【疑問】任天堂はいつPCに進出するの?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dVrAPo30
スプラ3をPCで遊びたいんだが
任天堂はPCゲームに参入すると思う?

138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQ8m5pGW0
>>1
永遠にしねえよ
任天堂のゲームが遊べるのは任天堂のハードだけというのは任天堂が今後も生き残っていくために一番大事なことで絶対に手放しちゃいけないところだから

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXJJR+QI0
最期までCSにしがみついてると思う

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5uV3m890
ここで聞くな
任天堂に直接聞け

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DGbYbbYj0
ソニーやMSはPCにゲーム出してるのに

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XT2BMW/r0

>>5
MSはもともとCS参入より先にPCゲーとかPC用のゲームコントローラー出してた会社だぞ

セガやっつけたPS2辺りからクタラギが家電枠を越えてPCの分野に色気を出してきたから、windowsベースのホームコンピュータ路線を守る為の迎撃機となるようなPSのライバル機として箱を作った

当時は最新3DゲームがバリバリできるPCって今の比じゃないくらいに金がかかったからね

ソニーはPSだけじゃ大作で大きく儲けるの無理になってきたサードと同じで、ビジネスモデルの限界を感じてPCにも出すようになっただけじゃね

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/W/64Xt0
>>5
SwitchキーボードやSwitchベーシックが出るかも

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIekgna8a
>>5
だからなに?
ダイハツやスズキが軽トラだしてるのだから
ホンダも軽トラをだせって?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upHqr0dfd
自社ハードがある以上諦めな
別ハードにソフト出せば自社ハードがそれだけ売れなくなるからな
自社ハードの普及に諦めある所じゃない限りは基本自社ハードにしか出さん

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hj2LNZe00

>>7
>別ハードにソフト出せば自社ハードがそれだけ売れなくなる

これって明確なソースある?Xboxは史上最速のペースで売れてるけど

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lfIKZKC0
とっくの昔に出とる ハドソンからだけど

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xl0Xpa/d0

そりゃソニーはPC作ってんじゃん

あ、撤退したんだったw

 

141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQ8m5pGW0
>>9
撤退はしてないけどな
分社化して今もVAIOは出てる
全く売れてなくて空気だけど

 

142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lDGf2WEDa
>>141
VAIOはJIPに売却してソニーの持ち物じゃないぞ
売ってから2年で黒字化してからはずっと好調(但しBtoBメイン)

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KjVWiU50
ソニーやMSは自社ハードが売れない
任天堂は自社ハードが売れてる
この違い

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MOIh+1n0
>>10
PS4 1億台

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/W/64Xt0
>>12
そっかー

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0tV7FUxS0
>>12
すごいねーw

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIekgna8a
>>12
それは現世代ハードなのかね?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tMTChrlIa
出さないなら出さないを貫いてるよね
PCにも出すけど日本人には売らないとかいう商売を舐めた動きはプレステじゃあるまいし今後もしないっしょ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Jezm4QO0
任天堂は高品質な通信要件揃うまでCSで出すんじゃないかな?
そのあとにクラウドサービスに移行すると予想

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t14Ixr+M0
ゲーム専用機という不要なものを買わせるビジネスは時代に合ってないからね
PCスマホへのユーザー流出は増えるだろう
自社の利益のためにユーザーに不便を強いるのは反発を招くだけだよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXJJR+QI0
>>14
Switch終わる頃にはかなり増えそうよな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXSobr0i0
自社ソフトのためにハードを作ってる会社だからなー
まあ無理だろうさ
ハードとソフトが必ずしも連動してないプレステとは一緒に出来んよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Oh2435pd
性能でちょっと足引っ張られてるだけで終わってる確率のガチャでしか好きな装備揃わない、みたいな理不尽仕様が基本無いからPCで遊びたくなるゲームがそもそも無いんだよな(あつ森の家具集めとカイゾー来る前の色替えが無かった時代くらい)
そこらへんやっぱゲーム作るの上手いわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKEpG6YO0
スマホゲーだって最初は否定的だったけど参入したしいつかはやるだろうけど
ファミリー向けゲーにはあんまり向かんな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EmW3pWb30
やるならsteam対抗のストアを作らないと
ニンテンドーアカウントもあるわけだし

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9icpIFUJa
そりゃいつかは進出するだろうけど
追い込まれたPSが仕方なくPCに出したタイミングで言い出すのは惨め

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BO43qJ2e0
大昔にMSX版スーマリあったよね

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XT2BMW/r0

>>27
PC88だったような

ソニーさんは当時MSXやってて、ロードランナーとかのパブリッシャーとかでMSXのゲーム出してたな

panaはアシュギーネとかのMSXオリジナルゲームをソフトハウスに作らせてたのに、ソニーはオリジナルが他機種の別会社のゲームの移植ばっかり出してたイメージ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFaA4RMV0
任天堂はどっちかというとスマホだよね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egZUaCR/0
PCに進出するにしても自分達でプラットフォーム立ち上げるんじゃね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t14Ixr+M0
>>30
無理やろな
ランチャーがウィルス扱いされて起動しないとかありそう
PCソフトの開発経験ないオモチャメーカーが簡単に作れるもんやないんやで

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8oqtF9X0
>>31
epicランチャーのことバカにした?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zBw0bJCM
SIEみたいによほどピンチにならない限りはないだろうな
そしてこれからも

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBRgMHbI0
そんな挑戦しなくても黒字だし何もせんと思う

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRUuaim80
出すわけねえだろw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlA9zKhcH
任天堂は自社のゲーム機を買ってもらうためにゲームを作ってるわけであって
他のゲーム会社のようにゲームそのものを売ること自体が目的ではない
あくまでも(良い意味で)「おもちゃ屋」なんだよ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/+wvbKra
>>40
「遊び」を提供するのがメインで電子ゲームにすら拘ってないからね
未だにトランプや花札の販売はしてるし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vub3P+A50
子供がクリスマスにゲーミングPCくらいの値段のもの買ってもらうのが普通になったら可能性はあるかもな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t14Ixr+M0
>>41
価値観が古すぎやね
クラウドで本体すら要らない時代やのに

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pf91d37n0
スマホの時みたいに株主がしつこく言わないと無理だな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XT2BMW/r0

>>44
当時は任天堂の倒し方を知ってる人が絶好調だったからな

あの時代はあつ森みたいな国内だけで1000万以上売れるゲームがCSで産まれるとは誰も思わんかったろうしなぁ

 

引用元

コメント

  1. ソニーはPSで売れないからPCに出しただけだろ?

    • やめたれw

  2. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t14Ixr+M0
    >>ゲーム専用機という不要なものを買わせるビジネスは時代に合ってないからね
    >>PCスマホへのユーザー流出は増えるだろう
    >>自社の利益のためにユーザーに不便を強いるのは反発を招くだけだよ

    5年前から来たんです?現実を見たら?
    スマホは既に頭打ちして減少傾向に入ってるし、PCも価格と手間考えたらそこまでって気付かれ始めてるがな
    あとPCはメインターゲットが学生か独身ってところがかなりキツい

    • エルデンの売上の時は「日本ではPCでゲームやる奴なんていない。
      だから国内売上は、ほぼPSの分!」と言ってたような…

      あれから急に時代が進んだのか?

  3. 本スレ>>65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIekgna8a
    >>>5
    >だからなに?
    >ダイハツやスズキが軽トラだしてるのだから
    >ホンダも軽トラをだせって?

    「出してた」んですよ。終了したけど
    「ホンダ『アクティトラック』が2021年6月に生産終了する。アクティが生産終了すると、独自モデルを残すのはスズキ『キャリイ』、ダイハツ『ハイゼットトラック』のみとなってしまう。」(某記事より)

  4. 任天堂は乞食に頼らなきゃいけないほど低品質な商品作ってないぞ

    • 乞食を作り出したのはPS自体だしねぇ

  5. そもそもps開発の自社ソフトなんてなんかあったっけ?

