【徹底討論】なぜドラクエは落ちぶれたのか?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9YgHFd/0
霞んでる

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfylKZr20
11でハードが迷走したのが悪い

 

113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ARcMgc5N0
>>2
クソコテにしてはマトモなこと言うなぁ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYAKbaYF0
老いだろ
後継者と目された人が逃げ出したのが痛い

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s82VVL9V0
12出すの遅すぎだろマジで。。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daHFU6li0
落ちぶれたのはプレステだろ
ショボグラの3ds版に敗北し
コスパ悪いの露呈したからな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daHFU6li0
そもそも今のスクエニを支えてるねは
スマホ事業で多くのDQ作品が大ヒット
してる。
落ちぶれたとかどこの世界線に
すんでるんだよ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7BYsGVvd
>>7
PSでのドラクエ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROEnnlR0a
>>7
確かドラクエのソシャゲはスクエニに入る稼ぎ少ないからスクエニ的にドラクエは旨味がないとの話

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:naUVx4VTd
>>15
それウォークの話じゃね?ポケモンGOみたいに

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wv3ortAj0
Switchのは売れ続けてるな
プレステではもう採算取れないけど

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cYXjBXbGM
天空シリーズコレクションまだー?
ベタ移植でやらせろや

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUFJkEcH0
10オフライン話題にならんな
同じ2頭身リメイクのポケモンBDSPは色んな意味で話題掻っ攫ったのに

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daHFU6li0
>>10
そんな気の抜けたサイダーみたいなのが
売れるわけないやんw
全然開発費もかかって無いし誰がどう
話題にするのか逆に聞きたいw
FFの変なアクションゲーや
キンハーのリズムゲーも話題にならんやろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7BYsGVvd

9 400万
11 350万以上

全然落ちぶれてない
むしろ3DSスイッチのおかげだな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GVzsW24d0
ドラクエもレベル5も任天堂側でいれば子供達の話題にもなり笑顔と希望があふれるイメージのままだったんだろうなと考える時がある

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtGY3mZI0
新作が出ないからだろ
ナンバリングじゃないぞ?外伝含めてもだぞ?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:naUVx4VTd
>>14
2018年のビルダーズ2以降ガチでドラクエ10関連しか出てないw今年もドラクエ10オフラインしか発売予定無しのドラクエ10頼み

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l33lQCrA0
子供たちのゲームの感覚がオフラインからオンラインマルチプレイに切り替わった
JRPG自体が時代にそぐわない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ui8zsWmYa
まあ星ドラもドラクエウォークも出てるしな
ドラクエモンスターズはゲームボーイの移植くらいで3DSのジョーカー3で止まった

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d386fkwW0
最新作は最高傑作だろ
まあ過去の遺産使い切ったし次回は全く新しくなるだろうからそこからが本当の勝負だな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESOGQ3wb0
海外で売るのをさっさと諦めたほうがいい
どうやっても売れない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjO8USe20
音楽担当が死ぬまでシリーズ続いたんだから十分だろ
東京オリンピックの入場曲採用されたんだし、安らかに眠ってください

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:49VPU3X+0
海外で相手にされないから

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ntPqmvlR0
派生作の出し過ぎと
それを集中したPS4の不発
要するにスクエニによる自分らがPSハードを引っ張るという方針の失敗が原因かな
やるならPS初期のスクと同じレベルで社運を賭けるべきだったし
覚悟が無いなら素直に3DSオンリーで展開するべきだった

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lYgIxwpa
海外もそうだけどさFFにしか見えないドラクエ3リメイクと
どうしてこんな酷い出来に出来るんだよドラクエ10オフラインは本当何でこんな事になったのか…

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GByw26tY0
スクエニは返金対応しない貧乏企業だから

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HdatoPf70
HD-2D版DQ3みたいなFFなんて見たことないぞw

