任天堂、ユーザーを舐め腐っていた「ユーザーのデバッグ前提」に作られるゲームが多すぎる

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUoEqRS4M
㍿ アンチぶち犯し工業 @9BC_A8
ポケモンSVなんでこんなにお粗末なの??
プレイヤーにデバッグさせるとか、製品としてどうなん??

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUoEqRS4M
熱剤 @arianrhodFF14
これ言ったら元も子もないかもしれないけど、ユーザーにデバッグさせてるようなゲームってクソゲーであって、ましてやバグが顕在化したり、笑い話になるくらい出てくるっていうのは、ゲーム会社として褒められたもんじゃないと思う

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUoEqRS4M
サキ @Maeda_kamura
ユーザーにデバッグやらせるクソゲーでも毎回擁護する脳死信者が買ってくれるんだから任天堂は笑いが止まらんだろうな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUoEqRS4M
bothroot @combo5814
私もゲーム作ってたから凄く限定された条件でのみ発生するバグとかはまだ許せる。そういうの山ほど経験したし。でも1回でも普通にやれば分かるようなバグを放置して販売するのはどうかしてるとしか言えない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUoEqRS4M
ドルチェ&ガバアーナ @AWE__second
ユーザーに金を払わせてデバッグをやらせるゲーム

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUoEqRS4M
マックスター @RIZING_MACK
なんか発売してすぐだからバグもしゃーなしみたいな意見ちょこちょこ見かけるようになったけど普通にやばい考えでしょ
ユーザーにデバッグさせるなと…完成してから売ろうね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbfTIxxka
PS5版エルデンリングさん…

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUoEqRS4M
く @self_pioneer
なんかスプラにしてもポケモンにしてもバグが多いと思うんだけどなんでたろ💦
技術的に難しいことをしてるから改善出来ないのかデバックをしっかり出来てないのに販売してしまってるのか…
ユーザーが色々やり過ぎてバグを見つける能力が高くなってるのか…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUPdtFA3d
ゲーム業界こんなんばっかだな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsOW391zd
>>13
ゲーム業界以外も結構そうだぞ

 

106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SPsaH63v0
>>20
車はそうだね
ユーザーテストで不具合あぶり出してリコールやサービスキャンペーンで対処する

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUoEqRS4M
小賀根 @SoliCogane
何がポケモンipじゃ ユーザーにデバッグさせてるゲームは総じてクソゲーだわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUoEqRS4M
売切 @The_Soldout
任天堂も平気でファーストタイトルでユーザーにデバッグさせるようになって信用が

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHOp3WEvp
任天堂を貶める裏切りアカウントの処刑スレだ!!!

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbfTIxxka

とりあえず貼るしかできないんか…

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ba0MwerW0

そんなに「国民的RPG」が「Switch独占」なのが悔しいの?w

 

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUoEqRS4M

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dpKQfGsd
ユーザーmod前提のベセスダに比べれば何て事はない…
ああそっか、ベセスダのゲーム出来なくなるんでしたっけ?
ごめん、本当にごめんなw

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RIMy116A0
どうせまとめ見て書いてるんだろうな、直接そのバグに出会ったユーザーなんて少ないだろう、ドロシャケは多そうだが

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:12A+/185F
>>23
高速移動はともかく即死は仕様でも良かった気がするわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XSBz6GNa
トゲッターってこういう連中のためにあるんだな()

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvNrH2Qo0

まじで任天堂でここだけ開発力ないのなんでなん
株ポケだから任天堂ではないはやめろな

ポケモンは任天堂の看板ドル箱コンテンツだぞ?
社内政治で口だせないとかあるのか?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ye1zae5rd
>>27
任天堂ではないから以外にないのに答えようがなくない?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIQdmAFLM
ゲーフリのせいで任天堂が叩かれるの可哀想🥺

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0t89wYO0
昔もバグだらけだったじゃん
むしろ最近はアプデで改善されるだけマシだろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fX8o+rZha
別に処理落ちは我慢できるんだがキーレスポンスが絶望的に悪くて戦闘やら何やらがめんどくさい

