【衝撃】「スクエニ」←この超有名メーカーのイメージが最悪になった理由

シェアボタン

他まとめブログのおすすめ記事一覧
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXT7xJ220

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4imRuut0
難しい

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBMKn/JG0
レフトアライブから結構経ってると思うんだがなぜ品質管理をしないのか

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tw4tO3fJM
>>3
しててこれだよ
見た目の品質しかわからんやつしか居ないから無いのと一緒だけど

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lu3fsfz60
低品質はレフトアライブから始まったことじゃないだろう

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:746CBdkX0
クソゲー乱発以外に理由ある?

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ryo3TcIB0
粗製乱造、早期サ終、銭ゲバ

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19cqYluK0
その場の資金稼ぎに躍起になって品質管理なんてできるレベルじゃ無いんだろう
上層部の開発体制変えないと無理

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Z7RIijw0
FF病のせい

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSGL/UjR0
長年かけてコツコツと積み上げた負の実績の結果だから一言では言えないな

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sO/1qOr/M
記憶を掘り返すと一番最初の不信感はFMエボルブ
まずこれをいつも思い出す
絵に描いたような出来の悪い洋ゲーでな

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jp4XV//ar
アメリカで評価されたいがあまり媚びへつらったようなものばかり作る→アメリカ人に全く響かない、日本人と感覚がズレはじめる→全く売れなくなり迷走状態に入る→ますます意味不明なものを作り出す→エニにも飛び火して共倒れに→会社として完全に終わる

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9x9vkQo0
リマスターや移植すらまともにしてくれないので
そりゃ評判も地に落ちる

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vflmo8Bha
ソシャゲで1回や2回では済まない数の詐欺ガチャをした

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIzhZG9iM
アンサガ

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zuPAwiwua
アンサガ、聖剣4、FFX-2

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+KiF78IY0
見切り発車で作って売り出すから

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7l6xtrvu0

何年にも渡って、宣伝力や営業力(小売押し込み)で出荷は多いけど内容は凡ゲーやクソゲーっての繰り返してたらそりゃね

なまじ数字は残せちゃってたから、消費者が求めてるモノを作ってきてるんだって自負が肥大して開発者の感覚がおかしくなってんだろなぁ

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HlZHELDY0
D.O.Gブランド潰したからかな

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:szGoJEn5M
PS1中期辺りからほぼクソゲーだから

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OttM76s3M
吉田も愚痴ってたFF委員会の逸話とかね

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oK3EOpId0
最近はお笑い芸人の陣内がバランやらされ、ずっと「しんどい・・・しんどい・・・」言ってたな

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHxkemJ10
スクエニ作品はもうダイレクトで紹介すんな
ウザい

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lJ51yhcf0
>>25
これ
不快だから出禁でいい

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBLwgPTr0
スクエニさんは得手不得手があるからな
面白そうなゲームの映像を作るのは得意だが
ゲームを作るのは下手くそなんだよ

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mI2GG5c60
>>26
毎回『PV詐欺』やり過ぎだよ

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diQll16V0
やってる事も10年遅いというとか
フォースポークンも10年前ならまだ少しは受け入れられたレベル
オープンワールドだけじゃ売りにならない時代にただオープンワールドにしましたって作品を出す時代錯誤感が救いようが無い

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DmINy6vK0

PS2時代からもう怪しかったよ。

聖剣4、半熟英雄 、武蔵伝2

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9+Rgd/jt0
出版部はガンガンになろう系ばかり載っていることに危機感持って牛を連れ戻してきた。ゲーム側も危機感持たないとダメ

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diQll16V0
過去のブランド食い潰してるだけだから10年後はガチで怪しいと思う
そのFFにしてもドラクエにしてもやってるのおっさんだけだし
当時にしては新しいことをやってきたからそれらは流行ったのに今は保守的に懐古してるだけだから未来もない

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJhw7oTP0
ドラクエとFFのコラボRPG出さないから

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2dCjNx60
プレステ1時代にムービーゲーばかり作ってきたツケやな

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrR0XszMr
混ぜるな危険だったな

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mI2GG5c60
先代社長と、今の社長がゲームに思い入れ無いから
品質管理やユーザーフィードバックは金の無駄ってスタンスだろ

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymoHXY+x0
カプコンならなぁ~

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HcvTOtJ0

FF10-2で主題歌に倖田來未とか器用してキャラの服装も倖田來未っぽくして、世界観とか前作の感動とかぶっ壊してきた時かな
倖田來未とウェーイしたいなら新作ゲームでやれば良いのに、なんでFFでそれをやったのかブランドを何だと思ってるのか

その辺りから北瀬やノムリッシュの有り様に疑問を抱くようになったな
そして大々的に発表したヴェルサスが開発中止になった時に確信に変わったわ

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0LunmWNsa
SCEとスクウェアとデジキューブ…この辺からかな

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P5DWhRuIa
イメージが最悪ならまだマシだと思うよ
現実は恐らく「認識すらされていない」だから
満を持して出したsteam版FF7Rがペルソナ5Rより売れてない(どちらもPS4独占で出た、メーカーの看板ゲームの後発移植)ことからもそれがわかる
少なくともsteamにおける存在感はアトラス程度に負けるレベルまで落ちている

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tF5MDZhA0
これだけCSゲーム投げ売りとソシャゲ早期サ終を繰り返す悪質企業なのに
擁護する人達がいるほうが謎なんだけど

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6hQDhdQ0
FF7で言えばバージョン出し過ぎなんだよ。やる順番も違いも調べる気すら起きない

引用元

『【衝撃】「スクエニ」←この超有名メーカーのイメージが最悪になった理由』へのコメント
  1. 646386: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 00:06:41 ID: c5MDkyMzQ PC chrome 通報返信

    過去のスクウェアは映像美で騙せてた
    今はグラフィックすら別に凄いわけじゃないからなぁ

    • 646423: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 02:01:00 ID: MwMzk4Mzc PC chrome 通報返信

      まあプリレンダとかその辺のもあるけど
      そもそもまだ映像美でゴリ押せてた時期の13くらいの時も
      発表時には奇麗だけど開発長すぎて発売時にはもう別段目立つほどじゃないって感じもあったしな

  2. 646387: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 00:08:49 ID: Y1MjcyNDc Linux chrome 通報返信

    正直に言うと映画の時点で潰れてりゃマシだった

  3. 646389: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 00:09:13 ID: IyNDM2ODY PC chrome 通報返信

    スクエニはゲーム業やめて映像製作会社になるべきだと思うよ
    多分その方が万人にとって幸せ

    • 646397: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 00:28:33 ID: AyMjUxMTQ PC Firefox 通報返信

      その勘違いで会社コケて合併になったから無理だよ
      スクエニのグラとか別に海外のゲーム会社と比べて秀でてるわけでもない

    • 646406: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 00:57:31 ID: EyNTYzODE PC chrome 通報返信

      10年20年前ならいざ知らず、今じゃ映像部分も大して優れてないんだよな…

    • 646457: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 06:35:23 ID: c4OTE2Nzk Android chrome 通報返信

      納期と予算を守らん会社に仕事はねーよ

      • 646460: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 06:43:24 ID: YxNTAxNjE iPhone Safari 通報返信

        ジブリで高畑勲のために宮崎駿が必死で稼いでたみたいに
        納期予算を無視するのは企業として成立しなくなるんだよね

    • 646536: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 09:00:06 ID: EyMDgzMTk PC chrome 通報返信

      無理無理、クリエイター様になってでかいツラしたいが欲情の根源の低能が多すぎる

  4. 646396: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 00:25:09 ID: M4ODU0NDk Mac Safari 通報返信

    FF13が崩壊の序曲。ストーリーがわかりにくい上に重要な点はTIPSで済ませるせいでわけわからん。コレはFF15,フォースポークンでもそうだよな
    しかも出てくるキャラが不快な奴が多いわ
    その上ほぼ一般道で冒険出来るマップはほぼ一つだけみたいなもん
    少なくとも13−2なんか作ってる暇なかったよね

    • 646401: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 00:37:50 ID: M3ODMzMzk iPhone Safari 通報返信

      アルティマニアでスノウ役の小野大輔さんのインタビューで「セラからプロポーズされたらどうしますか?」みたいなキモい質問してるの見てもう今すぐシ骸になってくれと思ったね

      • 646441: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 03:18:54 ID: k5MTI5ODk iPhone Safari 通報返信

        小野Dもそんな事聞かれても困るだろうに

  5. 646402: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 00:44:56 ID: c2NTUwNjU PC edge 通報返信

    吉田君はもう人のこととやかく言ってられる領域にはいないのであきらめてください

  6. 646404: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 00:48:21 ID: Q2MTM2NTY Mac Safari 通報返信

    髭が辞めて野村をはじめとしたスタッフの舌禍が増えた辺りかなあ

  7. 646407: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 00:58:12 ID: c0NzkwNDE Android chrome 通報返信

