1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6gQyQKLT0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1468848.html
>吉田:今までは「コンソールありきでコンソールのためのソフトを」ということ「だけ」を大切にしてきました。
ただ、この感覚は少し変わり始めたかなと思っています。
例えばBugieは買収しましたが、PlayStationエクスクルーシブにするかというと、全くそのつもりはない。PCにも、Xboxにも出します。
コアゲーマー向けのゲームがあったら、コアゲーマーはPC市場にもいる。やはりそこに広げていくというのはナチュラルな動きになってきています。
今までであれば、PC版を出すことに相当のためらいがあったと思いますが、今は割と自然に、「ある時間が経過したらPCにも出していく」形で、PCのマーケットも最初から視野に入れるような考え方になっています。
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6o1f4k/80
>>1
バンジーはそのつもりあるとかないとか以前に
契約上ソニーでそのコントロールが出来ないだけだろ
バンジーはそのつもりあるとかないとか以前に
契約上ソニーでそのコントロールが出来ないだけだろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdk/y/ED0
ゆうてお前は大してコンシューマに出しとらんやろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NxHTH2ts0
今後はソフトメーカーへか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zwkpf1gc0
今後はソフトメーカーへ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/GQ6ICY0
吉田ってこんな顔だったっけ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OS/06fT/0
ファーストの吉田「pcにも出していく」
サードの吉田「pcに出すとは言ってない!ps5買え!」
サードの吉田「pcに出すとは言ってない!ps5買え!」
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tzaP+53rM
>>6
どうしてこうなっちまったんだ
どうしてこうなっちまったんだ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9MSh2gJ0
教祖がそう言ってるけど
どうする?ハード信者
どうする?ハード信者
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bjybn8YM0
サードタイトルは独占する
ファーストタイトルはマルチ化する
なんでPS5を出したのか
ソニーの意図がますますわからない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yif9FexH0
PSだけでは儲からないからソニーのゲームをPCにも出す
だがサードのゲームはPS独占
ソニーは発想がヤバいな
だがサードのゲームはPS独占
ソニーは発想がヤバいな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdltbVsa0
10年スパンでのプロジェクトが走りだしちゃったからこの路線は変更できないという所を踏まえて
「ソニー、ゲームハード撤退へ」
これがいつヤフーニュースのトップに出るか楽しみだ。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CF6KmTTc0
これってMSのAB買収に対する牽制でしょ
ウチは独占なんかしないつもりなのにMSは~!!っていう
ウチは独占なんかしないつもりなのにMSは~!!っていう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+CdWPdP0
これは流石にスクエニのFF16チームにごめんなさいするべき
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3XNNQ+xg0
バカ「任天堂はサードになった方がいいんじゃね?w」
吉田「他ハードにもだすはw」
バカ「…」
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rO9JnCgh0
マイクラ…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Es2FhuLa
FFも独占契約したけど方針変えたんで半年分の金しか出せなくなったと
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vmATrADH0
いいからPS5買えっつうのおじさん…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hf6jytiS0
デスストみたいにWin版出しますゲーパス入れます
みたいな結局ゲーパスの作り上げた新世界には乗り遅れるなが業界の流れなんだろう
でもこれってPSが撤退すればいいだけの話なのでは?
みたいな結局ゲーパスの作り上げた新世界には乗り遅れるなが業界の流れなんだろう
でもこれってPSが撤退すればいいだけの話なのでは?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E68xGfO40
>>21
そういうこと
さっさと撤退すればいい
クソステイトンも早く氏ねばいいだけ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1KlbGub0
>>34
撤退しない方が儲かるってだけじゃね
撤退しない方が儲かるってだけじゃね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqRK9KED0
情勢が変わったからだろう
PS4まではPS独占でも儲けが出たが、現在はそうでも無くなってきたから
今後は更に厳しくなるのがもうわかってるからな
PS4まではPS独占でも儲けが出たが、現在はそうでも無くなってきたから
今後は更に厳しくなるのがもうわかってるからな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jx+r0qqG0
