任天堂系の人たちはPSシリーズに触れた時の興奮と感動を宗教上の理由で永遠に味わえないんだよな

発展型
発展型


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJKPa/3W0
哀れすぎる

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZyGFJ9mOM
>>1
お前以外はみんな大人になって活躍してるぞ
お前だけだぞ失敗したのは

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vWIPIT/o0
>>1
本当にそう思ってるなら逆もそうだよね?
switchで発売するソフトなんて~ってのは個人の感想だし。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGuE4N4q0
>>1
PS1から4まで所持してましたが?

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juJSJfDE0
>>1
別にそんな宗教なんて
ある訳ないじゃん。
あんたじゃあるまいし。

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXD2XKoNa
>>1
PSのソフトではなくPSシリーズということはハードのことだよな?
ソフトのために仕方なく買うものに感動とかどんな宗教だよwww

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8kP1n3P0
宗教臭えぞ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67i9t5cM0
こんな感じで脳まで破壊されるくらいなら
味わいたくないもんだな
その興奮と感動ってやつ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOioWClNa
カルト宗教とか近づきたくないんで

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9AP8sRsep
PSで遊ぶと頭がおかしくなるからなぁ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uakb7J99d
でプレステ買った奴はなんでゲーム買わねぇの?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TpkHKe0M0
PS2ユーザーは2000万人以上いたが半数はPSから去ったよ
その感動は大した事はないんだよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fnw0axOe0
ゲームで感動はともかくハードに感動はしねーよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmrpBBVKp
今の時代当たり前に入らんのがPS45

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mLs2Myv5a
PCエンジンとかワンダースワンとか3DOくらいの存在感しかないからな今のPS5

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79WB/QZO0
ふむ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZH2YvLfk0
任天堂系の人達?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuZxl7ls0
どっちも持ってるけどPSは起動しなくなったな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:viaiYJFe0
どっちが好きか はさておき、実際PSのホライゾンとかデスストとかツシマみたいなレベルのグラフィック味わえないのは可哀想ではある
しばらく純粋な高性能据え置き機出す雰囲気ないし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AwVDCB30
>>25
PS4とSwitchとXSXあるから大丈夫だよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:viaiYJFe0
>>27
それは高性能機を持ってるからだろ?Switchとか3DS wiiUしか知らない奴らのこと言ってんの

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QccSpzA0
>>28
いや、CMや店頭で見た上でみんなPS4もPS5もスルーしてるんだよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:viaiYJFe0
>>29
店頭で見るのとプレイするのは違うし、店頭映像なんかガビガビのとこ多いだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6WmdfHra
感動するならなんでネガキャンするの?
ずっと感動してればいいのでは?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDUXjOqH0
PS箱でしか展開されてないゲームまじでプレイしてないの?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2Uql+GF0
感動も何もゲーム出てないんすよ、ソレ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QjfWkbIK0
俺んとこもPS1~3とPSPとVitaが揃って押入れの地層になってるな
PS3なんか数回しか起動してない美品なんだが
次に陽の目を見るのは廃品回収に出す時か

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7YHvxKaa
持ってないのはPSXとPSPGOとVITATVとPS5だけだなマジで

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Q2142OU0
PSシリーズとかPS系ゲームとか色々考えてくるなw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfegevzm0
両方もってないと真のゲーマーとは消えない。箱までもつとシンゲーマー。

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ANwIsVQr0
ちゃんとしたPC持ってれば今さらPSで感動することなんてない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbFyMEAC0
PCの性能次第ではプレステにガッカリするまである

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mv1s/+jL0
PS1は感動した
PS2であれ?っとなってdcやxboxに離れた
今はSwitchとSteamで満足している

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3f+2KMT0
本当はオレはすごいんだー理解できない客がアホなだけだー
とか言い出したらもう完全に終わりだよね

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jydsco0O0
ps4までは全部持ってるで
今はスイッチしか触ってないけど

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KyWZYVs0
ただの劣化PCやん

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zceyHEXp0
PS1から買ってるけどハード対する感動なんて無いだろ
有るのはソフトに対する期待だけだよ
それもPS3で終わったけどな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ju3/TEhCr
うわぁ…デカすぎ
とかいう衝撃ならまあ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+cVxXXu0
ファンタシースターシリーズのことか?

