【徹底討論】なぜ日本の全てのゲームは『原神impact』に負けたのか

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNlOvbgh0
もう終わりだよこの国

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ntQEYLt80
PSのゲームだろ負けたのは

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVkBo+CJ0
今はもう
ほぼ中国のユーザーらしいけどな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yuci0/XMp
PSアワードは衝撃でしたね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JliOVnjYd
無料ゲーがグランドアワードに選ばれるのは確かに終わってる

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnIGkONU0
なんか持ち上げまくってるやつがいるけど正直そこまでのものとは…

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDtTLXAA0
原神が日本の全てのゲームをパクったからだよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldkIZfWC0
日本ソシャゲが負けただけでゲームが負けたわけじゃない気が

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipgj7sgQ0
まあスクエニのスマホゲーやってるよりはマシだよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NdHdRWdmd
吸い取った課金の多さで評価するんなら
全てのゲームはとっくにパチンコパチスロに負けてたことになるな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f48noTHKd
>>11
ゼルダは売上もプレイ人口も原神に負けたんだっけか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B0T9fOqv0
>>11
ゲームって土壌で負けたのはほんまダサいわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wK40v2Nx0
このゲームに関してはプレイしてる人軽蔑してるわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TteSo7KL0
正直ゲームって楽しければいいと思うから別に原神を下に見たくないんだが
なんかソシャゲというかスマホゲーの部類に見えてしまうんだよな
ゲームの肝心な部分が伝わってこないから
探索が楽しいとか死に覚えが楽しいとか、そういうのがあると「ゲーム」らしいなあって思うんだけど
実際何するゲームなの?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f48noTHKd
>>15
見下すもなにも最初から任天堂ゲーが勝ってる点ってなにもなくね?
ソシャゲよりおもしろいゲームつくれないのが悪いんだし

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TteSo7KL0
>>17
何言ってんのか全く分からないが原神はPSアワードだろ?
売上規模で任天堂ソフトも負けてるかもしれないが全てのPSのソフトも負けたんじゃないのか?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTnTE3cW0
リネージュとかも黒い砂漠とかもあるな
日本メーカーは買い切りの方が楽だしやらなかった

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwaEQFX0M

10月時点でデイリーアクティブ200万行かないくらいで、月間合計5600万とかなんとか

ログインしただけでもカウントされるんだろうけど、ストーリー更新だけ待ってるようなライト含めてこれは多い方だろうな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXOf+aAnp
ゲームプレイも課金もカジュアルに寄せてあれだけのユーザーと売り上げを確保したうえであの更新量だからな
負けを負けと認められない奴は駄目だよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XTMEdP+r0
原神やってる人は200万人前後なのか
売上との比率考えると平均課金額とんでもないことになりそうだな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGnkNWow0
日本の全てかはしらんけど、今年でたプレステのソフトの中で一番評価されたタイトルってことだから、ラチェクラとかリターなるとかは原神より下ってってそにーが評価したってことだよね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0EIZW0Idr

>>26
マジレスするけど間違ってないと思うよ。

少なくともps専用ソフトの中で原神に勝るソフトはないと思う。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DszPph/40
ゲームとしてこう面白いみたいな声が全く聞こえてこないゲーム

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Prcxu9Md
これ持ち上げる奴のゲーム歴が知りてえわ
どうせ碌なゲームやってねえんだろうな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TteSo7KL0
見てみたけどRPGなんか
ふつーに見えるけど売りは何?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MpW/fonl0
一般人が原神を選んだ
それだけの事

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TteSo7KL0
原神がすぐれて勝ってると言うより他のゲームがゴミってこと?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WkiBERA0
(少なくともPSでは)キャラで釣ったガチャゲーの方が集金能力が高い
以上の意味はないだろ
逆に何を根拠に優れてるとか負けとか言ってんの?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsEFVlcD0
>>45
金集めるパワーだろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqrfIP1P0
昔全てを超えるとか言って爆死したゲームあったな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCMYMt/40
ファイアーエムブレムヒーローズって収益ベースで見てもプレイ人口で見ても
CSで展開してるシリーズを上回ってるけど
これを以てFEHはシリーズ本編に勝ったって言ったら鼻で笑われるわな
ていうかまず原作経験者であろう現役のFEHプレイヤーが否定するわな
元神信者はゲーム体験が貧弱で比較基準を身に着けてないからこういうバカなことを言い出すんだよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TteSo7KL0
金払ったゲームでは体験しなくていいめんどいことを差せられるのが嫌だなって思ってしまう
無料ゲーのそこが結構いや

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TteSo7KL0
ゲームが面白いって言うより「無料のゲームしかやらない」層が厚いだけなのでは?

