1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAS+W3vFM
「パナソニック」若者の5割知らず ブランド戦略を聞く
パナソニックホールディングス(HD)がブランドの立て直しを急いでいる。米インターブランドの調査によると、2016年に世界68位だったブランド力は21年に88位まで低下した。
消費者イメージをどう高めるのか。「ブランドは広告の手段ではなく、経営の手段」と語るブランド戦略担当の森井理博執行役員に戦略を聞いた。
――ブランド認知が低下しています。
「ここ数年で若年層の認知が大きく下がった。今の20代で調…
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PS4GU5uo0
>>1
ブランド名に拘りが無いってだけだろ
TV離れが進んで、CMを見る機会がそれだけ減ったから仕方ない
ブランド名に拘りが無いってだけだろ
TV離れが進んで、CMを見る機会がそれだけ減ったから仕方ない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAS+W3vFM
どーすんのこれ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U6aqHBo40
任天堂ファンまた負けたのか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Q1WBRQl0
勉強とかしなくても普通に覚えるワードだろ
こいつら知らんこと多すぎだけど
どうなっとんねん
こいつら知らんこと多すぎだけど
どうなっとんねん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4CkYKWf0
パナソニック知らないとかどうなってんだよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpFZxXvK0
ナショナルじゃなくて?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buPY+b0V0
テクニクスは世界的に認知されてるんだけどな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vdh5fh8p0
松下を捨てた時点で終わってたパナソニック
トヨタが何者かみたいなブランドを社名にしたような失敗だよ
トヨタが何者かみたいなブランドを社名にしたような失敗だよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mk246xB20
中国を信用し過ぎて技術を奪われた会社
悔しかったらテレビの国内シェアをハイセンスから奪い返して?
悔しかったらテレビの国内シェアをハイセンスから奪い返して?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNHoqVz5r
>>12
平成の経営者ってカスしかいないのなw
平成の経営者ってカスしかいないのなw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7yoMydr0
会社員(20)「・・・プレステって何ですか?」
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opAYgs5v0
任天堂って中国の会社ですか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B53P2VXbM
任天堂とパナソニックの縁はとっくに切れとるで
共同でやってた健康事業はパナが更新しなかったし、そのせいでパナのショウルーム内にあったニンテンドーゲームフロントが閉鎖された
まあディスクドライブがSwitchにはないからね
共同でやってた健康事業はパナが更新しなかったし、そのせいでパナのショウルーム内にあったニンテンドーゲームフロントが閉鎖された
まあディスクドライブがSwitchにはないからね
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:So7ZzePN0
>>16
あれもうないのか
友達と行ってニンテンドーランドやったわ
あれもうないのか
友達と行ってニンテンドーランドやったわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0gw9Z5M0
任天堂と組んでたメーカーだっけ
ほんと落ちぶれるよなそういうとこって
ほんと落ちぶれるよなそういうとこって
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jGv98o6d
>>17
ソニーの片腕だった東芝は倒産したぞ
ソニーの片腕だった東芝は倒産したぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvvSi1zy0
ツベの動画見ていたらウザいくらいパナの広告が挟まれるからそれはない
いい電気設備は~のヤツ
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dUqWBY8p0
>>18
いや多分数百回YouTubeのCMを見たけど、これパナソニックが出てきた事はないよ
一方、俺は車を買いたいとは思わないけど、EVを結構ネットで調べたりしてるから、結構な頻度で車が出てくるよ
いや多分数百回YouTubeのCMを見たけど、これパナソニックが出てきた事はないよ
一方、俺は車を買いたいとは思わないけど、EVを結構ネットで調べたりしてるから、結構な頻度で車が出てくるよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cb/R13Mna
ソニー関係無くね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0gw9Z5M0
>>19
共通点探すのヘタそう
共通点探すのヘタそう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKcism/i0
三洋吸収してエネループしか生かせず他は中華に売り飛ばしてたっけ?
