【悲報】ソニー・プレステ、ゲーム内課金を「だまし取った」として900万人から8000億円の訴訟を受ける

ハード・業界
ハード・業界
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSVGKQdb0

ソニー・プレイステーションは、高値のゲームやゲーム内課金で人々を「だまし取った」として、900万人の請求者から50億ポンドを請求されています。
https://news.sky.com/story/sony-playstation-being-sued-for-5-billion-amid-claims-it-ripped-off-nine-million-consumers-12678949

消費者は過去6年間で、デジタルゲームの購入代金を50億ポンドも過大に請求されたとしており、一人当たりの推定損害額は67ポンドから562ポンドと推定されるとしています。

この法的請求は、消費者権利の擁護者であるAlex Neillがゲーム会社に対して起こした集団訴訟です。同社が市場力を乱用してゲーム開発者やパブリッシャーに不当な条件を課し、消費者に価格上昇を強いたとして、競争法違反で訴えている。
同社は、PlayStation®Storeを通じてデジタルゲームやゲーム内コンテンツを購入するたびに30%の手数料を徴収し、「人々をだまし取った」と主張しています。
消費者は、過去6年間で、デジタルゲームの購入に50億ポンドもの過大請求を受けていると、この訴訟は述べています。

金曜日に競争上訴法廷に提出された請求によると、2016年8月19日以降にゲーム機またはPlayStation Store経由でデジタルゲームやアドオンコンテンツを購入した英国内の方は請求の対象に含まれ、補償を受けることができる可能性があるとのことです。
クラスの個々のメンバーあたりの推定損害額は、利息を除いて67ポンドから562ポンドです。
“ソニー・プレイステーション “にとっては勝負がついたと言えます」とニール女史は述べています。

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Db9kiqZdM
>>1
まじで最悪の会社だな
こんなことしてるのソニーだけだしな
ゲーム業界の癌

 

172: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMe+6jroH
>>1
ブロック権関係かこれ?

 

173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YUA/A6lA0
>>172
どう見てもプラットフォームロイヤリティだろ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VeHDsPJkM
潰れろソニー

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJCArO/z0
この訴え自体は、EU抜けてるから強権的な制裁にはならないけど
EUから同じ内容で訴えが出たら、多分通るやろうな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDPJFuuTM
>>7
だな
EUは半消費者企業を許さないからな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xOzwvIg0
>>7
アメリカの会社だし喧嘩売るようなことはしないだろうな

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eTFZ140x0
>>20
フランスとドイツの病的なアメリカ嫌いは異常だぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9gj2iadQ0
ぼったくりソニーの悪行がバレてしまった!

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsBX6WRt0
SkyNewsだからタブロイドとかじゃなくてガチで草

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMmT7Ucka
いいぞどんどんやれ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lk/oo7gg0
MSや任天堂、アップルやグーグルもやってる約30%のショバ代を
過剰な請求って事にして払い戻せってのか
万一これが通ったら全プラットフォームに及ぶぞ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JALJEmPC0
これはロイヤルティとは別のダウンロード手数料みたいな感じなんかな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIlYnmAv0
日本のおま値みたいなノリはダメよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04yN6sP70
ソシャゲが取り締まられてない時点でダブスタもいいとこ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lk/oo7gg0
>>21
いきなり全プラットフォームに喧嘩売ったら手が回らなくなるし
CSで一番稼いでるソニーにまずたかってみてるんだろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GfAzUWMp
こういうのは司法の判断を待つ以外に安易に善悪で語るようなものではないとは思うけど
なんというか、間が悪いね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKZ3sNqS0
この話の中心はソニーであって任天堂とMSは関係ないんだよなぁ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQohOZWF0
さすがにこれは通らないだろ
これ通るなら全プラットフォーマーが訴えられるわ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYHajNb70
手数料3割って、プラットフォーム税のことじゃないの?
林檎も泥も任天堂も3割くらいとってんじゃなかったっけ?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjHwsAgh0
日本円で8000億?MSなら耐えられるけどSIEには無理だなw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FY5sfccO0
結局あのマルバツ反転のPS +の購入画面はどっち押せばキャンセルになるのかな?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uGsQmfC80
なるほどよく分からん

