1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XoEsPJ+K0
https://www.famitsu.com/news/202304/19299482.html
――また、今回は単なる移植ではなく、さまざま追加要素が用意されていますね。
琢磨
じつは、スマホ版、PC版の開発に途中参加したときから、“もし僕が『FF ピクセルリマスター』を作るのであれば、ここはこうしたい”という細かいメモを取っていたんですよね。
また、並行してオリジナル版の『FF』シリーズも再度遊び直して、「いま遊ぶとここが不便だな」みたいに感じた部分もメモしていって。
スマホ版、PC版ではスケジュールの都合もあって全部を修正することはできませんでしたが、その後にいよいよ家庭用ゲーム機版の制作が決まって、
僕にプロデューサーの話が来たときに、「ただ移植するのではなく、僕が作るのならばここは直したい」と、修正リストとそれに必要なスケジュール、
予算を提案して、それを会社に承認してもらって、いろいろな修正を盛り込むことにしたんです。
――琢磨さんのリストアップしたもののほか、スマホ版、PC版で出ていたユーザーの意見も取り入れたのでしょうか?
琢磨
そうですね。書き溜めていたメモのほかに、リリースしたあとにユーザーの方々からいただいた意見もピックアップして、修正項目を決めていきました。
――ユーザーの声がとても大事ということですね。ちなみに今回は家庭用ゲーム機版のお話でしたが、すでに配信済みのスマホ版、PC版にもこれらの要素は追加・反映されるのでしょうか?
琢磨
もちろん先に遊ばれた方は「えっ、完全版が出るの?」と思うでしょう。現時点で断言はできないのですが、当然検討はしています……というかすでに調整に入っています。
ただ、家庭用ゲーム機版を作るのと、スマホ版、PC版のゲームを作るのはじつは別モノなので、完全に同じ要素を全部反映できるのかがわからない、という状況です。
とくにスマートフォンは機種によってスペックがかなり違うので、今回の要素をすべて取り入れられるかどうかは、機種ごとにより詳しい検証が必要なんです。
また、BGM変更機能は、単純にもうひとつのサウンドトラックを追加するので、容量も増えます。低スペックのスマホだと、すでにメモリがカツカツの状態で動いていて、追加が厳しかったりしますし。
一方、たとえばブースト機能は数値をいじるだけなので、比較的入れやすいのではないかと思っています。
といった状況ではっきりしたことが言えずにとても心苦しいのですが、現状では「調整中で、がんばります」という回答になります。
申し訳ありませんが、詳しい回答はもうしばらくお待ちください。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNdDcgT/0
なんで先に買ってくれた熱心なファンをコケにするような発言をするんだろう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqjNwPB/d
>>3
ほんとここはそういうとこだよな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2yqKUHZM
>>3
FF13のディスクを残しておくといいことありますよとか言い出した会社だぞ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPfj09I30
>>3
ヒント
スクエニ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EnzFgKiGM
11sみたいなもんか
これは買い直しだな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVCvASRk0
新入社員研修ソフト
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v93oR+dyd
>もちろん先に遊ばれた方は「えっ、完全版が出るの?」と思うでしょう。
公式が完全版と認めてPCユーザー馬鹿にしちゃってるのがもうね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brB8ROgcd
アドバンス版の追加要素削ぎ落とされてる自称完全版のピクセルリマスター
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8b0T3KXx0
酷すぎないかこれ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBBuMc4G0
元々出来が悪いと評判だったから買ってなかったが今度のは買ってもいいかもと思ってるわ
その前にどこの無能がバグまみれ版を作ったのか名前を出せ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZ+YNDtEd
新しいPは有能だな
結局元々のPが無能過ぎた
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qFGMx3w50
ここはこうしたいと思って作ったものが更にクソになってる可能性もあるし有能かどうかはまだわからんな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZ+YNDtEd
>>14
まあそこはな
ただこのPを叩くのはおかしい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EnzFgKiGM
元々のPにFF愛が足りなかったのはよくわかった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yxqKPwol0
ベータテスターだったのかよ!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DKslHXCNd
>>19
そうだよ
ソレはずっと言われてた
売れ線のswitch版が無いから後発で来ると
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6oOP/DeH0
発売中止にしてくれ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cd/BvIWir
PCとスマホはガチの集金版かよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pR+Iwa00
スマホPC版のアプデ確約しないの逆に凄いわ
まだ炎上し足りないのかよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XmDurKob0
スチーム版マジでβ版やんけ
価格がちょい安いぐらいか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/nWMixTi0
全部Steamで買ったけど
毎回3曲貰えたミニサントラで元取れてる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjlICqZ90
スクエニの姿勢は先に買ってくれた熱心なファンを大事にせず熱心なファンをアンチ化させてファンを減らしていくスタイル
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6oOP/DeH0
公式公認の不完全版買ってくれてありがとー
要はこれだよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqcXtCwX0
今すぐにでもスマホと雑移植したドラクエにもドット風フォントを追加すべき
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXswwQXsa
なぜこんなこと誇らしげに語れるの?