  6. この手のを見てると、PS事業を切り捨てる準備が着々と進んでるよなぁ

    • ジム「俺はいい仕事するだろ?」

      • やっぱ業務整理屋なのかねぇ

  7. そもそも任天堂製のゲームはお裾分けプレイ、手軽に友達・家族と一緒に遊べることを意識してるからな
    PCでそれは難しいやろ

    • それ以上にさ、パソコンと違ってソフトとハードあれば基本必ず遊べるのは大きいんよ
      パソコンだと自前のパソコンの環境で遊べなかったりすることがあるし

      • 判るわ
        PCのDLソフト買った時、必要スペックは余裕で満たしてるのに、何かの影響で動かないって事が意外と有るし
        まぁ、色々と弄って一応は動かすけど、それが地味に面倒臭い

        • しかもそれをするにはある程度の専門的な知識が要るし低年齢の子たちにはセキュリティ面での問題もありますね…

  8. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFaA4RMV0
    >>任天堂はどっちかというとスマホだよね

    これでしょ。仮に自社ハード以外で出すのならPCでなくスマホ。Joy-Conみたいな周辺機器は出し続けて。
    Apple/Google管理じゃなくて、自社アプリストアでないとやる価値ないけど。

  9. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dVrAPo30
    >>スプラ3をPCで遊びたいんだが
    >>任天堂はPCゲームに参入すると思う?

    永遠にしねえよ
    宗教上の理由でSwitchを購入する気がないのなら諦めてCMをエンドレスで指をくわえて観てろ

  10. ソニーになんでファーストソフトをPCに出したのか聞いたらいかが?

  11. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MOIh+1n0
    >>>>10
    >>PS4
    >>1億台

    死んだ子の歳を数えるのはやめなされ…

  12. ファンボは勘違いしてるのか知らんけどSIEがPCに行ったのは
    人のためでも業界のためでもなく単純に死にたくないからだからな
    口だけで金出さないファンボが悪いんだから人のせいにするなよ

  13. >>42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t14Ixr+M0
    >>>>41
    >>価値観が古すぎやね
    >>クラウドで本体すら要らない時代やのに

    100年後から来たのかこいつ?
    PC本体もなくどうやってアクセスするんだよ

    • >>42は突っ込まれたら「PC本体無くてもスマホでプレイできるだろ!」とか平気で言いそうだな
      こいつらに論理性なんて皆無だから

    • 瞳に転送されてくるんじゃないか?(ゼノブレ3のやりすぎ)

    • 鼻からキメるPS9なら本体要らないからな。

  14. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MOIh+1n0
    >>>>10
    >>PS4 1億台

    へー!
    で、ゲームソフト売れてんの?

  15. PS見たいに自社ハードで売れなくなったら移行するんでねw

    • 任天堂のゲームが全く売れなくなったら、それはゲーム業界の終焉を意味するから普通に撤退するだろ?

  16. PCはいいからスマホに進出してくれ
    スマホと2台持ち面倒やねん

  17. >>PS4
    >>1億台

    霊感商法に簡単に引っかかりそう

  18. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t14Ixr+M0
    >>>>30
    >>無理やろな
    >>ランチャーがウィルス扱いされて起動しないとかありそう
    >>PCソフトの開発経験ないオモチャメーカーが簡単に作れるもんやないんやで

    ライバルソフトのデータベースを意図的にぶっ壊したりシステムの奥に潜り込んで不具合の原因になったりするソフト作ったりソニーはさぞ技術力が高いんだろうなぁ…
    WinMeの載ったVAIOなんてオリジナルの常駐ソフトてんこ盛りで初期起動の時点でリソース63%とかで一度ソフト起動したら再起動しないとまともに使えないくらいひどかった

  19. 【疑問】系のクレクレ or 意見。答えは出てるのにあえて質問するアホ

タイトルとURLをコピーしました