1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQ2eHb/ir
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9RhR5Z20
こんなチラシよりニンダイの方が100万倍影響力あるから心配ない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsNsRSL40
このチラシほしいw
ポスターにしてくれんかの
ポスターにしてくれんかの
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fu8pTVG2a
キャッチコピーは「召喚獣合戦だ!」にしろよ
何かっこつけてんだよ
何かっこつけてんだよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+dHio430
汚いポスターだな
黒が多い
黒が多い
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgSvcH/bd
ゼノブレ3ほぼハーフだけど
FF16はそれより売れるの?
FF16はそれより売れるの?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbKM70gwr
キャッチコピーは
いいからPS5買えっつうの!
以外無いだろ
いいからPS5買えっつうの!
以外無いだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5Xoj7LUM
脅威のバトルシステムとかハッタリやめろよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Qmx9Idk0
召喚獣合戦ってポケモンバトルと同じなのでは?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rlwi5qsh0
>>10
プレイヤーが変身するからどちらかというとベヨネッタだな
プレイヤーが変身するからどちらかというとベヨネッタだな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUGUdbnS0
もう完全に映画のポスターだな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLXzqjuP0
>>11
どう見てもゲームなんだが
映画に近いのがより良いのなら、それもう映画で良いじゃんて
どう見てもゲームなんだが
映画に近いのがより良いのなら、それもう映画で良いじゃんて
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BE2OqzO0
スクエニのこういうノリ
PS2くらいから何も変わってなくて感動すら覚える
PS2くらいから何も変わってなくて感動すら覚える
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jonr5vhqa
PCでセールになったら買うかも。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMKKIQsm0
FFブランドってマジでだめになったよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bE6k6ea6a
FF3以降初めてミリオン売れなかったFFナンバリングとして伝説になるだろうな
ライバルはFF13LRか
ライバルはFF13LRか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9VLpbiXkd
こんな暗いので引きつけられるんかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XEd6R8qp0
本当にその日に発売できるの?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMgQLloH0
金使いすぎたのひとつか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BE2OqzO0
Pが若い人にもFF知ってほしい的な事を言っていたが
今現在巷でどんなものが受けているのか若者が何をかっこいいと思うのか
その辺を全く考慮する事なくただただ自分達の作りたいものを作ってる
スクエニはもうそれでいいと思うわ
客も同世代やし
今現在巷でどんなものが受けているのか若者が何をかっこいいと思うのか
その辺を全く考慮する事なくただただ自分達の作りたいものを作ってる
スクエニはもうそれでいいと思うわ
客も同世代やし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w81Ermbrd
>>21
そんなこといったらひたすらVtuber推しになりそう
そんなこといったらひたすらVtuber推しになりそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w81Ermbrd
いいからPS5買ってくれないと、金を使いすぎた僕らが損をしてしまう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rlwi5qsh0
鬼滅や呪術、エルデンリングが流行ったんだからこういう路線自体は良いと思う
問題は16というナンバリングと画面がゴチャゴチャして分かりづらい事だな
問題は16というナンバリングと画面がゴチャゴチャして分かりづらい事だな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kb07DJMX0
何も情報増えてねえな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24+19lsI0
コレ見て若い人が「おっ今年はPS5買っていっちょFF16としゃれこむかぁ〜」ってなる?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZvFIsCkbp
またこっち睨んでるよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CS6jIcNOa
まず若い層が話題にもならないゲームのために何万も払える前提がおかしいんだよな
ゲームはコミュニケーションツールだよ吉田君
ゲームはコミュニケーションツールだよ吉田君
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4Yydt7/0
というかGW過ぎまで他に商材無いの???
