1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7h9WXZukp
まじで闇
そりゃ任天堂がダイレクトするわ
公式発表すらねじ曲げられちゃうんだからw
そりゃ任天堂がダイレクトするわ
公式発表すらねじ曲げられちゃうんだからw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PjVf2vbY0
具体例を1つくらいあげろよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ideDEGq0
逆にプレスリリース通りきっちり書いて箱をハブってるだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKvswuOXp
プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003472.000013450.html
メディアの記事
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1460/563/amp.index.html
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZ3exY6+0
>>5
ファミ通もだったなこれ
ファミ通もだったなこれ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a3ya4wx0r
>>5
やっぱソニーってクソだわw
やっぱソニーってクソだわw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A198dEgDa
>>5
「Game Passにも対応し、コンソールやPCで発売日よりプレイが可能となる。」の部分だけ綺麗に削除されてて草
この記事で得をするのはクソニー連合だけだよな
わかり易すぎ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xD4ihuBO0
>>5
スゲー悔しかったんだろうなw
スゲー悔しかったんだろうなw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pg14l+lBM
>>5
カプコン『”gamepass入り”が目玉なのに改編すんな糞メディアが!』
カプコン『”gamepass入り”が目玉なのに改編すんな糞メディアが!』
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apU+mMvm0
>>42
頭大丈夫か?
カプコン側からすればゲームパスでタダで遊ばれるより定価で買われる方がいいに決まってんじゃん
サブスクはオファー側がその損益分を事前補填してくれるから契約成立するのであって
サブスクに出して契約料もらいつつ定価で購入されるのがもっともメーカーにとって都合がいいこと
頭大丈夫か?
カプコン側からすればゲームパスでタダで遊ばれるより定価で買われる方がいいに決まってんじゃん
サブスクはオファー側がその損益分を事前補填してくれるから契約成立するのであって
サブスクに出して契約料もらいつつ定価で購入されるのがもっともメーカーにとって都合がいいこと
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgmybGzx0
>>46
そもそもタダじゃねえしなあw
そもそもタダじゃねえしなあw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uuPisz4Qr
>>46
クロスプレイないしカプコンはゲームパスを積極的に宣伝する旨味ないよな
ゲーパス表記消されてわざわざ怒ることはないわ
MSが大金出してくれたから対応しただけのこと
クロスプレイないしカプコンはゲームパスを積極的に宣伝する旨味ないよな
ゲーパス表記消されてわざわざ怒ることはないわ
MSが大金出してくれたから対応しただけのこと
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGiORr+ud
>>5
対応機種表記の順番はユーザーの割合でわかるけど
ゲームパスの一文無いのは本当にダメだな
あとクロスプレイ無いとかPCともできないPSにユーザーいるんか?
対応機種表記の順番はユーザーの割合でわかるけど
ゲームパスの一文無いのは本当にダメだな
あとクロスプレイ無いとかPCともできないPSにユーザーいるんか?
141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJClQTVs0
>>5
これは草
これは草
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nF+5ZiJl0
対応機種の並び順を気にしてるのか…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qm7tonvGr
>>8
変える必要のないとこにわざわざ一手間加えてるから気にはなるな
意図なくそんなことはしないし
変える必要のないとこにわざわざ一手間加えてるから気にはなるな
意図なくそんなことはしないし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efAsoa4Fr
>>8
並び順を一番気にしてるのはいちいち変えてるメディアだろ…
並び順を一番気にしてるのはいちいち変えてるメディアだろ…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+UdEFdwp
主要全メディアがプレスリリースを無視してPS先行
一部メディアはゲームパス入りの記述削除
順番はともかく
必要な情報を削るという
もはやニュースを伝える気がない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlwfTeviM
ほんとクソニーだわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gFVm4Tu0
ちょっとした手間で報奨金貰えるなら皆そうする。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cX1xsvYA0
ゲーパスにはふれたくないのか
無いも同然の存在ということかな
無いも同然の存在ということかな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/a/UGjFsd
あからさますぎるな~ゲームメディア連中
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OaWImPsvd
そりゃ任天堂がダイレクトしますわー
