【朗報】日本の公正取引委員会『Microsoftのアクティビジョン・ブリザード買収』を承認

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojf5iytx0

公正取引委員会
@jftc
【マイクロソフト及びアクティビジョン・ブリザードの統合審査結果】
ゲーム関連事業を行う両社の統合について、海外当局と連携しつつ、内部文書や第三者からの情報・意見を含めて審査を行った結果、 日本市場の状況を踏まえ #独占禁止法 上の問題はないと判断しました。
https://jftc.go.jp/houdou/pressre

https://twitter.com/jftc/status/1640625547310161923

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YawjH33Ea
はい

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enJGpsQt0
ちっぽけな島国のなんとかはうんぬんかんぬんとか言い出すに300ガバス

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XwkUdl2p
そりゃ日本が反対したらソニーが余計不利になるからな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYM5vNCB0
日本も敵になっちゃった

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CJzrjjpM
日本がソニーから孤立していく

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXC3ZifOa
終わったな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7M62miL0
はじめっからなにが問題なのか分からない話だったからな
当然の結論が出た

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pXSu1ROw0

ソニー「おかしい」
アメリカ イギリス 日本「お前がな」

どうすんだこれ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwbbw1lHM
ありえん…ソニーの味方しろよ!

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40PhZhbSr
codがプレイできないハードもあるってだけの話

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2blm7FfN0
理由含めて極めて真っ当
さぁ次はSIEのクビを刈り取る番だ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWR5ai/3a
日本はアクティなんて全く影響ないからな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHA+onRR0
これでまだAB買収に文句言うやつなにじんなん

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tlRfcpDe0
祖国に背中から打たれてて草

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+eejSuhzd
裏切り国家リストに追加だクソッ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oaVwBeafd
ソニーのお膝元でこの為体…と思ったけど今やアメリカ企業みたいなもんだから無問題

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i21KCckK0
ステマも規制されるしソニーは踏んだり蹴ったり…いや自業自得だな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4ttS0ynr
>海外当局と連携しつつ
どこか買収反対するアナーキー国家はないのか!

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQcrjMs+a
>>25
韓国なら…韓国ならっ!

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27VCfST5p
ソニーの言い分を一つ一つ精査して嘘を明らかにしていこうね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqofEhR9d
真っ当だな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSFiK/1h0
まあ海外の動きの空気も読んでるからそうなるわな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KneCnuQ50
MSとABおめ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8QGq4k6r
残るはFTCだけ?
リナカーンの孤独な戦いになってるじゃん

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbxO+stPd
ソニーに嫌われるのとマイクロソフト及びアメリカから嫌われるのどっちが日本としてヤバいか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:guWYdHp0p
後どこが残ってるの?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9WSNjOZ0
>>33
残ってないよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8QGq4k6r
>>35
FTCって折れた?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9WSNjOZ0
>>38
リナカーンが追求されてるからほとんど意味ない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9WSNjOZ0
とりあえずクソニーの悪事を追求することに移った。買収は当然完了

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SUb8mazP0
問題ない
背後の城が寝返っただけだ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pYM5vNCB0
AB「MSさん買収して」
MS「ええよ」
とお互い了承してるのになぜか部外者であるはずのソニーが口出してること自体おかしいからな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dv9qzxGJp
もうこっちは達成して当然だな
あとはソニーとその一味による他社への妨害を暴くフェイズだ
公取委にはもう一仕事期待している

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wMKSWYnx0
今日はソニーに逆風ばっかりだな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ANY2Fl9T0
日本市場でABとXBOXの影響なんて微塵もないわな
むしろ今まで何してたんだレベル

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+hzWo40vd
これを記事にしない日本のゲームメディアは終わってるね
今の今だけどほとんどがソニー忖度するだろ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vwV5EOBt0
>>49
流石にこれはするんじゃないかと思うが…どうだろ

 

178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2cXPCH5l0
>>49
真実,正義<<<<<食いぶち(広告収入)
という事なんだろうね。

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27VCfST5p
初めから何も言わなければこんなに浮かなかったよソニー
もう誰も味方してくれないよ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enJGpsQt0
ソニーが国作って反対すればワンチャン

 

引用元

コメント

  1. あほらし

    このコメントへの返信(2)
  2. FF発売前にスクエニとの契約ばらされたら面白いなあ

  3. ま、日本で問題になるような合併ではないし想定通りだろうね

  4. 某クソメディアはこの件で「お咎めなし」とか言う見出しで記事書いて修正したな
    何も咎められる事なんて無いのに悪い事した見たい言い草が流石はどこぞの息のかかったクソメディア様だね

  5. ちなみに4亀がこれについての記事を出したが、当初は見出しに「お咎め無し」と書いていた(現在は修正済み)
    正式な手続きに則った買収なのに、何を咎めるんだろうね
    4亀がどっち寄りに立っているかがよく分かる

    このコメントへの返信(2)
  6. これやばいのは、本社が公正取引委員会に一切働きかけていないことなんじゃ…?