    元々FF自体このソフトが売れなきゃ終わりってところまで追い詰められてたり
    エニックスに泣きついて合併したり
    元からゲーム会社としての実力は雑魚だからなぁ

    • 646461: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 06:45:13 ID: YxNTAxNjE iPhone Safari 通報返信

      これが最後のチャンス!で出したFF1が目標未達だった話ちょっと好きw

  8. 646413: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 01:17:51 ID: ExMzg3NDQ Mac Firefox 通報返信

    FF13
    FF15
    FF7R
    看板がぜんぶクソゲーだったからだよ。シンプルな理由だろ
    モンハンやマリオがクソゲーだったらカプコンも任天堂も終わるだろ

    • 646446: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 04:52:11 ID: MxNDA3NDI PC chrome 通報返信

      自社の命運がかかってる看板タイトルをなんであんな雑につくって売れるんだろうな

      • 646465: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 07:01:01 ID: M3ODY5MTQ Android chrome 通報返信

        研修代わりに新人を関わらせてたっていうし
        雑に作っても買うだろっていう驕りがあったのは間違いないな

  9. 646415: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 01:20:51 ID: A5Mzk4NjM Android chrome 通報返信

    エニックスとスクウェアが合併した時はどんな凄いソフトメーカーになるかと思ったが、まさかここまで落ち目になるとは思わなかったよ。

    • 646496: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 08:04:13 ID: c2ODgxODg Mac Safari 通報返信

      >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jp4XV//ar
      >>アメリカで評価されたいがあまり媚びへつらったようなものばかり作る→アメリカ人に全く響かない、日本人と感覚がズレはじめる→全く売れなくなり迷走状態に入る→ますます意味不明なものを作り出す→エニにも飛び火して共倒れに→会社として完全に終わる

      まさにコレ
      DQ12も海外ガーを発症してるしもうダメだろうな

      • 646498: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 08:04:37 ID: c2ODgxODg Mac Safari 通報返信

        誤爆したw
        スマン

  10. 646426: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 02:07:44 ID: k2MTA5Njg Android chrome 通報返信

    個人的にはPV公開!発売日未定!が多すぎるせい

    • 646482: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 07:29:38 ID: M1MTkwNzg iPhone Safari 通報返信

      重大発表で「○月○日に発売日を発表します」なんて繰り返してたらなあ

  11. 646428: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 02:15:25 ID: c1MjM2NDU Android chrome 通報返信

    客が求めてるものと開発者が作りたいものが一致してない

  12. 646433: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 02:52:42 ID: Q5NTAyMDA iPhone Safari 通報返信

    開発者がやる気なくて適当に仕事してるならまだ救いがあるんだが、スクエニの連中は糞ゲー共を本気で面白いと思い込んでいる可能性があるのがなぁ

  13. 646434: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 02:53:42 ID: A5ODExODA PC chrome 通報返信

    評価のピークってそれこそFF7前後の時代だろ、そこから20世紀の間は維持出来てたかもしれんが
    それ以降は一貫して評価落とし続けてる会社
    PS派閥だからステマとかで維持してたもんがもう維持できなくってきただけ

  14. 646435: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 02:53:48 ID: I3ODYxNTc PC chrome 通報返信

    この10年で本当に良かったと思えたタイトルがドラゴンクエストビルダーズのみ

  15. 646437: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 03:06:00 ID: M4MDQyNjE PC chrome 通報返信

    坂口がいなくなってからガラッと痛々しい会社に変わっていった
    締め切りを守れないアマチュア集団になった感じ

    • 646537: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 09:02:15 ID: EyMDgzMTk PC chrome 通報返信

      その痛々しさは8の時点ですでに出てたしなあ

    • 647057: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/31(火) 04:52:22 ID: IwMTA0NTY PC edge 通報返信

      まぁ、その坂ヒゲが余計な事言ったせいでのちのち大変なことに繋がるんだがな
      当の本人は結果的にスクエアから逃げ出してるしさ

  16. 646438: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 03:13:23 ID: Q5NTAwOTI iPhone Safari 通報返信

    永久にホストファンタジーだけ作ってればいいよ
    それすら全く興味無いけど

  17. 646445: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 04:50:49 ID: MxNDA3NDI PC chrome 通報返信

    ノムティスの関係タイトルは最初から買わなくていいって分かるからありがたい
    もしFF16がサムい出来だったらドラクエ12が最後の花火になるな

  18. 646448: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 05:06:52 ID: A5MjMxNjM PC Firefox 通報返信

