今更ながら掲示板を作ってみました!

RPGで魔法を店にお金払って習得するシステムにがっかり、それはちがくない?

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZExrsVa0
何て言うかさ
レベル上がって覚えるとかさ
そんなもんでしょ
物じゃないんだから

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QeHnXwmr
>>1
なんでレベル上がると覚えるの?脈絡ないじゃん

 

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lvGZInFpd
>>1
それ言い出すとこん今度はレベルってなんだよ?って話になる

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fa5ltRJF0

>>1の言ってる意味が分からない

そういうゲームがあるってことは伝わったけど、それに目くじらを立ててる>>1の思考が分からない。
そういうシステムで成り立ってるゲームがある以上それを>>1みたいな馬鹿が否定する権利や資格は無い。
そういうシステムが嫌いなら>>1がそういうゲームを遊ばなければいいだけの話。
まさに「馬鹿なこと言ってねぇで働け」って感じ。

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WIRLZjBGp
魔法陣グルグルの古代人が遺した図形を見つけて新しい魔法を覚えるって>>1の理にはかなってるのか?

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyRdmzE70
>>1
ゲームやった事無いのか?

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72Ow42050
>>1
大本のD&Dが金払って呪文を学習するシステムだからな
例外はあるけど

 

114: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XT2BMW/r0
>>112
呪文書を買う

呪文を根性で短期間に覚える、だっけか

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7dOtQug0
魔導書買うのはいいと思うけど

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZExrsVa0
せめて「数日間修行しました」感をだしてもいいんしゃない
購入してレジ音が聞こえると残念なんよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwuJyAkiM
スキル書買ってスキル覚えるのと何が違うの?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqd4A5RM0
日本人が勉学に投資しなくなった理由

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYKByZ5f0
人から技術教わらずに呪文とか突然閃くのも不自然
TRPGだと財力もキャラの強さの一部だから無償で呪文教えたり
プレーヤー間でのお金の譲渡禁止のものがあったりするし

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hfBT0KqM
レベル上がると急に覚えるのは才能なんだろうけど微妙に唐突感ある
魔法を買うのはドーピングみたいな感じかもしれんが魔力の塊みたいの取り入れるか知らんが金で永続なのはちょっとチート過ぎる気がする
個人的には職業を習熟していくとそれに合わさった魔法を得るのが次善かな
魔法書は速読でもないのに瞬時に覚えちゃうのがな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7IbDZq5M
「杖でモンスターぶん殴ってたら新しい魔法を習得しました」

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hfBT0KqM
>>9
そう言われると確かにそうだけどそれだと結局覚えたい魔法の師に弟子入りしてミッチリ修行しないと不自然になるしな
ちょっと本手に入れたり買ったりですぐ使えちゃうって皆天才かよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BhjykNLe0
>>12
呪文書を買って覚える所のどこが不自然?
暗記って言葉だってあるだろ
魔力を込めずに何度も暗唱して覚えているって設定が不自然だと言われたら
試験勉強なんて成り立たないって事になるぞ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hfBT0KqM
>>29
いや試験勉強だってテスト五分前でちょちょいとやれるようなもんじゃないだろ…すぐやれる天才は知らんけどさ
魔法書ゲットはいすぐ使えるはちょっとなつってんだから

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lh2xMapx0
>>50
買ってから習得までに学習する時間がかかります、とかやられても無駄に面倒なだけだし、そのへんはリアルっぽさより面白さ、便利さを優先させた結果っぽく見えるな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hfBT0KqM
>>52
まあ結局魔法の師に弟子入りしてミッチリ修行が最善だとしてもゲームが成り立たないよな
フレーバーとゲームのバランスをどこら辺で取るかだなあ

 