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGRUGBYw0
こういう時にトゥギャッターソースは笑う
かといってPSはろくに注目されてないからTwitterトレンドにものれないけどw

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XSBz6GNa
>>33
本家が使いにくくなったからパヨ勢も似たようなことやってるんだろうな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J1u1hd3j0
オンライン使うものはそれぞれ通信環境があるから世に出してみないと分からないんだろうなとは思う

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QbaYBd8sa
>>34
それはそう
だからスプラはある程度許せる
でもポケモンはは普通にデバッグ不足

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNOdXd5Ka
言ってることは紛れもなくド正論の事実だから反論しようもないんよな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtoPJBoBd
作り込んだらレベル5になっちゃうから納期優先

 

引用元

コメント

  1. 相変わらず暇そうだな

  2. BDSPは擁護できんが進行不能になったりゲーム性が破綻してないSVやスプラには全く関係ない話だな

    致命的なバグがほとんどない任天堂が珍しくやらかしたのはスイスポのアプデくらいなもんで

    このコメントへの返信(1)
  3. 言われて悔しい定期

    このコメントへの返信(1)
  4. 剣盾もそうだったけど、だいたい売上と評価固まる1ヶ月後あたりにはバグ報告なくなるよね、不思議だな〜

  5. 簡単な話で、エルデンやGT7がバグまみれでゲーム性自体損なってても文句は出なくて
    任天堂がたった一つ、大した事ないミスをしただけで大騒ぎする

    一体誰なんだろうなぁ…

    このコメントへの返信(1)
  6. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dpKQfGsd
    >>ユーザーmod前提のベセスダに比べれば何て事はない…
    >>ああそっか、ベセスダのゲーム出来なくなるんでしたっけ?
    >>ごめん、本当にごめんなw

    ベセスダどころかPCで出るゲームの大半がMOD前提だろw

    このコメントへの返信(1)
  7. 任天堂がポケモンを作ってると思ってるやつ多すぎ

    このコメントへの返信(1)
  8. 普段mod持ち上げてるくせにこういう時だけ「ユーザーのデバッグ前提許さん!」だもんなぁ

  9. 気になるなら買わなければいい
    実際、業種問わずソフト開発でバグ無くすなんて無理だし
    ど正常ルートでバグってたり、先日のスプラのガチホコ関門みたいに不具合修正の横展開の確認ができてないのはダメだと思うけどね

  10. 成功すれば任天堂を褒めたたえ、失敗すれば下請けに責任をかぶせる

    このコメントへの返信(4)
  11. 成功したら何も言わず、失敗したら任天堂と株ポケを叩きまくるの間違いだろ

  12. マルチの売上は全部PSの手柄だったよね

  13. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUoEqRS4M
    >>https://togetter.com/li/1975705

    Togetterのまとめを元にスレ立てか。害悪まとめブログを元にスレ立てしてるようなもんだな

    ちなみにこのまとめ主、Togetterで任天堂製品のネガキャンまとめばかり作ってる有名人だよ
    ちょっと前までスプラ3に粘着してた

    Togetter内で反応が悪くなってきたから、ゲハに逆輸入したのかな?

  14. BDSPですら、意図的に行動しないとバグなんか起こせないし進行不能になったりしないんだけどね?
    エアプもほどほどにしたら?

    このコメントへの返信(1)
  15. Switchよりスペック高い筈のハードを使い、ポケモンと違って延期し放題でデバッグの時間も取れる筈なのに不具合連発のPSのゲームの方が余程酷いぞ
    しかも普段技術力の高さを自慢してる連中が不具合起こしてるんだからより滑稽

    このコメントへの返信(1)
  16. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUoEqRS4M

    棘のまとめを元にスレ立てか。害悪まとめブログを元にスレ立てしてるようなもんだな

    ちなみにこのまとめ主、棘で任天堂製品のネガキャンまとめばかり作ってる有名人だよ。気に食わないコメントはすぐに削除&ブロックするような奴
    ちょっと前までスプラ3に粘着してたな
    棘内で反応が悪くなってきたから、ゲハに逆輸入したのかな?

