ゲーミングPC買ったらゲーム板とかアホらしくなったw

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6t3tNgp0
なに底辺で争ってるんだよって感じ

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F7rLe3v70
>>1
その短い文言ですぐにソニーファンって分かるの一種の才能だと思うわ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsSBa+QR0
業界板ですけど?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqPjhydQ0
闘いから解放された感はある

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fd28B7yV0
アホらしくなったのにまだ辞めれないとか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6t3tNgp0

ソフトの数

Steam=約7万本
CS=せいぜい数千本

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UikpP3Fl0
4000が駄々余りなのも納得のゲーミング認定だな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgrH1dyB0
面白いゲームが作られない事を嘆き
その現況を憎むようになる
ついでにおま国やクロスプレイ拒否の被害まで長年受けてきた

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QvXEQiosr
普通はこうなるよ
ゲーム板でPCPCと喚いてるのは寄生虫
基本平和的なPC専用スレが立っても完走しない、PCで何かを叩く時しか目立ってないからな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3g6tyAKBM
>>18
ゲームソフトすら買えなくなった奴がその単語を唱え続けて事なきを得てるとか
マジなら実に悲しい印象操作だなあって思うわ(諸行無常)

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:riJlfiWx0
15万くらいかけてPS5以下の性能買ってそうw

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6t3tNgp0
PCってあらゆるゲームが出来るんだよね
出来ないのは任天堂ゲームくらい
だから仕方なくSwitchは持ってる

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HR0UoswM
H100を振り回して暴れる宮本茂。「TSMC4nm 800億トランジスタ舐めんなよ!誰か俺を倒してくれよ!俺に勝てる奴どこにいるんだよ!孤独とは敗北を知らない事」

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMYpgqAw0
まぁ、CS基準のというかCERO基準のゲームに物足りなさ感じるようになっちゃってなぁ
深夜アニメ見たいのに朝夕アニメみたいのしかない、みたいな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4krE0NL0
ゲーム自体が終了しとるわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2WCChtSQ0
どんなの買ったの

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NtfEW37d
もちろん最低でも40万以上のスペックだよね?とりあえずマイニンミセテヨ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFlylsP0d
たかがゲームに何十万も使ってられない
しかもデカくて邪魔だし

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X33JT6tz0
パソコンはゲームするだけの機械じゃないんだよ
まさかSSの撮り方もIDの付け方もアップの仕方もわからないなんて言わないよね
そのPCで調べられるからやってごらん

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2WCChtSQ0
>>45
んじゃオフィスパーソナルもつけてストレージもデカくしてマルチモニタにしないとな
ついでにアドビのサブスクにも入ろう
いくらになるかな?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2WCChtSQ0
ってHDDにゲーム入れてるのか…
逆の方がいいと思うぞ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MucqbWuB0
いつも思うんだけどCPUに金掛けてビデオカード糞ショボの人が多いけど
ゲーム的にはその配分がいいのか?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2WCChtSQ0
>>56
ヤバい人じゃん

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wxyWk4Y10
むしろiGPUで十分でぃっす!

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCM9DeRD0
ことゲーム目的ならCPUはそれなりにいいの買っておけば長く使えるから
グラボはある程度短いスパンで買い換えるの前提で
CPUに予算割くって選択は普通にある

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRgye+qMM
>>61
マザボもメモリも規格違って流用きかないし
電源すら容量不足で流用できないから
今どきGPU変えるときは全交換だ。

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xe2fWIZT0
わいはグラボは買い替えるけどCPUってあんまり買い替えないな
しらん間にマザボが最新CPUに対応しなくなってて(BIOS更新しても)マザボごと買い替えることに

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tklzrI3mM
ゲーミングPCでやれるメリットといったらEPICで無料ゲー集めしたりエロMOD導入出来たりとかか?

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xe2fWIZT0
>>68
MOD=エロってところがいかにもって感じやねきみw

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4jFwfN2M
>>71
別に高尚ぶらなくてええんやで

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+oXKko6Y0
ここはハード・業界を俯瞰的に語る板だから
勢いのあるPC、スマホこそが対象となる
頭のおかしい家ゴミ戦争やってる連中が板違いなんだよ

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F7rLe3v70
本人の都合を無視してすぐに何でも最善をオススメしてしまう典型的なオタクの傾向

 

引用元

コメント

  1. ゲーミングPC買ってやることが掲示板荒らしかい

    • まさにクソデカスマホだな

    • 設定と行動の矛盾が酷すぎてある意味ホンモノではある

      • PCのアンチってただの貧乏底辺君なんだよなぁ

        • 上でツッコまれてることを態々しにくるんだな

  2. >>72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+oXKko6Y0
    >>ここはハード・業界を俯瞰的に語る板だから
    >>勢いのあるPC、スマホこそが対象となる
    >>頭のおかしい家ゴミ戦争やってる連中が板違いなんだよ