136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVk2d8KR0
>>50
所詮ゲームだろ
「ゲームの中で呪文書の呪文を覚えるのに数日かかります」
なんて設定を誰が面白いって思うんだよ
ゲームで新しく覚えた魔法なんて、すぐに試し打ちしたくなる物だろ
だから、そういう部分は簡略化されてるんだよ
どうしてもリアルに近づけたいなら
魔法の呪文を選ぶんのではなく、一文字一文字タイピングするゲームを自分で作れば良いんだよ
魔法を一覧から選ぶなんて、それこそ不自然だろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+j+mSFa0
最強の魔法とかだと違和感あるけど汎用性のある技術って研究されてそうだから簡単に覚える方法開発されてそう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KELJJiJ3M
魔導書とか読んだら使える、持ってたら使えるって設定だろう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CDTdVvbJ0
FF1からあったよね確か?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6DJ0tWYw0
>>14
リモコン爆弾がファンタジーとかどんな頭してんの君

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t14Ixr+M0
>>18
それ
だからナンチャッテファンタジー
くっそ浅いのよねゼルダの設定や世界観って、赤い月とかも

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6DJ0tWYw0
>>24
いやファンタジーじゃないだろあの世界

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t14Ixr+M0
>>27
そういうことや
もろにエルフとかの見た目やけど世界観が雑なせいでファンタジー未満のナンチャッテファンタジーなんよな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/aIYU/70
FFは1~3は店売りでそれ以降はレベルアップだったりAPとかでだっけか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/fmiaiXgr
FF12のガンビット購入もどうかと思った

 

119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gE6Zf+dt0
>>16
FF12は店にお金払って買った武器防具が
さらにポイント払ってライセンスを取得しないと装備できないという謎システムもあったな
あれはさすがにライセンスボードを水増しするためとしか思えなかった
最初の町のショボ武器すら装備できないんだもんな

 

引用元

コメント

  1. 勉学に投資しなかったからファンボの頭があんなことになっちゃったんだな

  2. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t14Ixr+M0
    >>>>27
    >>そういうことや
    >>もろにエルフとかの見た目やけど世界観が雑なせいでファンタジー未満のナンチャッテファンタジーなんよな

    作品名に「ファンタジー」が付いてるナンチャッテファンタジーに多数のブーメランが突き刺さってるw

    • >>世界観が雑なせいでファンタジー未満のナンチャッテファンタジー

      FFをdisってるんだろうなと素で思ってしまったわw

      • FFの話題がすぐ上にあったからFFをディスってるのかと思った

  3. PCのWizardryは呪文手打ちで撃てたな。
    戦闘中に僧侶でMALIKTO撃つつもりでボケてて魔法使いでMALって打ったらMALOR発動してテレポートして全滅した苦い思い出。

    • おもろいなあ
      CSゲーをもっと高画質高フレームレートで!とかじゃなくてPCゲーはこういうゲームであるべきだわ

  4. まともな話題してると思ったら唐突なゼルダコンプ出てきてびっくりした

  5. ライセンスは水増しではあるけど、どんな武器防具もきちんと訓練しないと十全に扱うことは困難ってなフレーバーにはなっている
    ド素人は竹刀すらまともに扱えないわけだし

  6. 経験値を稼ぐ=魔法の勉強をしてるってことでもあるんだけどな

    ゲームの挙動そのままだとモンスター殴って憶える感じに取れてもしょうがないが、少し想像力足りてないような…

  7. FF3は意味わからなかったな
    買って覚えるだけじゃなく外すことも店に売ることもできたんだぜw
    多分あれは覚えれる魔法数に限りがあったのにジョブとかいう制度のせいで保存する領域がなくなった苦肉の策だと思ってるけど

  8. 以前は魔導書よりも巻物(スクロール)の方が多かった様な印象だけどなあ
    スクロールに書いてある魔法を覚えるタイプと書いてある魔法陣とかを魔力で発動させるタイプとかあったかな

  9. 最初からエクスカリバーの魔道書を持っている魔道士が居るらしい

  10. 「魔法使いになった時にすべての呪文を頭に詰め込まれるけど魔力操作の熟練度=レベルが低いから使えない。レベルが上がると熟練度が足りる魔法から徐々に使えるようになる」
    みたいな設定をどこかで見たような気が