  17. デバッグしてないんじゃ無いってのにBDSPは擁護できないって例えただけで、BDSPに進行不能バグがあるとかそう言う話はしてない
    そもそもBDSPは再現性あるバグが多すぎなんだって

    このコメントへの返信(2)
  18. お、またウチがやってるから向こうもやってるに違いない系ですか

  19. PS5に欠陥がある致命的なバグ

    このコメントへの返信(1)
  20. ファンボが色々擦り付けようと毎日必死にやってるやってるけど、周囲から相手にされ無さ過ぎて完全に小馬鹿にされてるのがw
    つか、この辺もまんまアッチ系の特性だよなぁw

    このコメントへの返信(1)
  21. 文句言ってる奴らってポケモンやってないし今後も買わない人達何だろうな
    声だけでかい荒らしたい奴らのネガティブな意見だけを見てギャーギャー騒ぐいつもの事

    このコメントへの返信(2)
  22. 少々不具合があってもユーザー離れないのは、それに勝る信頼があるからだよ。
    コメントかき集めて貼り付けるだけの歪んだ啓蒙活動してる暇があったらスタオ6とかGOWとか買ってやれよ。

    このコメントへの返信(1)
  23. これで売上下がるやろうな。オープンワールドのポケモンを期待してたのに実際はバグだらけでポリコレ()の多様性()を押し付けられての期待はずれなポケモンとして話題になってるし。これでこのポケモンはコケた。たかがバグで騒ぐなもと言われてるけど任天堂の素晴らしいポケモン()なんだから騒いで当然。

    このコメントへの返信(6)
  24. なお予約数

  25. 本当のファンなら今後期待はしないやろうな。買うのはエアプか情弱。
    本当のファンが離れてるのがこれで分かる。

    このコメントへの返信(5)
  26. どうして某連中は無駄に長くて無駄に読みにくい文しか書けないの?

    このコメントへの返信(1)
  27. というかこんなゲハ板に影響あると思ってるんか?

  28. バグだらけ→具体的な指摘なし
    ポリコレの多様性→政治的主張無しの世界観ナンジャモやグルーシャはジョガイジョガイ
    コケた→響いたって使えなくなったのかな?
    騒いで当然→スペシャルラインナップの話かな?

    このコメントへの返信(1)
  29. 本当のファン(プレイしたことない)

  30. 次回作に響くだっけ?
    3年前にも言ってたけど忘れちゃったかな?

    このコメントへの返信(2)
  31. SM「次回作に響く!」
    USUM「次回作に」
    LPLE「次回作に」
    剣盾「次回」
    BDSP「次」
    SV「」

  32. 情弱なら離れないけど本当のファンなら裏切られたと思って離れていくやろうな。
    本当のファンはポケモンが好きなのにこんなに酷かったら離れたくなるのは当然。好きだからこその行動なのに情弱は批判するのがアンチやろや批判するのはファンじゃないと言うんだよね。
    批判してたらファンじゃないと言うのはバカだと思う。批判してこそのファンやろうが。

    このコメントへの返信(4)
  33. じゃあpsのソフトが売れないのはサードのせいじゃなくてソニーのせいやな

    このコメントへの返信(2)
  34. ファンボは相も変わらずポケモンの話ばっかだな
    暇なら御自慢のPS5の神ゲー()でも買ってやれよ

  35. バグ→進行不能、急にフリーズして強制終了、ガクガクで歩いた瞬間フリーズや色々。本体破壊まではいかないけど酷い。

    このコメントへの返信(2)
  36. ダイパリメは120時間遊んだがバグになんぞ一度も遭遇してないわ

    ダイパリメイクでバグガー言ってる奴は大体エアプ
    実際遊んだ人は不満足上げる場合はまずバグより草むらや洞窟内のエンカ率と自転車の操作性、地下世界のオブジェ引っ掛かりを挙げる

  37. だから不具合まみれのポリコレハードは2以降ユーザーが減り続けてるんですね!わかります!

