任天堂ファン「土用の丑の日だからウナギを食べるブヒ」俺「鰻の旬は秋から冬な」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnszLiMt0

俺「土用の丑の日にウナギを食う習慣は平賀源内がウナギの宣伝のために始めたものであって、現代にはそぐわないよ」

任天堂ファン「ぶひい…」

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vk43qPfV0
でも夏にウナギ食えよってのは、万葉集の歌にも有るからな
>>1は大伴家持エアプなのだろう

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WjlM2OdQ0
中国産うなぎすら食えない>>1ってこと?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kqGWlxOa
スタミナ食として夏バテ気味のこの季節に食べるのであり、旬とか全く関係ない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X378Zkbo0
平賀源内が言った明確な根拠は無いし
養殖なら旬は関係ない

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96rlVd4id
社会的風説に乗らない俺カッコイイはダサいぞ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Wid7PRd0
天然じゃなくて基本養殖だから
実際は旬もクソも無いんだわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f005ZBXqa
土用は春も夏も秋も冬もあるけど
夏バテ予防に夏食べるのが良いんじゃなかったか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEd3/isV0
さんま蒲焼のほうが美味しい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoXkVwps0
天然物はそもそも数が少なくなってるからほとんど養殖で、旬とかないぞ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcGHqbvA0
普段は高級を名乗ってるのに高いウナギは食べない謎

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zebqG0tZM

好きなもん食わせてやれよ

美味しんぼじゃあるまいし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgiFhDb80
普通に旬な時期にも食べればいいだけじゃね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2lcMnIdQd
甘酒が夏の季語ぐらい知られてる話なんだが

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sk8LNs7jd
>>28
うなぎも夏の季語だよね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcGHqbvA0
「う」のつく食べ物なら何でもよかったんだっけか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7xN3cpJ0
太刀魚もクセがないから
鰻みたいな食い方はできるな
賢いな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SwfoJ4fs0
そもそも食材を一番の旬以外に食うのが愚かって思考の方がどうかしてる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ek2GgaDf0
夏の冷やし甘酒はフルーツ牛乳とならぶ神ドリンク
年がら年中炭酸ばっかりの俺がもろ手で誉めるんだから間違いあるまいよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GIHtt76K0
一人前5000だもんな
ゲーム買えるで

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iBH5CMfQd
>>36
行列店の3000円くらいだと正直あんま変わらんかったなぁ
チェーン店で1000円くらいで食べたひつまぶしのが美味しかった

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwfHRP3Od
好きな時に食えよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4I8FE2ozr
食べたい時店予約して食べるよ
もちろん土用の丑の日も食べるよ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfae8oump
宣伝のために始めたものであって、
現代までも続く文化だな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9f9OINjs0
江戸時代の博報堂

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flH8LFtZ0

でもまあ宣伝文句に踊らされて、旬でなくうまくも安くも無いものを食う風習ってのも、なんだかな

最近だったら恵方巻きとかもそれだし、ボジョレー・ヌーボーなんかそれの最たるもんだな
フランスよりも消費量多いらしい

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBX0ihrhr
彼女とかいたら土用の丑の日だから鰻食べに行こうって誘いやすいよね
誘われた方も話のネタ出来るし

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I68fhBRS0
こないだ高級鰻屋のスレ立ててたこと忘れたの?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sk8LNs7jd
ベッカムの大好物はうなぎのゼリー寄せ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeS0BdaK0

キモオタから情弱と言われようが屁でもないわ
世間一般のイベントに乗っかって皆でワイワイ賑やかに食うのがいいんだよ

と言いつつハロウィンの馬鹿騒ぎには加わりたくないけどな

 

引用元

コメント

  1. 丁度この前テレビで平賀源内がうんたらかんたらってやってたからな
    使えると思って知識人ぶったんだろうけど意味なかったなwww

    このコメントへの返信(2)
  2. このスレ主は平賀源内の事は知らないんだろうな…

  3. 脳みそRDNA1ならちゃんとシャトーブリアンの鰻とか言えよ

    このコメントへの返信(1)
  4. 親しい友達や、彼女とか奥さんとかいないんだろうな

    いたとして、そんな空気読まない事言うはずないもんな

  5. >>24 食材からケチを付ける漫画だからなぁ…アレ
    旬じゃ無い物等を調理法で如何に美味しくするか が究極だろ…

    このコメントへの返信(1)
  6. 馬鹿は覚えたばかりの知識を披露したがるからソシャゲとかで出たのかと思ってたらテレビ番組かw

  7. そうか験担ぎができないくらい生活に余裕がないのか君は

  8. 平賀源内「そんなことを言った覚えは無いが、俺は男が好きだ(ガチ)」

  9. 鰻はいつ食っても美味いよ
    旬のものがいいのはそうだけど、まずい鰻しか食ったことないんだろうな

  10. なんだこのスレ

    このコメントへの返信(1)
  11. ファンボ「鰻の旬は秋から冬な(キリッ」(だが食わん)

