1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alXHp/550
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6Lhw3Gw0
>>1
テイルズアライズでone版をSXでやるのが一番快適だったの見て潰したかフロム
テイルズアライズでone版をSXでやるのが一番快適だったの見て潰したかフロム
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alXHp/550
>>6
普通ならアライズみたいになるはずなのは、箱持ってるやつならわかる事
ただ、解像度は4kです
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMNWPMH/0
>>6
アライズは特異な例で
ONE版とSX版両方のディスクがパッケージに入ってて、ダウンロード版買っててもONEバージョン(互換)SX版両方遊べるし、アップデートも適用できる
エルデンリングはオプティマイズされるから、ディスク版をアプデ適用しないでオフラインじゃないと遊べない
つまりデイワンパッチを適用してないからフレームレート低下の不具合も直ってない不具合版を無理矢理動かしてる
ネットワーク接続するとSX版になる
Xboxでは標準的な仕様だし
意図して潰したもの、とかではない
142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2A0DApDt0
>>1
DFはやれば出来る子だったんだな
見直した
DFはやれば出来る子だったんだな
見直した
151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/Ebv+E70
>>1
最適化された方が快適なのは
当たり前じゃねーの?
最適化された方が快適なのは
当たり前じゃねーの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77/F+vV5d
旧世代版やった方がマシって言われてる某S5より正常じゃん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alXHp/550
ちなみにPS4版をPS5で起動すると60FPS安定
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WKTItmB0
>>5
OneX版とPS4版て世代が違うからねえ
OneXはネイティブ4K出せる前世代最強のコンソールだぞ
OneX版とPS4版て世代が違うからねえ
OneXはネイティブ4K出せる前世代最強のコンソールだぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9U2G8gr80
PS5が旧世代ハードってことじゃんw
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vUHxO425a
>>7
で、その旧世代機にグラやらパフォーマンスでボロ負けの箱SXとか正にゴミ箱ww
で、その旧世代機にグラやらパフォーマンスでボロ負けの箱SXとか正にゴミ箱ww
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6hL8OFNa
外付けに保存したデータを起動すればいけんのかな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPAE+J6b0
One XですらノーマルPS4よりロード遅いから完全にXbox版の最適化は何一つしてないよ
日本企業は本当に恥ずかしい
日本企業は本当に恥ずかしい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alXHp/550
>>9
日本企業でくくらんでくれ
少なくとも上で名前出たテイルズは性能差がそのまま出ていたし、one版はフレームレートが高かった
体験版時点ではアレだったけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XK5N5L670
>>19
テイルズだってわざわざ余力のあるXSXのフレームレートモードの解像度をPS5に合わせるパリティやってるし
今回のフロムはもちろん、カプコンやスクエニもXSXがPS5を下回るパフォーマンスになるように調整してるし
普通に日本のメーカーは総じて恥だろ
テイルズだってわざわざ余力のあるXSXのフレームレートモードの解像度をPS5に合わせるパリティやってるし
今回のフロムはもちろん、カプコンやスクエニもXSXがPS5を下回るパフォーマンスになるように調整してるし
普通に日本のメーカーは総じて恥だろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alXHp/550
>>29
それは知らんかった
頑張って欲しいな日本のメーカー
それは知らんかった
頑張って欲しいな日本のメーカー
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jIWoQtQJa
もうやる事が無いのならやめちまえ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABUxY1RE0
どうでもいい検証してるな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alXHp/550
>>13
まず、箱版がうんこみたいなフレームレートで発売されてるからな。60にするために試すのはあることだろ
フロムまじでなにしてんのよ
まず、箱版がうんこみたいなフレームレートで発売されてるからな。60にするために試すのはあることだろ
フロムまじでなにしてんのよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15RWW1tV0
>>15
フロムの嫌がらせという認識で良い?
日本企業舐めてんのかなー
フロムの嫌がらせという認識で良い?