    狙ってるようなのが多いなファンボと違ってこの辺の自分が狂ってることに気付いてない所好き

    • とにかく他人にマウントを取りたいっていう願望が先行してて前後不覚に陥ってる感じほんとファンボ

  3. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMYpgqAw0
    >>まぁ、CS基準のというかCERO基準のゲームに物足りなさ感じるようになっちゃってなぁ
    >>深夜アニメ見たいのに朝夕アニメみたいのしかない、みたいな

    厨二病患った痛い奴にしか見えないんだが…

  4. modでエロしか思いつかないのは、自分がそれしか考えてないからでは…?

  5. ゲーミングPC(笑)買ったのならゲームやってりゃいいのに。
    持ってないかプレイするゲームがないから掲示板に来るんやろなぁ・・・

  6. PCで数万本ゲームでてるのにswitchのゲームやりたくてswitch持ってるって、それPCゲーはそんなにやるゲームないって言ってるのと同じなんだが

    • 山内「娯楽産業は一強多弱。数だけ揃えても意味がない」

      • 逆にswitchしか持ってないここの奴らはずっとマリオカートでもやってんのか
        俺は風花雪月とかMHRは遊んでたけどswitchのゲームとか片手で数えるくらいしか持ってない
        モンハンに至ってはsteam版で買ってまた遊んでるけど快適すぎてswitchのメリット無いし

    • 任天堂のゲームするならスイッチないとな

  7. Modでも日本語化とかだったらいいけど、ツベとかニコニコでアップしてるのは大体幼女化とか美少女化だからな

  8. 「俺、めっちゃファンなんです〜」って、自分はファンと言ってるモノに全く金を落とさす、それをダシに小金を稼ごうとアクセクしてるクズとそれを支える一生搾取され続けられるだけの馬鹿な貧乏人というのがここ何年かのネット界隈で、マジで底辺だなぁとしか

  9. ゲーミングPC持ってる事しかアイデンティティが無い、子供部屋おじさん

  10. ファンボーイが性能で煽ってきた時だけゲーミングPCでええやん?って言っておけ

  11. >>47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2WCChtSQ0
    >>>>45
    >>んじゃオフィスパーソナルもつけてストレージもデカくしてマルチモニタにしないとな
    >>ついでにアドビのサブスクにも入ろう
    >>いくらになるかな?

    機能を使えるかどうかの話なのに脈絡もなく追加ソフトとデバイスの金額の話になってて草
    ひろゆきにすら劣る論点すり替えだな

  12. PCでやってると案外コンシューマの手軽さとか、専用機ならではの安定性とか、思ったよりええやんってなったけどな。結局、ゲーム好きなら使い分けが基本じゃね?

    • CSが手軽!?
      PCもってないだろお前www

      • CSが手軽じゃないとか動画勢の感想だわ

      • 推奨スペックそのまま持ってきても動かない事があっておま環なんて言葉が普通に通るPCがCSより手軽とか

        PCもってないだろお前www

      • オウとりあえずASUSの読み方いってみな?

    • ガチのPCユーザーや自作勢ほどCS不要論って言わないよな。
      ああいうのって対立煽りたいアホとか、親にPC買い与えられてウッキウキでマウント取りたいキッズがよくやる。

      PCは結局汎用機。金に糸目を付けないパーツ構成でゴリ押せばCS以上になるモノも有るってだけで、コスパや安定性じゃ絶対に勝てない。
      専用の構成、専用のシステム、共通の構成・環境ってのは間違いなく強み。

  13. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6t3tNgp0
    >>PCってあらゆるゲームが出来るんだよね
    >>出来ないのは任天堂ゲームくらい
    >>だから仕方なくSwitchは持ってる

    仕方なくの意味がわからん。pcゲームは数あるんだからそれやればいいじゃん

  14. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6t3tNgp0
    >>PCってあらゆるゲームが出来るんだよね
    >>出来ないのは任天堂ゲームくらい
    >>だから仕方なくSwitchは持ってる

    割れで叩かれたから学習してるな

  15. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMYpgqAw0
    >>まぁ、CS基準のというかCERO基準のゲームに物足りなさ感じるようになっちゃってなぁ
    >>深夜アニメ見たいのに朝夕アニメみたいのしかない、みたいな

    中学生ぐらいになるとこういうことを言い出す
    大学生くらいになると「深夜アニメみたいなオタクに媚びたようなものじゃなくて朝夕アニメみたいなのがいい」とか言うようになる

タイトルとURLをコピーしました