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOT2bjybM
DQの新規流入は6か7を最後に終わって8以降は一時的にキッズを掴んでも全て喪失してる
何故そうなったかは推測になるが、ガンガンでDQ本編の漫画が連載してたのは7が最後だからってのはありそう
4コマ漫画劇場も6の頃にはもう手仕舞いを開始してたし

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GX9r0w/0
しょこたんのせい

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i96r0JRza
ドラクエ10のオフライン出します←この先にサービス終了もあるしナンバリング補完で出すんだろうでまぁ分かる
で、なんであんな酷すぎる出来になるんだよ等身も酷いしドラクエじゃねーよあれじゃ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1wmImHrU0
ポケモンは別腹だと思ってたら立ち位置まんま奪われたんだ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUFJkEcH0
>>45
ドット最高峰のゲームの座もDQ6やFF6からポケモンBWにいつのまにか奪われてたな
5chはまだおっさん多いから前者の評価高いけどTwitterじゃ SFCのドットよりDSのドットの方が評価上

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2pIMJri8a
FFというかオクトパストラベラーだけどオクトパストラベラー自体がFF6がベースでFF6の進化させたのがオクトパストラベラーHD2Dやな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2j6a/7m0
DQ自体元から相当に老朽化してたし
独占タイトルだったことでそれを誤魔化してたにすぎない
マルチタイトルになったことでハード信者が擁護しなくなってそれが露呈しただけ
そりゃ特別なタイトルで無くなったら他の最新のRPGと比較されてクソゲー評価になるわ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXe2OESoa
子供が触れるのがポケモンだからなぁだからポケモンは世代を超えて愛されるけど
本来ドラクエはその場所に居たのにポケモンが強すぎて世代交代に必要な子供層をポケモンに取られて獲得出来ずに今に至る

 

引用元

コメント

  1. FFと比べたら相当頑張ってるだろ

  2. FF見てると落ちぶれたという感じないよねぇ
    ま、「徹底討論」とあるからこの手のスレによくある「こうであって欲しい」という願望だろうねぇ

  3. 落ちぶれてクレクレ
    なお実際は安定して売れてるし評判も良い模様

  4. まぁまだ落ちぶれたというほどでもないが11のグダグダ展開の所為でブランドに傷が入ったってのは事実だしな
    無駄なPS展開で新規層の取り込みに後れを取ったのも痛手だったな
    開発スパンも空きがちになってるし何かしらテコ入れ(大人向けとかそういうのじゃなく)しないとこの先厳しくなるのは間違いない
    取り敢えずPSは切れ

    • 言うても11の展開に文句言ってるのはPS信者だけだからほぼダメージないでしょ
      昔からドラクエは開発スパンが長いし、ゲーム総選挙でも11とビルダーズ2の直2作品と現役の10がトップ100入りしてるくらいだし、12でハード選択間違わなければ問題ない
      これで落ちぶれたとか言い出したらモンハンですら怪しいよ

  5. PSにそれまでの方針曲げて出してグダった11と、モンスターズみたいに脇を固めるスピンオフが全てスマホ行きになってるのは、今後不味くなるフラグだな

    それまでは曲がりなりにも上手くやっていけてたけど、国内メインブランドがSwitchに全力でなくなるとFFの後追いやぞ

  6. PSで売れてないから終わってるって……。終わってるのはPSですよ?

  7. switchのDQ11Sがしぶとく売れてるし、スマホゲーも基本うまく行ってる(ピークすぎると別のが出てきて上位に入る)から大丈夫だろう
    とりあえずPSは切るべきだな、出すメリットってないだろ

  8. ドラクエに限らずゲーム業界の色々な負の原因を追求していくとどれも元凶はソニーが来たせいって事に行き着く

  9. 別に落ちぶれていないやろ、落ちぶれたことにしたいヤツがいるってだけの話

  10. シリーズものに後から入ることのハードルの高さの問題もあるね
    古参が新参をニワカと見下してたりするし、
    逆に若い人は老がいの好むゲームに手をつけたくないと思ってる節もある
    んでネットの意見に流されやすくなって自分でやりたいゲームをやるって人が減ったかもしれない

