1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGu1v29O0
 マイクロソフト、XboxよりPlayStationの独占ソフトの方が「品質が高い」ことを認める
 https://www.eurogamer.net/microsoft-admits-many-playstation-exclusives-better-quality-than-those-on-xbox
 マイクロソフトは、ソニーの方が「良質な」独占ゲームを多く持っていることを認めた。
 この発言は、MicrosoftによるActivision Blizzardの買収に関する文書で、公開されたばかりだ。
 CMAのIssues Statementに対するMicrosoftの回答では、ソニーが圧倒的なプラットフォームホルダーとしての地位を確立しているため、この合併案は競争促進的であると主張している。
 「マイクロソフトの回答には、「ソニーは、ゲーム機の支配的なプロバイダーであることに加え、強力なゲームパブリッシャーでもあります。
 “ソニーはアクティビジョンとほぼ同等の規模であり、マイクロソフトのゲームパブリッシング事業のほぼ2倍の規模です。
 ”
 God of War、The Last of Us、そして最近買収したDestiny 2など、ソニーの独占ファーストパーティフランチャイズは、「象徴的」であると説明されています。
 “2021年のPlayStationのファーストパーティおよびサードパーティの独占タイトルは280以上あり、Xboxの5倍近くありました”。
 資料の後半では、合併が反競争的な効果をもたらさないことを証明するために、マイクロソフトはこう述べています。
 “ソニーはマイクロソフトより多くの独占ゲームを持っており、その多くはより高品質である”。
 
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ivlJa+4vM
正論やな
 
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XejsKzpEa
 MS「ソニーの独占ソフトの方が品質が高い!」
 ソニー「ゲームパス加入者は2800万人を突破してPSPlusよりも多い!」
 AB巡ってどっちも必死やな
  
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rybsNO5I0
>>3
 AB「生きるか死ぬかなんだ、必死にもなるさ。法廷で詳らかにするわ」
 
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6j/+I8bn0
>>3
 PSplusは4500万だぞ…
 
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7wPncGE0
 >>47
 ウソだってさ
 ちなみに、CMAに対してはSIEも意見書を提出しており、今回時を同じくして、ある数字が注目されることとなった。意見書にてSIEは、マイクロソフトのサブスクリプションサービスXbox Game Passの優位性を主張。その加入者は2900万人に達しており、PS Plusを大きく上回っているとした。マイクロソフトが公開している公式な加入者数は、今年4月時点の2500万人であり、突如新たな数字が出てきた格好だ。市場調査会社Ampere Analysisのデータなどを元にした数字とのこと(IGN)。
  
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6N+s0TZFd
相当あせってるやんマイクソ
 ベセスダでなんでもいけると勘違いしちゃったんだろうな
 
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxoPrSjDd
ワロタ
 チカブタどうすんのこれ
 
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMPo6Wpt0
 実際、シェアはかなり上やろ
 業界三位が買収出来ないなら、ここからどこも参入厳しいんじゃなかろうか
 買収なしに、大手のソフトを独占契約ってかなり厳しいのでは?
  
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:izt93kkd0
知的障害じゃなければSIEスタジオの品質の方がクオリティ高いのは明らかなのにクソ箱信者は今の時点でクソ箱の方がクオリティ高いだよー、って発狂してたからそのままでいろよペテンサーよ
 
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Y9zNS9Sd
マイクロソフトはこう述べています。
 “ソニーはマイクロソフトより多くの独占ゲームを持っており、その多くはより高品質である”。
 
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ytR1IE0d
マイクロソフトのこの必死さを見ると
 どんだけ邪悪なこと考えてたか分かるな
 
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVwpWhs0a
>>10
 ビジネスで成功するには必死さは必要だよ
 
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yg+meKhAd
psの売上は箱の2倍なのか
 もっと多そうだけどなあ
 
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsFfEm+e0
そりゃ負けてる状況を打開したいから買収進めてるんだわ
 パリティやブロック権といったソニーの妨害も効きまくってるし
 
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8rMa1Xb0
ソニーてすげえよな
 100兆円企業と戦ってて有利になってるんだもん
 日本企業一社でビッグテックに勝てそう
 
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OmJn9RD/M
>>13
 任天堂の方が凄いけどね。
 ソニーも大手買収してシェアひっくり返すとかじゃなくコツコツ小さなところからコンテンツ育ててきたから。日本向けコンテンツは
 軽視してるけど
 マイクロソフトは日本向けはもちろん欧米向けコンテンツも育ててないからな
 
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0Kdqwcda
>>19
 マインクラフト
 
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKwxBptWd
>>20
 買収しないと何も生み出せないんだな
 
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKcb9UYM0
売上2位だっけ
 やってる事は底辺だけどw
 
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SC7KFyrgd
こんな詭弁通用するの?
 