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4R6WqN1or
小売にロイヤリティを取るなはさすがにちょっと頭おかしい

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59ozn4kn0
Epicのやつと言い分は同じか

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4R6WqN1or
>>36
同じだけどこれだとEpicにだって12%分を返せと請求できる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYHajNb70
MSが14パーくらいにするって息巻いてたけどどうなったんだあれ
箱は他よりショバ代安いんか?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6puoCkBB0
ソニーはブロック権税でソフト代が高くなってるらしいな
そりゃ競合にゲーム出させないために金を余分に奪われたのなら消費者は怒るよなあ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aB0vga760
マジかよ、ソニー

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAEg2rii0

PSStoreのポイントで返しますね!

いつものこれが通用するかどうか

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMJhDKb8M
ちなみに他でもやってるは言い訳にも擁護にもならんからな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bAEg2rii0
ていうか8000億はすごいな
バンジー買えるじゃんw

 

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. 流石にこれは無理筋だな
    プラットフォーム側の取り分が駄目なら慈善団体になれと言ってるのも同じだろ…

    • ソニーは悪行三昧してきたんだからなれよ
      ソニーだけな

  2. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04yN6sP70
    >>ソシャゲが取り締まられてない時点でダブスタもいいとこ

    >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lk/oo7gg0
    >>>>21
    >>いきなり全プラットフォームに喧嘩売ったら手が回らなくなるし
    >>CSで一番稼いでるソニーにまずたかってみてるんだろ

    ソニー「えっ? あ、あの、任天堂……」

    • ソニーだけそこで渇いていけ

  3. PSだけ謎に値段が変化するって問題多発したじゃん
    こういう事なのでは

  4. そういやドラクエ10の月額PSだけ他より高かったね。
    そういうヤツかな

  5. ロイヤリティの事だとしたら訴訟した奴がアホ

    • そのロイヤリティが過大請求では? ってニュアンスに見えるが

  6. GT7やらもそうだけど最近金集めに必死だな
    よっぽど金に困ってるんだろうな

    もう諦めろ

    • 現金なくて困ってるパターンかも

  7. サラっと一番稼いでるとか法螺吹きしてて草

    • 稼いでるの対象は利益ではなく売上高なのかもしれん
      ソニーはAddonにハードやFull gameを超える巨額を積み上げてる謎会計だから

    • なんだっけ?
      任天堂より1兆円上だっけ?
      凄いなー業界一位の売り上げだわー(棒

      • ファンボ曰く、売上高は任天堂より1兆円も上!らしいのに、利益では逆に任天堂にボロ負けしてるって冷静に考えなくてもヤバいよな。
        その1兆円どこに消えたのと。

  8. 販売の場所を用意維持するのに金がかかるんだから、利用料を取るのは当然の権利。消費者はそれを含めた値段で買うかを決められるんだから、そこに詐欺は無いだろ。請求額が表示と異なるとかなら詐欺になるかもだが…

    • 詐術のSONYを信じろ!

  9. 数字を大きく見せる見栄を張っていたのが乞食に狙われたな

  10. プラットフォーマーはボランティアでストア経営しろって主張か?
    いくらなんでもキが過ぎるだろ
    請求価格と表示価格が違うってんなら話は変わってくるけどさぁ

  11. ヒント:DLがここですごく効いてくるのは草

  12. ロイヤリティなんだろうけど別のなにかだったら面白いのに

  13. 任天堂、MS、ソニーは足並み揃えて全部30%だし、
    妥当な割合なんじゃねーの?

    • アップルも3割でしたっけ?妥当ですよね。

  14. 他の記事見たけど、その記事内でも無理筋と書かれているな
    カルフォルニアで一回訴えたけど却下(棄却?)されてるようだし、イギリスの裁判所は少し特殊だからわからないけど、30%が払い過ぎである証明は困難じゃ無いかな

    ただAppleも負けはしなかったけど、30%は不当と言われて少しだけ改善したんだっけ

  15. 中華と結託してSTEAMのゲイブ税を叩こうとしたらぼこぼこにされたでござるの巻

タイトルとURLをコピーしました