  38. ほんとファンボーイは「本当の」とか「真の」とか好きだなw

    簡単な日本語だから使いやすいのか?

    このコメントへの返信(1)
  39. 具体的にどういう状況で書かずに色んな所で書かれてるようなことしか書かんから信憑性薄いんよ
    プレイしてるならある程度どんな状況で起きたか書けるやろ

  40. いや批判ばっかの奴はどう頑張ってもファンではないよ

  41. 60時間やっててそんなんなった事ないんだが
    進行不能も救済措置あるのに知らんのか
    フリーズならエラーコード出るよね、もちろんスクショ撮ったよな?

    結局どこかでみたエアプでも言えること並べてるだけですね

    たのしいネガキャン
    おわり

    このコメントへの返信(1)
  42. 何でも起源を主張するあの方々と似てるね
    どう言う事だろうか

    このコメントへの返信(2)
  43. 自分の書いたコメント、ちゃんと読み返してみ?
    どう見ても「BDSPには進行不能バグがある」って主張してるも同然の書き方だよこれ。

    ・BDSPは擁護できないバグだらけ
    ・だけど、SVやスプラには進行不能バグは無い

    この2文を並べて、「BDSPに進行不能バグがあるなんて言ってない!」ってのは無理があるぞ。
    もし意図的じゃないのなら、コレ偏向報道とかでよく使われる表現法だから気をつけなよ。

    このコメントへの返信(1)
  44. 任天堂製のゲームに限らんけど、発売直後のバグ報告多いゲームでSNSや動画配信サービスにアップされたバグを実際プレイして遭遇した・認識したバグってどのぐらいあるんだろうなあ
    俺最近だとスプラでモグラの攻撃が避けれる事があるぐらい、ネットが発達して目にする機会があるから多く見えるだけで今までもあったんじゃないかなって思うわ、それこそ最近はアプデで治るから昔よりマシ

  45. 違うぞ
    SIEがバグそのもの

  46. と、本当のファンでもなんでもないただの愚か者がほざいております

  47. 「ユーザーのデバッグ前提」に作られるゲームが多すぎる(スレ)に対してBDSPは擁護できん。
    (スレに対して)進行不能になったりゲーム性が破綻してないSVやスプラには全く関係ない話だな

    句読点をちゃんとつけなかったのは悪いが、こう言う意図で言ったのを勝手に解釈してキレるのはわけわからんわ

    このコメントへの返信(1)
  48. 自分の都合で過去をころころ改竄する所とかもなw

    このコメントへの返信(1)
  49. 次回に響くからスイッチはどんどん売れてるしPSはどんどん売れなくなる当たり前だな!
    15のロイヤルエディションが大爆死だったのも7Rが盛っても15に届かなかったのもそういう事だ

  50. 今日は祭日で雨だから他にやることない暇なネット依存ファンボーイが多いんだろうなw

    このコメントへの返信(1)
  51. >>これで売上下がるやろうな。

    「売り上げだけでしかゲームを評価できないやつって可哀想だよな」
    ファンボが言ってたことだけど売上で(クソゲーかどうか)評価してるのはいつもお前らの方だよな

  52. 任天堂がユーザーを舐め腐っているんじゃない
    ファンボが世界を舐め腐ってるんだ

    このコメントへの返信(1)
  53. ネットで「本当のファン」とか名乗ってる奴が本当にファンだったためしがない
    自分のことを「私女だけど」とか「俺日本人だけど」とか「俺ゲーマーだけど」とか言ってる奴と同レベル

