せっかく任天堂に入社したのにトランプ・かるた部署に配属されました

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4FkuCt70
こうなる新入社員が存在しうるという事実

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qb5rkHfs0
>>1
社会人経験がない奴が考える会社ってやつだな。
後期高齢者になって考えることがこれか?

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHmgUc8f0
>>1
任天堂のトランプやカルタはいまは外注生産
社内では開発してないから安心しろ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/EtoouVzd
ソニーに入社したらネガキャンステマ部門に配属されたみたいな?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUggOLydM
>>2
これはイヤだな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+VulDavr
>>25
胸ポケットにプレイステーションを入れて東京周辺を歩きまわるだけの簡単な仕事だよ?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HjfkzBL00
>>25
罵詈雑言を浴びたり他人から恨まれたり
仕事とはいえ必ず精神病んで廃人化待ったなしだな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C49moKRlM
>>2
俺なら喜んでやるけどな
ネット荒らすだけで賞与6ヶ月とかもらえて借上社宅とかもあるんだろ
天国やん

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFOZpo/GM
部署替えまでがんばれ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBLF/5Wfa
え!あそにおると??

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/EtoouVzd

新作花札

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVEY+FRY0
>>5
かわいいなw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:934stuyG0
>>5
猪はそのままなのに鹿と蝶が うぇ ってなる

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJiTlMfCM
>>14
イノシシもこれカービィの敵キャラやろ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8YDSQiO0
>>14
ヌラフっていうキャラだよ
ボス枠だったのにwiiで雑魚キャラにされた可哀想な奴だよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ATHQiDwU0
>>43
3ですでに雑魚キャラになってたはずだか?

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7U1JCmP0
>>14
鹿はパッと思いつかないが蝶ならバルフレイナイトか
ネタバレだってんなら極楽の夢見鳥でいいじゃんと思った

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C49moKRlM
仕事なんて金次第でしょ
花札工場の工員や生産技術や品質管理だろうが年収700万円貰えれば満足
やりがいなんて二の次三の次

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C49moKRlM
やりがいを求めて保育士とかアニメーターになるやつはアホ
大手メーカーやその子会社でフィールドエンジニアや生産技術やるのが勝ち組
だからみんな理系の機電系学部目指して受験頑張るんだろ?違うか?

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJcmypLnp
>>9
これからメタバースでサイバー空間全盛期に入るからアニメーターみたいなクリエイターが覇権を取る時代になる
保育士は知らんけどイケメンにモテやすい

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBthA0Xhd
俺は将棋のコマ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mDrxd1H0
むしろその部門に配属されてみたい

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVEY+FRY0
その部門だったらプログラミング出来なくても年収1千万円近くもらえるし
行きたいくらいだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdavs5ij0
年配の人しかおらん

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgGmnWHh0
今でもかは知らんけど、デザイン系は最初はトランプかるたで
業務としてのデザインを学ぶと聞いたな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+VulDavr
生放送でトランプの知識を問われる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9eLPXcu0
安泰すぎてうらやましい

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPAm8dNS0
ソニー本社と任天堂はお前ら底辺が入れるわけないからか心配するな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Uy1HQyDd
ソニーのハズレ部署って、どこ?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ef00L6V2d
>>33
ゲーム

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPAm8dNS0
>>40
ゲームはソニーの子会社
本社ではない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfetPoiP0

新しい遊び方開発してくれ

トランプ自体がゲームハードとしたら遊び方がソフトウェアだ
何十年もソフト出てないのは寂しい

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrcHgjyAd
任天堂ってトランプ花札はどれぐらい売上に貢献してるの?

