【質問】なんで日本が舞台のゾンビゲー出ないの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTUnU5TE0

銃社会じゃないから?

単一民族だからゾンビや登場人物のバリエーションに困るから?

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4OxyvGHa
>>1
日本は火葬だからだよな

 

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIq5dfrV0

>>1
日本は衛生面と埋葬面積を考慮して【火葬】だから

解決。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGPxCGZL0
土葬の国とは墓の怖さが違う

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGPxCGZL0
土葬の墓なんて入りたくもない
土が腐敗してそう

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+psA0+t0
古戦場跡でもそういう話にならんからなぁ・・・
不謹慎ではあるが災害後でも発生しそうにない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gb5EGW7w0
龍が如くでそんなん出てなかったけ?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSTxN8qGa
Jウィルスでゾンビ化する設定ならいける!

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+psA0+t0
日本でホラーやるならゾンビ設定や悪霊に頼らんでもいくらでも・・・

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tdOd0J70
海外にゾンビに適した環境があるんだからやる必要ないもんな、呪いの類なら日本でも良いけどそれも日本じゃないと出来ないって訳でもないし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnW/BPhXd
いくらでもあるな、それに火葬されるようになったのは割と近年の話で、それまでは土葬に風葬(死体を鳥や虫に食わせる)など複数手段あったんよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bnkm98q0
昔ならあった
スウィートホームが

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnW/BPhXd
火葬が近年と書いたが正確には法律で火葬

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5uOk2Et0a
ゾンビインワンダーランドがあったじゃろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rvoCbIt0
火葬は関係ないだろ
イカれた企業のワクチンでゾンビ化とか出来るし

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xnLAhsQ10
>>19
バイオハザードの舞台が日本でも違和感なかったと思う

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIOHqOJQ0
>>19
関係あるわアホ
火葬をするからそもそもゾンビって発想に馴染みがない

 

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQfJrovH0
>>28
ゲームや漫画、邦画でもゾンビ物が作られたりするのに馴染みがない訳ねーだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TVchsHOd0

キリスト教は輪廻転生を説いてない(例外有り)
仏教は輪廻転生を説いてる

キリスト教は信心深く良い子として天国に行きましょうだけど
仏教はまた生まれ変わることを説くから

キリスト教は死は一時的な眠りであり、死者の復活と再生を説くのが主流
仏教は死は永遠のもので、生まれ変わることを説く

なろうの異世界転生はおそらくキリスト教の死者の復活や再生の思想かな?

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z5kPxoS10
>>20
逆じゃね?
輪廻転生における死が一時的な休息でキリスト教的価値観が永遠の眠り→天国へGOじゃない?
だから眠ることができず動き回るゾンビは冒涜的で忌々しいと感じるし、逆に仏教的には死体が動いても故人は次の周行ってるしってなるんじゃないか

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:587jJ9YZ0
>>79
キリスト教は死者復活と再生をうたってるのが違う
仏教の輪廻は違う自分になる
キリスト教のは文字通り復活なんだよ、死後の世界からこんにちわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kpzkm+/w0
大して面白くならんだろ
よっぽどうまく戦闘を作らない限り

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pj5BqZqv0
しかしアメリカ人はゾンビ好きだよな
日本じゃエロい格好の女出せば売れるように
アメリカじゃゾンビ出せば売れる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+psA0+t0
>>25
その役割は日本だと 鬼 が担ってたな (狩っても許されるヒトを化生に見立てた

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8I2lH7c0
>>25
アメリカ人は本当はゾンビが好きなんじゃなくて、
人間に銃を打つのが好きなんだと思う
生身の人間だと角がたつから、何をしてもいい人型生物としてゾンビなんだと思う

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+udVuVBB0

>>102
これ

アメリカと銃の歴史は
「ボーリングフォーコロンバイン」
という映画を見ろ

 