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dV8dBVp+0
>>52
千年期の終わりにはセガにあるまじき丁寧な作りで感動したさ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AS3yO7Qq0
任天堂ハードだけでも全部遊びきれるほど暇じゃないのに
PS買ってまでやるゲームなんかねえしな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1RwY3CjJ0
つか、PS2とかPS3は売れてたのに今のPS5が衰退してるって事は
過去にPSゲーに触れてたけどイマイチ面白くなかったから離れた層が多いって
意味なんだよな

 

引用元

コメント

  1. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOioWClNa
    >>カルト宗教とか近づきたくないんで

    ほんとコレ、てかその御神体でゲームやれよ
    (ファンボーイが持ってるとは言ってない)

  2. 感動できないから売れないんだぞ

    このコメントへの返信(1)
  3. PS1〜4まで持ってたけど別にグラフィックで感動したりしなかったよ

    このコメントへの返信(2)
  4. またミラーハウス案件か

  5. あたおかの宗教信者が何か言っております

  6. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mLs2Myv5a
    >>PCエンジンとかワンダースワンとか3DOくらいの存在感しかないからな今のPS5

    PCエンジンはまだ存在感あったぞ

    このコメントへの返信(2)
  7. 先にロクヨンのほう触ってたからPSに感動することは無かったな

  8. 歴代TOP10
    【PS1】DQ7、FF7、FF8、FF9、GT、バイオ2、みんゴル、ダビスタ、GT2、クラッシュ3
    【PS2】DQ8、FF10、FF12、FF10-2、GT3、DQ5、みんゴル4、KH、KH2、みんゴル3
    【PS3】FF13、FF13-2、ワンピ無双、バイオ6、GTAV、MGS4、エクシリア、GT5、如く5、如く4
    【PS4】MHW、DQ11、FF15、FF7R、KH3、CoDBO4、MHW:I、MGSV、ツシマ、マイクラ

    興奮と感動は・・・どこ?

  9. その興奮と感動がまやかしだからすぐに飽きて
    ゲームせずに(買わずに)他ハードへのマウントに終始してるんだろう?

  10. ps4や5のプレイ映像を動画で気軽に見れる時代に何言ってんだ?
    その上で遊びたいと思えないゲームしかないから誰も買わないのにw
    ハードだけ買って眺める趣味はないのでw

  11. PS1~PS4、PSP、Vita持ってるけど感動したことない。テレビで体験した芸能人とかがひっくり返ったりしていたPSVRは感動出来るだろうと買ったら幻滅した。

  12. 「リアルになったなぁ」以外の感想なかったぞ
    「このゲーム面白い!」という感動はハードに依存せえへんし

  13. 同じことがPS信者にも言えるんだけど、煽る気はまったくないので説明はしない

  14. Switch持ってる人PSだろうが函館だろうが普通に買うしプレイもするよ
    ファンボのPSに対する忠誠心はカルト宗教超えてるってスレならいいね10000超えも夢じゃなかったのに馬鹿だなあ

    このコメントへの返信(1)
  15. >任天堂系の人たちはPSシリーズに触れた時の興奮と感動を〜………

    その前に、何故一般人に売れないかをよく考えてみようよ………任天堂関係なくな!!

  16. 不整脈なんじゃねぇのか? ファンボーイってデブでジジィでチー牛ばっか食ってんだろ?

  17. まず、任天堂のゲームはSwitchでしか遊べないが、逆にSwitchで遊べないゲームは大抵PC、PS、Xboxと複数のか選択肢があるという前提を忘れてないか?
    Switchだと実現しがたいマシンパワーを要求されるゲームもあるし、そういうゲームも好む層も一定数いるとは思うよ。いわゆるゲームオタク層ってやつで、任天堂がアプローチできる層よりは狭いけど。
    ただマシンパワー使ったゲームやりたい時にさもPSしか選択肢が無いかのように思い込んでるから現実と乖離するんだよ。
    PSの敵は、ターゲットの客層が丸かぶりしているPC、Xboxだといつになったら理解できるのか。

  18. 函館?

    このコメントへの返信(1)
  19. 興奮と感動?
    PS2買った時「やった!これでエロDVDが見れる」とか?
    (ちなみに初年度一番売れたのは「マトリクスDVD」なのは公式発表)

    このコメントへの返信(1)
  20. どこでもいっしょやワイルドアームズの新作出たらハードごと買うから早くして?

