1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPjoztif00404
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJLm32hi00404
がんばリベンジ→岩塩リベンジ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPM3hVcbd0404
テイルズオブハーツ
テイルズオブグレイセス
テイルズオブエクシリア
テイルズオブエクシリア2
テイルズオブゼスティリア
テイルズオブベルセリア
え?ゼスティリア?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIKmcnq4d0404
フレデリカのルートで終わったけど酷いシナリオだったけどな
真エンドはマシなんか?
真エンドはマシなんか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MtZq/uhea0404
テイルズのシナリオが不評だったのにトライアングルストラテジーは面白いって
やっぱんほぉ~で呪われてる
やっぱんほぉ~で呪われてる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaynYnDo00404
んほならければまともに書けるという風潮
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0xyc2Tma0404
>>8
Zだけ露骨に元のシナリオから馬場がんほぉって大炎上しただけでそれ以外はとくにテイルズ信者から嫌われてはないし
Zだけ露骨に元のシナリオから馬場がんほぉって大炎上しただけでそれ以外はとくにテイルズ信者から嫌われてはないし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5kpTq5500404
ブレイブリー3はもうちょいシナリオ頑張ってくれ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ykaM2dOAd0404
TOZは合作だしんほられたからな
あれでこの人評価するのは可哀想
他作品は良いシナリオあるし
あれでこの人評価するのは可哀想
他作品は良いシナリオあるし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIKmcnq4d0404
フレデリカルートのラストの展開がマジでゴミだった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IAZkObl/00404
つまりゼスティリアは本来の力を発揮出来なかったと
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kuFUKzDC00404
どのテイルズチーム?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eFBNdqJM0404
テイルズだからかあの体験版でのクソバカライターとわかったのわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hArnfFgj00404
シナリオライターなんつってもそりゃ思うように書けねぇからな
プロデューサーが絶対ってチームも存在するわけで
まぁ無理難題やクソみたいな指示があったとしても、それでも体裁を整えるのがプロなんだろうけど
プロデューサーが絶対ってチームも存在するわけで
まぁ無理難題やクソみたいな指示があったとしても、それでも体裁を整えるのがプロなんだろうけど
114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhzYXJG400404
>>18
ゲーム版TOGもシェリア贔屓が露骨じゃね?って思ってたが
そのライター本人が執筆した小説版で最重要イベントの友情の誓い全カットしたり
パスカルの容姿を貶したりと露骨にシェリアんほぉ~になってたのは最早ギャグだった
ゲーム版TOGもシェリア贔屓が露骨じゃね?って思ってたが
そのライター本人が執筆した小説版で最重要イベントの友情の誓い全カットしたり
パスカルの容姿を貶したりと露骨にシェリアんほぉ~になってたのは最早ギャグだった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TvYI/JIH00404
これからのHD2Dも楽しみだな!
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IUzowpWia0404
>>19
んほぉ~
んほぉ~
175: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mlqd6+aRa0404
>>21
その張本人がスクエニからなにも出せずに出てったのが面白いな
その張本人がスクエニからなにも出せずに出てったのが面白いな
161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPjLGhrLM0404
>>19
どうせリメイクばっかだろ
どうせリメイクばっかだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDmlIUnu00404
トラストはどんな分岐を選んでも最後で三択+1になるのが不満。
あと強くてニューゲームでシナリオ回収したいのに敵も強くなってんじゃないよ
あと強くてニューゲームでシナリオ回収したいのに敵も強くなってんじゃないよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pkwaIQaN00404
4周しようとしてるけど3周目序盤でレベル限界まできてしまった
まさか50で止まるとは思わなかったな
武器は資材が高いから全部強化できてないから、そこを埋めることをモチベーションにしてるけど
まさか50で止まるとは思わなかったな
武器は資材が高いから全部強化できてないから、そこを埋めることをモチベーションにしてるけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ot+ARoTvd0404
いきなり宣戦布告されて主人公たちが駆け付けたときにはもう王都陥落してるガバガバ展開
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvsmvESK00404
混ぜると危険になるRPG
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgVnvyekr0404
馬場に付いていったスタッフがいたのか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMYBeh64d0404
テイルズオブシリーズってドラクエのようにお決まりパターン的なシナリオ(一応世界観はしっかり作り込まれてる)だからな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00QDxQty00404
良くも悪くも人をよく死なすシナリオ書く人か
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zn0pIOlgM0404
岩塩を追ったのにフレデリカルートに行けなくてマジでごみ展開
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bhZsv+wd0404
終始そうはならんやろっていうクソシナリオだが
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDCrcWrM00404
TOZはそもそもメインライターじゃねえし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:goYd9Wi500404
まさかクラッシャー馬場が・・
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bhZsv+wd0404
トラストやってうたわれるものってめちゃくちゃよく出来てたなと思ったわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FcRHyaji00404
ゼスティリアもシナリオは悪くないからな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5Tb3bOg00404
ゼスティリアのシナリオを書かされるって人生最大の屈辱だっただろうし
それを乗り越えてきたからこそって出来だった
それを乗り越えてきたからこそって出来だった
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5TxChsEA00404
シナリオライターが話の筋を全部決めてるわけじゃないしな
通常はディレクターが表現したいものを決めてメインライターとの合議で話の筋は決まる
シナリオライターの主な仕事はキャラの台詞や動きでストーリー展開ではない
通常はディレクターが表現したいものを決めてメインライターとの合議で話の筋は決まる
シナリオライターの主な仕事はキャラの台詞や動きでストーリー展開ではない
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uaD4SMhxp0404
>>46
微妙に違う
ディレクターはゲームデザインも含めたトータルだよ
シナリオを重視するかどうか含めて
シナリオへの関与の度合いも作品やディレクターごとに違う
今回、浅野らしいと思ったのはキャラのネーミングぐらいだな
179: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vondkE5U00404
>>90
浅野はブレセカまではシナリオに結構口出ししてたけど批判受けてからはそんなに関わってないからな
浅野はブレセカまではシナリオに結構口出ししてたけど批判受けてからはそんなに関わってないからな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVDxP5VX00404
Zはキャラの精神年齢が高くてパーティーが安定してる
コメント
フレデリカルートは確かに非常に後味の悪いシナリオだった
というか、どう考えても今やることじゃないことを優先したルート
それを選んだのだから仕方なし
他のシナリオはなかなか納得いく内容だった
馬場について行った人がいたのか
馬場英雄とかいう名前隠して今もゲーム業界に居座ってるヤツ
まあコイツを明記すると売れなくなるから仕方ないけど
>>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ot+ARoTvd0404
>>いきなり宣戦布告されて主人公たちが駆け付けたときにはもう王都陥落してるガバガバ展開
現実でも宣戦と同時に、王都陥落まで行ってあっと言う間に領土の9割まで制圧なんて展開もあるから
その後、攻めた側が指揮官を更迭したせで逆転されて全部獲り返されるという大逆転劇もある
まあ初手壊滅のエスコンとかもあるし…