1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/4CUmbbrNIKU
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uh9C8qp50NIKU
>>1
ん?なんかおかしくね?高速SSD
ん?なんかおかしくね?高速SSD
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDqifN1W0NIKU
あれ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXmrkFrNMNIKU
PS5はやすぎwww
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMaIkcIeMNIKU
ごく一部のゲーム以外ほんと魔法のSSDって意味ねえな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3U5QQZR0NIKU
>>6
その極一部のゲームってPS4版があるゲー厶のアプデ版じゃね?
スパイダーマンや仁王とか
そりゃテクスチャがPS4基準なんだからメモリは余りまくるし
先読みし放題ってだけなんよね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V4Sbd0SQ0NIKU
輸入版売れてるね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXGTUSNNaNIKU
もうこれ完全に魔法だろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rTtzWNHodNIKU
PSの機能を使いこなせないサードが悪い
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v3iMEPEt0NIKU
画面暗すぎ
なにこれ?
なにこれ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHNOP/ghdNIKU
PSという低性能機で箱と互角か優勢に戦えているソニーって逆に開発スキルが高いのでは
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5rIDJ9b0NIKU
おっそw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n76Ctj5iaNIKU
このくそ高いゴミハード買うやつの気持ちがわからんw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o7rqUZ/q0NIKU
XBOX360版で遊んでたけど
19秒もロード待ちなかった気がする
液漏れコイル泣きだと先祖返りか?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqBRJSrz0NIKU
マルチだと爆速ロードが生かされないのは欠陥だな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3U5QQZR0NIKU
>>37
言うて、フォースポークンもPCのが早かったし
PCに使われてるのはXBOXと同じダイレクトストレージ
つまり、今世代はロードの軽減システムがあるのが当たり前で
当たり前の物をPS5の特殊な技術みたいに宣伝していただけじゃない?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31r+N6i+MNIKU
>>47
PS5も、XSXも、PCも、「ロード時間なんとかせなあかん!」って方向に進んだのは事実なのよ。んで、単純なSSDのスピードならPS5は速い。専用のコプロセッサ積んでファイルの展開を早くするってアプローチもしてる。(XSXも同様のチップを載せてるがちょっと遅い)
ただいかんせんPS5のみに最適化するなんてマルチタイトルで出来る訳ないんで、おおよそぼちぼちのラインでロード時間の最適化は終わる。だから大差なくなる。場合によっては一番遅くなることもある。
それどころかSIE自体がPCにも舵を取ってるから、割とヤバい。
PS5も、XSXも、PCも、「ロード時間なんとかせなあかん!」って方向に進んだのは事実なのよ。んで、単純なSSDのスピードならPS5は速い。専用のコプロセッサ積んでファイルの展開を早くするってアプローチもしてる。(XSXも同様のチップを載せてるがちょっと遅い)
ただいかんせんPS5のみに最適化するなんてマルチタイトルで出来る訳ないんで、おおよそぼちぼちのラインでロード時間の最適化は終わる。だから大差なくなる。場合によっては一番遅くなることもある。
それどころかSIE自体がPCにも舵を取ってるから、割とヤバい。
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3U5QQZR0NIKU
>>56
XSXも同様のチップを載せてるがちょっと遅い
んなもんある?
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSwOFQQDaNIKU
>>64
DMA転送なんて8bitパソコンの頃からある技術
DMA転送なんて8bitパソコンの頃からある技術
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ynfb0izE0NIKU
遅すぎたかも
ていうかゲームに支障出るレベルじゃん
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csG36I7bdNIKU
デッドスペース ロード で検索したら
steamで無限ロードとか五分かかるとか
怪しい話が出て来てる
steamで無限ロードとか五分かかるとか
怪しい話が出て来てる
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jo2Fvy0rrNIKU
>>43
steam版やってるけどちゃんとロードされるぞ
ロード時間も検証動画位
steam版やってるけどちゃんとロードされるぞ
ロード時間も検証動画位
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bzVJKDKE0NIKU
死にゲーではないからそんなストレスないだろうけど地味に嫌だな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXkcI7ANaNIKU
ディワンパッチでVRS周りの追加か調整のせいでPS5のテクスチャが多少ぼやけて表示される件は開発も認識していて修正予定
DLSS/FSR有効にすると同じ現象が起きていてPCもVRSオフにするオプションを追加予定だそうだ
DLSS/FSR有効にすると同じ現象が起きていてPCもVRSオフにするオプションを追加予定だそうだ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omWF6vmJ0NIKU
また魔法の話してる…
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XyxwFmt0NIKU
確かに数字は上だがw
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2L/q7X/0NIKU
日本では出ないんだよね?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ek5V3joMNIKU
ロードって記憶媒体からの読み込みだけじゃないからなぁ。
PS5ってそもそもSSDが早いと言ってもメモリと比べたら激遅だしCPUも早くないし。
PS5ってそもそもSSDが早いと言ってもメモリと比べたら激遅だしCPUも早くないし。
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31r+N6i+MNIKU
>>58
PS5はSSDを早くして、ファイル展開する専用のコプロセッサ積んで、データに優先度つけて、ファイル方式も専用の奴を作って、ってやった
スクエニがいうように移植でポンでも相応に速くなるだろうけど、今世代のデータは肥大化が止まってないんだから、扱うには最適化必須だった
PS5はSSDを早くして、ファイル展開する専用のコプロセッサ積んで、データに優先度つけて、ファイル方式も専用の奴を作って、ってやった
スクエニがいうように移植でポンでも相応に速くなるだろうけど、今世代のデータは肥大化が止まってないんだから、扱うには最適化必須だった
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omWF6vmJ0NIKU
ほんとうに旧世代切りになってくると、最新ゲームの動作も保証してくれるseriesSの存在価値が光るな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYOdt/A+dNIKU
動画よく見たらリトライのロードだけ遅いだけで
起動はゼロ秒みたい
死ななければロード無いじゃん
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYoBGW5D0NIKU
>>60
移動中とか要所要所でしっかりロードしてるよこのゲーム
気付かない様にしてるだけ
移動中とか要所要所でしっかりロードしてるよこのゲーム
気付かない様にしてるだけ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIUJEVpHMNIKU
何が青春だ!何が友情だ!イライラするんだよ!そんなもん全部俺が潰してやるよ!オラ!このヤロー!全部全部壊してやるよ!切れ味の良さそうな包丁があるぞ!これで壊してやるよ!JKもレイプしてやるよ!何もかも金属バットで潰してやるよ!
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j06WulGP0NIKU
要はPS5はCPUを介してマシンパワーを使って速くしてるから
マルチでもPS5のためにゲーム作る方にその工程をやってくれと
マルチでもPS5のためにゲーム作る方にその工程をやってくれと
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdsa6BKw0NIKU
やっぱPCだなあ
コメント
へーきへーき、ワールドの1分ロードですら大絶賛だったから
むしろ遅い方が良いまであるんだよ、きっと
GTだったかのファミ通レビュー思い出した
ん?
んん!??!?
てなった
何一つ嘘は書いてない見事な引掛けだったね
ここみるとデッドスペースはパフォーマンスモードでもPS5のfpsが安定してないな。XSXは60に張り付いてるけど。
ttps://youtu.be/1O196la6dOM
ホントに数字が上行っちゃってどーすんの
他の媒体しらんけどPC版はまじでストレスなかったな
ゲームも面白くて名作だった
四に(まくり)ゲーでは無いが、色々な四に方見たいから、わざと四ぬとき結構あるんだけど
その時の再開ロード長めなのはストレスフル
>>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ynfb0izE0NIKU
>>遅すぎたかも
>>ていうかゲームに支障出るレベルじゃん
10秒だったらゲームに支障ないだと?
>>62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31r+N6i+MNIKU
>>>>58
>>PS5はSSDを早くして、ファイル展開する専用のコプロセッサ積んで、データに優先度つけて、ファイル方式も専用の奴を作って、ってやった
>>スクエニがいうように移植でポンでも相応に速くなるだろうけど、今世代のデータは肥大化が止まってないんだから、扱うには最適化必須だった
それPCでもxboxでもやれるんだよ
こいつが言ってる事はPSだけ最適化してくれたらPSの方が速くなるのにっていうぐらい無茶苦茶な話
そもそも魔法なんてのはなくて、USBメモリにも使われる安物nandのフラッシュメモリを基板直付けして
gen4相当のカタログスペックに無理矢理近づけましたって代物
魔法じゃなくてタネと仕掛けが無いとどうしようもない手品なんだよね
SSD-メモリ間が早くても肝心のAPUが前世代で遅いので伝統的なカタログスペックマシーン()になるだろうって最初から言われてたからな
安い画面作りのラチェットとかスパイダーマンでは前世代APUでもできる仕事で隠蔽してきたけど
これから先はどうやっていくんだろうな
最適化云々言ってもPCやXSX向けに最適化してるわけでもないので、ただ単にPS5のロード能力がここまでのものしかないってこと
魔法のSSD信じてた人には辛い現実だから直視できないのかもしれないが