  12. そもそも夏痩せ(夏バテの食欲不振からくる痩せ)に効くから精のつく物食べたらいいよ。うなぎがいいらしいねって話からだし
    消化のいい「う」どんや食欲増進効果のある「う」め、夏が旬で栄養補給のしやすい「う」りなんかが持て囃されてうのつく食べ物がいいって話なだけなんだよな

  13. ゲームに関することじゃ勝てないから全く関係の無い脳内妄想で語る様になっちゃったのかファンボォイ

    このコメントへの返信(1)
  14. 丑の日に食うこととそれが旬とはズれてることとの間に一切因果関係も相関関係もなくて妥当性がかけらもないの草
    だからゴッキーは知能が低いってんだよ

  15. リアルだと、したり顔の俺って奴が周囲からドン引きされ
    そのグループからCOされる展開やんw

    このコメントへの返信(1)
  16. 夏バテと無縁なんだな、部屋から出ないから当然か

  17. クリスマスにチキン食べるのと一緒で季節のイベントなんだよ
    旬がどうとか関係ない

    このコメントへの返信(2)
  18. むしろ冷凍技術も発達して養殖もビニールハウスもある今の時代は旬という概念の方が希薄だろ
    大半のものが食おうと思ったら一年中食えるし味も大して変わらないぞ

    このコメントへの返信(2)
  19. 『世間の流れに逆らう俺、カッケー』という中二病の症状の一種

  20. そもそもこれ任天堂ファンとかんけいある?

    このコメントへの返信(1)
  21. まあクリスマスのフライドチキンとか美味しさ何て求めて無いからな…
    大量調理で揚げ雑 油ベッチョベチョだったり 結構色々問題KFC

  22. いつもの人形劇じゃないか

  23. 食いたいもんを食いたい時に食えることより大事なことなんてあるか?

  24. 鯛なんか養殖のほうが味が濃ゆいまであるからな

  25. 鰻すらたたき棒に使い始めるとは

    このコメントへの返信(1)
  26. >>58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeS0BdaK0

    >>と言いつつハロウィンの馬鹿騒ぎには加わりたくないけどな
    アレはもうハロウィン関係なく馬鹿が騒いでるだけだからな

  27. すごい!
    キモオタとファンボの悪い部分を余す事なく伝えられる完璧な1だ!

  28. 幼児にハチミツを与えるデマで逆ギレしたと聞いてからは漫画自体に嫌悪感抱くようになっちゃったなぁ…

  29. 野菜と果物はさすがに季節で味変わると思うけどなぁ

  30. 典型的なアスペ

  31. 平賀源内って聞くと、「大江戸ルネッサンス」を思い出すね^^

  32. 完全にいちゃもんつけたいだけになってきてるな・・・

  33. 既に他の人もいってるが、鰻も甘酒も夏の季語だし、鰻には栄養学的に滋養強壮が期待できる次の栄養素が含まれているから、夏バテ対策としては、甘酒を含め全く問題無いだろ?
    もちろん、バランス良く食べるのが前提だが。

    このコメントへの返信(1)
  34. ちなみに栄養素は、亜鉛、ビタミンA、ビタミンB群等だったかな?

  35. 絶滅危惧種なんだからそもそも食うなよ

    このコメントへの返信(1)
  36. あと、最高級鰻ステーキとかね

  37. 何言ってんのこいつ・・・

  38. 抑々旬じゃない野菜とかいつでも食べてるしな

  39. 見た人全員が時間の無駄になるスレ

  40. こんな馬鹿よりうなぎに生きててほしいな

  41. ヌルヌルして握りづらそう

  42. なろうだと絶賛されて鰻食ってる奴らは追放されるはずだからそれを期待したんだろう

  43. 某怪人「シャケを食え!」

  44. まさかファンボって鰻の旬が夏じゃない事を知らなかったのか…?

    このコメントへの返信(1)
  45. 子供特有の「覚えた知識は直ぐに使いたがる」ってやつだね

  46. じゃあ巷のアメザリを食べててくれ
    環境保護で一石二鳥だぞ

  47. 旬だから、美味しくなって食べるのと、夏バテしないよう栄養を取るためにウナギを食べるのを推奨、とをイコールで結ぼうとする思考回路が面白いね

    この人の基準で言うと、旬ではない食材を食べてる人間が愚かだってなるけど、実際そんな生活が出来るんならやってみやがれって感じよね

  48. もはや強迫観念で「ブヒブヒ」と書き込んでないと心が落ち着かない病気に罹ってるまである

  49. 鰻って今や高級老舗店すら養殖メインで価格も一年中固定化してるからいつ食っても美味いぞ

  50. 五月に名古屋駅近郊の鰻屋で8000円くらいする鰻御膳食った事あるけど旬だのなんだのは関係なく滅茶苦茶旨かったぞ

  51. 任天堂ファン=国民の大多数
    ということなら…

  52. 9割方天然と偽った中国産の養殖したヨーロッパ鰻だぞ

  53. てかそもそもゲームを使ってこじつける事も出来なくなってるのが惨いな…

タイトルとURLをコピーしました