そりゃ売れないからな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5iu7CLk0
任天堂の古川もこう言った発言してくれよ
ゼルダは遊びたいがお子ちゃまハードは買いたくないんだよ
ゼルダは遊びたいがお子ちゃまハードは買いたくないんだよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2UKwlgWa
>>27
WiiやWiiUのリモコン()から変わっただけまだマシでしょ
WiiやWiiUのリモコン()から変わっただけまだマシでしょ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9uFlR+50
>>27
ソニーは全部マルチにしないと売れないクソゲーだからそうするだけ
売れてたらまずしない
ソニーは全部マルチにしないと売れないクソゲーだからそうするだけ
売れてたらまずしない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/96IqhT0
任天堂は自社ハードで出すだけで他社のみのマルチよりも沢山の人に届けられるからなあ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCn/tPuD0
コアゲーマーだけだと全体の数がたかが知れてるのわかってるならじゃあ新規顧客の獲得を目指さないのか
目指そうにもできないのかしたくないのか
目指そうにもできないのかしたくないのか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tdLGOXmD0
ポリコレ不快キャラじゃ新規ユーザーは掴めるわけがねえ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:phHXpq190
出すって言ってるのはPCだけでXBOXには言ってないなw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1xfEF/sa0
相当のためらいがあったのかよ
本当に宗教って怖いわ
本当に宗教って怖いわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9D6gU6uq0
そりゃそうだ自社ハードに客がいないからなw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9D6gU6uq0
ヒントDLも見なくなったよなぁ……
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JxrMl1Q0
PSだけではコアゲーマーを囲えなかったってことか
PSの存在意義は時限独占言ってるみたいだな
PSの存在意義は時限独占言ってるみたいだな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V5OCSdOq0
もうおせーよ
失敗ハードプレステ5と一緒に死ねばいい
失敗ハードプレステ5と一緒に死ねばいい
コメント
吉田同士意見を統一しろ
誤)「他ハードにも出すことにためらいはない」
正)「他ハードにも出さないとやっていけない」
借金まみれの状況から任天堂一本で勝負して30年近く単独ハードで食って行ってる星のカービィってスゲーなぁ
プレステで自社ソフトが開発費をペイできるほど売れなくなっているからSteamにも出した
これからはソシャゲや課金ゲーを担ぎ上げて行くってさw
プレステ買えニキはこんらんしている!
逆だったかもしれねぇ…
吉田だけだとちょっとややこしいなw
>>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5iu7CLk0
>>任天堂の古川もこう言った発言してくれよ
>>ゼルダは遊びたいがお子ちゃまハードは買いたくないんだよ
根本から勘違いしてるだろ
PSはPS独占で売れるなら最初から他の媒体に出すなんて思わないんだよ
売れなくなってきてるから仕方なくPS独占を諦めてるだけ
本当は任天堂みたいに自分達がハードとソフトを出して売れるのが理想
負け犬と同じ道を覇道が辿るなんて誰が思うのかw
わざわざ他のハードと契約したり、流通確保したり、開発ライン作ったり面倒しか無いからな。やらないで済むなら別にやらないよな
>>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5iu7CLk0
>>任天堂の古川もこう言った発言してくれよ
>>ゼルダは遊びたいがお子ちゃまハードは買いたくないんだよ
遊びたいゲームあるならハードなんて関係ないでしょ…
言い訳しているけど、相当貧乏なんだろうね!
これさ・・・・遠回しに遠くない内にハード事業は辞めるって言ってるも同然なんじゃないか?
>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OS/06fT/0
>>ファーストの吉田「pcにも出していく」
>>サードの吉田「pcに出すとは言ってない!ps5買え!」
これわりとマジでソニーとスクエニの連携取れてないんじゃねえかな…
海外のトレイラーでもPC版の存在示唆されてたし
スクエニのFF開発部はPSで売りたくて必死なのに
当のソニーはもうそこまで期待してなさそうというか
沈みかけた船から真っ先に逃げ出そうとする船長の姿
VITAから真っ先に逃げたメーカーが言うと説得力ありますなぁ
自社ハードに自社ソフト独占供給がプラットフォーマーの最大の優位性であり意味でもあったのに
ライバル企業の所にソフト出すのに躊躇がない今後も出していくって
それはもうビジネスにおいて競争から降りたようなものだ
そのうち、
「自社タイトルをSwitchに出すことへのためらいはもう無い」
とか言い出すぞw
SME「うちはもう既にそうしてますけどねw」
何なら身内のハードを切るのにも躊躇いが無いからな
>>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdltbVsa0
>>10年スパンでのプロジェクトが走りだしちゃったからこの路線は変更できないという所を踏まえて
>>「ソニー、ゲームハード撤退へ」
それなら今後はソフトメーカーへをつけることで、予言が完全に成立するな
一番逃げちゃいけないはずのファーストが逃げようとしてるんやからそりゃサードも逃げるわな
識者
「SIEが任天堂を買収すれば何の問題も無い」
なお
常(識)が欠片もない愚か(者)は買収の仕組みを全く理解してません
MSが買収持ちかけて門前払い食ったぐらいなんだから無理
ゲーム界のセウォル号やん
PSVRやVITAの時にも逃げてるニダ!
杜撰な航空会社よりも余程事故率高いやん