まぁ年度末作成進行のクソゲーを店で宣伝したくないのは分かるが…
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ps0s2jw8p
若者「FF16買ってみようかな」
PS5「6万円です」
FF16「1万円です」
若者「…」
PS5「6万円です」
FF16「1万円です」
若者「…」
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0B+y3+CA0
>>31
配信を見るだけでええかってなるよな
配信を見るだけでええかってなるよな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4Yydt7/0
>>31
思い入れがないと出せる額じゃないよな。
まぁ発売後に口コミで評判が広がれば別だけど。発売前に口コミが広がるとステマ警戒するだろうし。
思い入れがないと出せる額じゃないよな。
まぁ発売後に口コミで評判が広がれば別だけど。発売前に口コミが広がるとステマ警戒するだろうし。
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axXBywGBM
外国人にはウケそうな感じだけどな…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ox1Xalpcp
5ヶ月も前からやる?
コメント
いいからPS5買えっつのw
って吉田に言われてるのに、いつになったら買うんですかね(困惑)
ネガキャン遊びよりもゲームやってる方が楽しいのに不思議やなぁ…
だって資金的に買えないから…
本スレ>>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ps0s2jw8p
>若者「FF16買ってみようかな」
>PS5「6万円です」
>FF16「1万円です」
>若者「…」
まぁこれだぁな
そもそもFFを熱心に買うような若者層とかほとんどいないだろ
興味持った層も値段見て買う気失せるし
もう地元の家電屋でもPS5普通に買えるようになったけど、ちっとも賑わう気配ないぞ
ちな愛知
クリスタルで釣るには、絵と内容がオールドファン向けじゃないな
それともFF11や14のファンに向けているのか?
だったらほとんどがソロRPGには興味なさそうだし、売れないだろうな
11をこんなのや14と一緒にしないでもらいたい
厄介な14信者に攻撃されて悩まされてるのが11プレイヤーなのよ
毎日のようにサービス終われとか色々嫌がらせされてるから一緒にしないでね
DQXも攻撃されてる
11は不便や理不尽なこともクソ程あったけど
冒険感はあって楽しかったな
14も面白いし世界をまたにかけて色々やってるんだが
何故か冒険感がねーんだよな
そうなんだ、それはすまんな
14信者はそんなやばいのか…
キャラクターに魅力を感じない。
どの人種にもウケるようにって、いろいろミックスしちゃったのがよくないわ。
今のFFは、日本の若者から見たらただの洋ゲー。
今のスクエニは、日本の会社かどうかよく分からん状態だし、
日本の会社だから応援しようっていう日本人はほとんどいない。
載ってるスクショも全然目を引かれないな
チラシ全体がとにかく暗い
むしろゼノブレにマウント取るくらいにFFって落ちぶれたのか
そして絶対にポケモンには喧嘩は売らないという小物ぶり
スレ立てたファンボはゼルダにマウント取れると思ってるから、まだまだ勘違いしてるよ
散々ゼルダ超えた超えたってエルデン持ち上げてたのにまだゼルダ相手にマウント取るんだなって
むしろドヤって捨てたところが評価されてるからスクエニが一番敵視してるまである
何せオリジナルFF7が当時のポケモンに負けたからね。喧嘩売ろうにも売れない相手だ。
週末近くのヨドバシ行ったらPS5売ってたけど買う人見なかったというか、店の前で整理券配ってたけど誰も貰おうとしないから、1時間後自分が店出る時には整理券無しで買えるって張り紙されて整理券そのものがなくなってた
ゲームと全然関係ない家電買ったのにPS5のチラシが付いてきてなんか悲しい気持ちになった
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l9RhR5Z20
>>こんなチラシよりニンダイの方が100万倍影響力あるから心配ない
マジでコレだろ
こんなチラシ100万枚刷るより10分ちょっとでもニンダイやるほうが宣伝効果高いだろ
チラシではどんなゲームかわからんからなぁ…
かといってスクエニが自社で作った動画は映像集やし
ニンダイみたいな商品説明動画は消費者サイドからすると有り難い
そもそもゼノブレイド3やベヨネッタって別に爆死してないんだけど…
初週しか見てないだな
大攻勢か・・・味方に大打撃をあたえたフォークを連想するなぁ・・・小売へのダメージはいかほどになるか
そもそもFF一つでどうにかなるのならPS4はもう少し延命出来てたしPS5もハード、ソフト共にもう少し売れてるだろうが
オリジンやFF7RI、CCFF7Rが全くハードを牽引せず壮絶に爆死してんのに16だけがハードも牽引して他機種圧倒できるほど売れるものかよ
現実を見なさい現実を
PSお馴染の影ばっかで暗い絵
もっと明るくしようや
これとか正月の新聞広告とか、力を入れる部分が何か根本的にズレてないか?w
ドリームキャストがこんな感じで新聞広告とか宣伝張り切ってたなぁ(遠い目)
いやホント同じルートを順調に辿ってるからね…
唯一の違いは『DCはソフトが充実していた』事くらいか
この会社はまだ
「広告宣伝費をどこでもいいから大量投下さえすればそれに見合った効果がある」
という前世紀の幻想に取り憑かれてるなw
今の時代みんなスマホ持ってるから街中の広告で目に留まるのはそもそも興味がある物だけだし、スマホの広告もスマホの広告で普段検索してるジャンルのものばっか表示されるようになってゆから、昔みたいな広告のだし方しても効果薄いわな。
ポスターで
中央>主人公(だよね?)
