MS「マリオ貸して」任天堂「嫌です…」MS「ん?バンジョー貸してあげたよね?」こうなったらどうするの?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kx6FUV5Nd
半分詰んでるだろ…

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfC5M2eP0
>>1
貸し出せるIPを育ててから言った方が良くね?
これじゃPSがバカみたいじゃないか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VuPDdohVa
>>1
もう貸してる件
ロケットリーグとかマインクラフトとか見たか?

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIOjtj7TM
>>1
社会に出たことなさそう
契約結んでなければ思いつきで貸し借りできるわけないだろ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbGy5kR90
オリンピック、ソニックアウト、バンジョーイン

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fvENQ+gp0
マリオとバンジョーが対等だと思ってるのか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Mer4dqH0
それはそれ、これはこれ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGKHfY7xa
取引は物々交換しか無いと思ってる原始人かな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5XS/dmFM
レア製マリオでもあれば話は別だろうけど
ドンキーファミリーならレア作ってたし箱でドンキー64配信とかないもんかね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9OgrGIjU0
バンジョーは64生まれだから古巣の任天堂に帰省するのはわかる
マリオはxboxに縁もゆかりもないからそちらに向かうってこと自体がない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:76kI5h//a
ori売ってあげてるやん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SnXFiGtU0
昔から任天堂は他機種に出したことないからMSもわかってるよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vp56JDKJ0
switchのマイクラにマリオスキンとかマリオの世界なかったっけ?
switchエディションから統合版に変わって消えた?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8RI/HPA0
>>11
まだ出来るよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZD/cCTTda
ハァ?あんなマイナーキャラ出してやったんだからMSが感謝するのが当たり前

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVXLW5S30
スキンはあるけどローカルでしか使用できなかった気がする

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usUENJNY0
マリオだったら代わりはマイクラだろ

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fmo6nMbTr
>>15
スティーブも参戦してはいるんだよなあ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x6lYSFLxr
借りた会社はソラですが?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+y8BD1Vd
マリオならなんでも売れる訳じゃない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsu6RO0M0
MSに貸したとしてマリオ活かした面白いゲームが作れるのか?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZ29+O5Oa
実際何度か他社に貸してあげたことあるけどまともなの1つもなかっただろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMlRCkUda
マリオをアメリカに貸してもいいこと全く無かった
映画がどうなったか知ってるだろ
バンカズをあんだけ遊べるようにしたと同じことを
MSが出来るのかよ
やれる実績あんのかよ
きちんとエビデンス示してからスレ立てしろよ
下手くそが
下手くそがw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7iTlwIJYa
>>22
イルミが今作っとるやん

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FwaGZWi0
でも昔のスーパーマリオとか配信してもらってサブスク代をもらうぐらいは任天堂にも得はあるんじゃないかな
MSがマイクラをSwitchで出してるように

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:752eIY9H0
元々任天堂のだ
レアコレクションで拒否することもできたのにしなかったんだぞ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03oAfH700
故ハドソンがスーパーマリオブラザーズをパソコンに出したけど
あの当時とは今と状況が違いすぎて参考にならないな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MpbsUwDU0
せめてレア者が関わったドンキーコングでは

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/Dvqskw0
そもそも貸したってなに?
任天堂に貸しを作るために出してあげたとかいうストーリーを妄想してるわけ?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jq4JVBMt0
貸したって。
ちゃんと金出してるに決まってんだろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMNHYaeAa
昔マリオもゼルダも貸して偉い目にあったからな任天堂
この世にクソなゼルダを3つも出してしまい糞のトライフォースと言われたな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dV/v74rX0
マリオってUBIに貸したんじゃなかった?ウサギのやつ
MSに貸す可能性も有るんじゃない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nGmmG93A0
仮に等価交換するとして
スパドンあたりならギリギリで釣り合うと思う

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQTlb30q0
マリラビすら知らん低能のスレか

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrlMPGEz0

元々フィルがバンカズやスティーブスマブラ出して欲しいって言ってたクチで
どっちかというとMSが貸しを作ってるんだよなぁ

Switch向けタイトルをMSが作るなら貸すんじゃね
ドンキーコングとバンカズがクロスするレア製のゲームとかな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9/gQMmNw0
ベセスダにゼルダ貸したり、謎のインディーゲーにもキャラ貸してるしな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnT7VeDod
そもそもMSと任天堂は別に仲悪い関係じゃないし。
MSはライバルとは考えてない。

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ev+TDMKm0
MSほどIPの重要性を理解してる企業がそんなこと言うはずないだろ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMJaoK2p0
ディズニーよりはIP貸し出しにハードル高いわけじゃない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jr/ssT37d
別にマリオでなんか作りたいっていえば許可だすんじゃね xboxにもpcにもでないってだけで
ubiなんかはマリオやフォックス使ってゲーム作ってたしな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JA5shtIa
MSがIPの重要性を理解したのは任天堂の強さを研究する上でだからな
だから任天堂が条件無しでIPを貸すとMSが思ってるわけがない

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XEWbv2j00
セガの毛玉とオリンピックとかやるくらいだしね、マリオファミリーさんたちw

