【史上最大の】GOTY2022はどのタイトルが取ると思う?【激戦】

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPohKlIGM

ポケモンレジェンズアルセウス(評価が普通に高いので可能性は十分ある)

ホライゾン2(正当進化&史上最高レベルのグラフィック)

エルデンリング(有力候補、前作SEKIROがGOTY2019)

カービィディスカバリー(ダークホース、PV見る限り評価はかなり高くなりそう)

スプラトゥーン3(オーバウォッチのように評価次第ではGOTYもあり得る)

ゼノブレイド3(高橋が言うようにシリーズ集大成的な出来になっているならあり得る)

ベヨネッタ3(ダークホース、前作はメタスコア91で今作もかなり凄いこ評価になるか)

ゼルダブレワイ続編(大本命、ゲーム史に残る傑作の続編)

GOWラグナロク(超有力候補、アメリカのゲームなので海外受けは最強か)

スターフィールド(未知数だがベセスダの底力が見れるかもしれない)

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsc+qTIh0
>>1
バキの最強トーナメントにできそう
リザーバーも出てきそう

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvhoGiML0
ブレワイ続編が今年出るならブレワイじゃね?
エルデンリングとかどうせメタスコア88とかでブレワイほどの評価にはならないのは明白

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dL4fUh0D0
エルデンリングが最有力

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOtl3TPQ0
とりあえずアルセウス、カービィ、ベヨネッタだけは絶対にないと断言できる

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvhoGiML0
>>6
全部あり得るんだよなぁ
アルセウス評価かなりいいしな
ポケモンとしては過去最高まである

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOtl3TPQ0
>>9
ゼルダやゼノブレイドの下位互換だからない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GANzjoz0
>>9
アルセウスはRPG部門ノミネートは全然あるけどGOTYは厳しいかな
有力メディアのレビューそこまで高くないし

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zM4ZANyj0
GOWかエルデンリング

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgNLtC300
エルデンBetaやったけど、基本ダクソだからGOTYは薄いかなと
最近ソニー忖度のようわからんゲームが受賞するからなんとも言えんけど、革新性やゲームデザインに重きを置くならエルデンはないと思う。
ゼルダがどれだけ新しい遊び提供できるできるか?ってとこだな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vfVT2JDq0
TGAはエルデンだなぁ
2年連続期待度ランキング1位だし
最多はゴッドオブウォーかな
この中では前作が1番受賞数多かった

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvhoGiML0
>>12
期待度とか関係ないでしょ
去年GOTYのittaketwoが発売前期待されてたか?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kcq6Z5IC0
アルセウスはないんじゃないか?神ゲーではあるが改善点が多すぎる
更に進化した続編なら今後可能性はある
カービィも無理だろ
GOTYってかなりOW信者な所あるし
ゼノブレイド3はストーリーが多分1と2の地続きだから新規向け感無いし……

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CaCrQtcx0
エルデンなわけねえだろw
100%ゼルダだよ
2017年3月から開発5年半以上費やしたゲームだぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/EC/ChA0
ベヨは2でTGAのアクション取ったんだっけ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvhoGiML0
エルデンはメタスコア公開までもう少しだろ?
どうせそこまでの高得点にはならんだろ
90超えたら大成功ってとこ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:woBdjs370
もしアルセウスが取ったら書いてある全てのタイトルが期待ハズレだったんだろうな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgNLtC300
ゲームの期待度とかリリース後全く関係ないわねw

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OWDV9Win0
GOTYはゲーム自体の面白さよりは
社会的テーマ性や芸術性のようなものを重視してるきらいがあるから
そう言う点ではエルデンが一番近い気がする。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdFtKPEm0
>>21
エルデに芸術性も社会性もゼロだろwあほかw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GANzjoz0
>>28
ジョージRRマーティン知らない雑魚かわいそう

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdFtKPEm0

>>31
ゲースロの作者が関わってるから何なのよ?w
ネームバリューに縋らないで芸術の定義をいってみろよ
それとエルデは何か社会の風刺や、問題提起でもテーマにしてんのか?