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+JOrcIpCr
レイアウトの問題だろ
特に記事にタグ付けしてるようなメディアは
ゲームによってPS4タグ、XBOXタグ、PCタグがバラバラに並ぶと非常に見にくい
ゲームパスはサービスだからハードと同列に並べるもんじゃないし
特に記事にタグ付けしてるようなメディアは
ゲームによってPS4タグ、XBOXタグ、PCタグがバラバラに並ぶと非常に見にくい
ゲームパスはサービスだからハードと同列に並べるもんじゃないし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efAsoa4Fr
タグの問題じゃないだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+5x/P5mr
>>22
レイアウトの問題な
レイアウトの問題な
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efAsoa4Fr
>>23
レイアウトも関係ない
どこで改行されるかなんか端末の画面で違うんだから
レイアウトも関係ない
どこで改行されるかなんか端末の画面で違うんだから
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+5x/P5mr
>>24
記事によってバラバラなのは見映えが悪いから統一するでしょ
タグの例を出したのは記事見出しの時点でバラバラになるから特に酷くなるという意味
記事によってバラバラなのは見映えが悪いから統一するでしょ
タグの例を出したのは記事見出しの時点でバラバラになるから特に酷くなるという意味
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efAsoa4Fr
>>28
全く関係ないですね
全く関係ないですね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtOPcGJeM
ゲームパスを削除するのはさすがに忖度が過ぎるな。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+/Dsff6p
とにかく少しでもXboxとゲーパスの存在を知らせたくないのが見え見え
遊べるソフトは大体いっしょで本体はより安い
ソフトによってはゲーパスでさらに安く遊べる
これが知れ渡ればPSの地位が危うい
遊べるソフトは大体いっしょで本体はより安い
ソフトによってはゲーパスでさらに安く遊べる
これが知れ渡ればPSの地位が危うい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OaWImPsvd
キャバクラ接待の為だからしょうがないね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OaWImPsvd
裏金で忖度してるのはみんな知ってるんだから
言い訳いらないよ
言い訳いらないよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoOvpd4w0
ゲームパス対応は今回の情報の目玉だよな。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yw6eYU8d0
レスポンシブデザインが基本の現代に
いまさら版組みたいなレイアウト気にしてるわけ無いじゃん
いまさら版組みたいなレイアウト気にしてるわけ無いじゃん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgIP7vat0
発信された一次情報を歪めて伝えるのならそんなメディアに存在価値はないな
むしろ害悪ですらある
むしろ害悪ですらある
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2DCE98G0
ソニーがソースとかさ…
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+TXOsNY/0
プレスリリースを報じるメディアの記事と
ユーザーが編集するwikipediaを同列に語ってる人いるのか
そこまでしないと擁護できないんだなこれ…
wikipediaはその性質上間違いも多いから気をつけてな…
183: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piNy4YBm0
>>43
Wikiの売上数字はVGの丸写しも多いもんな
Wikiの売上数字はVGの丸写しも多いもんな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4LI3LSuM
公式のプレスリリースだけが間違ってる!!いただきました
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MTF7RXbqd
ダイレクトは引用するならリンク貼れって言ってるし、そもそもダイレクト自体が注目度高いイベントだからみんなそっち見るもんな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UGUVRch0
湧いてくる擁護がどれもこれもエクストリームすぎる
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apU+mMvm0
FF15でも不自然に公式情報だけが糞箱先行表記になってたことがある
新参が変な妄想してるところ悪いがMSのよくやる手口だよ
新参が変な妄想してるところ悪いがMSのよくやる手口だよ
コメント
この件もバッチリMSに筒抜けだったりして
これは駄目だわ、週販もPSを盛ってるんだろうなってなるわ
>>頭大丈夫か?
>>カプコン側からすればゲームパスでタダで遊ばれるより定価で買われる方がいいに決まってんじゃん
おかしいのはお前だよ
サブスクエアプって十中八九サブスクを無料で使えるものだと思ってるよな
未だに紙の本とかCD買ってそう
買ってねンだわ
どっちも現物買ってる俺でもそんなこと思ってないぞ
>カプコン側からすればゲームパスでタダで遊ばれるより定価で買われる方がいいに決まってんじゃん
つまりMHWをフリプでバラまいたのはダメだったということですね
中立ですって顔しながら特定の団体を推す辺りやっぱりマスゴミなんだなって…
>>55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apU+mMvm0
>>FF15でも不自然に公式情報だけが糞箱先行表記になってたことがある
>>新参が変な妄想してるところ悪いがMSのよくやる手口だよ
意味がわからない、公式が間違ってるとかどこ目線だよ
控えめに言って支離滅裂
公式情報を歪めてメディアに載せることは問題と言わないのか?