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MeuRW1GE0
MSは初代箱の名作をSwitchに出せや

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:38MELYDWH
マイクラでマリオ、スカイリムでゼルダ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+BySsJP0
マリオとバンジョーでは等価交換になってない

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UxjWI6ee0
マリオカートならバンナムのアーケード版やVR版があるぞ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XEWbv2j00
PSはラチェクラ貸してやるからマリオ寄越せ!って言ってきそうな気持ち悪さあるよね

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzbBQGX30
MSがマリオ借りるとしてもせいぜいマイクラくらいだろ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzbBQGX30
逆にソニーから借りるもの?
クレイトスさんならローカストで代わりになるから要らないし、、、スパイダーマンはマーベルから借りればいいし

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wa9/YmBQ0
マリオじゃなくてサムスとマスターチーフのコラボなら見たい

 

引用元

コメント

  1. しっかり交渉まとまれば貸すでしょ
    マイクラやラビッツとマリオコラボしてたしスターフォックスもUBIのゲームに出てたし

    • 日本だとマイナー寄りだけどこの2作普通に出来がいいから遊んでほしい

    • マイクロソフト関係でこういうの実際に出すと考えるとサムスが一番違和感なく行ける気がする

      • サムスvsマスターチーフは海外のファンが作った動画あったはず
        よく出来てたわ

  2. このまま悪化するとクラッシュをSwitchに出したことを恩着せがましく言いそうなファンボーイ君だな

    • クラッシュに関してはソニーは被害者と言える位置なだけに、ファンボーイが知らずに雑に扱って逆にソニーを追い詰めそうなのが不幸だな

  3. クラッシュ「お前ら……俺もトロやごんじろーみたくするつもりか?」

  4. なんとかして任天堂が窮地になるネタ探してるのが泣ける…
    仕事しろよ…

    • ネガキャン乙
      任天堂のネガキャンが仕事だというのに(ゲートキーパー)

      • 仕事でこんな程度の低いネガキャンなの?
        ますます泣けるわ…

      • やった事はゴミクズだけどゲートキーパーはソニー社員なんだけどな
        まあ、正社員かどうかは知らないけど中年ニートとは違う

  5. マリオだけじゃなく任天堂IPは既に他のプラットフォームに出ている
    AppleやGoogle等スマホに
    マリオ、ファイアーエムブレム、ポケモンとか

  6. 多分ファンボが言いたいのは他のIPに任天堂キャラを貸す、ではなく
    他ハード専用ソフトに任天堂キャラが奪われて任天堂ハードで任天堂のキャラが登場するソフトが遊べなくなるぞ〜
    みたいな事を言いたいんだと思う…

  7. 何がどうするの?なのかわからない
    それは任天堂が決めることで俺らはどうしようもなかろうに

  8. なんか協力するこが出来たなら普通に貸すこともあるんじゃないかな
    過去CD-ROMで協力したフィリップスにはマリオとゼルダを提供し…いやしてなかったわ(白目)

  9. 自らのバカさ加減を晒すことに余念のないファンボーイ

  10. >>56
    既に全てのIPを無償譲渡しろって喚いてるんだよなぁ

    • 任天堂は古いIPにしがみつきすぎ!廃業してPSにIP譲渡しろ!的なこと言ってたね

  11. 少なくともPSには出ねえから安心しろぃw

  12. 既にちょいちょいとキャラは貸してるだろ

  13. バンジョー好きだけどマリオと対等と言われたらそうでも無いっていう、マイナー扱いは悲しいけどなぁ…

  14. 何がかわいそうってファンボーイの話題は常にMSと任天堂なんだよね
    自分たちの話題の中心にすらなれてないんだよね、SIEって

  15. むしろHALOにサムスがゲスト参戦なんかしたら
    向こうの奴ら発狂するぞ、嬉しくて

    • マイクラのワールドにハイラルとか出来ても発狂しそうね。

      • それは根気があれば自分で作れるやろ!

  16. 大昔に出たゼルダのアドベンチャーアニメゲームは、あまりに酷すぎて個人的には逆にアリw

  17. 既にガレージ大作戦のPVでドット絵マリオに飛行機で突っ込んでぶっ壊すとかやってなかったっけ?

  18. そもそも任天堂の番組でXboxで配信してるから遊んでねって宣伝したんやぞ

  19. CD-iをご存じない?

  20. どうするもこうするも
    MS「では、任天堂様にご納得頂けるような条件を提示します」
    ってなるだけだろ
    さすがファンボは「ならば奪うのみ」の世界に生きてるだけあるな

  21. 任天堂って排他的だな。

    • 排他的な人が相手にしてもらえないとよくそういうこと言うね

  22. MSも10年前くらいだけど
    「スマブラにマスターチーフの参戦依頼が来たらどうしますか?」って質問に
    「申し訳ないがチーフは貸せない」って答えてたしなぁ…
    任天堂もMSも貸せるものと貸せない物あるでしょ

  23. コナミにも貸したことあるぞ ダンレボマリオってGCのゲーム

  24. 2コメの「社会出たことなさそう」←これにつきると思う
    発想が小学生の貸し借り

タイトルとURLをコピーしました