 

引用元

コメント

  1. 原神に負けて日本が終了なら、ゲームに対して規制かけ始めた中国は日本より終わってるって事だな。

  2. 別に原神嫌いじゃないけどゲーム部分は別に面白くないでしょう

  3. もし原神を神ゲーとするなら
    原神みたいに肝心のゲーム内容他所のゲームからぶっこ抜いてパクって
    人海戦術でグラあげれば神ゲーの完成だもんな
    そら中国に勝てないわ

    このコメントへの返信(1)
  4. スマホ持ち込むとポケGOのアクティブに大敗してるんだけどそれは除外?w

  5. 主語を大きくするな、負けたのは「PSの全てのゲーム」だ
    そもそもスマホゲーとして見てもウマに負けてるし、PSでの話題を全て持ってかれたからって他界隈まで巻き込むな

  6. そんなゴエモンimpactみたいな言い回しされても困るわ
    スパロボimpactはPVだけは良かったけどな

    このコメントへの返信(1)
  7. とりあえずパクらず作れ、話しはそれから

  8. パクリ問題とか酷い部分が多いのは間違いない
    だか儲けた金を全力で開発にぶち込んで高速アップデートを続ける姿勢だけは、
    日本のスマホゲーで儲けまくってる会社は見習うべき

    このコメントへの返信(3)
  9. そもそもその数字は本当なのかと

    独裁共産国家中国なめんなよ!! 

  10. この理論だと将来持ち上げないといけない
    エルデンリングにもダメージ入るぞ

    このコメントへの返信(1)
  11. それも信者の声がデカいだけで、
    実態は他のスマホゲーとそう大差ないのではは…?

    このコメントへの返信(1)
  12. 日本のスマホガチャゲーを叩くのに同じスマホガチャゲー持ち出して何を見習えと言うのか
    日本を叩く棒として使えれば何でもいい奴が洋ゲーの代わりに持ち上げてるようにしか見えん

  13. キャラ増やすのなんて何処もやってるだろ

    このコメントへの返信(1)
  14. いきなりゼルダガー任天堂ガーww
    憎しみが抑えきれなくて、誰が言ってるのかすぐに分かるという。

  15. ジョージィ「面白そう!本家ブレワイやるわ!」

    このコメントへの返信(2)
  16. ウマ娘がそれだったからなぁ
    神ゲー神ゲーとパワプロのサクセス(正確にはときメモ式)をした事ない奴らが過剰に持ち上げてたからね

    このコメントへの返信(1)
  17. ついに最近始めたんだがお使い&お使いで探索要素もほとんどなし
    ストーリーもやや電波でお世辞にもって感じだわ
    キャラの可愛さとスマホの手軽さだけでこんな売れるならウハウハだろうな
    って思ったけどこんなんがPSで一番とかもう終わりだよこのハード

  18. ペニー「待てや!続編も早くやらせろ!」

    このコメントへの返信(1)
  19. 中国がゲーム規制やりまくってるからいつ終わってもおかしくないよな
    そんなのに頼ってるって大丈夫か?

    このコメントへの返信(1)
  20. 茶番やめぃ!(笑)

  21. プーさん恐るべし

  22. 3Dモデルとアニメ効果(特に2期)もあるからまた別なんだよな…
    差別点言ったらプレイヤーのスキルの有無だからな(特にパワプロ)

    このコメントへの返信(1)
  23. 影響受けてんのはソシャゲとプレステだけやw
    プレステは特にヤバいわw

  24. 未だに名前にimpact付けてるのは明らかにやってないヤツ
    無料すら遊んでないならマジでgkって普段何やってんの

    このコメントへの返信(1)
  25. 実際PSの客層は原神>>エル伝でしょ
    後者は叩き棒でしかないからビジネスとして問題がありすぎる

  26. ダークソウルやSEKIROより原神の方がPSユーザーの受け良さそうやしな

  27. なぜ中国関係となると日本は負けたと付けたがるのか?
    まあみんな下衆な理由なのはわかっているだろうけど

    このコメントへの返信(2)
  28. ソシャゲなんてリセマラ1回1人でカウントするプラットフォームでプレイ人口マウントとるのって・・・

  29. ジャンルの違う多様なゲームが出ているのに「全ての」とか言いきっちゃう辺り、イタイ奴だなあ、と言う印象しかない

    このコメントへの返信(1)
  30. こいつの言う全てはPSの事しか指していないから
    その前提で言うなら間違いでは無い

    CS全体で考えると何言ってんだこのガ●ジだけど

  31. あいつらは掲示板荒らし専門

  32. Amazonで2番めに売れてるプレステグッズって、プリペイドカードなんだよね
    (1番はコントローラー用のアタッチメント)
    こいつらゲームをDLで買ってるわけでもないのに何に使うのか? と疑問だったけど、原神の課金用だったんだね

