1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WdQx9n5ld
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3UUeR5760
>>1
ヒント:SteamはPS/Xboxコントローラー公式対応
ヒント:SteamはPS/Xboxコントローラー公式対応
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osdt8rDr0
PS5にライズ来るかもな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kn/XV+9Ed
>>2
それsteamの機能だぞ
それsteamの機能だぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kn/XV+9Ed
>>7
これ
これ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osdt8rDr0
>>7
え?カプコンの努力じゃなくSteamにそんな機能あったの?知らねえぞ…
え?カプコンの努力じゃなくSteamにそんな機能あったの?知らねえぞ…
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8is/lEpg0
>>14
Steam自体がPSのコントローラーに対応してるからな
因みにSwitchのプロコンも対応してて
ちゃんとそれに準じた表記になる
Steam自体がPSのコントローラーに対応してるからな
因みにSwitchのプロコンも対応してて
ちゃんとそれに準じた表記になる
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nW5u96z0
>>47
> Steam自体がPSのコントローラーに対応してるからな
> 因みにSwitchのプロコンも対応してて
> ちゃんとそれに準じた表記になる
事実陳列罪だぞ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myusGE+T0
>>7
それな
それな
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjKJ/pHV0
>>7
もうちょい踊らせておけよ
もうちょい踊らせておけよ
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9FnrOc8rd
>>7
steamにゲーム内のボタン表記を変更する機能は無い
steamにゲーム内のボタン表記を変更する機能は無い
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmoHS8xN0
>>102
箱コンもDSも両方使うとわかるよ
やってみたら?
箱コンもDSも両方使うとわかるよ
やってみたら?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osdt8rDr0
ワールド2は辞めてライズ出しますってか
winwinじゃねえか
winwinじゃねえか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17ZFVsw/d
ライズ欲しかったの?
よかったね
よかったね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:196kQ9Yu0
あれだけ言ってライズ欲しかったんだな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8v07LkCa
「ライズ欲しがってくれ!!」としか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bS03a/XA0
snowは開発支援金とマーケティングサポート費払ってるんで無いです
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAZDPIOn0
Steam版では割とありふれた機能だが
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFgpzagG0
steamは三社のコントローラー全部サポートしてるしその流れじゃないの
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTDJjyYjd
最近のPCゲームは繋いだ瞬間に画面表記がPSコン仕様に切り替わるのもあるしPCなら箱コン表記なんてことはないぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oO/6FRnJd
試してないけどGoWやホライゾンも箱コン刺したら箱コン表記になると思うよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lQ0YiXPJ0
PSユーザーも安心してsteamに来れるね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USygBqPD0
steamやった事無いんか…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppZ3YGMw0
謎でも何でも無いんだが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TF/FQnGea
サポートしてるしそういうもんなんじゃね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Cdm+thdd
PSコンつないでできるだけじゃないの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ETsEj7dd
steam版はいろんなコントローラーに対応してるからな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTDJjyYjd
steamの標準機能なわけねーだろsteamなんだと思ってんだよ
プラットフォームのsteamがPSコンに対応してるからカプコンの方で入れ込んでんだろ
プラットフォームのsteamがPSコンに対応してるからカプコンの方で入れ込んでんだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dd5ddq4dd
発見される!キリッ
www
www
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDG0E4AHd
まあただのSteam標準機能だな
PC版出すからXBOXコンもPSコンも両対応してるだけ
PC版出すからXBOXコンもPSコンも両対応してるだけ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8IZURwF0
>>38
標準機能じゃないけど
デュアルショック4でDBDやってるけど普通に箱コン表記だぞ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDG0E4AHd
>>42
Steamランチャーにオプションあるからそこで変更できる
俺はXBOXコンだから変更したことないけど
Steamランチャーにオプションあるからそこで変更できる
俺はXBOXコンだから変更したことないけど
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8IZURwF0
>>46
そんなオプションあるの?
パッドでDBD配信者見てると全員箱コン表記だけど?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxOnVmhe0
>>50
できるよ
できるよ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8IZURwF0
>>53
具体的にオプションのどこをいじるの?
具体的にオプションのどこをいじるの?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h1RNeXxi0
>>56
ここで聞くより「steam PSコン」でググれば
スクショ付きの設定方法が出てくる
ここで聞くより「steam PSコン」でググれば
スクショ付きの設定方法が出てくる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxAs2HxaM
デュアルショック4に対応するだけでしょ
PCゲームの一部は対応してるから(全部ではない)
PCゲームの一部は対応してるから(全部ではない)
コメント
叩き棒にするために嫌いなゲームの画像を隅々まで見てるの想像するとキモ過ぎワロタ
もうちょっと泳がせとけば切腹ブーメラン見れたのに惜しい話題だな
ツッコミのスピード感を大事にするか踊る様を見てにやにやするかの違いだな
実際嫌ってる人の方が特徴をよく捉えてたりする
生き物の特徴を調べるならそれを嫌ってる人に聞くと良いと言われてたりするからね
それよりSteam版にSwitchコントローラーのボタン表記が入ってない方が謎だわ
もう素材はあるんだからそのまま付けりゃいいだろうに
散々ネガキャンしときながら 結局ライズクレクレしてるファンボ哀れ
自称コアゲーマーが聞いて呆れる
テイルズオブアライズはスイッチコンがやりやすいからやってたんだが、まあ普通にボタン表記も専用だったな
いかにPSコンが配信者らにsteamで使われてないかの証左かもな
やっぱりPSにほしかったんだなモンハンRISE
どうせ買わないくせに
ファンボーイが脱任言いたいだけだからな
凄いい大発見しちゃったつもりなのかね?
自称コアゲーマー様のくせに何も知らないのな
やっぱりライズ欲しくてたまらなかったんだな
とっとと下らない宗教辞めて複数ハード所有しちまえば楽になれるのに
そもそもPSから本体持ってないだろうけどな、ファンボは。
宗教が〜言う割には欲しかったんだなとか君も任天堂寄りな気もするけどな
Steamのインディー海外ゲーばかりやってるからPSコン対応してるの珍しく感じるわ
往生際悪くそんなもんねーよって言ってる昆虫いて楽しかった(小並感)
流石に無知すぎるだろ、ライトゲーマーでも知ってるレベルだぞ
こんなsteamの仕様すら知らない連中が自称ゲーマーとか笑える
DVDをPS2で再生して深夜アニメを見るためにテレビつける生活から変わってない感じある
こういう人ってバッファロー製nasneでPS4が現役なのかな
20年前で時が止まってる
本当にゲームエアプだな。何なら知ってるんだ?
カスに発言権なんてないはずなんだけどなぁ
絶対にSwitchで出ないデスストですらプロコン表記が用意されてるんだよなぁ
ライズはSwitchでできるから移植版なんていらん、PSにはワールド2か別の新作くれ
それほどMHライズがやりたかったのか
Switc買うか黙ってSteamで待ってりゃいいのに
どうせSteamの機能でしょと思ってみたら案の定
ファンボってマジでエアプなんだな
単純に知らなかったから
ずっとXbox系のコントローラー使ってたわ
でも他のゲーム操作するとき混乱しそうだからXboxのでいいや
箱SWのABXY配置があべこべなのやめろや
そこにAB決定あべこべまで加わって脳内ゴチャゴチャになるわ