    スクエニのイメージなんて、デジキューブの頃から最悪なんですが

    • 646462: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 06:47:03 ID: YxNTAxNjE iPhone Safari 通報返信

      あの辺から職人感が無くなって
      口先だけの空気出てきたよな

  19. 646452: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 06:00:57 ID: c2Mzc3MTU Android chrome 通報返信

    スクエニは危機感感じてるのかな
    下の社員とかは感じてそうだけど、生放送とかでイキってる役員とかは感じてなさそう

    「ゲーム業界はギャンブル」「客が悪い」とか思ってそう

    • 646454: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 06:15:11 ID: EwNTQwMDE PC chrome 通報返信

      役員さんたちは「PSで出せばソニーがなんとかしてくれる」じゃないかな
      ソニー側も「スクエニが出せばPSはなんとかなる」だろうから、誰もなんとかしようとしてないからなんともならないになってるように見えてしまうが

      • 646484: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 07:32:51 ID: U4Nzk5OTU Android chrome 通報返信

        続編じゃないと会議通らない
        その象徴的な結果が
        FF病などとファンを揶揄しつつ
        自分たちはFFというタイトルに頼る
        FF15という忌み子よ

  20. 646456: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 06:30:42 ID: AzMDQ3MTI Android chrome 通報返信

    粗 製 乱 造 

  21. 646468: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 07:02:09 ID: c5MTI0Mjc iPhone Safari 通報返信

    上役の決定権ある人がゲームとしての面白さを評価できないから没落した
    映像の凄さでしか語れないファンボーイと似た物同士

    • 646581: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 10:20:21 ID: M3ODY5MzA Android chrome 通報返信

      映像から作る今のやり方もゲームに関してはズブの素人の経営陣に進捗状況を分かりやすく説明するためらしいしな

      • 646865: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 20:07:13 ID: M4ODQ1MjY Android chrome 通報返信

        ゲーム作るのはズブの素人だった組長を説得してた任天堂に会議とかプレゼン方法を焼き土下座でもして教えを請えばいいのに

  22. 646489: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 07:39:07 ID: A4NTcxMTQ PC edge 通報返信

    ・聖剣、サガ、ゼノギ、FMといった諸タイトルの養分をFFシフトで集中し、その上でFFノムリッシュ化で一般向けじゃなくなった。
    ・グラに傾倒してシステムでの勝負を捨て、一時はそれでも良かったが、リードしていたグラレベルが他社に追いつかれアドバンテージがなくなった。
    ・そうしたものを忖度メディア使って騙し売りして傷口をどんどん広げた。

  23. 646500: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 08:06:45 ID: M4OTU1MDQ Linux chrome 通報返信

    「PS3ではこんなスゴいFF13が遊べるよ!(伝説の詐欺PV)」
    →構想の1つはパリーンでPS4向けFF15になってDLC補完計画も頓挫

    「PS4ではこんなスゴいFF7Rが遊べるよ!」
    →後から分作と発表。1作目のDLCでPS4切り捨て

    「PS5ではこんなスゴいFF16が遊べるよ!いいからPS5買えっての」
    →?

    PSハード普及詐欺の撒き餌にFF差し出してからかな

  24. 646501: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 08:09:23 ID: QxMzU4NTk Android Firefox 通報返信

    スクエニに限らず、和洋問わず大手サード全般に言えることなんだけど、トップビュー・サイドビューのゲームをほとんど作らなくなったことが原因の一端だと思ってる。
    一人称もしくはキャラクター追尾の視点のゲームが、まあ多いこと。

    任天堂は、2Dマリオを作り続けてるし、FEの戦場は拡大縮小回転はできるけれど基本はトップビュー、どう森も基本はトップビュー、永い沈黙の後だけどメトロイドもサイドビューを出した。

    FPS、TPSの視点なんて、何ら新しいものじゃ無い。
    パンチアウトやけっきょく南極大冒険やスペースハリアー、アタリのスターウォーズ、Wizardryといった例があるように、疑似3Dですらなかった時代からあったもの。
    何のプライドか知らないが、トップビューやサイドビューという選択肢を捨ててるのが愚かしい。

    これに気付いた大手がコナミくらいしか無い。

    • 646511: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 08:25:23 ID: c2MzMwODg PC Firefox 通報返信

      3Dアクション系でTPSやFPS視点増えるのはしゃーないやろ?
      オクトラやトライアングルストラテジーはトップビューで作ってるやん

      • 646527: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 08:51:52 ID: QxMzU4NTk Android Firefox 通報返信

        まったく作るななんて言ってない。
        昔からある、新しいものでは無いということと、それが今は多すぎるということ。
        DiabloやHadesやAmong Usの人気、ゼルダ夢島も原作超えしたんじゃなかったっけ?