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVwpWhs0a
>>15
 実際正論でしょ?
 
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:afEhN5iMd
感情論みたいな報道が多くなってきてなんだかなーって思う
 黙って仕事しろよ
 
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JO1kSVtsd
>>28
 この記事感情論なの?
 
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0Kdqwcda
同じこと繰り返す馬鹿にはこれで十分やろ
 
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+w47793M
ニンテンドーガン無視されててワロタ
 
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUfYCgrZa
そもそも1強だから任天堂は
 高みの見物
 
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wd7RSoc3d
>>43
 蚊帳の外なだけ
 
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjWm/tJc0
MSは自社でまともな開発者を育てる事が出来ないんだから、弱い部分をお金の力で解決しようとするのは普通なんだよな。
 認めてあげてもいいんじゃない?
 買収された結果ABの開発力が落ちないか心配だけど
 
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3KEOXtcp
いやギアーズもHALOも質が落ちたのお前らのせいやん
 
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V8j+2S5td
ms嫌味で言ってるだけだろ wwww
 
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0o066iOd
>>49
 CMAへの回答で
 嫌味を言うの?
 
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9c+00jZN0
そもそもMSの抱えてるスタジオはろくにゲーム出してこねーんだよ
 アイツラ何もしないで給料もらってるの?
 
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kv4Urxztr
>>52
 そんなMSを切れさせたプラチナとレベル5
 
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9c+00jZN0
>>57
 表に出てこないだけで自社スタジオにも常にキレ散らかしてるのかもしれない
 というか、あれだけスタジオ抱えてて全然ソフト完成しないのはみんな途中で企画を打ち切られてるとかありそう
 
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WiwP/QZg0
>>52
 だってMSはスタジオを買うことはできてもそれをマネジメントする能力ないんだもん
 
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Qng1V3I0
GOTY取ってるタイトルもたくさんあるからな
 まぁ規制当局はゲームがどうこうよりMicrosoftという巨大企業だから待ったかけてるだけって話なら何言っても聞く耳持たないだろうけど
 ソニーをGAFAぐらいの規模まで大きくしてからが買収勝負やな
 
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLlSCvW5p
111ページのMSからの文章はCMAやEC、またはソニーが
 どう反論するんだろうな…結構赤裸々に色々書かれてる
 
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Nfwc2Bod
自分でゲーム作れないから
 コールオブデューティ金でうばいます!
 こんなん通じるわけ無いわ
 
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjF3AdoM0
>>63
 泣きついてきたのはAB
 
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+EfVs/dd
>>69
 アクティビジョンじゃなくて
 金だけもらってとんずらしたいクズ上層部な
 
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1mUrUMLqp
>>63
 そのサードの売上がなくなると困ると
 ギャーギャー泣き叫んでるのがSIEな
 
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BypsWihGa
>>71
 我々はどうせクソゲーメーカーなんだからちょっと独占するくらいいーじゃねーか
 ってギャーギャー泣き叫んでるのがMSな
 
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eebPtO7wd
どっちも互いに供給するなら分かるけど
 片方が「お前のそれ俺のところにも出せ!俺のは出さないけど」は通用しなくね?
 
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51ZTP8a+0
 SONYの悪事がどんどん世界にバレてるし
 今回の件が決着したとしてもSONYの印象だだ下がりなだけで
 壮大なダメージ食らうだけなのが本当に終わった感半端ないw
  
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98//XHRT0
態々Microsoftが言わずとも、ソニー自身がそう宣伝してただろ?
 
