【悲報】CMAの調査によるとXboxクラウドゲームがシェア70%に急成長し買収はブロックへ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5FF8PFUr

2021 年のクラウド ゲーム市場シェア
xCloud: 20-30%
PlayStation クラウド ゲーム: 30-40%
Nvidia GFN: 20-30%
Google Stadia 5-10%

2022 年のクラウド ゲーム市場シェア
xCloud: 60-70%
PlayStation クラウド ゲーム: 10-20%
NVIDIA GFN: 10-20%
Google スタディア: 0~5%
アマゾン ルナ: 0-5%

https://www.pcgamer.com/well-now-we-know-why-google-closed-stadia/

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vCizwYMe0
>>1
クラウドゲー自体が規模ショボい
そしてMS以外がザコ過ぎる

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDITQIqU0
ペテンサーが無料のフォートナイトやゲームパスのお試しプレイで利用者増やしまくってペテンしてたのが仇となったな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGBty4Nk0
これはそっこうで論破されるだろ
クラウドの市場なんて存在しない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mM4f/Of0
>>3
存在するしないの線引きはお前の匙加減なの?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1KEfGdhq0
将来的にはクラウドが台頭するのは明白だからな
まあ止められて当然

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V07sktU50
無料で釣って増やした虚構の数字で見栄張ってたのマイクソの自滅w

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIUt4Kfz0
CoDをクラウドでやる奴なんかいないから安心しろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H673/twJ0
電気代の高騰が止まらんならクラウドへの移行は加速するぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGBty4Nk0
これって例えでいうならPSはコンシューマでシェアとってるからVR市場でも覇権を取るはずと言ってるのと変わらない
そんな単純なわけないし根拠のない懸念だよ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnQDOqhe0
実際クラウドで他は対抗出来ないからなぁ
急成長してる市場であることも事実だし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHa2ASpN0

ユーザー数2000万人とか自慢してた身から出た錆
2000万人は嘘でしたって言うの?w

そのほかの数字としては、PC Game Passの契約が前年比159%増に。また、「Xbox Cloud Gaming」によってゲームの配信、プレイ、視聴の方法を変革しているとして、これまでに2000万人以上がこのサービスを利用してゲームをストリーミングしていることを報告した。

今年7月に発表した2022年6月期の第4四半期決算では同様の報告の際、「Xbox Cloud Gamingを通じてゲームをプレイしているユーザーが400万人以上いる」としていた。集計の方法が異なっていなければ、約3ヶ月でユーザー基盤が拡大し、1600万ものユーザーを呼び込んだことになる。
https://pickups.jp/finance/49603/

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUuQufht0
NVIDIAやGoogleといった競合排除するために採算度外視で100円バラマキやってるからな
MSはゲーム業界にとって害悪そのもの

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m3IOIgRh0
パーセンテージで会話するんじゃなくてまず
市場規模がどのくらいなのかいいなよ・・・
市場規模100万の70%だったらたったの70万よ?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DqxOYrio0
>>13
MS「2000万人です」

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ByQDYPiW0
買い切りゲームのシェアは箱よりPSの方が圧倒的上じゃないの?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgzPRDNU0
クラウド市場のみで語れるわけないだろアホか

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5WFeWeh0
実際クラウドはゲーパスアルティメットしか生き残ってないので懸念されても仕方ない

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mM4f/Of0

>実際、CMAはその理由をかなり残酷なまでに特定し、GoogleがStadiaで失敗したことを示す証拠として、”少なくとも部分的にはゲームコンテンツの欠如が原因であり、それはLinux OSの使用と関連していた “と述べています。

非WinだとGoogleですら即死する
MSは絶対的な支配力を有しているという根拠

 

144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GWFWz/Vap
>>20
意味がよくわからんがGoogleがWin使いたくないだけちゃうのそれ
GFNはそうしてるんやろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTobErPl0
フォトナのログインボーナスで釣った数字で自滅wwwwwwwwwww

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZ1DPIQhM
クラウドってチーターが存在出来ないのは明らかな利点なんだよな。うまくラグ無くゲーム出来るようになったらホンマいいんだけどな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSBv4DzGM
>>22
ラグなしは物理的にムリでしょ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mcxb4SL7d

+民約5000万、月間アクティブ1億のソニーが、2~3割って

xクラウド民は2億人くらいいるのかよ。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jz9jg0Lk0
>>23
ソニーのクラウドゲームなんかPS3のゴミしか遊べんから誰も使ってないだろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRuNPqc6a
諦めろwソニーが話し合いから逃げた時点で負け
みんなから笑い者になって終わりや

