今更ながら掲示板を作ってみました!

翁「ドラクエ3は社会現象になったんじゃよ(フガフガ」←国内"累計"380万本

ソフト
ソフト
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P9fi84G2r

スプラトゥーン3
発売3日で国内345万本

翁の思い出のソフトしょぼすぎて草

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZRCb3PG0
DQ3の頃ってほぼ男児しかゲームしない時代だったからな
それで380万は十分凄い

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hMp9bv4a
ドラクエの社会現象は3より9が上だから

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZRCb3PG0
親子や恋人同士でゲームを楽しめるいい時代になったなぁ
ありがとう任天堂

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgckHypf0
爺「エルデンは社会現象になったんじゃよ」フガフガ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMQwNaj/a
>>5
こういうやつ見てるとやっぱりエルデンを叩くように仕向けてる元凶はクソエニ信者なんだとわかるな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgckHypf0
>>8
スクエニへの擁護に見えるのか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+j3exba0
同じシリーズ内でも9の方がよっぽどすごいわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9q21x3BK0
1本のゲームを3人兄弟でシェアするのが普通だった時代

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbSSiigDa
実際なってたからな。駄菓子屋に設置してるアーケード筐体でドラクエ3プレイ出来たわ。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPfDCJtEM
7にも負けてるよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vpcb6BM/d
売上だけでみればそうだけど時代が違うからねぇ
DL版なんてないから並ばないと買えないから長蛇の列、供給が追いつかない、ドラクエ狩り
そういった面での社会現象でないの?

 

159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ym5w5B+O0
>>12
本数どうこうより行列やドラクエ狩りみたいなのがあるから社会現象なのかと思ってたわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jE8MjalT0
翁だぁ?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbSSiigDa
今でもラノベやなろう系小説に“勇者”が登場するしね。
当時は職業が勇者ってなんだよwって感じで言われてたけど。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kD9nj++40
FFなんて今や100万すら届かないからな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPnvfULg0

ダウンロード販売とか無い時代
近所の玩具屋への入荷は数本
家電量販店もそこまでゲーム扱ってなかった
みんな並んで買ったよね

俺も学校さぼった

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbSSiigDa

xxはレベルが上がった
死んでしまうとは何事だ
返事がないただのしかばねのようだ

みたいなドラクエ構文も定着したしな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWLDGShO0
スプラを題材にしたなろう小説とか出てこないし残念ながらドラクエの圧勝だな

 

188: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFwgV2mzd
>>187
そういう話じゃないだろ
マイクラやぶつ森モチーフにしたようなのはちらほらある

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c4CLq1+S0
なろう小説www

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbSSiigDa
>>19
なろう系書く読む比較的若い人たちにも定着しているって意味ね。

 

182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B61i22r10
>>25
比較的若いってどの年代指してんだよ
なろうのボリューム層40代だぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsLkD39/0
PSで出していれば1億本は売れてたのにな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhYqZJmWa
そもそも初めて普及したゲームハードでゲーム市場自体が未成熟
ドラクエIIIがあったからゲーム業界が急拡大して一般層の目に入るようになった
今ここでお前らがゲームの話をできているのはあの日あの時ドラクエIIIがあったからといっても過言ではない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lam35Op1a
>>21
任天堂の努力を全否定か

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vpcb6BM/d
>>39
なぜそれで任天堂否定になるんだ
そりゃ任天堂なければファミコン自体存在しないけどドラクエ3のおかげでゲームに触れない人にもファミコンの知名度が爆上がりしたのは紛れもない事実だろ
メディアもこぞって取り上げてたしそれが追い風になった

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c4CLq1+S0
>>50
スーパーマリオブラザーズって国内だけで700万本売れてるんだけどw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxc8yLFO0
実際の所社会現象と言えるレベルのゲームってポケGOとかでドラクエはそこまでじゃなくね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cHCVLL540
>>22
インベーダーの次にゲームのあり方変えたソフトだからそれはない
大人気のあまり次回作は発売日を休日に変えたし

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAn8d34Wr
>>22
ポケGOはマジで全世界規模だからまた別次元だと思うわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIKyu+ZDa
カセットまだ家にあるぞ箱と説明書も形を保ってるし
プレイしたら確実に「まことに残念ですが冒険の書は消えました」って出るから怖くて出来ない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wi0GoTYQ0
テレビゲーム黎明期で大人がゲームで遊ぶという習慣がなかったからだろうな
人間子供時代に刷り込まれたものは大人になってもずっと好きなので
数十年前と今ではゲーム人口がまるで違う
任天堂がクソ強いのはこの子供世代への刷り込みをサボる事なくずっと続けてきたからである