左右の赤いやつ>ダイマックス用召喚獣
後ろの街(?)>どこかの王国?
その後ろの変な柱?>?
更に後ろの雲?煙?>可能性としては例の浸食
ストーリー概要を知っててこの程度しか浮かばないのに知らない人が見たら訳わかんないだろうな
アピールするところがストーリーと戦闘システムとシリーズ最新作であることだけ
しかも具体性はなく「最高峰の」だの「脅威の」みたいなふわっとした言葉が並ぶ
まるでソシャゲの広告でも見ているようだ
FFが若者に売れないであろう理由
・絵が暗い
暗いなら暗いなりに魅せ方があるがなんか知らない男がこちらを睨みつける絵では購買意欲をそそられない
・ナンバリングがある
ナンバリングがあると前作をやっていることが前提であるという印象をどうしても受けてしまう。15作もやってられない
・そもそもFFのことを知らない
正直FFと言われても大抵の若者は「スマブラに出てるクラウドとセフィロスの原作」程度の印象しか持っていない。
追加
それらをクリアしたとしてFFをやるためだけにPS5含めて7万円も出せない
一応ナンバリングではあるけどそこまで興味持たない人は一作ごとに別の世界観ってところまでは調べないだろうから買うところまではいかないんだろうな
何が「クリスタルの加護を断ち切る」だ
FF7の神話に縋り付いて生きてるくせに
クリスタルの加護はブレイブリーデフォルトに引き継がれたからな
ジョブ持ちの敵とのバトルめっちゃ好きだわ
投げ売りになるの濃厚なソフトに本体6万はちょっと・・・
とうに捨てたはずの神話に
この期に及んですがる滑稽さ
パンフで6万のものが売れるなら誰も苦労はせんが?
この暗いパンフがいくらあっても明るいSwitch周りの文字通り影になるだけだと思うわ。
やっぱゲームコーナーでフォトリアルやそういう雰囲気のは埋もれるべくして埋もれてると思うわ
youtubeの広告でクソも興味無いフォースポークンのPV流れたけどさ、今時こんな演出採用すんの?ってくらいセンスが古いのよFF関連は。
吉田も暴言吐く暇があるなら買いたくなるPVとやらを早く流せよ。
もう手遅れかもしれんけどさ。
9月の新型PS5まで待つか6月にPS5と同時に買うか
PC版が同時発売だったら悩まなかったんだけどなぁ
>【朗報】発売5か月前から店頭でチラシを配布しFF16をPR!PS5が大攻勢に向け着々準備中
去年のエルデンに比べたらかなりショボいPRだな…
マヂカルラブリー
野田ただの石
チラシ配った程度ですごいと思われるぐらいには衰退してるんだなって
中学生が好きそう
PS5は準備だけで生涯終えそう
吉田の写真をバーンと出して、「いいから買えっつーの!」で決まりだろう
昔あったオススメシールとかでもいいな、買えっつーのシール