1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1maEDo/0
日本一売れたドラクエなのに
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lalfQulj0
ストーリーがつまらん。
9をやったやつの95%はストーリーをおぼえてないだろ。
ギャル妖精が出てきてSLに乗ることしか覚えてない
9をやったやつの95%はストーリーをおぼえてないだろ。
ギャル妖精が出てきてSLに乗ることしか覚えてない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7U8/xi7E0
>>2
ストーリー短いとは思ったけど面白かったよ
ストーリー短いとは思ったけど面白かったよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKtNTl7v0
ドラクエ10オフラインみたいな絵になるだろ。
どうせ二頭身だろうし。
しかも通信がゲームの肝だったわけだし
最大の売りがなくなってどうすんの
どうせ二頭身だろうし。
しかも通信がゲームの肝だったわけだし
最大の売りがなくなってどうすんの
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqLZGgtld
9ハマったけどストーリーは覚えてないな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbL+3amn0
レベル5が作るって言ってたのにな
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6W7wc/wW0
>>6
レベルファイブはまずイナイレ完成させろよ
レベルファイブはまずイナイレ完成させろよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cHBgGnGM0
本編以外に重点おいて作られてるからリメイクするなら大幅なバランス調整が必要
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRPU7O7x0
すれ違い通信の再現が難しいから持て余してるんじゃね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSmcWtuv0
すれちがい通信がゲームの面白さの9割を占めてるのに
DSリメイク6以降の出来の悪いデータ交換システムを鑑みるに
現行ハードでもまさゆきメタキンやら川崎ロッカーのような熱狂は再現できないから
DSリメイク6以降の出来の悪いデータ交換システムを鑑みるに
現行ハードでもまさゆきメタキンやら川崎ロッカーのような熱狂は再現できないから
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mYG06/hF0
リメイクにかなり手間かかりそうな割にはそんなに売れないと思うから作れない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2S3R8a7da
PS5とかで11移植の方がありそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbL+3amn0
なんのためにw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orUISe8Ba
もし9をリメイクするとして、今の時代にWi-Fiマルチなしでローカルマルチのみで遊んで下さいなんて通用しないだろ
でもWi-Fiマルチは10が月額なのにリメイク9が無料となるとリメイク9に人移っちゃうかもしれないからできないんだよ
かといって10と違い飽くまでマルチプレイはオマケでしかない9で月額とるわけにもいかんしな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKBbISyZ0
>>16
いや別に通用するけど?
お前がリア友いないだけだろ
いや別に通用するけど?
お前がリア友いないだけだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q1tJXGkA0
L5が半年で出せますって色気出してたけど
ドラクエを半年で出そうとする了見の奴になんか
逆に任せらんねーよって思いました
ドラクエを半年で出そうとする了見の奴になんか
逆に任せらんねーよって思いました
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XZGQ+Ehv0
>>17
そもそも手を付けなかったら13年経っても完成するはず無いし…
そもそも手を付けなかったら13年経っても完成するはず無いし…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bW57JuyV0
すれ違いシステムはガチだったよな
有名地図が我が町に来ると知った時の喜び
有名地図が我が町に来ると知った時の喜び
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+iIiA1y0
有名な地図は配布制にすればいいんじゃないかな
まぁダークアリズンのようにガチのランダムで他プレイヤーとすれ違ったりできるわけだし
地図の交換くらい楽勝でしょ
まぁダークアリズンのようにガチのランダムで他プレイヤーとすれ違ったりできるわけだし
地図の交換くらい楽勝でしょ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhzqeC5ya