115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZkq+Mm8d
>>111
ボーリング・フォー・コロバインを観るなら、「アホでマヌケなマイケル・ムーア」という本にある 「『ボウリング・フォー・コロバイン』の真実を求めて」の章を読むといいぞ。
これを読むとムーアが映像素材を切り張りして、あの映画を作ったのが分かるから。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8211OHra0
日本だと亡霊悪霊になる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XxFNsrJ40
銃社会ではない為にそこらで現地調達が出来ないのでサバイバル感が出ない
ゾンビ化した日本人なんて怖くし様がない おじぎしてから噛みついて来そう
島国でスケール感が小さい まぁお姉ちゃんバラみたいなのならいいんじゃね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QJwwxc60
敵、ガイコツと幽霊でザバイバルゲー作ればいいのにね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15wHE1zs0
日本だとゾンビじゃなくて幽霊になるから

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hKkCCSH0
零は見た目ゾンビっぽいのでも霊体だし
違うのでは

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnW/BPhXd
日本の伝統的な葬式である「土葬・野辺送り」が姿を消したのは、昭和の終わり頃とされている。
入れ替わるように火葬が増え、現在、日本の火葬普及率は99・9%以上に達する。

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bnkm98q0
>>34
茨城の一地方では土葬の習慣が残っている、とおたんこナースで見たけど
それからも20年以上経ったし今はどうなのだろう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mvpVfJ10
アイアムアヒーローを題材にゲーム作ったら
面白いか?ってことかね

 

引用元

コメント

  1. 火葬の時点で終わってたな

    • ゾンビウイルス「あ、ハイ」

  2. dead or schoolってのがあるぞ
    トレハンが楽しかった

  3. SIRENはゾンビゲーみたいなもんじゃね?

    • 俺もスレタイ見て思った

      でも考えたらほぼ隠れんぼゲーでバンバンやる爽快感がキャラ限定とか制限あったから、他のゾンビゲーとは違うんだよなあ

      • アメリカ人が求めるゾンビゲームではなさそうだけど
        非力な一般人がゾンビの蔓延る村に放り出されたら
        SIRENが一番リアルに近そう

  4. WWZのゲームに日本ステージあるぞ
    怪しいけど日本語も結構出てくるし
    自衛隊もいる

    カタコトだが主人公キャラもバケモノ!って叫ぶよ

  5. ま、日本は昔からゾンビ(動死体)より霊、もしくは妖怪が語られてるからってのもあるからじゃないのかねぇ

  6. お化けや妖怪の方が馴染み深いからじゃね
    それらを題材にしたものなら月風魔伝や源平討魔伝とか昔からある
    カプコンが出した鬼武者もゾンビを物の怪に、銃を刀に変えた和風バイオみたいなものだし

  7. 散々出てましたけど・・・たぶんこの人は、銃をバしたいんンバンしたいんだと思う

    • なんか変な風に送信された・・・『銃をバしたいんンバンしたいんだと思う』→『銃をバンバンしたいんだと思う』これで

  8. キリスト教が死後の世界から復活?最後の審判の話?
    最後の審判は一時的に復活して全人類審判にかけられて天国か地獄行きだから現世に復活なんかせんだろ
    そもそもキリスト教でも宗派によって違う からイギリスみたいな火葬が多い国もあるし、仏教も輪廻転生アリかナシかは宗派によるんだが

    • ユダヤ、イスラムだと文字通り元の体に復活だったかな
      だから、肉体の損壊が非常につらい

  9. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5uOk2Et0a
    >>ゾンビインワンダーランドがあったじゃろ

    あれは俺がswitchで面白そうなインディーズ探してた時に何気にPV見てキャラは可愛いし世界観カオスだし楽しそうだと思って買ったんだよなぁ

    皆は絶対買うなよ

  10. 気候的にも秋口から春先までの北海道から東北ぐらいまでを舞台にしないと腐り方がヤバい

    • そんなん寒すぎてゾンビどころじゃないんだよなぁ

    • ゾンビアイランド「お、そうだな」

  11. ゾンビがキリスト教の者だと思ってる馬鹿ってなんなん?