    このコメントへの返信(1)
  33. みんなニコニコのあの動画好きよな(笑)

    このコメントへの返信(1)
  34. 原神ってもうサービス開始して1年も経つのに未だにどんなゲームかわからん
    信者は大量に沸くのに口にするのが和ゲーのネガキャンばかりで肝心のゲーム内容に全然触れない
    たぶん中国製じゃなけりゃ誰も話題にしなかったんだろうなと感じる

    このコメントへの返信(2)
  35. 俺も原神なんぞ糞だろと思ってたがSIEが肯定した以上はPSゲーには勝ってるのは認めざるおえないからな
    はたしてエルデンリングは原神に勝てるのだろうか

    このコメントへの返信(1)
  36. 自分もモーションパクリくらいしか知らんな
    どんなジャンルのゲームなのかすらわからない
    中華のパクリ恥知らずゲーなんてクライアント落としたくすらないし

  37. ソニーは個人情報流出させるからクレカ登録しないのもデフォなせいもあるよな。

  38. 袖の…縁が切れないうちは原神の方にSIEは軍配を上げ続けるのではなかろうか?

  39. 最近ソニーファンボがやたらと持ち上げるようになって
    ますます原神嫌いになってきた

  40. むしろキャラをポンポン量産して一人ひとりを薄っぺらで魅力のない存在にしてるガチャゲーの悪習をそのまんま踏襲しちゃってるというね
    だからまあまあマシな3Dで動かせるという点以外はどいつもこいつもそこらへんに転がってる量産型キャラでしかない

    このコメントへの返信(1)
  41. アズレンの時もいたよこういう奴ら…

    奴ら日本のガチャはおかしい(キリッ)ってやってたが、その時日本には課金してもデイリークエスト報酬と同じものが買えるだけ(艦これ)音ゲーで曲は全て無料で遊べて実質衣装ガチャのみ(デレステ)5000円払えば好きな最高レアのキャラと交換できる(花騎士)があったんで単に日本disと自分マンセーが上手かっただけというね

  42. 洋ゲー全盛期の時も日本負けたって言いまくってたから、洋ゲーが負けたのが悔しい奴が今度は中華を持ち上げてるだけだゾ

    ポーランドのゲーム会社を見習え()

  43. お手軽ローコストから入れて特定の要素を
    味わいたいだけなら十分なソシャゲ(というか基本無料ゲー)と

    纏まった初期投資は必須で、ちゃんと向き合ってプレイしないといけないけど
    買い切りで(有料オプションもあるけど一先ず)完結しててゲーム性で優れているCSゲー

    これこそまさに
    普段ファンボーイが何とかの一つ覚えで連呼してる
    「ファストフード店と高級料理店」の関係じゃないかな
    …見た目と話題性頼りで商売してる某自称高級料理店は完全に客と土地取られてるけど

  44. 10年前の時点で200人必死こいてローテで描写してるシンデレラガールズがあるんじゃが……

    中華ゲーってキャラビジネスわかってないから安易に性格変えたりするんだよなあ…

    このコメントへの返信(1)
  45. 3Dモデルはアイマス作ってる所と同じなのにウマ信者達がそんな事すらも知らないでアイドルマスターと比べて叩き回ってたしアニメもゲーム化してから人気出たから全然別では無いぞw(実際にグッズ高騰もゲーム化してから急に高騰した)

    このコメントへの返信(1)
  46. 日本負けたとか言ってちょっとでも貶めとかないと
    もはや誰も外国の粗悪品を買おうとしないんだよなあ
    まあ輸入業者なんかは必死だよ

    このコメントへの返信(1)
  47. ゼルダのプレイ人口が負けた?
    買い切りと基本無料ゲーで、どうやって人口比較するんだよ
    頭ファンボーイか

  48. バカとアホと面白ければなんでもいいの人と土人共しかやらなそうなゲーム持ち上げても しかもソシャゲだしその時点で 将来的に普通に規制かかりそう しかも大本の国がゲーム系産業捨てるらしいからこれもなくなるのでは?まあ金払いの点とかそこら辺は日本企業は見習わないと 人に金使わないで利己的に儲ける事しか脳が無さすぎなんだよこの国の上は総じて あの国もバブル弾けて金なくなったらどうなるかわからんがな