そもそも実績からいってフロム作品に崇高なものを求めるのが間違ってんだろ
陰キャのグロテスクな死にゲーになに芸術だの社会がどうだのお門違いだろw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5urg8ojV0
スターフィールドに決まってるだろ。開発6年でもう最終段階に入ってると報告出てる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/EC/ChA0
現状はエルデンリングが一番有利かな
ブレワイ続編は現状どのように進化してるかほとんど分かってないから何も言えない
まぁ面白いのは確実だが

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkxeITpTa
アルセウス楽しいけど単調で飽きる
GOTYまではいかない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clEOiZmv0
高評価率ではVampire SurvivorsがGOTY確定

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vfVT2JDq0
まぁ大作でメタスコアが90以上行けば有力候補
去年はメタスコアが壊滅してたせいでインディーに行ったけど
とりあえずアルセウスは脱落

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6dTWB4D0
スターフィールドかな
ゼルダもエルデンも新鮮味にかける

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvhoGiML0
エルデンリングがブレワイ続編に勝てたらびっくりだわ
まずありえん

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJJd+Of10

スクエニ「カオス!」

カプコン「サンブレイク!」

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CaCrQtcx0
ブレワイをベースに5年半も任天堂が作り込んだらどうなるか?
ブレワイ2は恐らくメタスコア99を叩きだすだろうね(ニヤリ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ftYRMQE9d
とりあえずアスモーン(Twitch数百万の反応系配信者)が
エルデンリングのPV見てGOTY確定といってたなw

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGydla5/a
ブレワイが獲るまではGOTY?ナニソレ状態だったのかな
現在は妨害も多いしおいそれとは取れまい

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qu3T92B0
>>37
ラスアス2の時点でGOTYの価値なんて暴落だよ
ただの政治運動の片棒でしかない

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pD8LVRq3d
エルデンリングだろこれは

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3LLAtBea
今出てる情報だけだとエルデンが最有力
時点でブレワイ2かな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvhoGiML0
>>42
ブレワイ続編は情報あえて伏せてるだけだよ
前作も発売までかなりの情報伏せてたしな神獣とかNPCの存在とか
情報が公開されだしたらとんでもないことになる
こないだの特許の時点でこれまでにない試みを色々やってそうだし

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3LLAtBea
>>44
その目新しさが面白さに繋がるかどうかはまた別の話だからなぁ
エルデンはIGNやEurogamerの最終プレビュー見る限りベタ褒めしまくってるから現状はGOTY最有力かと

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uSlP0ERJd
セキロがダクソの変化評価されてとってたし
エルデンリングも大分変わったからとるかもな
挑戦的というかシリーズからの変化は評価されやすいイメージ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5NCE4nU0
エルデンのプレビュー動画解禁されてるけどどれ見ても絶賛だらけだしマジでGOTYありそう
特に自由度、戦闘の奥深さ、探索要素の豊富さが褒められてるな

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6dTWB4D0

ゼルダは前作のメタスコアやユーザースコア、売上を超えるかどうかに注目してる
もともと任天堂のゲームはGOTYに選出されにくいしな

>>45
そんなに評判いいなら獲りそうだね

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/EC/ChA0
フロムゲーはペダンチックな作風で絶妙な難易度が良いんだよ
それを間違って大真面目に捉えて社会性とか芸術を語るのは痛々しいだけだ
慎みを持とうぜ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upMpEl4L0

エルデン
ホライゾン
GOW
ゼルダ
スターフィールドのどれかだろ

ホライゾンはちょっと弱いかもしれん

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qu3T92B0
>>50
その並び見ても、やっぱりソロゲばかりなんだよな
しかも等身が高く敵と戦うもの限定
本当に狭い世界観で決められているわ

 

145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+xZOvS70
>>82
少なくともゲームに関してはソニーだけが悪い
まじでソニーが撤退さえすれば現状の悪い部分の大半が浄化される

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:616Lsfz50
エルデンかGOWだと思うけどな。
スタフィはサイパンの二の舞っぽい感じがする。個人的にはブレワイ取って欲しいけど厳しそう。

 