Bad押してる人は是非その見解教えてくれよ
公式は意図があってその並びにしてるんだよ
リードプラットフォームだったり今後推していく、売りたいハードだったり、悪いイメージはあっても恩義や社内習慣だったり、広告費負担だったりな
それらの意図をガン無視して公式の意見を蔑ろにしねつ造する事のどこに正しさがある?
俺の信じる正しい情報に改善してやったぜとでも思ってるのか?
朝日やTBSとやってる事変わらんな
ここってファンボが常に常駐してるからよっぽどPSに都合が悪い意見が出ると常に2個くらいバッドが飛んでくるぞ
各国メディアに行ったアンケートで「事実を有りのままに伝える事がメディアにとって重要である」って設問にはいと答えた日本のメディアが60%代だったな。
これはロシアより20%以上、中国より10%以上低い数字。
その設問に「はい」と答えるだけなら誰でもできるしメディアなんかどの国も腐ってる
誰でもできることをしない事に疑問を持たないあたり腐ってる側の人間ですね
XboxゲームパスでもPlay出来るって部分をゲームメディアは削除してるのかw
そんなんだからいつまでもソニーの金で飯食ってるだけのゴミなんだよw
ファミ通「PS5累計200万台突破」
↓
他機種ユーザー「その割にソフト売れないね、ファミ通の30-0とか」
↓
ファンボ「ファミ通の数字なんか信用ゼロ!」
↓
他機種ユーザー「じゃ、200万台突破もウソって事やん」
ってやり取りを普通にやってたな
やっぱりファンボはアホやわ
リーカーの情報よりも雑誌の情報よりもニンダイ見るのが1番量も質も高い
いつまでもPSべったりのクソメディア
せめてプレスくらいまともに掲載しろよ
そんなに怖いか? 「ゲームパス」が!!!
そのメンチ切られた海軍大将はガチで怖かったみたいで、尻尾巻いて逃げたんだよなあ…
餅作りも満足にできねぇのに餅屋してるのか…
タイコモチ屋だからな
自称餅屋。作っているのは黄金色のお菓子。
ヨドバシとか大手家電量販店って未だにPSコーナー,switchコーナー並みに広いから
まあそういうことさ
それは家電も売ってる都合上ソニーの営業が強いからだよ
だから家電を売ってないといざらすとかデパートのおもちゃ売り場なんかは
スイッチしか置いてない
>>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apU+mMvm0
>>>>42
>>頭大丈夫か?
>>カプコン側からすればゲームパスでタダで遊ばれるより定価で買われる方がいいに決まってんじゃん
>>サブスクはオファー側がその損益分を事前補填してくれるから契約成立するのであって
>>サブスクに出して契約料もらいつつ定価で購入されるのがもっともメーカーにとって都合がいいこと
遊ばれた時間に応じてリターンされるんじゃなかったっけ?
違ってた?
契約次第で色々変わる
プレイ時間で変わる従量制の時もあれば
金額、期間が決まってる時もあったり
逆に金額のみが決まってて、規定されたプレイ時間やDL数に到達したら終了したり。
ゲーパスから消えるまで日本語入りを日本じゃ発売しないあのソフトの発売日が決まってないのもそういう理由
まともなゲームメディアが本当にニンテンドーダイレクトしかないからなあ…
wikipediaは信用できないとか言いますけど下手なメディアよりは信用できるとも言いますよ
これがまさにその最も信用できないメディア
忖度なのか応援したいのか知らんけどそんな事したってスケベ根性見え見えで誰の心に響かないぞ
まあこいつ等の功績はゲーム業界最高峰のエンタメのニンダイを生み出したきっかけを作った事くらいか
「あなた達のお陰でニンダイは生まれたんですよ!」
某メディアの当人達からすれば腸が煮え繰り返る思いだろうな
MSもダイレクト的な『XBOXの新作情報をユーザーに纏めて伝えるメディア』を作っていいと思うのよ
ニンダイの真似をする必要はないがもう既存メディアあてにしちゃダメだと思うの
やはりインサイドXBOXを復活してもらうしかないな
やっぱりなんで失くしたんだ?