【悲報】ポケモンダイパリメイク、ついに買取500円

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:daufcEtZ0

ポケモンブランド崩壊

ダイパリメイク 買取500円
アルセウス 買取1,500円

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QIIi5FbB0
別にウルトラサンムーンでも一度買取価格は終わってたしなぁ
結局ポケモンブランドはどんなにクソゲーだしても一定数売れるんだから煽っても無駄
宗教ってのは強いんよ
ちなみにアルセウスは間違いなく神ゲーだけどやり込み要素がないのに売れすぎたから下がってるだけ
ダイパリメイクはマジモンのゴミ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8WS3jLvd
>>5
単にライトユーザーにも浸透してるってだけなのに宗教扱いは吹く

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpSwA2bSd
ワンピースの400万部みたいなもんやろ、古本屋に大量

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8MMN3dOrM
なに?やっと次回作に響くのか?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSf3BafYM
とりあえずBWリメイクはハードル下がったな
3頭身になるだけで神ゲー扱いされそう

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGV0q3uI0
ポケモンなんだから買うだろと客を舐めくさった結果
FFと同じパターン

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJIcXjtVM
困るのは買って売るだけのハゲノスケくらいでは

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17gqcpJ60
もう必要な人には行き渡ってるからだろう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2EX2hcp0
結局アルセウスの当て馬だった
アルセウスはやるけどダイパリメ全然やってないわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VukalP5q0
>>17
そのアルセウスもSVの実験っぽいけどね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8WS3jLvd
>>19
あれで実験作ならよく出来すぎなくらいだな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HyMC62c4d
そのアルセウスも買取1500円w
ちなみにエルデンリングの買取は5000円

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ibJTmuqSM
正直ポケモンに関しては舐められるファンもファンだろと思うわ
ダイパリメイク出た現状でも「毎年発売は正解」「延期とか待てない」と言ってるやつばかりだからな
一部では毎年発売による未完成品連発を嘆く人もいるが、ファンの大半はこれを良しとしてる節がある
当然売上も出るし、そりゃ時間掛けて作り込むのではなく毎年発売するわな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EM9U1beWd
>>26
ファンからそれが良いと言われ結果も伴ってるならそれが正解だと思うの

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ibJTmuqSM

>>29
そうなんだよな
ファンすら良いと言うなら毎年発売をやめる理由がガチで無い
個人的には圧倒的に時間掛けろ派(と言っても2年間隔くらいで)だが諦めるしかないわ

まあBDSPは別次元の不評っぷりだし
BDSPだけでなく好評なアルセウスや2年間安定してた剣盾すら週販や買取価格が最近急落してるのを見ると、流石にBDSPがブランドに影響した可能性もある
BDSPレベルはもう出さないと信じたいが…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8WS3jLvd
>>26
毎年何かしら出すのは対戦環境や収集の事も考えてるぽい
来年でバンクが終わればSwitchでポケモン揃えるしか無いわけでダイパリメイクには第4世代までのポケモンは全部集められるしアルセウスではおっさんトリオ出したりとかね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4cZdvPbh0
>>31
ザシアン最強のままだけど本当に対戦のこと考えてるの?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDMsnMcT0
ポケモンの名前が付いてなかったらと思うと…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Sxon0nB0
本来ならイルカではなくゲーフリが、21年11月にBDSP、22年11月にレジェンズ、23年11月にSV…と出すべきだった
BWのキャラ推し要素やORASのエピデルなんかが賛否あったのとは別次元で、ガチでBDSPはポケモンの黒歴史になってしまった
外伝作品ならまだ良いんだけど、よりにもよって本編作品でしかも神ゲーDPのリメイクだからな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jO0qybeW0
買取価格が低いと何が問題なん?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4cZdvPbh0
>>30
Bdspがクソゲーなのが問題
プレイした?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9X2Ly9ha
アルセウスどしたー?
3ヶ月で1500円はちょっと擁護できんわ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJ2Qi/ogM
>>35
オフラインソロゲーとはいえかなり評判良かったはずなのに
どうしてこうなった

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2EX2hcp0
>>38
どうしてって出荷しすぎて市場で飽和しただけだろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jO0qybeW0
>>38
アルセウスは売れたよ
でもソロゲーとしてはDSあたりの本編くらいのボリュームしかなくて、クリア後は図鑑埋めてアルセウス手に入れたら実質やることないから持っておく意味のないソフトになってしまうってだけ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMviwt380
ダイパって略すの虫酸が走る

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6h6T/nb0
擁護って売れて中古の在庫増えればそうなるだろ
売れなく需要もなくて値段下がるハードとは違うしw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRx5ZdBiM
ダイパリメイク買ったけど地下採掘が微妙に面白いせいで先に進めないだが

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3bJEuqJM
剣盾も1月→4月で買取3000→1500と半減してるらしい
やはりダイパリメイクの悪評がポケモン全体に響いたんじゃね?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUd2hsrx0
アルセウスはHOME連動あるのかねえ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UG9/2FxR0
たくさん売れてたくさん売りに出されただけじゃん?