家電芸人で見た便利そうな一芸冷蔵庫とか勿体ねぇな
家電芸人で見た便利そうな一芸冷蔵庫とか勿体ねぇな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8usuG2pK0
むしろパナソニックでほろんだろ
メインのテクニクスはマニアがソニー以上とほめたたえるブランド
松下電工と白物は金がかかった余計な機能満載で使いにくいが質はいい
テレビに関してもそこそこ画質はまとも
(ただしUIがソニー以上にゴミ(別方向で古臭いUI))
若者向けのパナソニックブランドのラジカセとかイヤホンやヘッドホンがショボいわりに高くてブランドを破壊してるぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjK6HxOTa
家電は海外メーカーかなり見るようになったしな
国内メーカーは割高で性能もそこまでだし
国内メーカーは割高で性能もそこまでだし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwLStIh7M
マクセルなら知らなくても許す
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YN2JzQ5o0
なんで比較がソニーなんだよ40位とか半端だし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6i3OtV+a
三洋買収した癖に、電池にデカデカと「Panasonic」ってロゴ付けて、
はじっこにちっちゃくちっちゃくeneloopって書いたのは本当にバカしかいない会社だと思った
マーケティングもクソもねえ
はじっこにちっちゃくちっちゃくeneloopって書いたのは本当にバカしかいない会社だと思った
マーケティングもクソもねえ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MquvW1hF0
>>26
あれは胸糞悪かったよな
結局元エネループの技術者ほぼ全員追い出されたんだよな
あれは胸糞悪かったよな
結局元エネループの技術者ほぼ全員追い出されたんだよな
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h3EfmwGI0
>>26
あれエネループのデザインクソダサくなって泣けたわ
あれエネループのデザインクソダサくなって泣けたわ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rOeoVxvb0
>>26
ブランド壊滅して電池売り場でも存在感0になって
売り馬減らされたのほんとバカだよな
ブランド壊滅して電池売り場でも存在感0になって
売り馬減らされたのほんとバカだよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VjKs8A4p0
松下電器?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mk246xB20
経営陣が労組の言いなりでダメになる典型
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7aNu47up0
ほんと存在感無くなったなパナソニック
家電売場も今やハイセンスだのLGだのアイリスオーヤマだので埋め尽くされてるもんな
家電売場も今やハイセンスだのLGだのアイリスオーヤマだので埋め尽くされてるもんな
コメント
ナショナルって言う私はどうしたらえぇんや(;´Д`)
毎週水戸黄門を観てたな!
水戸黄門と三匹が斬る!と大岡越前をローテする構成だったね
それを言うなら「江戸を斬る」な
「三匹が斬る!」はテレビ朝日だ
「(前略)ソニーなら知ってるけど」
って言っても保険か銀行でしょうね
多分ソニーの後ろに損保を付けて覚えてると思う
ソニータイマーって悪名も忘れるなw
ナ、ナショナル…
ナショナルとかサンヨーのように消えたブランドの製品もなにげに壊れずに残ってたりするからなぁ
特に照明、エアコンみたいに壊れにくいものはね
>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mk246xB20
>>経営陣が労組の言いなりでダメになる典型
老害経営陣の殿様気質がそもそもの原因やろ
>>1のグラフは2011年からになってるけど、電機関連企業は全体的にもっと早く悪くなってるんだよ
隣国と技術提携(笑)したせいでシェアを奪われたからな
パナソニックの知名度が減ってるのは事実だが、そこで引き合いに出てるソニーもゲーム関係ない部分のソニーだからファンボが喜ぶ様な話でもないからな
そもそもこういうスレ立てする事自体、他社下げ大好きなソニーらしいというか…
そもそも下手したらソニーそのものより日本なら任天堂の方が知名度高くね?