    • 隣の大陸にはキョンシーとかあるしな

  12. 脳ミソ食わせろぉ!

    • お前がいるのは地球ですらねぇだろ

      • バタリアンだろ(元ネタ

        • あれだったら骨でも十分動き出すな

  13. 日本じゃ売れない
    アメリカでも売れないからじゃないの
    アメリカは自分とこの国が舞台じゃないとヤダヤダ&字幕ヤダヤダだからな
    かといって吹替えも声優の幅が無さすぎて下手なやつばっかだからヤダヤダだし

  14. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnW/BPhXd
    >>いくらでもあるな、それに火葬されるようになったのは割と近年の話で、それまでは土葬に風葬(死体を鳥や虫に食わせる)など複数手段あったんよ

    要するにゾンビになる可能性のある遺体はもう土に帰ったんやで

  15. 縄文時代から火葬は行われていて、明治時代から公衆衛生の観点で政府が火葬推奨
    大正時代には一部の地域では土葬が残っていたが大半の地域では火葬していた
    近年どうのこうのと非日本人視点でデタラメ言うヤツが多いなあ

  16. 「お姉チャンバラ」は?

    • 懐かしすぎる!
      お姉ちゃんばっかり見てたけどあれゾンビものだったね

  17. そもそもイザナミからしてゾンビや

  18. 日本にゾンビのような妖怪が馴染みないのは火葬が主流ってのもあるけど、土葬しても日本は酸性の土壌で遺体が腐敗しやすいのも理由の一つって何かで見たような覚えが

    • それは酸性土壌は骨が残りにくいって話じゃないかな
      と言っても土葬も桶や壷に入れて埋葬する事が多いから普通に残ってるケースが多いけど

  19. 今度D3が出すって江戸×ゾンビのB級ゲーム楽しみだ

  20. ゲームとしては墓場の存在がゾンビの発生に影響してない場合の方が多いと思うから、
    土葬云々は関係無いと思うけど、
    銃とかの遠距離武器がないなら、感染性をオミットしなきゃとかバランス事情変わってくるから、
    よっぽどな理由が無いと駄作の徒労に終わりそうでない?

    • スレ内でもコメ欄でも散々言われてるけど
      結局は人間相手に銃撃ちてぇ!が先にあってゾンビは後から来たものなので
      銃社会ではない日本には馴染まないっていう説明が一番しっくりくるんじゃないかと

      • まぁ日本じゃ小火器は入手することが出来たとしても気軽にバンバンできる程弾丸補充できそうにないからなぁ
        バンバンゲーの舞台としては主人公が相応の背景ないと厳しいだろうな

  21. ロメロのゾンビよりも先に平井和正が寄生生物によるゾンビを題材にした死霊狩りを出してたくらいで日本人や日本文化に馴染まないわけではないけど銃と弾が手に入りにくいとゲームとしてはやりづらいわな
    鬼武者あたり侍ゾンビみたいなコンセプトで作られてると思うけど

  22. 国内舞台のゾンビ物ならアイアムアヒーローをゲーム化すればええ
    なお原作は騒動について何も完結しないままぶん投げて終わった模様

  23. クリケットゲーみたいに鈍器ゲーでもいいぞ
    てかゾンビゲーってかホラゲじゃ銃バンバンのバイオが一番日本で売れてたのに
    今更日本人に銃は馴染みが無いも糞も無いだろ
    遠距離攻撃じゃないと感染が?
    バイオ主人公「みんな耐性持ちです」
    ゲームなんてこんなんやぞ?
    言い訳のための設定なんて先に考えてどうする

  24. バイオの場合1~3の設定で言うとゾンビ化した後捕食できない場合ウィルス自体がゾンビを蝕んでいき消滅するらしいね(なもんで倒したゾンビの死体がなくなる)
    まぁ捕食に成功して成長するとリッカーになるけど
    映画観てそこんところがアレだったな

  25. 龍が如く完結編と言われた龍が如く OF THE ENDはいつの間にか外伝扱いとなってしまった。

タイトルとURLをコピーしました