    このコメントへの返信(1)
  7. これ面白いのは10年供給とか付属条件が一切なくて、無条件承認されてる所
    まあMSはSONYと違って契約は守るけどね、Ghostwireやデスループで証明済み

  8. SONYがFTCつついたおかげで日米貿易協定にまで拡大したからまだまだこんなものじゃ終わらないよw
    SONYが行った不正競争全て暴露されてとんでもない事なるから楽しみに待ってればいい

  9. 5chソースのニュース記事もなかなか面白いねつ造記事書いてるから実にわかりやすい
    てかここまで行政が動いてるのにまともなメディアが全く取り上げてないのがマジで怖いわ

    このコメントへの返信(1)
  10. おいおいおいおい、日本企業ソニーなのになんで日本の公取は買収OKにしたんですかねぇ・・・

    識者様ご解説お願いしますw

    このコメントへの返信(2)
  11. まぁ、国から直々に国賊認定される企業なんて、そうそう無いしなぁw

    このコメントへの返信(1)
  12. ファンボかと見紛う孤立ぶり
    親玉なだけある

  13. 今は母親に報告してるとこだろうから待ってろ。

  14. 正直どうでもいい
    ブリザードゲーはやったことない

    このコメントへの返信(4)
  15. わざわざどうでもいいアピールするためだけに記事開いてコメントしたんだな…。

  16. そう言うのを語るに落ちるって言うんだよ

  17. FTCとCMAが特におかしかっただけやからなw

  18. こんなのが独禁法なら、任天堂はマリオ、ゼルダ、イカ、カービーを PS と Xbox 向けにも販売しなくちゃいけないくらい独占してるだろ。

    このコメントへの返信(7)
  19. まともな法が機能している国では日本企業だろうと外資だろうと公正に裁かれるものだよ。あるいは日本企業を名乗るのには納税が足りなかったのかもしれませんね

  20. それが問題になるならもっと前からそれで攻撃してるだろ?

  21. こいつ何言ってんだ?

  22. ファーストとサードの違いが分からんのか

  23. とんでもなくド滑りしてるけど、もしかして面白いと思って書き込んだ?

  24. つまり私は馬鹿ですって言いたいんだな

  25. ソニーに追求しろって話がXbox優遇しろって話にすり替えられたあの記事かな?

  26. 小学生の頃から頭悪いって言われていただろ

  27. ブリザードゲー以外もやってないだろいい加減にしろ

  28. まあそうだな
    特に文句のつけようが無い買収に部外者が難癖つけて阻止しようとするのなんてアホらしいわな

  29. まああそこは金をくれるとこのポチだと有名だしな

  30. >>178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2cXPCH5l0
    >>>>49
    >>真実,正義<<<<<食いぶち(広告収入)
    >>という事なんだろうね。

    だからもうメディアよりYou Tubeで忖度ない素人の作った動画見てる方がマシなんよな

    このコメントへの返信(1)
  31. >>49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+hzWo40vd
    >>これを記事にしない日本のゲームメディアは終わってるね
    >>今の今だけどほとんどがソニー忖度するだろ

    ゲームメディアどころか一連の流れは報道番組で特集やるレベル
    もちろんそんなことはしないのが日本のメディア

    このコメントへの返信(1)
  32. 待って
    この人は「MSのAB買収が独禁法にひっかかるなら、任天堂もそれらを他ハードに出さなきゃならんだろ」
    つまり「はじめから独禁法にひっかかるわけないだろ」って言ってるだけちゃうん?

    このコメントへの返信(1)
  33. 親子揃って消えてくれ

  34. 稀に見る超巨大買収で、しかも同業他社による妨害があってその為にアメリカの政局まで動かしたという15分の特集どころか2時間のドキュメンタリー作れるほどネタは豊富なのにね

    このコメントへの返信(1)
  35. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWR5ai/3a
    >>日本はアクティなんて全く影響ないからな

    悔しさが溢れてるなw

  36. 本当にどうでもいいならコメントしない提供

  37. 中立面したファンボチューバーみたいなの多くてウンザリするわ

  38. 特に面子を潰された経産省はね

  39. 自分はAB買収が独禁法に引っかかるとは微塵も思ってないけど
    仮に引っかかるとして話を進めたとしても、元のコメントで挙げられたソフトは最初から任天堂の名前で作られた・発売されたIPであって、買収前から存在しているABのIPに対してABを買収することで独占にするのとは前提条件が違う
    例えばカービィが最初はハル研が開発から販売まで全て自社でやっていて、名実ともにハル研のみが著作権等を持っている状態で各プラットフォームに供給していた時期があった上で、後に任天堂がハル研を買収してから独占するようになりました、とかだったら議論に値するかもね
    それでもハル研&カービィ程度じゃ規模や影響力が小さすぎて話にならないと思うけど

  40. 公正な取引を守るべき立場の人間が自身のイデオロギーのために公正な取引を妨害するというドラマ悪役じみたスキャンダル付きでな

タイトルとURLをコピーしました