1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCO2Qoj1a
ホグワーツ・レガシーのプログラム解析が一段落しついに最初のMODが作られました。想像より早い登場に驚いていますが海外アニキたちはやる気に満ち溢れているようです。
第1弾はプレイヤーの肌色を白くするMODになります。ホグワーツ・レガシーは諸事情により肌の黒いキャラクターしか作成できませんが、淡い肌色を選択時に白くすることが可能です。
※MODを利用すると公式サポートを受けられなくなります。導入前にセーブデータをバックアップし、すべて自己責任であることをご理解の上で行ってください。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdZO7lan0
肌の黒いキャラしか作れなかったの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwcPMCZca
え?黒人しか作れないの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+m3V+qnC0
なんでこんなMOD来たかというとNPCは肌白いやついるけど、プレイヤーは肌の色に縛りがあって、プレイヤーは白にはできない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jq+c67h70
ポリコレガシーだったのか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+4HIKob0
ほんまポリコレはしょーもないな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lsP0cZb10
美肌は差別(´・ω・`)
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57nUo4EK0
原作者でポリコレが、これで反ポリコレが
外人はこのゲームにマジで激怒して粘着してるからな
原神に粘着してたネトウヨ状態
外人はこのゲームにマジで激怒して粘着してるからな
原神に粘着してたネトウヨ状態
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P81clIlha
>>8
まぁ落ち着けよ
まぁ落ち着けよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwcPMCZca
初めて知ったわ肌の色に制限あるとか
なんで白人にしたらだめなの?
なんで白人にしたらだめなの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9MpNuLYO0
何考えてんだ製作者
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QL5no/PAd
一番近づく色が薄いオレンジっぽい色だから
白人美少女は作れない
白人美少女は作れない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJzZYpyi0
黒人限定とか差別だろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xx7Kir6j0
誰もプレイしてなくて草生えた
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Za1N+na70
白い肌がそもそも選べないとかありえんの?
なんじゃそりゃー
なんじゃそりゃー
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xF/hoypv0
こんな事繰り返したらポリコレへの憎悪が増すんじゃね?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmwvqpeX0
NPCの白人シミだらけで気持ち悪いわなんなのあれグリフィンドール辞めたくなってきたわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwaKLG/fd
仕方ない
外人は馬鹿なんだよ
外人は馬鹿なんだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QnCHqhWu0
多様性という単語を百万回辞書で調べてこいよ…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAS88C8W0
私が決めた多様性以外は受容しないというアレ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99r6b6+T0
ホワイトウォッシュは叩かれるけどブラックウォッシュは許されてるよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GXs6Uor40
なんかどのキャラも黒めだからおかしいと思ってたけどやっぱり出来なかったのか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x4YDoSuc0
ニンダイが神ダイレクトに見えてきたわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ytp2xHV20
逆に白人差別だろこれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwlUH5vpa
めんどくさいから肌の色なんて自由にさせときゃいいのにな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7uC5CSI0
>>25
それが一番いいのにね
わざわざ制限つけるからややこしくなるんよ
それが一番いいのにね
わざわざ制限つけるからややこしくなるんよ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acjJJSSBd
>>25
シンプソンズみたいに黄色にすればいいんだよな
シンプソンズみたいに黄色にすればいいんだよな
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTiE1RdU0
>>25
むしろ緑とか青が選べるぐらいでいい
むしろ緑とか青が選べるぐらいでいい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7REUuk7L0
うわ、黒のみとかこんなおもしろいことになってたのか…w
コメント
まじでブサイクしか作れなかったからな
すごい技術の無駄遣いやな
スレの誰もキャラメイクのこと知らないって、誰も買ってないってこと?
日本でも売れたんじゃなかったの?
ファンボが調子乗ってた気がするんだけれど
日本人は白くないから白選べなくて薄黄色でも気にしないからな
そうかな・・・キャラメイクあるMMORPGとか見てる限り白い肌のキャラクター作ってる人多いと思うけれども
基地外のエアプ測定としては名前も有効だぞ
PSはアルファベットのみ
PCとxboxは平仮名カタカナ漢字までいける
一体どっちが日本企業なんだか
ホグワーツレガシー単体の話をPSの洋ゲー全体の話にすり替えるな
彼らの爆売れ、流行ってる!は9割以上海外の功績だから
しかもSteamのね
多様性を謳っていながら白い肌にできない様にするポリコレ陣営も酷いし、白い肌がないからといって速攻でMODを作ってまで使用可能にするってのも本当にあっち側は肌の色に関する考えが透けてみえてなぁ…
登場人物全員白人化っていうのならアレだが本来なら出来るのが当たり前な操作キャラを白人化するMODくらいは許してやれよ
すまん普通に質問なのだけど白い肌を選べないのストーリー上の都合とかじゃなく
本当にポリコレ配慮以外に理由が考えれない感じなの?
マジだったらクソなんてものじゃないが・・・
白い肌のNPCが居る以上ポリコレ配慮以外の何物でもないですね
本当に海外の奴らは多様性を否定するのが好きなんだな
他の登場人物を見れば分かるけれど、普通に白人が居る…一応、創作物に登場する様な透き通る様な美白って感じじゃないけどプレイヤーには選ばせないのは作為しか感じない
少なくとも現時点では多様性なんて薄っぺらい綺麗事だってのが良く分かるわ
黒人や見た目に恵まれてない人が活躍してもいいのが多様性なら白人やアジア人、美男美女がメイン張って活躍する世界観だって立派な多様性のはずなのにな
急にキナ臭くなってきたなこのゲーム
ポリコレ推ししてそれをユーザーに強要させるとかゲームの出来以前の問題だわ
海外は日本以上に娯楽物にポリコレ強要されるの嫌うから悪い方に影響出る可能性あるかもな
案の定ツイッターでの騒ぎもひと段落ついてかなり落ち着いてきたね。
典型的な初動売り逃げタイプだった。
話題にしてるのが高確率で元エルデン勢という不穏さ
こんな小細工しても人の価値観捻じ曲げようとしてもかえって反発されるだけなのにな
これだから連中は嫌われるんだよ
もしかして肌の色から差別受ける→なんかすごいことして周りを見返すとかいうなろうストーリーなの?
原作者関与してないらしいからありそう
200年前って時代設定も本編に影響を及ぼさずオリキャラ無双するためなんじゃねえの?
ひでぇな
ハリー自身になりきるロールプレイも許されねーのか
ヒロインも真っ黒でパンチパーマな模様
なんも感情移入出来なそうで買えないからmod充実してくれ
買わんけど
Switch版買おうかと思ってたけど、やめようかな
ただでさえ不細工しか作れないんだし
白人差別ゲームで草
逆にそういうことになっちゃうよな。
とやかく言うならポリコレうるさい連中が白人を悪者にしたゲームでも製作してみろって話。
爆死するだろうが。
舞台と時代を考えたら学校通えるレベルの黒人が数多くいる事の方がおかしいと思うのだが
ポリコレって過去に実際に会った差別をなかった事にしつつなかった事にした差別を止めようと言う意味分からなくなってくる事を良くやる
いつから多様性は片側に忖度する言葉になったんだろう
仮に5年生で編入だから出自等設定が固まってるとしても、
それならキャラクリなしで出せばいいし完全にポリコレのせい
結局MOD作られることに製作者たちは何も思わないのかな。
まぁそれより不細工キャラを見続けなきゃいけないってなると制作スタッフのモチベも下がりそうだな。
おかしいな
烏賊や蛸は肌の色から目の色まで選びたい放題なのにな…
元の時点で光学迷彩だったりゲーミングカラーだったりやりたい放題なんだもの
水族館で色が変わるのを初めて見たときはビビったわ。
日本のキャラクリできるゲームの大半が色んな肌や髪選べるの、なくならないで欲しいな
何がポリコレだよ
レイシストの間違いだろ
あのさあ、君ら配信でも見たら?
何の問題も無く白い肌のキャラを作れるよ
あのさぁ、スレタイくらい見たら?
既に白い肌に出来るMODが出来てるんだから配信者が適用してるだけだよ
主人公の両親に白人がいないなら
仕方ないんじゃない?
ポケモンは主人公の肌の色に合わせて親の肌の色も変わるけどな
じゃあそもそもキャラクリにするなよって話
フリーザ様にするやつかと思ったらそっちかい
ザーボンさん!ドドリアさん!観てご覧なさい!
こんな素晴らしいMODですよ!HAHAHA
バニラだと一番白いので日焼けした感じだからなぁ
さあスペックバカさんたちはポリコレクソゲーをいかに動かすかでマウント取る作業が始まりますよ!
最高環境では~!Switchより~!
何を言っても地盤が腐ってる環境で頑張って下さいね😃
ゲーム立ち上げて確認してきたが、少なくともバニラのキャラクリ時点でダニエル・ラドグリフと同程度の色白さは再現できるぞ?
Nexsのページを見ても説明文には「プレイヤーが使用できる最も青白い色と最も暗い色のスキントーンをより青白く/暗くするMODです」ってなってる
ただ、元はよくある美白MODだったが差別主義者の誹りを受けて美黒機能も追加したらしい…
ポリコレガシーだったのか…
もうポリコレ推奨派を騙ったアンチが対立煽ってるようにしか見えんね
一人種に限定するのも差別主義で反ポリコレだろ
2BモッドとマリーローズMODとトーマスMODがでるのも時間の問題か