引用元

コメント

  1. もうGOTYに価値もないだろ

    • どうせソニーの汚ねーゴリ押しでエルデンかブザイゾンかゴッドオブ禿のどれかが最多数取っただのなんだので騒ぐのが目に見えてるからな

      もう海外のこういう賞やレビューサイトも信用はマイナスよ
      一時期の小遣いの為に信用を地に落として存在価値無くすとか完全に国内和サードの後追いしてて草も生えんわ

      • エルデンはマルチだし、早々に手の平クルーくるよ
        持ち上げて叩き棒にしてんのもファンボーイだしな

    • AAAゲーム=正義
      この価値観を維持するためだけの無駄なショーだよな

      • そうか?
        有象無象のサイトが絡む最多GOTYは落ちるとこまで落ちてるけど、大手はインディーズの受賞もあるから捨てたもんじゃないよ

  2. なんていうか、どうでもいいって感じ?

  3. まだ価値があると思ってるバカが居るんだねw
    メタスコアとGOTYはソニーマネーでどうとでも転ぶからなんの参考にもならないからどうでもいいですw
    無料ゲー推し原神推しのファンボーイとソニーがGOTY牛耳ってるのすごいギャグだよねw
    まぁ忖度メディアさんは頑張って無料ゲーがGOTY取れるように頑張ればいいよw

  4. 予言する、普段何してるかよくわからんゲームメディアが急にエルデンを高評価してGOTYな

    • もはや予言ですらない
      夏になったらセミが鳴くレベル

    • そのやり口でSEKIROがデスストに持ってかれてたから今度も…

  5. ゲームデザイナーズ大賞くらいしか興味ないや

  6. ま ぁ 最 多 は P S 作 品 で し ょ う な ぁ

  7. サムネ風花雪月で草

    • IGN2019年GOTYノミネートのヤツで風花も入ってたけど、わざわざ炎帝をチョイスしてるのは謎だな

  8. どーせ任天堂ってだけでマイナスポイントついてるんだろ?NBPとはよく言ったもんだよ
    ブレワイクラスが来なきゃ見向きもしねーよな

  9. GOTY2021の話題自体が何の影響力もなく霧散した状態で
    こんなこと真面目に語り合えるメンタルは素直に褒め称えるべきでは?

  10. 発売一週間でなぜかノミネートしたデスストと
    ポリコレ忖度で受賞したラスアス2は酷かったねえ

    • それ
      SEKIROがGotY?ってなったわ
      あの年はデスストの迷惑信者爆撃を被ってバイオもSEKIROも多くの賞を逃した年だったからね

  11. GOTYの格はラスアス2で暴落した感あるわ
    本場の北米で批判の嵐だったし
    あれほど運営側とプレイヤーの認識が乖離した受賞も珍しい
    大半のユーザーが納得できなかった時点で信用ガタ落ちは避けられなかったと思う

    • あの時はマジで酷かったな
      PSで出たタイトルをゴリ推すにしたって
      ツシマとかフォールガイズとか
      プレイヤーからそれなりに好評だったゲームから選べば
      最低限はゲームを評価する賞の体面を保てただろうに

      ゲーム性やストーリー等の様々な要素が微少な加点にしかならず
      ポリコレ忖度の強さが全てを決める最重要項目
      どんなに良いゲームもその1点でラスアス2以下だとラスアス2に敗北させられるんで
      頭狂っとるファンボの中ですら正気に戻る奴が発生したレベル

  12. 傾向的にはPSでも出るエルデンが+10票くらいの補正されるから一番有利かな
    次点が完全新規のスターフィールドで±0、続編のゼルダはそれよりちょっと不利な‐10で始まる感じ

    とは言っても、エルデンは良くも悪くも無難な出来だろうから、結局はスターフィールドとゼルダの出来次第だと思う

  13. 凄く面白いゲームでも、大衆向け過ぎるとか訳が分からない理由で外されたりする賞だし今の時代には合ってない気がする
    まあ、アカデミー賞も大衆向けだとダメみたいだけど

  14. まだ二月なのに気が早すぎだろ

  15. なぜGAMESPOTやJEUXVIDEOやIGNみたいな超大手と
    ぽっと出のマイナーPSサイトが同じ一票とかいう欠陥システムが放置されているのか

タイトルとURLをコピーしました