  54. 勝手に解釈したんじゃなく、そう解釈されても仕方ない書き方をしてるのに
    それをツッコまれて逆ギレしてるのもわけわからんよ

    このコメントへの返信(1)
  55. 語尾に?をつけてキレ気味喧嘩腰のやつに逆ギレ言われてもなぁ…

    このコメントへの返信(1)
  56. それっぽいの並べたてただけだからそういう構造とかも知らないと思うぞ

  57. ゲーフリノギジュチュガ-してる奴の都合のいい声並べてもなぁ
    アカウント単位で見たら原神FGO関連のツイートだけみたいな奴ザラだし

    アンドロイドクロームの奴本当に同じことしか書き込まんな
    スマホとPCから自分でいいねしてるからなのか大体1か2なんだよなw

  58. あとから言い訳をダラダラ書くんじゃなくて、誤解を招く書き方をしたことを謝ればすむことなのに

    このコメントへの返信(1)
  59. ポケモン新作楽しみにしてたのにバグだらけでまともにプレイできないらしいし、買うの控えてるわ
    まじでパッチ当てて直せばいいと思ってるんだろうけどユーザーをデバッカーと勘違いしてるんじゃねぇのか?
    スプラと言いポケモンといい任天堂ゲーはまじで様子見安定だな

    このコメントへの返信(6)
  60. 逆ギレだ、反論ダラダラだ
    結局黙って殴られろってあたおかやん

    このコメントへの返信(6)
  61. 技術ガーってギャオってるけど
    RTAユーザーが見つけたバグ技に悔しさ爆発して慌ててバグ消したら、今度はチンクエディアやタリスマンの配置場所が侵入不可エリア判定食らって、習得不可になったエルデンリングの話でもする?

    このコメントへの返信(2)
  62. ファンボの書き込みもだいぶ壊れたレコード化してきたな

  63. まともにプレイできるから楽しいよ

    って言っても買わないんだよな
    「ユーザーのフリしてネガキャンに勤しむ」遊びの方が楽しいんだから

    このコメントへの返信(1)
  64. だから最初の段階で誤解させるような書き方をして申し訳ない
    で終わればすむ話では?

    それと黙って殴られろの意味が分からん

  65. どうせ最初から買いもしない奴が何ウダウダいってんの?

  66. 剣盾やダイパリメイク時も同じこと言ってたけど、実際にはユーザーは離れてないじゃん。それを情弱で片付ける辺りが浅いんだよ。
    批判してこそファン?何様のつもりだ。批判ありきの奴をファンとは呼ばないんだわ。

  67. 「ポケモン」を「プレステ」に置き換えるそこそこしっくりくる内容だな
    ただし最後の批判の下りは無い

  68. 本当のファンは今頃ポケモン集めに夢中だよ

  69. 俺今のところまともにプレイできない状態に陥ったこと無いから安心して買っていいぞ
    君がスイッチユーザーならの話だけどね
    真剣に考えてるなら「らしい」なんて曖昧な状態で見送るなんて普通はありえない

    このコメントへの返信(1)
  70. 韓国人みたいだなお前

  71. それは半分くらいあってるね
    ハードの台数で足を引っ張ってるので…

  72. ネガキャンに騙されないやつを情弱と言い、ネガキャンに騙されるやつを本当のファンと言う言語があるらしい

    このコメントへの返信(1)
  73. 皆楽しくて満足してるならスコアもレビューもあんなにボロボロになってないだろ嘘つくなよ
    クソゲー買わせたい理由って何?ゲーフリ社員なのか?それともクソゲー掴まされて悔しいから他人も巻き添えにしようとしてるのか?
    どちらにしてもろくな奴じゃないな

    このコメントへの返信(6)
  74. 言われてんぞPSW

  75. レビュー買わなくても出来るからな
    実際に買って遊んでる人と同じのわけないだろ

  76. より正確には「ネガキャンして騙そうとするやつ」が本当のファンなどと詐称してるだけだね

  77. そもそもラグなんかオンラインゲームしてたら別に珍しくも無いのになんでそんなに騒いでるんや?