    • ジョブ(職業制度)ならそれが有り得るよねぇ
      使用可能なMPの量になるまで使えないとか

  11. 魔導書や巻物に魔力が込められていて、呪文は発動の切っ掛けと考えれば
    売り買い出来たり、直ぐ発動出来ても不思議じゃない。
    勿論、回数制限があっても。

  12. 魔法を技術とするのなら、師匠・先生に教わって修行しましたってなるからお金払うのは授業料として考えられる
    魔法を才能とするのなら、レベルアップで使えるようになるのはある意味筋が通っていると考えられる
    魔法を道具とするのなら、アイテムを使用して使う・覚えるモノだと考えられる

    結局はその世界観によるものだとしか言えないよね

  13. D&Dは魔法を買って、自分の魔導書に写させてもらう
    魔法使いは1日の最初にそれを暗記して魔法を使う、使うと忘れてしまうので改めて暗記しなおさなきゃいけない設定、その代わり金さえあれば自分の必要な魔法だけ購入して好きに覚えられる
    才能があって暗記すればいいんだから、準備する時間(宿屋に泊まる)さえあればすぐに使える
    その後、ラインナップは不自由だがレベルアップで自然と魔法を覚えるソーサラーとかが追加される
    ソーサラーは内なる力が目覚めて勝手に使えるようになる設定だったな

  14. ドラクエ3で言うなら、レベル1の段階で基礎知識と呪文に関しては習熟済み、能力が足らないので行使できない(実戦で唱える方法を覚えることができない)と解釈できなくもない
    他のシリーズに関しては知らん

    • それと似た感じだけど、ダイの大冒険方式の最初に相性的に使用可能な呪文を契約しておき、レベルが上がって必要スペックが足りたら使用可能なんじゃね
      一応、あの漫画は堀井が監修してるんだし

  15. スキル制だった場合「元となる情報」を買うのはおかしくないよねぇ

  16. RPGで魔法を習得する理由付けをするなら
    師匠に教わって覚える
    魔導書などのアイテムを購入、使用し覚える
    精霊等のファンタジー的な存在の力を使う
    あたりかな?

    まあ、レベルが上がったらなんか覚えるって言うのよりは筋が通ってると思う、ちゃんと設定を練った物ならそのあたりの設定も考えてあるんだろうけど

  17. 現実だとマジシャンがマジックのネタ買うみたいだし似たようなもんでしょ

    • C++の参考書を買うようなものかもしれない

  18. オンラインでもFF14は買う必要ないがFF11は買わないといけないとかあるから

  19. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7hfBT0KqM
    >>レベル上がると急に覚えるのは才能なんだろうけど微妙に唐突感ある
    >>魔法を買うのはドーピングみたいな感じかもしれんが魔力の塊みたいの取り入れるか知らんが金で永続なのはちょっとチート過ぎる気がする
    >>個人的には職業を習熟していくとそれに合わさった魔法を得るのが次善かな
    >>魔法書は速読でもないのに瞬時に覚えちゃうのがな

    そりゃ魔法の書なんだから不可思議な力でも働いているんじゃね?
    でんでなんかはリードマジックでスクロール読んでたから魔法的不思議な効力あると思われる

  20. 店にお金払って教えて貰って習得ってのを端折ってるだけやろ

  21. 浄財と称して加護を売るなんて現実でもよくある
    実際に効果があるものをくれる分良心的

  22. 突然魔法覚えるほうが不自然だからな

  23. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZExrsVa0
    >>せめて「数日間修行しました」感をだしてもいいんしゃない
    >>購入してレジ音が聞こえると残念なんよ

    これはちょっと分かる…授業とか修行の演出入れられても困るけど
    面白くなるかは別にして、魔導書か授業を受けてからAP稼いで使えるようになるとか、買ってから使い込むことで威力上がったり消費軽くなったりがゲームとしての落としどころかな

    • じゃあ授業とか修行の演出入れましょうね〜

  24. ダーマ神殿「あっそ、お前遊び人ね(ハイ次ぃー」

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました