フロムソフトウェアが衰退してる理由wwwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vF5tTWFDa

(1)ハード選択ミス
頭がとち狂ったのか全く普及していないPSへ全力を注ぎこみ
覇権ハード DS 3DS Switch と三世代連続スルーしたことで子供達や親御さんの記憶から完全に忘れられる
これからはフロムを知らない世代が大人になり、テレビやメディアなどで社会的影響力を持っていく
PS5世代に入りそれが顕著に表れるようになってしまった

(2)開発期間の長期化
ダクソ2~ダクソ3は2年でサクッと作っていたが、ダクソ3からエルデン(実質ダクソ4)まで6年以上もかかっている
これは小学6年生が大学生になってゲーム卒業するまでの期間に等しい

(3)コロコロの軽視
子供にインターネットを禁止してる親御さんはたくさんいる
そういういった子供同士が盛り上がる唯一のメディアがコロコロである
そのコロコロをスルーしたことで子供達への影響力が皆無になってしまった

(4)日本軽視
なんと日本版は声優も無し
日本文化の代表格のアニメや声優の人気すらも切り捨ててしまっている
フロム上層部はそれほど自社の作品が日本人に売れてほしくないのだろうか

(5)フォトリアル
世界中でクールジャパンやアニメが騒がれる中、時代に逆行してフォトリアルに拘ってしまった
日本人も日本好きの外国人も喜ばない誰得状態へ

(6)親会社
カドカワ(実質ドワンゴ)に買われてしまったことで
世間でイメージの悪いニコニコ動画とフロムの印象が結びついてしまった

(7)信者の日ごろの行い
フロム信者がブレワイやゼノブレなどの国民的人気作品を貶すことで
世間からフロムのイメージまで悪くなってしまった

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irEY1u8d0
スマブラでMiiファイターにすら選ばれなかった雑魚IPじゃん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vF5tTWFDa
フォトリアルはゲーム業界のがん細胞みたいなもの

 

75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2o5Cwe7Fr
>>5
人物や動物をそっくりに描ける人は美術系の大学や専門学校にゴロゴロいるけど、
野原しんのすけやスヌーピーのようなお金になる絵を最初に創り出すのは難しいのよね。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cq17Lw8xa
フロム信者じゃなくてソウル系信者というかなんというか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46n36n9ka
7と覚えゲーを高難易度と言ってる点だな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLQJ6fneM
衰退してるとは思わんけど
昔みたいにデモンズ/ダクソ系列でない
他の作品も増えてほしいとは思う

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:52ArooKcd
ソウル系だけでマンネリ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KP9U32Ved
本当に1300万売れたか決算IRで出るまで知らんが利益殆ど親会社に吸われるのが聞くも涙

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8v7Nge1b0
普通にマルチしてんのにPSに全力とか意味不明すぎる

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYOrKKPw0
ダクソの前くらいの頃はロボットゲームのメーカーといったらフロムの事だった

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yb9gr3wKa
マルチやん
PSに全力でも何でもないぞ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtbGlQx20
(1)PCや箱でも出してる
(2)ダクソ3からエルデンの間にデラシネや隻狼出してる
(3)ダクソもエルデンもCERO:Dだからコロコロ読者は対象外
(4)せやね
(5)フォトリアルっていうほどリアルじゃない
(6)世間はニコニコ動画なんて気にしてない
(7)せやね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vF5tTWFDa
>>19
コロコロは対象外とか馬鹿にして子供世代を育てなかった結果が今のPS5の惨状だろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7dVXmZPa
>>23
フロムの話じゃなかったのかよw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vF5tTWFDa
>>24
当然PSの衰退とPSオンギサードの衰退はリンクしてるだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1ckA48C0
ダクソ1.2.3. そしてエルデンリング
全てでバグだらけな模様

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vkjjfKb0
そのうちスイッチでも出たりしてな、臨んでるユーザーいるかは分からんけど、俺は遊びたいんならパソコンで遊ぶからどうでもいいけど

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LoZ0AGIta
角川の奴隷企業で利益を吸われる実質角川ゲームスだからだよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1ckA48C0
宮崎もエルデンリングの内容スカスカ具合にユーザーからボロカス言われてついに引退決めたもんなwwwwwwwwwwwww

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UtD9ZEV50
フロムで衰退してたらフロム以下のゲームメーカーなんてごろごろしてそうだがw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OKhgU+Nu0
衰退という言葉はおかしい
人気だった時期なんて一瞬も無いから

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3r7DFzKB0
マリオメーカーに嫉妬してニコニコ荒らした奴とかコマンドRPGはオワコン、ドラクエをアクションにしろとか言い続ける奴らのせいで印象最悪だわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJiA6l/0d
単体でやっていく裁量はないどバックにKADOKAWAとバンナムという太客抱えてるから潰れもしない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ig5eV4bq0
角川の金でゲーム作ってるだけだから
衰退も何もないだろうに

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3xBDBRO0
フロムって単純にクソゲーだわ
フロムって言う看板があるから許されてるだけ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDk7CYdJ0
もはやPSなんてオマケだろう
主戦場はPCだよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OzkzGtia

エルデンリングの前にセキロ出たことは除外除外
あとPCに出てるけどそれも除外除外

やっぱりスイッチとPC最強君は嘘だったのね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vF5tTWFDa
>>38
ダクソのナンバリングの話だろ?
エルデンは実質4だぞ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vF5tTWFDa
Switchが95%、PSが3%、箱が2%みたいな状況において
「箱にも出したからオンギじゃないんだー」「PS以外のハードにも平等なんだー」は通用しないよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvmAtBUsa
コロコロで情報集めてるの?
youtubeだろ?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HX/J/Ls0
売上全部角川とかバンナムに取られてんじゃないの?
年収300万だろ?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1cOOOLs0
>>50
開発費出してんのも海外の販売宣伝してんのもバンナムやからな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+1t6gvZ0

エルデンって新鮮味なんもないよな→ダクソ4なんだから当然だろ
ここはダクソ3の方が良かった→エルデンリングなんだからダクソと比べるな

なぜなのか

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsIfRh9s0
まぁフロム信者はガチでキモいてのは共感できるな
あいつらにダクソ4て言うと、くっそキレるからな
後はわからん

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:go8krOgFM
>>53
ダクソ4って煽りでしょ?
それをファンに向かって言ったら怒る人がいて当然では?
こういうレスをすると俺もフロム信者に認定されるのかな

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xsIfRh9s0
>>55
いや煽りも何も事実やん
どう見てもダクソ4なのにそれだけでガチギレしてくるのキモすぎるでしょ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PpX+RPap0
エルデンリングはダクソ2‐2

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyrOUAVya
ファルコムやねぷねぷのコンパイルでさえ
自社パブしてること考えるとフロムの状況はガチで謎だな
お金回りの事は全く何も考えずパブに全投げ
無心で作りたいものを作りこむて感じなんかな

 

引用元

コメント

  1. 同じゲームしか作らなくなったからだろ?

  2. 別に衰退はしてないだろう
    フロムは昔からあんな感じだし好きな人しか買わないブランドだしさ

    • 隆盛してないものは衰退しないからな
      いつも通り
      通常営業

  3. >>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vF5tTWFDa
    >>Switchが95%、PSが3%、箱が2%みたいな状況において
    >>「箱にも出したからオンギじゃないんだー」「PS以外のハードにも平等なんだー」は通用しないよ

    更に言うなら他機種のパフォーマンスをPSより下にしてるしな
    これで恩義サードじゃないは無理がありますわ

  4. まあニッチなファン掴んで独自の立ち位置確保してうまくやってるとこだとは思うよ
    自分はダクソ系にあんま興味ひかれないからどうでもいいけど

  5. フロム自体はいつも通りだろうけどエルデンリングだけは多方面に喧嘩売りまくって印象最悪なソフトだけどな

    • 信者が臭いというか何というかね
      エルデンリングに罪はないが

  6. ACを作らないから

    • 正直ACも複雑化していって一部の狂信者にしか支持されなくなって自然消滅したしなぁ

      • ユーザーにスピード感のある戦闘を出してから
        もっさりさせる点ではある意味似ているか…

  7. フロム信者はいいからぽかぽかアイルー村をやるんだ

  8. 衰退してるとは全く思わないけどフロムを世界規模で見てもトップレベル!!技術力のある職人集団!!
    とか持ち上げてるのは疑問と言うか意味不明でしかないかな

    • そういう輩ってしかもフロムゲー以外は嗜まない癖に知ったかでマウント取りして貶しまくりだからね
      昔にフロム信者はB級の会社って知ってたから騒いで無かったけど今のフロム信者はフロムゲーと関係ないゲームでもフロムマウントし始める奴がゴロゴロ見かけるから本当に目障り

    • ロボゲーだったらメックウォリアーが長い間あったしね・・死にゲーでいったらそれこそファミコン時代溢れてたし

  9. 最近,なんでも衰退してる!って言いたがる衰退厨が流行ってるのか?

    • 全滅論の亜種だね
      PS劣勢の時に現れると言われてるよ

  10.  この夏から1年で各社の強力なタイトルが相次いで出る、エルデンのDLCが発表されればその中で発売になるだろうから本当の人気が判るはず。

  11. 同じ根暗でも一方は昼間からチラ裏で文句言ってる底辺、もう一方はフロムみたいなブラック企業でも自分のやりたい事真剣にやってる連中。
    要は同じ根暗だから嫉妬してるんだろ?箇条書きですら間違った情報たれ流す無能は一生そのまま。

  12. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irEY1u8d0
    >>スマブラでMiiファイターにすら選ばれなかった雑魚IPじゃん

    だって会社やシリーズを象徴するのが理不尽さだけでキャラクターとしては皆無だもの

  13. もともと、ニッチな少数の人たち向けのゲーム屋でしょ。なんか知らないけど、どう考えてもそういったダクソ系をあたかも一般向けって感じに宣伝してたけど・・・詐欺では?

  14. 衰退っていうよりは先細りするのは目に見えてるって感じだよなぁ
    ユーザー層拡大しようとせず一部の先鋭化した信者にしか相手にしようとしてないって点ではファルコムと似てる
    まぁフロムは箱とPCにも展開はしてるし海外でも支持してる人はいるからあそこよりは長生きできるだろうが新規を拡大しようとせず同じジャンルのゲームしか出そうとしていないって間違いなく先行きは真っ暗だよ

  15. ゲームバランスの調整が下手くそなのを玄人ゲーマー向けって言い張って誤魔化すのが上手なメーカーだし化けの皮剥がれたらまぁ…

  16. フロム信者が排他的過ぎて

  17. 衰退したることにしたい人達ww

  18. AC路線はヘビーゲーマーにしか売れずデモンエクスマキナ路線は客層を開拓していない。
    売れる所で販路拡大を狙わないから衰退する、全てのメーカーが同じようにする必要はないしPCユーザー主体に売っていく路線もありとは思うけれどね

  19. ファンが先鋭化しすぎてフロム自身が抜けられなくなってたのはあったが
    単に今回が悪手に悪手すぎただけでは?

  20. MicrosoftからXboxのソフト出してた頃は色々とチャレンジングだったよなあ
    叢やO・TO・GI、METAL WOLF CHAOSにクロムハウンズ。

    今でもソフトの初出第一報はMSのカンファレンスからだけど何故かPS陣営扱い。
    DARK SOULS以降はなんかマンネリでぱっとしない感まである。

    • ニンジャブレイドもだ!

  21. RUNE作ってよ

  22. セキロをソウルと関係ない完全新作って言い張ってる連中はなんなんだ?

    基本は同じジャンルだってやれば判るはずだぞ?戦闘はジャストガードを強制させるようになっただけだしレベル上げもステフリからスキルになっただけ。

    エルデンよりは全然マシだけど新規IP扱いは無理がある。

    • フロム信者ってカプへもソウルライクにするくらいだぞ

  23. >(3)コロコロの軽視
    子供にインターネットを禁止してる親御さんはたくさんいる
    そういういった子供同士が盛り上がる唯一のメディアがコロコロである
    そのコロコロをスルーしたことで子供達への影響力が皆無になってしまった

    コロコロにラスアス2を出したどっかのアホ会社か?コロコロに出せてもつまらないのが丸わかりだから子供は興味を持たないよ
    フロムもかつては色んなゲーム出してたけど簡悔ソウル系しか出さなくなっていった
    信者も他社を貶めるamabam野郎だからロクな奴はいない
    そしてエルデンリングの不当な宣伝でニッチ会社をドMゲーマーが持ち上げていただけだとバレた
    これより前に作っていたSEKIROもやたら評判いいけど開発にアクティビジョンも関わってるのを知ってる奴がどれだけいるやら
    仮にSEKIROの開発したのがフロムソフトウェアだけなら敵だけ動き回って訳の分からないものを喚いてるNPCが大勢いるいつもの暗いゲームだったろうね それで考察という名の妄想が流行ると

  24. さすがに無理があるやろ

  25. フロム=総資産85億、社員数332名。
    ファルコム=総資産82億、社員数63名。

    給料格差とブラック化はこの辺が原因だろ。
    宮崎系列は自社パブじゃないからSIEやバンナムに養分吸われ続けてるし。

  26. オンギの代表格だわな

  27. 18年にデラシネが出て、19年にSEKIROやMETAL WOLF CHAOSリマスターまでは良い流れで来てたんだけどな。
    デモンズ、ダークソウル、エルデンと洋風のソウルものはもう飽きたし全く別のものが出てくるまでおれはもういいかな。

  28. プレステのサードは大抵ゴミ

タイトルとURLをコピーしました