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:COqWn6DY0
なろうを引き合いにだして影響力あるんだって言ってるが
実際はDQ3じゃなくてそのフォロワーのランスシリーズがなろう小説の元ネタだぞ
奴隷ヒロインがDQ3のどこにいるんだ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vpcb6BM/d
ドラクエ4コマ漫画劇場とか流行ったじゃんw

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTzanpf30
今のほうが娯楽の供給過多で取り合いになってるから、その中で高い売上を出してるほうがすごいと思うな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NUf0mQo90
>>30
ゲーム人口は今の方が上だろう
昔は男の子だけだったが今は老若男女皆遊んでる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+wJqGmZ0
Switchで麻痺してるだけだぞ
社会現象の妖怪が317万本で1位のとび森でも448万本だろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbSSiigDa
納得出来ないなら“【ゲーム名】社会現象” で検索すれば良いじゃん。

 

引用元

コメント

  1. 画像のシリーズはFFと違って今でも売れているんですよw

    • そりゃFFが社会現象になった事など無いからね

  2. おじいちゃん、そんな昔の事を持ち出しても…

  3. ゲハ臭い連中は社会現象をなんだと思ってるんだろう

    • 社会=自分のパーソナルスペースw

  4. FCのDQ3で社会現象じゃねぇなら今後ゲームで社会現象なんて出てこねぇんじゃねぇかなって

  5. では直近5年の国内累計でドラクエ3より売れたゲームを挙げてくださいよ

    • パッケージだけでもあつ森、スマブラSP、マリカ8DX、剣盾、スプラ2が超えてるね

  6. どうでもいいけど次リメイク予定のドラクエ3HD-2D微妙過ぎないか

  7. 売り上げだけが社会現象ではないって分からないのかねぇ?

    そりゃ沢山売れると知名度が高いって事だから社会現象にはなりやすいだろうが、それだけではね

    • 教祖が数字を盛る工作ばっかりやってるから信者がこうなるのも仕方ないのかも

  8. >>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lam35Op1a
    >>>>21
    >>任天堂の努力を全否定か

    >>54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c4CLq1+S0
    >>>>50
    >>スーパーマリオブラザーズって国内だけで700万本売れてるんだけどw

    分かりやすいなぁ

  9. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:COqWn6DY0
    >>なろうを引き合いにだして影響力あるんだって言ってるが
    >>実際はDQ3じゃなくてそのフォロワーのランスシリーズがなろう小説の元ネタだぞ
    >>奴隷ヒロインがDQ3のどこにいるんだ

    いやー、ドラクエよりランスの方が近いかもしれんが書き手がランスを元ネタにしてるかは怪しいぞ

    • そもそもランスってイースのアドルから着想得たやつじゃなかったっけ(赤毛の冒険者で作品ごとにヒロインとっかえひっかえ)?

      • ランスは初登場時から茶髪だと思うが

  10. CDが普及した頃の「○○のレコードより売れた!」ってのに似てるな
    時代が違うので比較にならない

  11. その時、その時代の社会現象なのを忘れてはダメだな
    当時なりに今なりに現象は違うし結果も変わる。

    • ジャンプも黄金期と比べたら凄く売り上げが下がってるし時代で変わりますからね
      昔自慢も今自慢も時代背景を考えないなら等しく愚か者でしか無いわな

  12. DQ3叩きにスーパーマリオブラザーズ持ち出してる奴はあれも社会現象なの知らんのかね?
    基本アーケードでしか出来なかった画面スクロール式のアクションゲーをお茶の間に持ち込んだ革命児だぞ。

  13. 一応、ファミコンソフトの国内ランキング3位なんだけどな
    DQ3が社会現象と呼ばれるのは、ゲームの情報を拾う手段が限られてた時代に「発売日に買う」という人が大勢現れて、平日にも関わらず行列まで出来たこと
    1位のマリオは社会現象というより定番タイトルだったから、ファミコンの寿命が尽きるまで安定して売れるようなタイトルだった
    2位のマリオ3も行列はできたけど、発売日はDQ3より少し後だったから日曜日発売になった

  14. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgckHypf0
    >>爺「エルデンは社会現象になったんじゃよ」フガフガ

    おじいちゃんソレ「国内出荷100万本(DL込み)」で社会現象とは程遠いのよ

  15. うわあクルマに轢かれた!
    ここどこだ?ステータスオープン!
    またオレ何かやっちゃいましたか?
    んほぉ〜この奴隷たまんねぇ〜

    なろう系は大体このパターンでしょ

    • なろうにも流行り廃りがあって今は

      有能な俺を追放してから後悔してももう遅い

      がスタンダードだぞ

      • 俺は婚約破棄された悪役令嬢の方が好きだけどもう流行りは終わってしまったのか…

    • 多分、いずれは続きのアニメをやるであろう転スラがこのパターンに近いのだろうけれど、主人公スライムだぞ?
      本好きもまあそのパターンかな?
      ステータスとか出てこないし、女性主人公だし、ラスト近くしか戦いとか無いけど。あ、モンスター退治は若干あるな。冒険はほぼ無い。出かけると主人公寝込むから。