わからない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U75wCN4mr
>>29
前任者がいい加減な事をした後片付けをこなして立て直した実績アピールしたいだろうからな
FF14立て直した吉田みたいに有能プロデューサーだと思われたくて改善アピールしてるんじゃねーの
本来自分の担当外だった不完全版は本音はどうでもいいと思ってるかもしれんし
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTpwSLSNM
>>34
100%コレ
普通にユーザー主体で考えてたら実は別物なんでわからないじゃなくて可能な限り追加反映していきますだろう
だいたい対応しなかったら普通にコイツに怨嗟が向くんだし
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVnuf7JAd
>>78
なんでこんな妬む気持ちが強い人間になるんだろ
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTpwSLSNM
>>83
社内政治が社外に漏れてるだけ
だからユーザーが読むとモヤっとする
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/nWMixTi0
ナンバリングのFF15もガクガクのまま放置
アニメでまた売れそうなニーア尻もガクガクのまま放置
アプデなんかやる気ないよここは
SIEさんを見習え
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6+aKk820
スクエニはPの裁量が大きすぎないか
出来不出来の幅が広過ぎる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6oOP/DeH0
>>31のPの裁量ってやつかねぇ
みんなが自由に仕事しすぎなのよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nd0g7KlH0
まさにクズエニ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ytPWUiKM
ドラクエ11と同じことしてんな
価格なんかはともかく早期購入者がプレイできないコンテンツ出すなよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YelBSkKwa
あんだけ手直ししまくってなお微妙なのに自分もちあげてる奴やべえな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/dMUhtxr
田畑の後の吉田みたいなにおいはプンプンするね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvlKBYCs0
FF2で後列から殴れる/殴られる事の修正は?
FF6だけじゃなくてFF3のオープニングが無い事の修正は?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cppm91BKr
クズエニ「アプデめんどいからCS版買えっつうの!」
引用元
コメント
先に買った人が憤慨するのはわかる
でもなんとか改善して欲しいな
スクエニ「不完全版買ったヤツwwwww」
コイツらほんまに
バージョンアップも検討はしてるから…ったいうか既に調整中なのにやりますと言い切らない理由とは
>>83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVnuf7JAd
>>>>78
>>なんでこんな妬む気持ちが強い人間になるんだろ
妬むっていうか、あなたが買ったのは未完成品ですw返金対応もしないけど俺が作り直した完全版買ってねwとか普通にキレていいと思うんだけど
しかも不完全版は改善しませーんwとか会社の信用に関わるんだぞ
ながいアーリーアクセスかと思ってたらそれですらなかったか
自らブランド価値を下げるムーブ
余計なことは言わなけりゃいいのに
まあそもそも、16が出るのにコンシューマーで宣伝として出さないというのが普通に訳が分からんムーブ
買わなくてセーフ
今後も買わないけど。
前から疑問に念ってた事なんだけど
ゲームって基本的にPC使って作るんでしょ?それが販売でCSやら何やらで出すとしてもPCに合わせづらいってどういう訳なん?
インタビューで普通に答えてるだろ
CSは全ユーザがほぼ同一の環境だから調整しやすいが
PCやスマフォは人によってスペックが違いすぎる
今ぎりぎりのスペックで動かしてるユーザもいるから単純な付け足しはできない
ゲームの性能的によほどのショボい環境でもない限り2Dゲーがスペック不足で動かんということもないだろ
容量的にギリギリだとしても常時入れときゃならんようなゲームでもなかろう?
やりたい時に再ダウンロードしてやらない時は消せばいいだけじゃね?(セーブデータは個別保存に対応)
それに聞きたい楽曲の方だけをダウンロードする拡張型にすればアレンジバージョン要らんからその分容量節約ってやり方もある
一度しか聞かないセリフの音声データもずーっと抱え込んで容量食いまくりなフルボイスのソシャゲとか作ってるやつがアホなだけ
ただでアプデしろとは言わんが、DLCでもいいからPC版でも対応してくれ
普通こういうのでわからないって言うか?
こういう仕事してる技術者の言うことじゃないだろ
どうせ後でPCにもリリースするけど小銭稼ぎするために
ボカして発言してるようにしか見えん
ドラクエ11はソニーの独占契約じゃないっけ
できるかどうか分かんなくても言うなよ
評判とかイメージの事なんも考えてないのかよ
スクエニはこういうとこ裏切らないよねw
やれるんなら最初からやれよ!なんで最初に手を抜くんだよ
これに尽きる
発売日に合わせてPC版にアプデくると思ってたけど検討中かよ
なにやってんだこいつら
ぶっちゃけ予算出してくれないんじゃねえかなスクエニが、聖剣で結果だしてるPが言ったから渋々動いたレベルだろうし
何がむかつくってswitch版ではオリジナルのBGM選べるようになってるんだよな
あれだけアレンジ版サイコー!ってごり押ししたくせに何やねん
最初からSwitchで出ると思ってたから買わなくて正解だったな
steam版買って文句言ってるやつはスクエニがそういう会社って知らなかったのかw