FF16って正直駄作になる気はしないよな?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6TwkFt080
凡作にはなるかもしれんが

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6TwkFt080

無理にオープンワールドにはしない
奇抜なキャラや世界観は採用しない
シナリオもいつもより分かりやすさ重視
ムービーは多用せず事前情報も実機のリアルタイム映像を使用
メディアミックスはせずゲームのみで完結

無茶なことはせずひたすら堅実に作ってる気がするので一定のクオリティはありそう

 

122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6ejiCsyM
>>2
ムービーじゃなくてポリ劇です!ってのが今更いちいち言う事ってのは
避けた方がいいなこのゲームって感じがある

 

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gh+AxuBOa
>>122
PVがプレイ風ムービーじゃないから劣化はないってことだろ

 

126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6ejiCsyM
>>125
そんなのが安心材料の一個に入ってきちゃうんじゃ避けた方がいいなって事だよ

 

130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4VJ31Bsd
>>2
こりゃダメそうだな
特徴のないゲームってのがいちばんダメなんだよ
これならまだ野村のトンデモファンタジーのがよっぽど興味湧くわ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdTa5BuWa
15と同じ轍は踏まなさそうってのは感じる

 

185: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZrxuP5yHa
>>4つほど広めのフィールドマップがありその中に集落などがあります
だってさ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2icOBi8M
駄作「以外」になる気しないな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PcnTS2QK0
旧14の惨状をまのあたりにしてる吉田ならこれ未完成じゃねってなるようなもんは少なくとも出してこないだろう
そっからの出来はまだわからんが

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sqfk/Hofd
駄作ではなさそうだけどハードの都合まずコケるだろう

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtPDVaB/0
面白そう!って映像がまだ出てきてないから早く出して

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOPtNT710

最初のトレーラーがショボかったのが今となっては好印象だな

フォースポークンなんて、詐欺映像でこれがPS5クオリティ!
とやってたから、FF8のダンスシーン詐欺よりも罪深いわ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3JhNgGH0
ドラゴンズドグマ2の劣化版って評価になりかねない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0sOPGIeM
ここ何作かのキモさは無い
でも面白そうには見えない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWOu+Cev0
良くも悪くもFF12の再来になると思う
個人的には12好きだから期待してる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kFcIgnyd
当たるとも大はずしするとも思わんなぁ
ただ発売してすぐ風化するだけ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/LK0dHT0
どうかねぇわからんねぇ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YA78BtPB0
身の丈に合わない挑戦的なことはせず出来る範囲で無難に作ってるようには見える
酷いことにはならんだろってのは感覚はわかる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxBgBZiE0
FF15にフォークスにルミナススタジオが十分ハードル下げてくれたから今回は期待していいんじゃね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:druRdoxA0
少なくともこれまでみたいなPVにあったシーンが製品では一切ないなんてことは無さそうだからな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCI2FIv50
挑戦的なことしてないっぽいから糞ではないんだろうな
評価できる部分もなさそうだけど

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rLdjYQmu0
召喚獣合戦だけが不安要素

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opJGCvfJ0
今のFFの状態だと無難でFF要素がある作品を作ったらそれで絶賛になるだろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:np6Qcox/0
日本で30万
世界累計150万ってとこかな?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2VHmyVwM
メニュー画面の実機映像見れば感触が分かるかもしれない
バトルよりそっち見せといた方が良いと思うわ
バトル画面は今んとこカメラ動かしたり単発で剣振ったりの地味なアクションを見せてもらってないから派手な演出よりそっちが見たい

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QosIwGHp0
アクションの時点で買わない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GAm4MD3aa
無茶やってコケそうとかツッコミどころが多くて笑われそうとか
そういうのは今までに比べて無さそうってのは確かね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Fef5ysj0
プリレンダムービーは少ないんだろうけどリアルタイムのカットシーンは普通に多そうだけどな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6TAjn4Pe0
やる気おこさせない時点で駄作
まったく買おうと思えない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NogrIx4wa
9みたいな評価になるだろな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GmI8kPCE0
日本フィルター外せばホグワーツレガシーに負けると思うぞ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1j7F0lo80
フォースポークンは評価どれぐらいに落ち着いたんや?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsNxbUIn0
とにかくシナリオ次第
急展開で尻すぼみとか必要な描写を別媒体やDLCに隔離して未完成感があるとかが無ければ良し

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxBgBZiE0
>>32
FF15は開発ペース遅すぎて結局フォークスの為にDLC開発全部切ったんだっけ?あんな最低な結末な上でフォークスすらってマジで笑えんわ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+lGf4ni0
買った人からは評価されるだろう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpU5m+qQd
ここ数作は買った人からも評価されない作品ばかりだったから…

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0fr7Oe7a
>>35
まず買ったやつが絶賛するとこから始めんとな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:192+CgvQd
すげー金かけてるのは分かってるのに凡ゲー臭が漂うのなんなん?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INwjHWhcd
>>38
開発期間は他チームより短いって言ってたぞ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TshzWDN0
(少なくとも最近のFFよりは)悪くはなさそう
くらいの感覚は結構みんな持ってんやね

 

引用元

コメント

  1. 吉田「(次のPVは)“これを見たら全員買う”というものにしたい」
    で出してきたのがあの召喚獣バトルだったんで期待してない

    • 「真の〇〇発売!これでSwitchは終わり!」とか言ってるファンボと思考が同じなんだよな
      全てを解決する魔法の一撃なんてないのに

  2. シナリオが前廣な時点で何も期待できない

  3. 開発費がかかっているであろうソフトが「駄作にはならんやろ」って擁護されてる時点で危ないと思うが?

  4. 国内有数のソフトメーカーの看板タイトルだぞ、駄作や凡作って評価の時点でアウトだろ

  5. RPGにするのは諦めて一本道の脳死アクションゲームにして劣化ベヨネッタになったんだろ
    正直駄作になる気しかしない

    • 正直スピンオフでやるべき事だよね

  6. 15並に大成功するでしょ(笑)

  7. 駄作とか凡作とか以前にユーザーが全く望んでいない路線で制作されてる時点で話にならん
    デハフハード独占だったり吉田のアホな発言も含めて発売前の印象はシリーズ最悪だろこれ

    • 印象一番悪いのは13かな…

      • 15「許された!(ぬか喜び」

        • 15は「15番目だ(パリーン)」で大笑いしたので許した

          • 自分はあれ見て廃品利用すんだなって思ったわ

  8. どうなるかなんてやってみないとわからんよ
    なので早く遊ばせろ

    • 俺は買わんので評価は任せた

      • そうだな
        様子見期間は余裕ある方がいいから早く出せ

  9. スクエニ最近の傾向をみるに不穏な空気しか漂ってない

  10. 全員が買う!というようなPVはいつ公表するん?

  11. 去年からのクソゲーラッシュで凡作で済むならまだいい方だな

  12. スクエニのアクションって時点で相当な地雷だからなぁ

  13. そんな事考えたことも無かったわ
    1㍉も買う気がないから

  14. 昔は好きだったから買うけど、安売りしてからでいいや。

  15. システムが公表されてからいおうや

    発売日近づきつつ、PVもいっぱいでてるのにシステムが不明って、鬼滅のゲームと同じ匂いしかせん

  16. 良くて凡作多分駄作

  17. 最大の懸念点はアクションやなカジュアルで単調そう
    SEもシャリシャリした軽い音してそう

  18. どれだけ出来が良くても死が確定してるんだよ。世界50万代が大ヒットらしい過疎地でしか発売できないからね。出来が良くてSteamという大都市で発売されていたならチャンスはあるけどね

  19. めっちゃ面白そうだから期待!
    どんなストーリーなのかワクワクしてる

    • 発売後、是非とも感想を書き込んで欲しいな。

  20. ルミナスのスポークンよりはマシになると思いたい
    けどスクエニ内製だから分からんなw
    PC版待ってるわ

  21. PVに力を入れてる時点でおかしい事に気づけや

  22. 社運を賭けた新作
    でもみんな目が死んでる~

  23. 少なくともPV詐欺だけはしたらあかん

  24. ゴミにはならんだろうが神にもならんだろう

  25. ひっそりと凡作で信奉者も批判者もいなくて空気になる可能性もかなりあるw

  26. 空気が最悪だから
    希釈しろという指示が出たかな?

  27. FF16? 14作ってるヤツがアタマ張ってるんだからそりゃ駄作になるだろ
    あのゲームのバランスみりゃ分かるよ

  28. 吉田pが自信に満ちあふれてるから良ゲーなんだと思う

タイトルとURLをコピーしました