【悲報】ソニックフロンティアさん、全く話題にならない

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rtsiXtnh0

https://youtu.be/PuGr7XoqAwY

映画も絶賛公開中で新作も面白そうなのになんでや…

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTZOF64x0
>>1
戦闘シーン、
ソニックがいろんなワザ繰り出す意味がやっぱりわからん…
これなんか使い分けとかする意味あるんか?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3PlfhgHd0
前作のソニックフォースもすげえ面白そうだったけど結果はあのざまだったし

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qcdTtO50
ソニック自体興味が無い
走り回って何が楽しいんだ

 

146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+f/l8GnW0
>>3
もっとブロックの中を走り回ってジャンプでリングじゃなくてコインを集めるようにすれば面白くなってたかもね

 

148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chCJT2cNr
>>146
お前がソニチ行ってソニックシリーズの指揮取ってくれよ
一作でシリーズ終わってくれるから

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rtsiXtnh0
フォースは宣伝が巧すぎて完全にシュガーコーティングされとったな
フロンティアは逆のパターンかもしれんやろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTSs0hyj0
いや新作が面白そうかって言われると微妙
そのPVの敵も固くてめんどそうだし

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I45uWa8Cd
値段があやしいんだよな。
微妙に安い。。暗に内容の薄さを啓示してるようだわ。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rtsiXtnh0
>>6
vtuberコラボ特典付きは通常版でしか貰えんからV目当ての新規購入者を増やす為じゃね?
どっちにしろ国内じゃ売れないだろうし、vに興味ないソニックファンからはグッズ盛り盛りのスペシャルエディションで回収しようって判断やろ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ut9xoAwsd
>>13
あれ買わせたいなら物としてのグッズ付ければいいのにな
ゲーム内データとかぶっちゃけいらんだろオタからしたら

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWhN4AGo0
一応発表された時はスレ完走してたと思ったな
スカスカやないかって否定的なレス多かったけど

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rtsiXtnh0
攻略順をプレイヤーの意思で決められるのは今時のオープンワールドらしくてええと思ったわ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cs2noKg+0
いつ出るのかもよくわからない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Bde6qGw0
海外ではどうなんだろうね
映画も海外のが反応良かったし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCc51518a
セガの最近のゲーム
龍が如くチームしか知らないから
ソニックの出来が予想つかない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9G3IsL+a
まず女にウケるキャラデザではないのが致命的
かといって男にウケるキャラでもないし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMxarmiR0
ソニック=動画詐欺なのがバレてるからな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTS+mfXp0
こういう1〜3等身キャラってカッコいいより
笑えるところがないと日本では受けないのかも

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hvUvuQS0
>>15
高頭身なら笑えなくてもセーフかって言われると昨今思い浮かぶ限り微妙

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54gYvCwY0
そんなことより
サガフロ2リマスターまだかよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uROFbvge0
多分そこそこ売れるぞ
面白そうだわ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPDF3OV90
むしろPV見て面白くなさそうとしか思えないんだよ
広いオープンワールドを回って、別空間にワープしてミニゲームみたいにコースやってくだけって

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sys1vZDN0
そこそこというと8000本くらいか

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zc3hEp9/0
ソニックのデザインは好きだから
発売後評判が良いなら購入してプレイするわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOmnHbKf0
ps5でやるもんないからこれ買う予定

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Db8uqbpQ0
トレーラー出た時に悪い意味で話題になったぞ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WemtVnrc0
あのPVで何を話題にしろと…

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L/cqEdZ80
IGNのプレイムービースカスカすぎてめちゃくちゃ海外で炎上してたよな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ng4HRkyU0
ピークがいつだったのか良く分からないシリーズだよな
海外勢はずっと2D時代懐古してるし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrTdt2YS0
>>25
メガドラの一作目がスマッシュヒットしただけな印象

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FObgcR4Ma
同人の2次創作だったソニックマニアが最近のソニックで一番評判がいいまである

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euOsDGV8a
>>26
ソニック初心者からは普通にフォースの方が評判いいけどな
良くも悪くも障害物と足止めばかりでまともに走れないメガドラソニックリスペクトだから、素直に疾走感を出せる方が新規からは受けがいい

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLLdsF4k0
ソニアド2からの熱が冷めきっただろだろう
俺もwiiとPS3以降は追わなくなった

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kzKEDALp
Vコラボしたから予約取り消した
評判良ければセールで買うわ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e8VwopN00
>>31
分かる
少し面白そうって思ったけどvtuberコラボ推しが嫌で購入止めることにした

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xwe+sYj2a
しかも、ポケモンと時期が一緒の11月発売なんでしょ?
また売れなさそうだな…

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCc51518a
そんな事より明日カワバンガコレクション発売

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCCx6pph0
走り回るスピードと爽快感が売りなのに
途中にいる硬い敵で立ち止まってずっとポコポコ殴らせてストレス溜めさせるって
ゲームデザイン的にどうなんだあれ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bewAFjXRa
>>35
その辺は従来のリニア式スピードランとオープンワールドモードではっきり区別させて、どっちに偏ったプレイでもOKてことにしてるらしいわ
ソニックのスピードや小回り諸々の操作性をオプションで変更かけられるようになってるから、ソニック未経験者も玄人も自分の好きなやり方とスペースで進められるデザイン

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCCx6pph0
一応意図したデザインでああなってるんだな
どっちつかずの中途半端な感じにならんかったらいいけど

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24plcA9J0
また和サードオープンワールドゲーム失敗の歴史に
名を刻むんじゃないかと戦々恐々だよ

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAc94aGO0
>>39
ソニックにはバランのステージの方がお似合いだと思う

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>74
まぁでもバランの意志も受け継いでる感あるよね
ミニステージクリアでアイテム云々とか

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I45uWa8Cd
ソニックはマニアと映画だけで良い。

 

引用元

コメント

  1. 体験版が出たら触ってみるくらいの興味はあるけど、まあ買う気は現状無いよ。

  2. 草原の他にもエリアあるって公開されたし
    ボリューム不明な段階だと判定は早計じゃないかなぁとしか

  3. 流行のフィールドデザインにしましたってだけにしか見えないのがちょっと残念だな
    ソニックならではのデザインが見たかった

  4. >>51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ut9xoAwsd
    >>>>13
    >>あれ買わせたいなら物としてのグッズ付ければいいのにな
    >>ゲーム内データとかぶっちゃけいらんだろオタからしたら

    そのゲーム内データが効果音か、手袋と靴が変わるだけという微妙な特典
    歌って踊るホロメン3人が貰える地球防衛軍6と比べたらファンでも欲しいとは思わないだろう…

  5. カワバンガコレクション最高や
    バランスがレトロゲー故くっそ大味なのも好き

  6. 正直ころさんの声になるDLC特典が
    Xbox版でも入手可能なら買ってもよかった

    つまり現状買う理由がない

  7. どう見てもゼルダのパクりだし
    まあパクること自体はいいんだけど、ソニックと全然合わねンだわ
    パクるならスパイダーマンとかゴッサムシティ、マリオデのニュードンクシティをパクれや

    局所的ならまだしも、全体を通しての大自然はソニックとミスマッチにもほどがある
    肝心のセガがソニックを理解してないのヤベーだろ
    何年もの間ヤクザにリソース盗られすぎた結果、忘れちまったのかねえ

    • どうせパクるならソニックアソベンチャーか、ソニワドでもパクりゃいいのにな
      ジェネレーションズあたりから陰りは見えてたが
      名越んところにスタッフとられてトドメ刺されたわ

  8. ソニックはオープンワールドより箱庭を自由に動き回れる方が楽しそうなんだけどな

  9. ソニックが光弾繰り出すのはイメージに合わんな
    ボス戦でステージギミックがなくて平面戦闘なのはクソつまらなさそう
    3Dなんだから縦方向の立体的な動きも使ってなんぼだろうに
    ジャンプさせてりゃいいってわけでもないだろ

  10. 国内じゃマリオと一緒にスポーツする青いヤツorスマブラに出てる素早いキャラ程度の認識な人が多いし仕方ない気もする…
    そもそもソニックがどんなゲームかすら知らなければ盛り上げようもないし

  11. ソニックが進まなきゃいけなかったのは3dマリオのマネじゃなくてマリオカートの方だったのに…
    走りながらドリフト狙うような操作性にしなきゃいけなかった 常にラップ刻むゲームにしなきゃ面白くも何ともない ボタン押して敵やコインや進路に飛んでいくとかそんなガチャゲーのどこが面白いんだよ
    マリオカートみたいに新感覚のレースゲーに創り変えろ レースゲーの研究からやり直せ

  12. たしかソニックの初3dゲーはレースゲームだったはず あれをマリオカートの操作性に近づけて
    ダカール・ラリーみたいなゲームにするべきだった オープンワールドの方向性も間違ってる

  13. そもそもオープンワールドに求めてるもんは探索の楽しさ
    ソニックが乗るためのレールが最初から敷いてあったら興ざめなんだよ
    雑魚もソニックと戦うためだけの不自然な無機物がずっ〜とそこに配置してあんだろ?
    ゼルダのモンスターはリンクが来ない間は肉焼いたり寝たりして生活してんだぞ
    ブレワイのオープンワールドがなんで面白いのか理解してないままガワだけ真似るからこうなる

  14. これゼルダよりマリオデかフューリーの方に似たデザインじゃないの?
    個人的にはゼルダよりマリオデの方がライトに遊びやすかったから
    ちょっと期待してる

タイトルとURLをコピーしました