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNSYZtw90
MSはどう反論するのかなぁ
ユーザー数は無料で釣っただけの乞食ですって自白するのかなぁw

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5OELeIqwp
儲からない市場に何の意味が?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTKnE/K30
>>29
サブスク各社も儲かってないから悲鳴あげてるけど意味ないの?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ByQDYPiW0
利益出てないの提出すりゃ問題ないのでは

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fiZ7LLHQ0
>>33
利益無しでばら撒いてるほうが競争的に質悪いんだが

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OWUry+xN0
XBOX下げてクラウド下げてもうMSのゲーム事業はボロボロよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ek+9dHU60

oh…

>ただし、関係する企業のデータに基づいているにもかかわらず、この数字には多くの注意点があります。1 つ目は、これらには Xbox Game Pass などのクラウド ゲーム要素を持つサービスが含まれますが、これらのパッケージのユーザーがクラウド ゲーム要素を使用しているかどうかは反映されていません。CMAはまた、PlayStation PlusとPlayStation Nowの両方に加入していた人々を二重に数えることにより、2021年と2022年のソニーの市場シェアを過大評価した可能性があると考えています.

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t1tyKp9ua
クラウドが進んだらゲーム機要らなくなるんだよな
これで一番困るのはどこだろ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvsKVgyH0
>>39
任天堂かな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+AAGgPY0
>>39
ハードウェアで稼げなくなる任天堂か?

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ByQDYPiW0
>>39
PSだな、任天堂はほぼダメージ無いし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQDUqqsJ0
ハイファイラッシュも普通にプレイできるからな
ゲーパスに加入すればハードもソフトも買う必要がない
ぶっこわれサービス

 

引用元

コメント

  1. SIEは逃げてるのに義理堅いね
    まあ難癖でしかない上にどっちにしろ買収を法的に止めるような裁判じゃないんでどんどん進んでいくだろうが

    • 仮に買収阻止出来たとしてもここまでの損害負わせて嫌がらせ仕掛けた糞ニーにabが今後も付き合っていくわけないやん。
      どっちにしろ糞ニーは積んでるよ。

  2. 一方、PSプラス会員は減少中

  3. もう初手クラウド“限定”の時点で負けだよなあ
    限定勝負ってのは言い換えれば“それしか”言えないってことだからな

  4. netflix参戦!

  5. つまり成長中の市場を妨害するのが委員会の仕事と

    • 気に食わないのはルールを作って排除するのが欧州の文化だからな
      なお、それをやって上手くいった試しはほぼない模様(悉くルールを都合よく解釈されて躱されるか、力の差で正面から叩きのめられるか、作ったルールが厳しすぎて自滅するかのいずれか)

      • 日本車締め出す為のルールが厳しすぎてフォルクスワーゲンが自滅してたな

  6. 買収が成功しようが失敗しようが、もうまともに取り合ってもらえる訳ないくらいABをブチギレさせたのに、まだロビー活動を続けるのはアホだよな、金の無駄

  7. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jz9jg0Lk0
    >>>>23
    >>ソニーのクラウドゲームなんかPS3のゴミしか遊べんから誰も使ってないだろ

    去年のGWにnow加入して遊びました…
    だってPS3ソフト減らすっていうからさ
    どれかを明言しなかったから
    ギャルゲに絞っていくつかやったのよ
    アクション性皆無だから向いてるしさ

  8. >NVIDIA GFN: 10-20%
    >Google スタディア: 0~5%
    >アマゾン ルナ: 0-5%

    この辺を買収するってなら話はわかるけど
    そうじゃないから話がややこしい…
    下手すりゃWindowsがOS独占状態だから
    どこの企業買収してもひっかかるって言い出せるぞ

    • 公正な競争の概念をまさに自分達で破壊しているという

  9. MSのクラウドってもゲーパスのおまけ状態で
    それ目当てに契約してるのはいないんじゃないの

  10. 必死で笑えるが何の影響もないぞw

  11. クラウドゲーム?
    ほとんどのゲームはマイクロソフト製じゃないよね

  12. PC GamePassとXbox GamePass(要はUltimate以外)ではxCloudできないんだけどそれも含んでない?

  13. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSBv4DzGM
    >>>>22
    >>ラグなしは物理的にムリでしょ

    ラグコントローラーよりはマシだったりして。
    まじ、謎技術やぞ?

タイトルとURLをコピーしました