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lb6ZYutF0
ABがMSにモーションかけようがこれだけの企業の買収はどうぞどうぞとは行かないってこった
 
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9c+00jZN0
独占禁止法ってのは、そもそも企業同士が買収に合意してるんだから許可出せって理屈が通らないからね
 あくまでもその市場の顧客のための法律なんだから企業のための法律ではない
 そのへん理解できてない人が妨害だのなんだの言ってるのは笑える
 
引用元
 
コメント
MS「まだ出そうだな、もう少し泳がしてみるか」
そしてニンテンドウガーのファンボ
その売上の実態を知ってるから必至なんでしょ
SIEが盛りまくった数字を真に受けたフリw
チカブタって!任天堂関係ないし一強がそんな悔しいか?
誤字訂正
必至×
必死○
>>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8rMa1Xb0
>>ソニーてすげえよな
>>100兆円企業と戦ってて有利になってるんだもん
>>日本企業一社でビッグテックに勝てそう
任天堂は今やそのソニーにもマイクロソフトにも完勝してるぞ
所詮はソニー、任天堂にソフトで勝つことはない。だからこんな焦ってるんだ
>>73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9c+00jZN0
>>独占禁止法ってのは、そもそも企業同士が買収に合意してるんだから許可出せって理屈が通らないからね
>>あくまでもその市場の顧客のための法律なんだから企業のための法律ではない
>>そのへん理解できてない人が妨害だのなんだの言ってるのは笑える
声明がある以上SIEがシェア欲しさに妨害してるのは事実だし、買収通ってもパリティ押し付けてMSには同等のものを展開させない、買収通らなければSIEがCOD独占
この状況でこのコメントはちょっと頭足りてない
SIEはもう事実上日本企業ですら無いけどその下で悪評ばら撒くくらいならさっさと潰れてくれないかな
というかハリボテのグループ自体もう…
何か買収の余波で自分の所sage合戦始まって何だかなあって感じ
>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6N+s0TZFd
>>相当あせってるやんマイクソ
>>ベセスダでなんでもいけると勘違いしちゃったんだろうな
焦ってんのはジムやお前らの方だろ
しかもABやベセは相手側から持ち掛けた救済的な買収
擦り付けと事実の捻じ曲げとかホントファンボはC&K国人思考だな
本スレ>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKwxBptWd
>>>20
>買収しないと何も生み出せないんだな
PS(SCE・SIE)の海外スタジオって買収して傘下にしたんじゃなかったっけ?
嘘、大袈裟、紛らわしい数字ばかり発表してるからこんなこと言われて追い込まれてしまうソニー
まさに日頃の行い
>知的障害じゃなければSIEスタジオの品質の方がクオリティ高いのは明らかなのにクソ箱信者は今の時点でクソ箱の方がクオリティ高いだよー、って発狂してたからそのままでいろよペテンサーよ
必死とか言っておいてそこは真に受ける知的障害
今までプレステで盛りまくった数字が自分のクビ締めるとか最高のショーだなw
独占禁止とか言っても業界には任天堂もいるしPSWのいう事真に受けるならPSが業界トップでMSは下なんだろ?
ほんとなんでなんだろうね
SIEがゲームパスに対して敗北を認めているけどファンボーイは反応しないのか?
京都人の〇〇さんにはかないませんわーを真似した説
そもそもの構図がバンダイに対して高級ブランド志向の謎玩具で殴りかかってる大塚家具とかそんな感じなんで
何で競り合えるつもりでいるのかがわからない
PS2の時点で家電としての需要だったんだから既に土俵の外だった
>>48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7wPncGE0
>>>>47
>>ウソだってさ
>>ちなみに、CMAに対してはSIEも意見書を提出しており、今回時を同じくして、ある数字が注目されることとなった。意見書にてSIEは、マイクロソフトのサブスクリプションサービスXbox Game Passの優位性を主張。その加入者は2900万人に達しており、PS Plusを大きく上回っているとした。
>>マイクロソフトが公開している公式な加入者数は、今年4月時点の2500万人であり、突如新たな数字が出てきた格好だ。市場調査会社Ampere Analysisのデータなどを元にした数字とのこと(IGN)。
>>その加入者は2900万人に達しており、PS Plusを大きく上回っている
大きく上回るって事はPS plus側は2900万人以下は確定で、下手すりゃMS側設定の2500万すら下回ってる可能性があるってことだろ? 11月の最新情報で公式発表が4540万人なのにどれだけ盛ってるんだよって話にならんか?
今回の1件でSIEの嘘や裏工作の悪行が数々でてきてCoDが出る出ない以前にマイナスしかねーだろ
>>42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+w47793M
>>ニンテンドーガン無視されててワロタ
>>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wd7RSoc3d
>>>>43
>>蚊帳の外なだけ
MSに失礼なのは分かってるけど蚊帳の外でSIEとMSが争ってるだけ