崖から転げ落ちるように真っ逆さまだったんだぞ
SCEは債務超過して破綻吸収された

馬鹿にされてるだけ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21s+ffLj0
今のPSが中年男性ハードになってること考えるとこれ戦犯だよな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5x7vkpGXr
>>42
仮に学生時代にこの発言をまともに受けとめて信じたとしても
中年になっても疑問抱かずそのままってのは精神的な成長してないんだろうな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lyPRxrojd
ゲーム機は子供のおもちゃだろ。
この点はPSもswitchも大して変わらん。

 

引用元

コメント

  1. ソニーは舌禍の宝庫だな

    このコメントへの返信(1)
  2. むしろこの発言に縛られたのはPSの方というね…
    子供を軽視してきた結果が今のPSおじさんの溜まり場とか笑えないだろ

    このコメントへの返信(2)
  3. 口は災いの元ってな
    馬鹿だからこれ言ったて時今の状況は想像もしなかった事だろ
    だから鬼滅を爆死させるんだという事をさ

  4. 他者をお子ちゃまだと貶して自分を大人だと誇張する輩に魅力なんてない。
    結果、お子ちゃまにボロ負けしてる気分を教えてくれよ。

  5. 17年前のおこちゃまを捨てた結果が今ってことか
    ちょうど20代前半とかだもんな
    17年前の20代~30代が今PSのメインユーザーなのもガッチしてるわw

  6. お子ちゃまにボコボコにされる本物の大人

  7. 大人のゲームというテーマさえ捨てたら今頃どこいつやサルゲッチュも生き残ってんかな…

  8. ある会社のトップがよその会社の製品バカにしたんだぞ?
    普通なら訴えるなり謝罪を要求されても文句言えんわな

    このコメントへの返信(2)
  9. おこちゃま発言を17年間叩き棒にし続けるような人たちの方が居るってほうがよっぽど…憎み過ぎでは?

    このコメントへの返信(1)
  10. そうして結局残ったのは「見た目はオトナ、頭脳はコドモ」な連中だけという現実。

  11. 「ある意味ではまだ日本企業」もなかなか

    このコメントへの返信(1)
  12. 特にどっちもどうとも思って無かったけどこの発言でこういう人が作ってるのか…と静かに失望した記憶がある

  13. 言い方の問題だぞ
    普通は「PSPユーザーの年齢層はDSより高い」くらいのコメントで済ませるのに、任天堂を馬鹿にすることを第一に考えるからあんな攻撃的でアホ丸出しのコメントになるんだ

    このコメントへの返信(2)
  14. ゲームの強みは老若男女だれでも楽しめる娯楽であるということ、各々のゲームにメインターゲットとする年齢層があったとしてもその本質は変わらない。

    SCEはそれを否定した、だから滅びた。
    今後も悪い例としてゲーム業界に語り継がれるべきだ。

  15. こいつの理論だと初心会とかSFCのロム価格を今も叩いてるのは効いてたからって事でいいのか?w

  16. 実際には発売直後の調査でもDSの方が年齢層が高かったというオチ(しかもメディクリとBCNの両方で)

    このコメントへの返信(1)
  17. こいつらは中高生になったら任天堂を卒業して勝手にPSに集まるとか言う根拠のない自信が根底にあったのよ

    このコメントへの返信(2)
  18. 企業の人間が『お子ちゃま』なんて言葉使って馬鹿にしたんだからネタにされるんでしょ

  19. 多分彼らは今でも失言だとは思っていない

  20. 久夛良木「今回(PS3)はBMWにフェラーリのエンジンを載せるようなもの。
         任天堂はかわいい新型ファミリア(※)あたりか」(2005/5/27朝日新聞)
        
         ※「新型ファミリー車あたりか」に差し替えられた

    なんでこうも(呆)

    このコメントへの返信(3)
  21. ちなみにこれファンボーイのこと言ってるからね

    このコメントへの返信(1)
  22. そう
    軽視していたんじゃなくて重視できなくなった

    仮に後から子供向けに注力すると
    発言をひっくり返す事になる(=それまでに集めた信者が反発する)ので
    自分の発言で自分の可能性を閉ざしてしまった

  23. まあ結果的に効いたのは購買層が狭まったPSの方だけども

    このコメントへの返信(1)
  24. キ ッ ズ の 星

    このコメントへの返信(1)
  25. 365日お子様ハードとか言って煽ってるの誰だっけ?
    スレタイの様なことを思ってるなら自分のやってきたことを顧みろっていう
    今日明日には忘れてまた女子供に買われても仕方ないとかって煽るんだろうけど

  26. 未だにファンボが似たような事やってる所が親の教育の賜物なんだろうな

  27. DSは新しく大人をゲームに引き込んだからね
    SCEがやったのは既存客に対して「お前らはオトナだぞ」と言っただけ

    この違いがボディブローのように効いてる

  28. 何が君の幸せ?何をして喜ぶ?わからないまま終わる、そんなのは嫌だ
    アンパンマンは子供をバカにせずガチでこういう大人にも刺さるメッセージをぶつけてくるから長年愛され続けてるんだよ
    子供相手の商売ってのは子供をなめちゃいけないんだよ