SIEはお話にならない
一般的にはプレイステーションはソニーって認識だからな昔から
SCEだのSIEだのはある程度踏み込んでなきゃ認識しない
ソニー損保は知ってる奴は大勢いてもSIEを知ってるのは少数だろうなあ
家電触っててパナソニック知らんやつおらんやろ
むしろソニーって何でそんな知名度あんだよw
大体ソニー損保のおかげw
ブス「ヒェ~ッ!ソニーイィ損保っフゥー♪」
ワイ「!?」
ブス「保険料は~♪」ワイ(保険料はなんなんや?)
ブス「ラーラーラー♪」 ワイ「???」
ブス「ロードサービスも~♪」 ワイ(ロードサービスはどうなんや?)
ブス「うーうーうー♪」 ワイ「???????」
大体コレのせいやな
ソニータイマーは有名
>>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0gw9Z5M0
>>>>19
>>共通点探すのヘタそう
不動産とか保険会社だっけ?
>>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvvSi1zy0
>>ツベの動画見ていたらウザいくらいパナの広告が挟まれるからそれはない
>>いい電気設備は~のヤツ
うわ、恥ずかしい
ソフトが大事なのにいつまでもハードにこだわり続けた会社
電機メーカーって、自動車や金属よりもソフトよりなはずなのに、それら業界よりソフトが遅れているのは何故?
半導体のない日本の電機企業の筆頭は、パナと日立だが、よりソフト色の強い日立はうまくいっている
日本の電機業界って基本政商だからな
ソニーがあまりに凄まじいから目立つだけで
どの会社も政府とズブズブの天下り大量受け入れがデフォルトだしね
革新的な商品を生み出す土壌なんて生まれるわけないよ 東芝とかが良い例
重電メーカーは社会インフラ的にそういう構造なのは当然なんじゃないか?
ソニーなんかがそうなったらクリエイティブ性が喪失されて駄目だろうが。
むかし、土方の知り合いに聞いたが
日立は外注にも気遣いができて仕事がやりやすい
パナは下っ端社員すらいきなり怒鳴り散らすし目に見えて見下した態度取るらしい
社員教育から見る企業の明暗‥
BtoCからBtoBに移行してるだけの話だな
アホのファンボとか反日外人はおつむが残念だから
ソ●ーすげー外国すげーと念仏唱え続けるんだろうけどw
昔見た番組でソニーのこと日本の企業と認識されていないってのは記憶にあるな
まあ今じゃアメリカに移転したから間違いじゃないな
>三洋吸収してエネループしか生かせず他は中華に売り飛ばしてたっけ?
炊飯器とかは両方の技術活かした奴作ってるぞ
売れてないのか中国への委託が決定したけどな
パナソニックとソニーじゃ扱ってる家電の方向がたがうじゃん。
ソニーは白物家電に参入出来なかっただけだぞ。
ソニーは家電というよりエンタメで知名度あるだけだろうな。
白物ないから実際はパナソニックより触れる機会は少ないはず。
修理部門で儲けてると豪語する無責任な会社には
何かあれば賠償や責任問題に繋がる白物家電は出せないからな
41位が88位にマウント取るとかご達者老人クラブかよ
自分で家電買わないなら低そうではある
>>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0gw9Z5M0
>>任天堂と組んでたメーカーだっけ
>>ほんと落ちぶれるよなそういうとこって
言われて悔しかった事シリーズか
いい加減新しい芸身につけろや
即ブーメラン刺さるところまで含めて様式美的ななんとかじゃねw
ソニーって保険会社やろ?ゲーム機なんか作ってるわけないやん
今時の若者なんかスマホメーカーくらいしか知らんやろ
SONYは知っててもPSを知ってるってわけじゃないんだよな
そもそも白物家電ってそれなりの年齢で初めて考えるものだから
若者たってどのくらいの年齢層をターゲットにしてるのかでずいぶん違う
このデータには恣意的な印象を受けるな
何故具体的な年齢層を示さないのか
小中学生も含んでるなら、知らなくてもそうかもなと思う
別にパナソニックもソニーもPSも等しくだいたいの人が名前くらい聞いたことあると思うけど