 

122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s77RtD7Nd

>>36
Switch事業ほどじゃないけど部門単独でも十分利益を出してるレベル

あくまでも噂だが「その筋」の方々にも任天堂の花札は賭場で好評で
そのため札にイカサマを仕込んだりとかできないよう
どこの組も任天堂には不干渉・中立の姿勢をとっているとかいないとか

 

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Nt+REbR0
>>122
おおそうなんだありがとう

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thtlqW0x0
採用枠違うんじゃね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FioJKHC0
カルタトランプ部門で平均年収一千万なら喜んで行くけど

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thtlqW0x0

事務系だったらそう言うこともあるかもだけど、開発職ならトランプ、カルタ部門に需要なんてないし

デザイナーならむしろ新入社員なんか使わんだろ
ゲーム製作の歯車じゃなく、自分のデザインのカルタやトランプが自社ブランドでものすごい数量産されるんだぜ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gL7jBDf+0
業界最大手に入れて何が悲しいのか分からん

 

引用元

コメント

  1. カービィ花札なんてあったのか。
    ルールなんも知らんがかわいいから買おうっと

  2. 任天堂のトランプ骨牌部門ってゲーム部門に比べたら圧倒的に人員配置が少ないだろうから、そこに配属されるとか凄いことだわ
    企画管理がメイン業務やろうしな

    • 百人一首とかも任天堂だからな
      それ目指して入ってくる奴もいるだろ
      ゲームより狭き門じゃないかな?

      • 最強クラスと噂の法務部とかどんな人材が入るのか気になるわ

  3. >『せっかく任天堂に入社したのにトランプ・かるた部署に配属されました』

    本当に任天堂に入社出来たんなら、自分に自信持って良いと思うんだが………?
    事実ならな!!

    • だよなあ。
      どうしてもクリエイティブなことがしたかったんだって言うなら他の会社選ぶだろうし
      カードの部署なんて任天堂自体が揺らぐレベルのよほどのことが無ければ一生安泰だぞ。

  4. イッチは働いたことがないから分からないだろうけど
    この社会に志を持って働いている人なんてあんまりいないぞ
    大抵は業務や人間関係に疲れて生きていければいいって人ばかりだ

    とはいえ任天堂で働けるならどの部署であろうとやりがいややる気は持てるだろうけどね

  5. >>あくまでも噂だが「その筋」の方々にも任天堂の花札は賭場で好評で
    そのため札にイカサマを仕込んだりとかできないよう
    どこの組も任天堂には不干渉・中立の姿勢をとっているとかいないとか

    今の時代に「その筋」の人達が賭け花札するの…?

    • 本社が五条楽園の近くにあった頃(今度ホテルになる建物)は会◯小鉄会が近くにあったから色々あっただろうけど今は流石にないと思う
      思うに組長のあのコワモテセンスも本職と対抗する必要があったからじゃないかな…ただの自分の趣味かもしれないけど

  6. 引き籠りがどうやって社会人になれるんだよ

  7. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C49moKRlM
    >>>>2
    >>俺なら喜んでやるけどな
    >>ネット荒らすだけで賞与6ヶ月とかもらえて借上社宅とかもあるんだろ
    >>天国やん

    即身バレして切り捨てられそう

  8. どこぞの5ch,4ch工作部隊よりは生産性あるじゃん
    人の足引っ張ることしか出来ないやつよりは数段上だよ

  9. 今はバイデンだよね

  10. どの会社でも、創業時の重要部署は大事にされるんじゃないの?

    • BtoCのほぼほぼを名前貸しの権利込みで
      ハイセンスに売る羽目になったあの東芝ですら
      重電だけはキープしてるもんな

  11. 任天堂はこの元スレの浅はかな連中みたいに
    トランプやかるたを軽視してないだろうな
    任天堂は日本と京都大好きだから
    特に花札と将棋は日本発祥の後世に伝えるべき伝統娯楽だし
    コンピューターゲーム部門よりも重鎮が担当してそう

  12. せっかくSONYに入ったのにJAPANスタジオごとクビ切られた方がいいって事かな?w

  13. そもそも任天堂は花札から始まってるんだから、伝統ある仕事をやらせて貰ってると思えばええやん

  14. >>117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7U1JCmP0
    >>>>14
    >>鹿はパッと思いつかないが蝶ならバルフレイナイトか
    >>ネタバレだってんなら極楽の夢見鳥でいいじゃんと思った

    鹿はエフィリスくんで代用できるな

    ネズミ・ウサギ・鹿角のキメラやし

タイトルとURLをコピーしました