  29. 今任天堂機で遊んでる人間の大半は佐伯って人物はおろか潰れたSCEって企業すら知らんだろ

  30. ゲハのスレだったか
    ファンボ「PS5はトヨタクラウンのような高級車」

    ゲハ民「クラウンのセダン生産終了だってな」
    で発狂してたのほんと面白い

  31. 会社のトップ(当時)が自社製品のユーザーをバカにした事例でも相当な結果が下されたしな
    社会的な立場のある身で何かを蔑むのは相応のリスクがある事をわかっていないんだろうね

  32. これが効き過ぎてプレステがスッカスカになったんだよw
    PS1とPS4&PS5のゲームを比べたら一目瞭然なw
    そりゃ客は離れて行くわ

  33. そのあとにコロコロでラスアス2も狂ってると思ったわ

  34. いくら親元発言がこれだからってユーザーまで大半同じ思考回路に染まって同じようなネガスレ立てまくるって普通じゃないよな
    だからゲートキーパー問題も含めて組織的にネガキャンしてるって言われ続けてるんだけど

  35. >> クタラギサエキ時代に比べたらさすがに失言は減ったけどな
    > 化石発言とかするジムも大概ではある

    engadgetでittousai氏のおもちゃにされた“英国騎士にしてソニー戦士”ハワード・ストリンガー卿による数々の名言を忘れてはいけない

    このコメントへの返信(1)
  36. 佐伯のおこちゃま発言を叩き棒にしてるファンボ「が」なんで佐伯の発言を憎んでる事になるんだ?
    少しは使う言葉の意味を理解してから発言した方がいいぞ

  37. 佐伯さんって人も、まさか自分の発言を17年間念仏のように唱える
    PSファンが現れるとは思ってもなかったろうなw

    このコメントへの返信(1)
  38. 因果応報ってあるんだなと思いました(KONAMI感)

  39. 久夛良木の車の話見て思ったわ
    スイッチって車で言うなら、例えばタイヤやブレーキを別のに変えたり、ウィングとかのアクセサリーをつけたり、エンジン出力を変化させて、とか車いじりをしながら走りも楽しむような感じに近いんだと思う

    PSの方は、最初からそう言った触る余地のない、これやるからお前ら満足だろうで、走ることだけをユーザーに求めている感覚に近い、そりゃ面白くないわ

  40. 今でもそういうこと言ってるやついるぞ
    「子供は勝手にゲーム機でゲームをするようになる」

    他のまとめサイトのコメ欄だが、そういう発言があったわ

  41. 任天堂は子供から大人まで楽しめるんだよなぁ
    子供の頃任天堂で遊んで成長した大人がまた任天堂にのゲームを買ったり子供に買い与えたりする
    この循環が作れたからこそSwitchが伸びてるんだろう

    「任天堂は子供向け」は褒め言葉ですらあるわ

  42. スクウェアは出禁くらってたね

  43. 子供は◯◯は小学生までだよねと決めつけて中学生になると卒業するの大好きだからね
    それで廃れたブームはたくさんある
    勝手にそうなると思ってなにもしなかったソニーと、その流れにちゃんと抗おうとした任天堂の差は大きい

  44. 大体の人は調べなきゃ知らない案件
    キッズガー言い続けるファンボに問題有る事に気付かない バカの証明
    ちなみにファンボーイはPSハードファンに対してのSCE発言だっけな

  45. 久夛良木を筆頭に当時のSCEの天狗発言は本当痛々しいな

  46. そのソニー戦士しかりPSファンを揶揄する言葉って大体公式が元ネタなんだよな

  47. この発言だけじゃなくこれに続く数々のPSのやってきたことが累積した結果だっていう。

  48. 日本ユーザーに向けてのリップサービスのつもりで言ったんだろうけど
    本音がダダ漏れで意味を成してないやつ

  49. 似たような事を何度か書いてるけど
    ファンボは屑であると同時に洗脳被害者の側面もあるから
    ファンボの糞言動についてSCEやSIEやその中の人間が
    責任から逃げるなんて事は有ってはならないと思うんだよなぁ

    特にこの発言してた時期なんてGKの全盛期っしょ?
    ネット工作で歪んだ認識植え付けられて
    ファンボの道に堕ちた奴だって居るだろうよ

  50. 単純に人の悪口言う奴は嫌われるからな
    しかも公共の場だし実名出してるし
    これが見逃されると思ってる奴のほうがおかしい

  51. これだけ馬鹿にしてた(してる)癖にごんじろー作るっていうね
    コロコロ側からも結構馬鹿にされてたんだっけ

  52. 任天堂が引き込んできたニューカマーによって市場を保ててるのに
    こういう勘違いした発言をしてしまっているあたり
    第一次産業、第二次産業を下賤と見下したサービス業を彷彿とさせる
    そもそもPSが生まれた理由が任天堂が作り上げた市場を丸ごと奪い取られることを警戒してソニーを弾き出した恨みだし
    実際にその後SCEはゲーム市場を席巻したけどそこからニューカマーを生み出すことに失敗して閉塞感を生み出してた
    元々ゲーマーだった層を奪うことはできても初心者お断りで新しいゲーマーを作り出すことには失敗してたのよ

タイトルとURLをコピーしました