      • 転スラはこのパターンとは全然違って
        通り魔に襲われた後輩庇って死亡という、実は他であんまり見ない理由なんだな

  16. 確かに今となってはそうでもない数字に見える
    あれで発売日に徹夜で行列が出来たので騒がれた
    実際はスーパーマリオの方が売れてたが
    そのスーパーマリオも遂にどうぶつの森の1000万に抜かれた

  17. なりすますためなら過去の思い出すら捨てる…
    ひでえ人生だぜ…

    • 単純に記憶力無いだけでは?
      3日前と真逆の事言うとかザラだし

  18. 逆にあの時代の方が何でも売れたし時代に助けられてるだろ
    ゴルフとか麻雀が200万売れるぐらいだぞ

    • それはFC発売直後な初期の初期、ソフト自体が殆ど無い頃の話やろw

    • それこそ今で言う大人向けのソフトだぞ
      今と違って本当の大人向けだけどな

  19. 妖怪ウォッチの事を妖怪と呼ぶのは他の妖怪に迷惑だからやめろ

  20. 老害承知で言うが、当時はテレビゲームは悪だって風潮が強かった。現代のように産業の1つに数えられるようになったのは、まあ、任天堂の功績だと思う。

    • そうそう。この頃のゲームって「目が悪くなる」「子供が勉強しなくなる」「表で遊ばなくなる」って親やPTAから目の敵にされてた時代って背景が忘れられがち。

    • リングフィットガチれば身体能力も上がるし任天堂の功績はマジで大きい

      • リングフィットガチ勢のRTAが過酷すぎてレギュレーションで休憩義務付けられたの好き

  21. ちなみにFC最後のFF(FF3)とSFC最初のFF(FF4)は一緒くらいの売れ行きでした(Wkiで140万ほど)

  22. メディアがROMカセットで
    印刷した紙製の箱に入れて印刷した説明書が付いてたからね
    再生産が今よりずっと遅かったんだよ
    しかもインターネットもない時代だし
    だから入手難度が上がって社会現象になったわけ
    何もおかしくない

  23. ネット通販がなかったからお店で買うしかなかった事を無視して今と比べるのは、いかがなものかと

  24. 大丈夫、ドラクエシリーズもスプラシリーズもゼノブレシリーズも全部リアルタイムで遊んでるから

  25. >>182: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B61i22r10
    >>>>25
    >>比較的若いってどの年代指してんだよ
    >>なろうのボリューム層40代だぞ

    お前みたいな事言うやつ多いけどなろう読者は10代20代が最多で6割超えてるってなろう公式がデータ出してるけどおっさんが好んでるとか本気で妄想してるから笑える

  26. 今みたいに一家に一台、一人一台くらいの普及率ではない状況でそれだけ売れたってのが社会現象たる由縁なんだけどな
    というかこいう書き方をしてのスプラ上げに見せかけたスプラ下げは何なの?
    そうでもしてスプラの評判下げたいって事なんだろうけど、購入者の多くはどれだけ売れたかとか気にしないからマウント取るような人達じゃないし、工作だってバレバレなんだよな

  27. ドラクエ狩りも知らねぇのかよ

  28. 当時は今ほどハードが普及してなかったのもその本数で社会現象とされる点だと思う いくら売れた方でも今のSwitchの半分も行ってなかっただろうし、ゲームがまだ一般的趣味として認知されてなかった時代だったと思うから ゲーム買うくらいで徹夜で並ぶとか、この時が初だったかも知れないし、その点も要因だろう まあ時代の違いというのが大きい

  29. 当時はゲームが一部の趣味で遊ばれるものだったから行列が話題になったのであって今みたいに誰もが手軽に遊ぶのが普通の時代と社会の受け止め方が違うぞ

  30. それしかなかったとか言ってる奴マジ?
    バブル景気で誰でも金使い放題の時代だぞ

    • 誰でもは言い過ぎ

  31. 当時の小中学生たちにⅠ→Ⅱ→Ⅲとゲームの進化の過程をまざまざと見せつけてくれたからね

  32. 学校終わったら自転車駆っておもちゃ屋さんに行ってゲーム買ってた頃のあのワクワク感を味わえない若い子には同情する

  33. ああいった先駆者のおかげで今があるのにねえ
    何も分かってないw

  34. 今はDL版あるから分かりやすい行列のインパクトが小さくなるわ

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました