【朗報】ゼノブレイド2の2021年売上、前年から2.35倍の売上を記録してしまう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1IvW+f2d

メディクリ白書の2021が届いたからソフトの数字を確認したけど
2021年のゼノブレイド2の売上が前年比2.5倍に伸びているのが面白いな

ゼノブレイド2国内売上(メディクリ)
年間  累計
2017 156,717 156,717
2018 *65,522 222,238
2019 *30,572 252,811
2020 *12,910 265,721
2021 *30,444 296,164

158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJdwE2wi0
>>1
これDL含まれてないんだよな?

 

167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BCGzTmk40
>>158
DL込み、というか出荷だったら2018の時点で35万くらいだったと思う
未だに中古価格がカタチケよりも高くてDLランキングにも結構顔出すからDLも結構伸びてると思われる

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Isj8sP1cd
JRPGが心臓部だったPS信仰が今は完全に任天堂を選んだんだよ
原神原神とわめき散らしても手遅れ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u543r7n/0
別に面白くないだろ
スマブラ参戦したの2021だあkらなんも不思議はない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:simY4tLj0
いい売れ方してんね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+WVFExId
これDL入れたらハーフ近いのか?
割とランキングにも入ってるし

 

185: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsDjSQs0a
>>8
最低でも45万くらいかな
2017年の12月までの売上でたしかDL含めて30万あったから

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nochGRjed
スマブラ参戦の効果でかいんだな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSuKw8BSd
これっぽっちしか伸びてないのか世界250万いってるとか言ってたがあんま伸びてないな
任天堂の他のジワ売れソフトと比べてレベル落ちすぎるマリカなんて未だに3週間で3万行ける

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29lqaMevM

DL込だと早い段階で30万超えてる

31万本(2018年3月時点)

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rr1KMGF0
国内累計どれくらい売れてるんだろうな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Isj8sP1cd
育成RPGのポケモンでも、SRPGのFEでもないもの
JRPGシリーズブランドの至宝が今は任天堂の手にある
これこそが売り上げの強さに関係なくかつてのPS信者を改宗屈服させる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pshgZLiy0

動画で充分なゲームなのにジワ売れする理由って何?

あっ…(察し)

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzSeytMs0
>>16
実際にプレイしたくなったと

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lRWilLA0
スマブラ効果すげーな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lT0934yed
しかもほぼ定価でしょゼノブレ2の場合

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:as94m9Xip
DL込みだと下手するとハーフ行くな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4ftvgymM
キモいオタクばっかの日本ってマジ終わってんな
さっさとロシアか中国に原爆落とされて滅亡しとけや糞民族が

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gavdRqnF0
大体がチケット買いだからどれだけ伸びてるんだろうか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:avBYVzLf0
かつての小中学生も進学してRPGに手を出す年頃なんだろう

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUSAyb8Pa
FFみたいに980円じゃないのに売り上げ増すのってすごいな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LVU6ck2za
現行のハードの中で一番JRPGっぽいJRPGだからな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lT0934yed
ゼノブレ2減点方式で評価して悦に浸ってるってマジ?

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbxCLyIud
思ったより伸びてないなと思ってしまった
JRPGなんてこんなもんか

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:McsPXQy00
>>44
ゼノブレ2の場合パッケージ全然値下がりしてない上にチケットあるからDLでやる人はかなり多いと思うぞ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:as94m9Xip
面白くなかったら、ほぼ定価では売れないんだよなあ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rFqn64jcM
ガチャがあることで人によってプレイスタイルが変わるからな
動画見ただけでなくやってみたくなるんだろう

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbIwPJjC0
枯渇したパケ版でこれだとDL版の伸びの方が大分多そうだけど

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMjsmOXa0
パッケよりDLの方がかなり得なソフトだしDLもいい数字出てるだろうな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95rk+boS0
2018の時点でパケ22累計30万くらいだったから、そこからの伸び含めれば累計40万は確定?

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:as94m9Xip
>>54
最低そのくらいは行ってる

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssQwQFF1d
面白いけどムービー多いのがきついな
次からはムービー減らしてくれ
特に序盤

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l84ocxnrd
マニア向けのマイナーRPGだったのに
任天堂が何年もかけてブランドに育て上げたな

 

引用元

コメント

  1. ゼノブレイド2の売上よりメディクリ主筆のトンチンカンなポエムの方が気になった
    お前もメタバース()に夢見てんのか

    • まあメタバースが関わるかどうかはわからんが
      ハード主体な流れからサービス主体な流れに変わりつつはあるな
      環境が揃うまでにはまだかかりそうだけど

  2. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4ftvgymM
    >>キモいオタクばっかの日本ってマジ終わってんな
    >>さっさとロシアか中国に原爆落とされて滅亡しとけや糞民族が

    これを50、60のじいちゃんが書き込みしているという現実

    • 原神「」
      ネプ「」
      5等分「」

    • ゲハカス&左翼とか中々類を見ない屑

      • 自分としてはファンボーイ然り大元一緒なのではと思っているのですが…
        行動そっくりですし、日本語も怪しい人多いし…
        何かあったら大概海外ガーですし…
        ただ左翼というのは根底には愛国心があるはずですし所謂パヨクではないかと思いますが…
        少なくとも愛国心があれば日本滅べとは言わないはず…

        • ネット工作を受注してる業者が似たような所だってのはありそう
          そういうのが何社くらいあるのか知らないけど

  3. 去年の時点でこれならパッケージだけで最終35万は行けそうだな

  4. 伸びてないとか言ってるのがいるけど、頻繁にeショップで上位にきてるの知らないんだろな。
    特にスマブラ参戦の時はかなり高順位だったから数万は売れてそうな勢いだったよ。

  5. ネットの評価を全てと思い込んでる輩があーだこーだ喚いてんだろうけどさ。

    ゼノブレイド2は純粋にいいぞ。

  6. 内容もさることながら中古どころか新品すら値段落ちないからな
    当たり前に良いことだよな、すぐ値崩れする生鮮食品じゃないってのは

  7. スーファミ時代のFFはあんな極端な値下げとかなかったんだけどな

  8. >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbxCLyIud
    >>思ったより伸びてないなと思ってしまった
    >>JRPGなんてこんなもんか

    FF15「まぁそんなもんだ」

  9. PSWの人達もコードヴェインの時とかに値段が落ちない!売れてる証拠だ!!!って騒いでたやん
    (公式セールはしてたけど)
    あれと一緒で中古でも値段が落ちないのは発売数年たっても売れ続けて需要があるからだよ
    何で任天堂の時だけ市場の価格やら見えなくなるんだろね

  10. 正確な数字が判らないのがもどかしいけれど、FF・テイルズ・イースの凋落と入れ替わる様に、ゼルダ・ゼノブレ・ペルソナがって感じかなあ。

    イースはまだワンチャンあると思うんだよね。
    初代と同じコンセプト。
    誰でもクリア可能な簡単操作・難易度で、赤髪のアドルという青年が主人公だけど過去作との関係性は匂わせ程度の、はじめての人にも楽しめる非ナンバリング作品。
    ブレワイとは違ったストーリードリブンな、でも今の時代に合った新たなアクションRPGのスタンダードっていうのを出せたら、ブレワイと並び称される可能性も0じゃない。

    初代イースが、歴史的には初代ゼルダと並び称されている様に。

    • いっせいトライアルではじめてイースやったけど、そこまで言うほどじやわなかったよ…
      決してクソゲーじゃないけど値段に見合ってないわ(3000円くらいなら許せる)
      あと、なんだかマイナスの意味で古臭さを感じた

  11. スマブラ効果だろ(ドヤァ
    え?ソニックとかペルソナとか餓狼とか鉄拳とかキングダムハーツとか参戦から劇的に売れたんですかぁ? え?スマブラ効果?w

タイトルとURLをコピーしました