なんか果実を集める
帝国の皇帝と三将軍がいた
竜と闇竜がいた
ラスボスが堕天使
これらの要素が記憶のストーリーで繋がらない
帝国の皇帝と三将軍がいた
竜と闇竜がいた
ラスボスが堕天使
これらの要素が記憶のストーリーで繋がらない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UA35NYB+0
そいや俺、自機としかすれ違いしてないか川崎とまさゆき持ってないんだった…
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2B7jXy+0
グラは殆ど作り直しになるだろうから、開発費が回収できないんだろうな。
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UfnbXVr0
神が封印されたこととか、明示的に解決してなかったような記憶
面白かったけど、そこだけが不満
面白かったけど、そこだけが不満
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkDAMBy20
低頭身の鳥山キャラ嫌いだから少しでも減らしたくて一人旅してたけど
ギュメイ? だったと思うけど中ボスみたいなのに確定行動不能攻撃みたいなのでハメ殺されて止めた
ギュメイ? だったと思うけど中ボスみたいなのに確定行動不能攻撃みたいなのでハメ殺されて止めた
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVYsZDH10
9は何だかんだ1番ハマったドラクエだったな
確か9って当初アクションRPGにする構想じゃなかったっけ?面白くなるかわからんがアクションとしてリメイクされたら遊んでみたい
確か9って当初アクションRPGにする構想じゃなかったっけ?面白くなるかわからんがアクションとしてリメイクされたら遊んでみたい
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaFfA/eb0
>>40
構想って言うか実機プレイ出来るところまで開発されてた
発表会だかなんだかで元SMAPの草彅剛がプレイしてたし、その動画もYouTubeで見れるよ
構想って言うか実機プレイ出来るところまで開発されてた
発表会だかなんだかで元SMAPの草彅剛がプレイしてたし、その動画もYouTubeで見れるよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0jybhC+0
9と10は最悪だったのによく11で持ち直したよな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4u/Wh+5d
次世代のSwitch後継機にすれ違い機能追加すればいいだけやな
モバイルバッテリー業界も喜びそう
モバイルバッテリー業界も喜びそう
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uk4VgPzxd
すれ違いとか2画面とか
いずれ廃れるそのハード限りの任天堂ギミックなんぞに合わせて作るのが悪い
いずれ廃れるそのハード限りの任天堂ギミックなんぞに合わせて作るのが悪い
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2wSFMZ2d
>>44
二画面自体はどうでも良いし、すれ違いはDSの機能では無いんだが
二画面自体はどうでも良いし、すれ違いはDSの機能では無いんだが
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oyb7Yk7A0
つか他の過去作もろくに現行機で出来んな
コメント
switch独占なら良作になりそうだけどソニーがPSにも出せって横槍入れてPSにも出させられてクソゲーになりそう
もはやl5ってだけで貧乏神だから関わらんでほしい
まぁ、リメイクされても反応に困るナンバリングだな
すれ違い機能とランダム地図はポケモンのGTSみたいな感じで代用できるのかな?
なんかラスボスだけ不満だった記憶
FC版デスピサロ様の最後を見習え!とか当時話してた気がするわ
ゲーム自体はかなりハマって最強パーティー作るためにめっちゃやりこんだんだけどね
街のどこかでDQ9を遊んでるヤツと? みたいなのの代替に配布だのセンターだのセンス0の回答が、作業でゲームしてんだろうなぁって思うわ
9から別作品だからね!ドラクエじゃない!
名称をかえるべき!
何言ってるんだ?頭NURO光か?
ぶっちゃけ
「オンライン要素を取り入れたオフライン」がDQ9だからねぇ
本命のオンラインが出たから難しいんじゃないかねぇ?
それが最大の特徴であり面白い所なんで
仮にリメイクする場合めちゃくちゃセンス問われるな
本スレ>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbL+3amn0
>レベル5が作るって言ってたのにな
アクションの方で作ってたのがL5で、結局それが不採用になったのでL5自身がそれを利用して作ったのがファンタジーライフという話は聞いた事がある
良くも悪くもすれ違い通信とWi-Fi追加コンテンツに依存してる作品なんだよな。
メインはプレイヤーの冒険を描いて、世界の掘り下げや謎の解明をサイドで行う形式だったから
少し時代が早かったスタイルと言っても良かったな
リメイクで化けると思うが10オフみたいな頭身は絶対やめろ
すれ違い要素リメイクは10オフラインの討伐依頼書で実験してる気がするな
いい加減リメイク業は卒業して欲しい
全然目新しさがないんだよなこのメーカー
最近スマホで8やっててドラクエ熱上がってるので、現行機で出来るもの増やしてほしい気持ちはある