  21. マリオ64やDCのソニアドで感動はしたけど
    プレステでそうゆうのはなかったな
    「またゾンビものかよ…(ゲーム雑誌眺めながら)そうゆうの飽きたよ…」ってなってた

  22. 同じくPS1~4まで持ってたけどグラで感動したことないな
    このソフト楽しいな、ってなったソフトが全てフォトリアルではなかったし、なんならフォトリアルな劣化映画のムービーゲーはつまらなかった印象まである
    ゲームシステムやシナリオが面白ければグラなんてジャギジャギでも気にならないわ

  23. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mLs2Myv5a
    >>PCエンジンとかワンダースワンとか3DOくらいの存在感しかないからな今のPS5

    多くの名作・傑作を生み出したPCEや、GBAに
    最後まで喰らいついたスワンはもちろん、Dの
    食卓やスパ2Xが遊べた3DOとも、比較するのが
    失礼なレベルでPS5は酷すぎる。不具合の多さ
    、抽選でも買えない、ソフトの売れなさ等々、
    前代未聞のハードではあるけどな。

  24. ワンダースワンもPS5よりはソフト売れてるしなあ

  25. 箱の誤変換だろうね

  26. ps4でpsデビューしたけど半年経たずにSwitchに帰ったわ。グラは良いなと思ったけどそれだけだったわ。

  27. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmrpBBVKp
    >>今の時代当たり前に入らんのがPS45

    最早PSは物理的に接するのが不可能になってきてるからな

  28. PS本体を持って無いとなんで思い込むんだろうか?
    PS5は持って無いけど

  29. まあグラフィックに感動したことはあるんだけど、それが面白さに関係ある、直結するかどうかは別の話だなあ、一応PS4までは遊んでるがPS3辺りでその考えになった
    グラフィック重視してる人が関係ある、直結するって言ってるの見ると一生分かり会えないなって思うわ

  30. PCエンジン>>>メガドライブ>>ワンダースワン>>PS5>3DO

    PCエンジンを下にみたいなら30〜50万クラスを複数だしてからでしょ
    最高はPC原人の70万本らしいよ。たしかにハードオフとかそこら中にあるわ。
    やっとこさ10万超えた程度のPS5では無理。なんとか3DOを超えたかな?というレベル。
    というか3DOはソフトの値段が高いから販売価格を考慮したら、未だにPS5は3DO以下かもしれん

    このコメントへの返信(1)
  31. 宗教上の理由って言葉でこれまで散々煽られてそれはそれはくやしかったんだろうなファンボはww

  32. 宗教って言われて悔しかったんだろうな、あわれなファンボよ

  33. 1〜2の頃はおおーすげえ!くらいは思ってたかもしれんけど大人になってまでそれ続けないすよね

  34. PCエンジンをsageる連中って、国内でMDはPCエンジンの下だったの無視するよな。
    専門誌もPCEは3冊あったし、ハドソンが実質のリーダーだからコロコロにも顔が
    効いてたし、メジャー感はMDより有ったろ。

    これはもちろん、当時アーケードの雄でありソニックやシャイニングフォース
    といった家庭用オリジナルでも良作出してたSEGAを否定する意見ではないよ。

  35. PS1〜4とPSP持ってたけどグラで感動したのはPSPと初めてHDMI繋いだPS3ぐらいだわ

  36. スマブラプレイワイ「スマブラおもしれー」
    悪魔城プレイワイ「悪魔城おもしれ」
    ブレワイプレイワイ「ブレワイおもしれー」
    うたわれるものプレイワイ「うたわれおもしれー」

  37. まずなぜPSシリーズに触れていないことが大前提なのか
    そこがわからない

    このコメントへの返信(1)
  38. switch持ってたら任天堂信者!を平然と言える奴らだしな…

  39. グラフィックなんて結局最初だけなんよね
    ストーリー、操作性、難易度、BGM、遊びの幅
    これらがすべて合わさってこそのゲームだと思うの

  40. PSユーザーもPSゲーに触れた感動味わえてないだろ
    ソフト全く売れてないんだから

  41. 思えば初代PSは「ついにすべてのソフトがCD化したハード(それまではロムとの併用)」、PS2は「あの値段でDVDプレーヤーとして使える(当時はまだDVDプレーヤー未所持の人が多かった)」というある意味時代の寵児というかゲーム以外でのアドバンテージというかそういうのがあったんだな。

  42. 味わったよ
    そこから何も進歩してないから飽きただけ

  43. 「こんなにすごくなったんだ!」って感動というものがあったのはまあわかる
    でもそれはハードじゃなくて時代の産物なんだよなあ

タイトルとURLをコピーしました