    リメイク乱発を悪くいうひともいるけど若い人取り込んでシリーズ続けるためには必要なことなのよね

  11. いや、まあ、古臭いとは思うよ

    • いい意味で変わらないのも売りだしなぁ

  12. ナンバリング新作が初週200万余裕だったのに落ちぶれたってなんのこっちゃ
    初週ミリオンすら幻想になったFFに言うならわかるけどさ

  13. ・「一番普及しているハードに出す」をナシにしてPS4前提で開発、難航で30周年を逃す
    ・PS4版しかないような宣伝をしたにも関わらず3DS版に敗北
    ・海外展開はPS4のみにしたもののミリオン未達、米国年間アマランは圏外(同年オクトパストラベラーが54位、翌年のSwitch版の11Sが90位)
    ・さんざんクレクレしてた11SもPS4版は8万4千本止まり

  14. 最近減ったけど一時期ソシャゲ乱発しすぎてファンファーレにプレミア感が無くなったのは感じた

  15. どうしてもDQ11は失敗作だったってことにしたいやつがいるんだよな
    評価も売り上げも上々だったのに

    • 落ちぶれたってのも失敗したってのも「PS版に限ると」と付けるとすごくしっくりくるよ

    • 初週ミリオンを逃したのが相当悔しかったんだろうかね
      逃したといっても3DSの約115万に対してPS4版は95万程度でそこまでの差じゃないし
      すぐミリオンを超えたしでそんな劣等感を爆発させるような代物ではないと思うんだが

  16. まあ、ナンバリングは止めて、サブタイトル制にすべきだとは思う。
    あとは、モンスターズ、ビルダーズ、ヒーローズだけじゃなくて、スラもりやバトルロード、いたストなど複数ラインでスピンオフを展開すべきではあると思う。
    ポケモンみたいに、何かしら毎年出る状況が望ましい。

    • ファイアーエムブレムはサブタイトル制のおかげで新規が入りやすいのが続いてる一因だろうけど、
      ファン同士が争ってるのもそれが一因だろうから難しいところ

      • いやファン同士が争うとか昔の話じゃんか

  17. 海外じゃ滑り倒しているらしいが国内だと根強い人気はまだあるが…完全版商法で萎えた奴も多いだろうね

  18. 1作ごとのスパンが長すぎてポケモンみたいにもうすぐ○○がでる!って感じじゃなくそういえば○○なんてあったなぁ…ぐらいの感覚なんだよなぁ

  19. ドラクエは11Sで全て使い切った感ある
    ゆえに12から新しくせざるをえない状態

    だが長年ドラクエは不変であることを良しとしてきたからな…
    伝統という忖度で、ブランドを維持してきた面がある

    新しくすれば、伝統という後ろ盾がなくなり、ゲームとして純粋な面白さのみで評価されることになる

    何十年も伝統で評価されてきたドラクエから伝統を差し引いたとき、何が残るか不安ではある

  20. 作品スパンが長すぎて目の粗いザルでユーザーを取りこぼし続けたせいだと自分は思う
    長編ストーリー漫画なんかも後発の巻になると初期の購入層が離れていくからな

  21. 遅くとも4年に1本はコンスタントに出さなきゃだめだよね
    中高年の時間の感覚で作ってるから中高年しかついてこなくなる

  22. 終わったのはFFだろ
    FF7Rインターグレード、いわゆる完全版が2万本ですよ

  23. 落ちぶれたというか古典化した
    同じく古典化してるマリオが異常に人気なだけでドラクエ自体はよくやってる方
    古典化を嫌ったFFはキメラになってるから一長一短だな

    • >>FFはキメラになってる
      なぜかスターキメラとかメイジキメラのほうを思い出してしまったw

タイトルとURLをコピーしました