本当にゼノブレシリーズが3で終わったら、ゼノシリーズは没落するだろ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AI51lOnw0
ゼノブレシリーズを続けた方がいい

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M09mscb5d
>>1
クロスがあるから心配すんな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9VRW64rd0
>>1
単にゼノブレは3で完結して
また違うゼノシリーズが出るだろうなってだけの話だと思うぞ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RaDi9vts0
そうなんだよかったね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AvDVgviTa
いいんじゃね?FFみたいに長々やられた所でどうなるかわかるだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9LynlQX5M
つまらないまま終わるんか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ZGL2wy80
会社変わったからサーガブレイドになってたけど別に変える必要もないよな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AI51lOnw0

ゼノユニバース
ゼノフロンティア

どう?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28PxtDuk0

>>8
古臭い

ゼノドライブとかにしよう

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tmV/nFh0
新規が入りづらくなるから変えたほうがいいと思う

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ItMONPTBa
ブレイドシリーズが終わるだけで次のシリーズが出るだけだろう

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AI51lOnw0
ドラクエみたいにモンスターと呪文とアイテムとシステム以外ナンバリングごとに独立とかいいかな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwYZDdX40
そりゃあ2であんな失態を犯してしまえばシリーズ終了せざるを得ないでしょ
3が出ること自体が奇跡的だよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZbI0Ya3d
>>13
前作より売れてて、発売数年後に週販に載ったりするレベルで好評なのに、失態とか馬鹿じゃないの。
失態ってのはNEWガンブレとか新サクラとか、ゼノリボーンクラス見てから言えよ。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwYZDdX40
>>21
はいはいそういうのいいから
3が1の正当続編な時点で2が失敗作だったことは明らかだから(´・ω・`)いい加減現実を受け入れな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RaDi9vts0
>>28
明らかなの?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/siXrCJW0
ゼノブレイド◯◯◯になるだけ
タイトル考えて

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AI51lOnw0
ゼノブレイドアドベンチャー

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XD/OVPH3d
今回過去作キャラ出したり内輪向け全開でシリーズ完結編って謳ってるの見ると
任天堂もモノリスもゼノブレシリーズとしての伸び代はこれ以上無いって自覚してるんじゃないの

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nL9SuAVGd
>>16
3のシナリオは元々1発表後に構想されたものだから売上とか関係ないぞ
2は3の為の通過点に過ぎない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hF6cQRxma
任天堂はゼノブレイドシリーズとして育てて、やっと世間で任天堂とモノリスのRPGとして定着したのに捨てるわけないでしょ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AI51lOnw0
ゼノブレイドを続けるにしてもドラクエ4みたいに途中で世界観を断ち切らないとイースみたいになりそう

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+bNiBs6Nd
ゼノシリーズはともかくゼノブレイドシリーズとは思ってないでしょ
ゼノブレイドにするとどうしても過去作の設定に引っ張られるから終わりにしないと新しいストーリーが作りづらくなる

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JlJR8uqp0
>>20
すでにクロスがあるんだからなんとかなるんじゃね

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwvsOBc3a
ゼノシリーズがゼノブレに擦り寄ってくるのやめてくれる?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXKwBpp70
3作で一旦区切り付けたほうが新規も入りやすいだろう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28PxtDuk0
ヒーロー枠に
ヤンデレおるやろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZRkEkQB0
1の正統続編なら女ホムス(人間)入れてくれ
顔が可愛い奴が全員ホムスじゃないやん

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Bk47yfC0

「ゼノシリーズ」というものは無い
「ゼノブレイドシリーズ」ならある
世界観を若干共有しているだけで、登場人物もストーリーもまるでまるで別モノだよ
サーガやギアスとはね

実際、同じシリーズとするんなら、ベルウィックサーガの二の舞になるやないかい
ただバンナムとは縁が続いてるお陰で、「コラボ」という形でKos-Mosが登場しているな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQ54gdny0
今作で1から続く流れが終わるだけでゼノブレシリーズが終わる訳じゃないでしょ
次はゼノクロみたいにゼノブレイド○○ってナンバリングにはならない形になるだけだと思うぞ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Bk47yfC0
ベルウィックじゃなくて、エンブレムサーガか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E9zIN0dZ0
次回作は仕切り直しでナンバリングつけない方がいいな
こけてもクロスみたいに半分なかった扱いにできるし

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wunia1B30
数年後のニンダイのトリでゼノ〇〇が発表されるのが今から楽しみ
これまでは少なからずの共通項があってPV途中で見抜けちゃってたから、次のはタイトル出るまで困惑させてほしい

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtYHIeAA0
ゼノブレが3で終わったら次はゼノクロ2だろ?
惑星ミラのその後がやっと見れるぞ

 

引用元

コメント

  1. 真面目に考えると新規が入りづらくなるナンバリングを辞めるだけだと思う
    ゼノブレイド〇〇みたいになるんじゃないの

  2. そんなの制作側が考えることだろう
    プレイヤーとしては出てくるゲームが面白いことに期待するのみだ

  3. >>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwYZDdX40
    >>そりゃあ2であんな失態を犯してしまえばシリーズ終了せざるを得ないでしょ
    >>3が出ること自体が奇跡的だよ

    >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZbI0Ya3d
    >>>>13
    >>前作より売れてて、発売数年後に週販に載ったりするレベルで好評なのに、失態とか馬鹿じゃないの。
    >>失態ってのはNEWガンブレとか新サクラとか、ゼノリボーンクラス見てから言えよ。