        浅野ゲーは確かにトップビューだし、ドラクエビルダーズはそれに近かったけど、それ以外はことごとく追尾視点。
        RPGに本当に適した視点というものを考えては作ってない。
        僕達の作った凄いグラを見てくれ、というエゴが覗いてる。

        • 646547: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 09:19:42 ID: c2MzMwODg PC Firefox 通報返信

          君の言うPRGに適した視点ってやつが2DデフォルメRPGに限定されてるんよ

          トップビュー視点はで2Dドットみたいなデフォルメだと違和感ないけど
          建物と人の縮尺とかメチャクチャやろ?

          FF7Rみたいなリアル等身はトップビュー視点だと違和感バリバリになるで
          だからTPS視点になるのは必然よ

          • 646641: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 12:09:48 ID: A2ODE3Mjg Android Firefox 通報返信

            Diablo知らないのか……
            リアル頭身キャラのトップビューのアクションRPGだよ。
            メトロイドヴァニアの語源の一方、悪魔城ドラキュラは全作ではないけど、一部はリアル頭身キャラのサイドビューのアクションRPG。

    • 646879: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 20:18:21 ID: M4ODQ1MjY Android chrome 通報返信

      CAPCOMの深世海ご存じない?

  25. 646506: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 08:15:58 ID: c1ODM3MDU Android chrome 通報返信

    大作風のPVで大々的にキャンペーンうつFFひっくるめてのゲームがことごとく爆死して
    それ程でもないドラクエ系がそれなりに結果を残しているのを見るとチームによって(多分旧スクと旧エニ)ユーザーへのアプローチが違うんだろうな
    自分達が作った物を評価されたいのか、評価される物を作る様にするのかみたいな感じで
    ただドラクエも12が相当怪しい雰囲気なんだよな

  26. 646507: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 08:17:44 ID: c2MzMwODg PC Firefox 通報返信

    FFとかKHみたいな会社を代表する大作がマジで10年に1本レベルでしか出さなかったうえに
    出来が微妙だったからだな

    もっと頻度が高けりゃ少々クソでも許容されそうだがあのペースでクソゲーは擁護不可

  27. 646512: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 08:25:42 ID: AxMzEyNzg iPhone Safari 通報返信

    >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tw4tO3fJM
    >>>>3
    >>しててこれだよ
    >>見た目の品質しかわからんやつしか居ないから無いのと一緒だけど

    グランディア3の暴露話思い出すわ

  28. 646531: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 08:58:05 ID: EyMDgzMTk PC chrome 通報返信

    信賞必罰がまともじゃない
    特に罰の方
    低能がいつまでもでかいツラ出来てる集団なんか遅かれ早かれ悪くなって当然

  29. 646545: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 09:15:01 ID: M1MTkwNzg iPhone Safari 通報返信

    FFまでは〜って聞くけど、7からおかしくなったからな
    6で土台はあったが

  30. 646578: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 10:15:24 ID: M2NzQ1NzE PC chrome 通報返信

    FF系ばかりしか出さない。リメイクリマスターばかり。グラガーだけで薄い。

  31. 646629: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 11:37:30 ID: I3ODYxNTc PC chrome 通報返信

    Switchでやったドラクエビルダーズ2はゼルダブレワイ並の名作だと思ってるけど3が出ることはまず無いというのが泣けてくる

  32. 646743: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 15:42:12 ID: k1NzgxMzk PC Firefox 通報返信

    販売プラットフォーム広げる方が売れるに決まっているのに公式で「Xbox360には決して出しません」なんて発言する集団だからしかたない

  33. 646749: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 15:57:59 ID: k1NzgxMzk PC Firefox 通報返信

    後、箱版のDia3を日本で販売しなかったことは許さないぞ

  34. 646782: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/01/30(月) 16:49:16 ID: M3OTEwMDE iPhone Safari 通報返信

    洋ゲーのローカライズ
    CoD:MW2のクソ翻訳クソ吹き替え
    CoD:BOからの字幕版と吹き替え版別売り
    Steam版Tomb Raiderの日本語別売DLC←ここからスクエニ作品不買

    プラットフォームX以外のおま国おま語おま値

Amazon プライム対象