  78. ポケモンもそうだけど、スプラ3発売当初もとても売るレベルでは無い欠陥品だった。
    まともにプレイできない、エラー皆無で快適に遊べるユーザーは推定半数以下?という重大なエラーとバグでここの記事にもなった。
    そして毎度毎度の通信エラー問題は未だに解決していない。
    任天堂側の不手際と公式で発表しているにも関わらずエラーのペナルティをユーザーに押し付けるとんでも仕様。
    ユーザーに金払わせてデバックさせるのやめてもらえませんか?
    未完成品の欠陥品をプレイを強制させるならせめて発売から1カ月は3割引きとかならまだ納得は出来るけど、フルプライスでデバック作業をさせられるとはね。
    いい商売してる。なめ腐ってる。
    改めて剣盾は良かったと思うわ。本当のファンをバカにしてる。

    このコメントへの返信(5)
  79. 壊れたレコードがまた増えた

  80. 発売からずっとファミ通10週連続1位だったけどな

  81. 上で散々言われてるのにまーた懲りずに「本当のファン」とかほざいてんの?
    控えめに言ってダッサイただの愚かなクレーマー

  82. もうニンテンドーを叩くにはニンテンドーを使うしかない
    任天堂がすごいのかSIEがヘボすぎてある種すごいのか
    さあ、どっちだ!

    このコメントへの返信(1)
  83. どんな物でもタイトルにスプラやポケモンってついてれば買っていく馬鹿共が多すぎる
    そうやって今のバグゲーばかり作る任天堂になってしまった
    ほんと嘆かわしいことだわ

    このコメントへの返信(4)
  84. どんな物でもPSってついてればスタンディングオベーションだけしていく馬鹿共が多すぎる
    そうやって今のメッキのネームプレートばかり作るSIEになってしまった
    ほんと嘆かわしいことだわ

  85. スコアもレビューも、あんたみたいな奴がネガキャン爆撃しまくってボロボロにしてるんだよ

  86. 自分が頭いいと思ってるところがのが実に愚かしいな

  87. と、馬鹿が何かとんちんかんをほざいております

  88. ファンを装って(装えてない)馬鹿を晒すのが急激に増えてきてるな

    このコメントへの返信(2)
  89. 歴史改変要求系フェミにも言えるけど
    過去の扱いが軽いのは危険な事なんだけどねぇ

  90. 最初に「俺」と言ったんだがな?
    みんながどうかは知らないから自分が経験した範囲を言ったまで
    にしても情報を吟味する気無さすぎじゃない?まるで最初から言いたいことを決めてるかのようだ

  91. 文章って云うのは、受けては如何解釈するか解らないから、伝える側がちゃんと伝わる様
    考慮して書くものなんだよ。
    それが成ってないのに、よく此れだけ言い訳できるなw

  92. 初動不具合で不評寄りだったのに今でもファンボーイが旗頭に据えてるエルデンリングさん・・・

    このコメントへの返信(1)
  93. このサイト、ID表示されるから成りすましても即バレするのになw

    このコメントへの返信(1)
  94. ポケモンに親兄弟コロコロされたんか?ってくらい憎しみ溢れてるヤツいて草

    このコメントへの返信(1)
  95. フォールアウト&TES「毎回ユーザーにデバックさせるクソゲーですまん」

    このコメントへの返信(1)
  96. 教祖が旅立ちそうだから発狂するのも致し方なし
    関係ないとこに八つ当たりするのもカルト故致し方なし

  97. ファンボーイは実際人間の腐ったような奴らだからそう例えられても仕方ないし一般の人から舐められても仕方ない

  98. まあID変わってたとしても文体で同じやつだなって想像つくくらい単調なんだよね

  99. 株ポケモンはゲームフリークの開発力とオープンワールドの見積りを見誤ったと思うわw
    あの酷い出来、販売が1年以上早かったなw

    このコメントへの返信(2)
  100. ポケモン楽しみにしてたって設定は守れよ。

    最初から買う気なんかないんだろ?

タイトルとURLをコピーしました