    >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwYZDdX40
    >>>>21
    >>はいはいそういうのいいから
    >>3が1の正当続編な時点で2が失敗作だったことは明らかだから(´・ω・`)いい加減現実を受け入れな

    シリーズ躍進の原動力となった2に対して
    特にコンプレックスが強いと見える

  4. ティアリングサーガとの違いは、ゼノギアスのスクエニもゼノサーガのバンナムもゼノブレイド2に協力的なことなんだよね
    公式にはこれらが一連のシリーズだなんて言えないだろうけど、筋を通せば共存は可能ってことよ

  5. 海外では最初からゼノブレイド クロニクルス シリーズだから
    クロニクルスの部分変えりゃーいいだけのお仕事になるのかな
    ちなみにゼノクロはゼノブレイド クロニクス クロス

    • なんだよなゼノブレイド クロニクスって

      • ゼノブレイドじゃなくモナドの所もあった気がする

  6. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AI51lOnw0
    >>ゼノユニバース
    >>ゼノフロンティア
    >>どう?

    ゼノグラシア「!」ガタッ

    • お前じゃねえ座ってろ😕

    • ゼノグラシアが嫌われてる理由って千早を巨乳にしたから?そもそもロボがアウトだった?

      • キャラ&世界観が全く違った事がアウト
        後からロボにアイマスの皮を被せた物と分かったけど
        離れていった人たちにはそんな情報は届かないので
        その後の正統アニメ化にも戻ってきませんでしたとさ…

        • アレはスターシステムで色んなジャンル出そうとしてた初期のアイマス企画の生き残りで初っ端からロボアニメだよ
          陽の目を見た頃には他が淘汰されてアイドル育成に一本化されてただけ

          • スマン、知識不足だった

            一番まずかったのは声優を変えた事とも思ったけど
            春香役は何度も降板の話が出てたと言ってたしコレも想定通りだった可能性もあるのか

  7. それで終わりならドラクエは3で終わってるだろ

  8. ゲームソフトを買っているかも怪しい人が、他社ハードで発売されているソフトに対して、
    変なスレを立てんじゃないよ………

  9. ゼノ〇〇になるだけだろ

    • そう、ゼノタイガータイガーもありえるということ
      これ間違いなくクソゲーだも!

  10. なんだかんだ話繋がってるからブレイドは3で終わるのもいいと思うよ

  11. 劇中でマルチバースの話も出てたから世界観はいくらでも一新できるやろ。

  12. とりあえずゼノクロを3部作ぐらいで完結させてくれ

  13. 二つの世界の未来を繋いだその先が有るか無いかでタイトルも変わってきそうだが
    タイトルと主人公の武器がリンクしてるのは凄くアイコニックで解りやすいから手放すの勿体無いな
    出来ればゼノブレイドユニバースとして今後も続いて欲しい
    まあ、変わっても板があればどうとでもなるかw

  14. ぶっちゃけ評価高かったの最初のだけで既に没落しているのでは…

    • 一体どこを見たらそうなるのか分からない

  15. 繋がりがあるからナンバリングしてるんだろうしその構想が終わればシリーズ完結すると思う 無理矢理後付けで引き伸ばすのもきついだろうし

  16. 本当に構想通りなら予定通り3で終わった方が良い
    無理やり引き延ばしてナンバリングの数字を増やすのはついていける人間が減って行くだけ
    昔と違って今は新作出るのも時間がかかるからファンを引き留めるのも簡単ではないし

  17. 漫画もそうだけど、売れてるから引き伸ばすとかやると評価下がるんだよ
    終わる=売れてないから、は短絡的すぎる

    • ちゃんと終わるのって良いことだよね
      作者が亡くなってしまって途中で終わってしまったマンガとか逆に終わるタイミングを逃してしまったマンガとが結構あるからね

  18. 3でブレイドの展開は終わるかもだけど、世界観を完全一新したゼノシリーズ始まるかもだし、完全にゼノシリーズ終わらせて新規IP作るかもだし何も心配してないわ。モノリスだし。

  19. ゼノのいう冠名にIP価値が生まれた感じだからゼノ○○というタイトルなら牽引力あるやろ
    ずっとゼノ○○で作品作ってたのが生きたな

  20. まだ3も終わらせてないのに気が早すぎる 早漏かよ笑

  21. 個人的な気分の問題だけど俺はナンバリングのほうがいいかな
    FFやドラクエやペルソナがナンバリングなのに対してゼノ○○だとテイルズや軌跡みたいな感じで安く感じる

    • 「ヒット作続編とかばっか
      もうやめんかーっおまえらロッキーか!?」
      なんてスーファミでる頃にはもう歌われてたんだよな

  22. 任天堂の傾向的にだらだらナンバリング増やしたりはしないだろうなって
    ゼノブレイドって名前は継続して何かしらの副題つける方向にいくんじゃないかな

    • 遂に出るか
      ゼノブレイドギアスとゼノブレイドサーガ

  23. 本スレ>>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwYZDdX40
    >>>21
    >はいはいそういうのいいから
    >3が1の正当続編な時点で2が失敗作だったことは明らかだから(´・ω・`)いい加減現実を受け入れな

    そうじゃないとテイルズや軌跡やらで喜んでる自分達が惨めになるんだろうね

タイトルとURLをコピーしました