日本企業舐めてんのかなー
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d1vzt+c20
ただの嫌がらせの検証だな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4mr46QVd
メーカーも大変だよね
ほとんどのユーザーがやらないだろう次世代機で旧世代版を動かすとかそういう組み合わせまで最適化しなきゃいけないなんて
何十通りやらなきゃならないんだよと
そりゃサイバーパンクみたいに最適化の手間がかかりすぎて割に合わないわ
ほとんどのユーザーがやらないだろう次世代機で旧世代版を動かすとかそういう組み合わせまで最適化しなきゃいけないなんて
何十通りやらなきゃならないんだよと
そりゃサイバーパンクみたいに最適化の手間がかかりすぎて割に合わないわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d1vzt+c20
そもそもPS5は電源落ちるのを誤魔化してレビューさせてたからな。PS5ではPS4で動かすのがベターとかやってること自体イカれてる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otdu1LS50
oneX版は4Kのデータ持ってるとかなんだろ?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alXHp/550
>>20
oneXで動かすと1800p
SXで動かすと4k
oneXで動かすと1800p
SXで動かすと4k
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otdu1LS50
あ、なんかSSと勘違いしてた
普通に最適化の問題じゃねーか
普通に最適化の問題じゃねーか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alXHp/550
エルデンリングを完成品と呼ぶのに抵抗あるけど、PS版がぎりぎり完成って感じで箱版の最適化まで出来てないだけなのか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ak3aP8vG0
oneXとかSXとかパッと見てどっちが旧世代でどっちが新世代か分かんねーよ
箱ってこういう名前からしてうんこだわ
箱ってこういう名前からしてうんこだわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IR1DbihS0
フロムはカス
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4mr46QVd
海外でもXBOXの名称が紛らわしすぎ問題が出てたね
XBOX series XやXBOX series Sが売り切れてた時になぜかXBOX one Xがランキング上位になってたり
XBOX series XやXBOX series Sが売り切れてた時になぜかXBOX one Xがランキング上位になってたり
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZW0sT94/0
不具合あったら前世代で妥協案ってのもアリだが
箱はXS版で別に不具合ねぇしな。別にいらん検証だ
箱はXS版で別に不具合ねぇしな。別にいらん検証だ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjgyrbYr0
パリティ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+UrOkmBd
年収400万をなめんじゃねーぞ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6Lhw3Gw0
SXでVRR有効にしても190Wいってなかったきがするエルデンリング
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ucf8cy6+0
これがソニーの力だ!
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vFzDjMk0
神ゲーエルリンはPS版がリードプラットフォームだからねえ
公式トレーラー見ても先頭はPS版
コレクターズエディションはPS版だけ
角川傘下のフロム
公式トレーラー見ても先頭はPS版
コレクターズエディションはPS版だけ
角川傘下のフロム
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vR7HypGq0
>>41
E3でMSカンファレンスで発表されたんだから箱版がリードプラットフォームだと言われて来たよ
E3でMSカンファレンスで発表されたんだから箱版がリードプラットフォームだと言われて来たよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DEnTcsMd
フロムの低賃金プログラマにはプレステ以外は動かすだけが精一杯なんだよ
察してやれ
察してやれ
コメント
そう言えばPC版もグラボのCPUを使わずにCPUで処理してたとかあったな
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4mr46QVd
>>メーカーも大変だよね
>>ほとんどのユーザーがやらないだろう次世代機で旧世代版を動かすとかそういう組み合わせまで最適化しなきゃいけないなんて
>>何十通りやらなきゃならないんだよと
>>そりゃサイバーパンクみたいに最適化の手間がかかりすぎて割に合わないわ
すべてのゲーム機に提供できるに越したこと無いんだろうけど
ハード構成がだいぶ似通ってきた現行機でも違いが出てくる
サードなんかは特に大変だろうなぁ
PS以外のハードの足を引っ張る仕様に仕立てていたゲームだったってこと?
でも一番足を引っ張られたのはハリボテスペックのPS5だったわけだけどw
PS以外のわざと出来を悪くさせる例の契約ですかね
これだけやらかしてるんだからあらゆる手を使ってる事だろうね
97とかしなきゃ技術力のない中規模ソフトハウスが初歩的な設定ミスやってんなで済むんだけどね
これも詐欺の一つかと疑わしく見えてきちゃう
全体的に80点前後の出来のエルデンだから、97点からの落差が酷くみえるんよね
点数に騙されて買った人が可哀想すぎる…
もうエルデンはどの機種のパフォーマンスが云々とか以前の問題だわ
鉄拳でPS4版のロード時間に合わせてPC版に待機ルーチン入れてたバンナムだし
パリティは基本契約レベルでしょ
>>28
oneXでゲームパスのクラウドゲーミング使うんだろ
スレの52が言ってることが全てだろ
One用最新版のエルデンをXSXで動かすことが不可能な以上はXSX版も初期版で検証しなきゃ意味ない
それぞれに最適化してるんだから、元から最適化してないものを無理矢理動かしたらそりゃそうだろと