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9X2Ly9ha
>>45
評判も悪いから買うやつもおらず在庫がだぶつき価格も落ちると

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3xItdMhd
3年に1作体制に戻すべき
あんなリメイク出すくらいならプラチナの移植で良かった

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8WS3jLvd
>>46
外注だから体制変えても変わらんよ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2FHyK5h20
どこでやっとんか知らんが
そろそろダンピングで訴えたほうがいいかもしれんな

 

引用元

コメント

  1. ソース無しでIDとっかえひっかえして妄想スレを伸ばす
    キチガイと言う言葉すら生ぬるい存在だわ

    • 買取価格のソースはゲオっぽい
      (アルセウスとBDSPどちらもその値段)
      …だから?としか言いようがないが

      なおエルデンはPS4が4500でPS5が4000だった
      5000じゃなかったねwwwwwww

      • ゼルダは4600円なのな…

      • 発売がアルセウスより1ヶ月遅くて通常版でも9000円以上するエルデンでそれだからなぁ

  2. スプラ2で初めの頃も「3000円!値崩れ!クソゲー!」って言ってたよね
    さらにそれ以下の買取で判断ってもう頭弱りすぎやろこいつら

  3. ダイパリメイクは仮に剣盾みたいにつくったところで昔の頭身にしろって言い出すだけでしょw
    リメイクなんかに力入れるくらいならアルセウスや本編に力入れてもらった方がいい

  4. 買取価格が下がる事を馬鹿にしたら数多のPSソフトにブーメランが刺さるって事に気付かない(無視する)のがファンボーイ

  5. 買取価格で勝負するなら
    ドラクエヒーローズ1.2が5000円やで

    • まぁ使ってるカードの単価が高いからだろうが、頑なに
      アルティメットヒッツで出さないよな。

  6. 数百万も販売してるゲームで中古に出回らない方がおかしいんだよ
    まあ任天堂はそんなタイトル多いけどw

    新品がダブついて値下げせざるを得なくなって、それにより中古も回らなくなる方が店にとってはキツイ
    こっちはPSに多い

  7. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGV0q3uI0
    >>ポケモンなんだから買うだろと客を舐めくさった結果
    >>FFと同じパターン

    そういう事にしたいんだな

  8. Switchの話になるとデジタル市場を考慮しなくなる奴多いよな

  9. ソースくらいはれよ

  10. タダでもいらない

    • そうだな、プレステのソフトなんてタダでもいらないな!

    • タダでやるわけないじゃん
      金払えよ犯罪者

    • おまえPSのソフトも買わねーじゃない

  11. 新品500円投売りセールと煽られたのが悔しかったから、買取500円を煽ってみました
    で、買取り価格が下がったから何?

  12. ポケモンって滅茶苦茶売れるだけあって中古の値下がりも毎度結構激しかったような?

    • 基本的にポケモンの中古が高くなるのはいつもハードが次に以降しきってっ製造終了後とかなんだよなあ

      • 剣盾から過去作のポケモンがランクマで使えるようになったからその需要で過去作が総じて値上げしたのもある。零度スイクンとか剣盾に連れて行って技忘れさせたらランクマに参加できるしな。

  13. スイッチのソフトはDSと違ってデータがソフトに入ってないからというのもあるよな
    DSなら中古買って中のポケモン見ることができる まあデータ消されてることも多いが

  14. 陣営に左右される人の業か…

  15. 販売価格が幾らなのか知らんが
    それでもランキングに居座るくらいには新品も売れてんだよな
    PSソフトなんてすぐランク外に落ちて二度と浮上しないのに

  16. ゲーフリ株ポケが客を小馬鹿にしたようなクオリティでしかポケモン出せないのは事実だしそれでも買う馬鹿がいるのも事実だな
    古くさいバージョン商法も未だに止めないし本当終わってる

    • GT7とかに言えよその言葉

  17. 君はバグる頭すら存在してないようで

    • クソしか詰まってないんでしょ

  18. 数が出たソフトはある程度値崩れするのは宿命
    今めっちゃ高騰してるHGSSとかも当初は買取100円中古販売500円とかだったんだよね

タイトルとURLをコピーしました