    このコメントへの返信(2)
  49. つまり今年発売された全PSゲーム<<<原神って事でいいですね

  50. 信者ガーしながら信者よりも動きがキメェ

  51. 必死こいて描写しても一瞬のサ終
    アイドルの熱愛報道と同じなんやなリアルなんやな

    このコメントへの返信(1)
  52. なぜpsの全てのゲームが原神に負けたのか
    が正しいですよw

  53. 中華ゲーが絵師に金払い悪くて逃げられて、なんの躊躇もなく進化後を別の絵師に描かせてガッカリされてるって話も知らんのか

  54. 外国の粗悪品もなにも、パソコンやスマホといったちょっと贅沢な
    3~50万円の価格帯の製品って国産がすっぽりないんだよね。
    差別化のしようがなくてコスト競争で完全にやられたからな。
    何よりみんな組み立て工場で働きたくもないしw

    このコメントへの返信(1)
  55. ゴエモンインパクト「ちょっと何言ってるかわかんないです」

  56. ゲームで任天堂に勝てないからって論点ずらし始めやがったよ

  57. クエストクリア型のオーソドックスなオープンワールドだよ
    それに加えて謎解き要素もあるって感じ
    ただスマホに合わせてあるせいかどうかはわからないけど
    アクション性は普段CSゲーPCゲーやってる層からしたらかなり貧弱

  58. 正にお前みたいなのが中華ゲーやソニーみたいな上辺だけ取り繕った奴に騙されるんだよ。
    自分の叩きたいものに都合のいい叩き棒欲しさの欲望に負けてな

  59. switchでゲームを絶賛エンジョイ中の俺にはスレタイの意味がまったく理解出来ないし、PSはほんとに遊べるゲームがないんだな、って自白してるようにしか見えない。

  60. 原神とブレワイどっち遊びますかって言われたらブレワイ選ぶけど
    どっちも楽しんでるユーザーがいる訳だし勝ち負けで片方をけなすといい気分せんやろにね
    自分はガチャ課金で設計されているゲームが合わないからやってないだけだわ
    GRAND AWARDに選んだSIEにはがっかりしてるけど

  61. 人間の恐怖を糧に成長するペニーワイズが日本人に見つかった結果ギャグキャラにされるって流れが面白いのよ

    このコメントへの返信(2)
  62. ペニーワイズの元ネタの犯罪者は
    ホモでショタ達を掘っては殺ってた奴なんだよな…

  63. こういう時にしか聞かない名前だよな
    You Tubeで動画とかも全く見たことないし
    てか比較対象はオンラインゲームじゃないの?フォートナイトと比較してよどっちがおもろいの?

  64. その必死さすら原神というか中華にはないねん
    アズレンの会社だったかの前のゲーム、売上伸び悩んでたとはいえ無理矢理サ終したんや

    そんな血も涙も無い輩にキャラコンテンツなんて怖くてさせれんわって話

  65. ろくなゲームとかいうパワーワード
    ろくなゲームって何だよ

  66. 日本が禍神や悪霊を祀って人間に被害を及ぼさないようにしてもらう流れそのままとか言われてて笑う

  67. ツイの広告出回ってきたキャラのモーションが2Bのモーションそのものだったわww
    人気ゲームのパクリ寄せ集めだから受けたんだろww

  68. ソシャゲらしくキャラを増やしてるんだが、最大の違いは
    引いたキャラで広大なマップを縦横無尽に冒険できるってことだな
    これはオープンワールドRPGというジャンルをソシャゲに取り入れた最大の強みだろう。

    あと新規マップが定期的に更新されていくのは強いな
    マップのグラフィック自体はブレワイの方がクオリティははるかに高いが
    最初に提供されたマップを遊び尽くしたら終わりだから3ヶ月も遊べばもう終わる
    新しいマップが提供されるということは新しい冒険が提供されるということでもあるから
    お気に入りのキャラクターとさらに新しい冒険が楽しめると言うことでもある。

    自分が遊んだオープンワールドRPGはスカイリム(PC版)、ブレワイ、原神だが
    遊んだ時間は原神=スカイリム>ブレワイ
    遊べる長さはゲームとしての面白さと言うよりも、新規コンテンツを追加導入できるかどうか決まるんだ。

タイトルとURLをコピーしました