1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZ+12+S+d
繰り返し長く遊べるというよりは、シンプルにコンテンツ量が凄いゲームがやりたい
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7WlCtJX0
Switchだけで800本くらい買ったけど
■一般人向け
ウィッチャー3
150時間行く
※濃い作り込み、開発が自慢するほどSwitch版が1番快適
■マニア向け
スノーランナー
DLC込みなら普通に500時間行く
※時間に縛られず田舎をオープンワールドドライブ
■キチ向け
Slay the spire
自分みたいにドハマりすれば完クリ後6000時間超える
>>1プレイ1時間のデッキログラ、センスいいフレーバーテキスト
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4xwulxtKd
>>1
ひぐらし
アパシー 鳴神学園七不思議
アドベンチャー系ゲームで超ボリュームなのは
この辺だと思う
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPSzu0mRa
>>1
Switch本体の上の所にボタンがあるだろ?+を最大まで押してみ?
Switch本体の上の所にボタンがあるだろ?+を最大まで押してみ?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+ED2R+md
ゼルダ無双ハイラルオールスターズ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07l2No+s0
目安時間書きなよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZ+12+S+d
>>3
3桁時間でもどんと来い
3桁時間でもどんと来い
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRJE4IT+a
switch独占のみ?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZ+12+S+d
>>4
マルチでも移植でも良いよ
マルチでも移植でも良いよ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UqFqxQbta
>>4
アイザックの伝説
12月頭から初めて今プレイ時間350時間ぐらい
アイザックの伝説
12月頭から初めて今プレイ時間350時間ぐらい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCObJfaj0
ライザ3
長過ぎ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9UHnqsUEa
ペルソナ5もけっこう長いっぽい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OCVlEjGe0
そりゃゼノブレイド3だろうよ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSSozTk30
>>8
ゼノ3は50時間だから短いだろ
ゼノ3は50時間だから短いだろ
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:svUlh8xT0
>>8
3は即死剣レベリングでヌルゲーになるから2の方がいい
一応2も即死レベリングあるけど狙って育成しないとできないし
3は即死剣レベリングでヌルゲーになるから2の方がいい
一応2も即死レベリングあるけど狙って育成しないとできないし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ze08uNR20
片道勇者プラス
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7sZRcHM0
マイクロとか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SECEp3xK0
Switch独占、もしくはSwitchだけしか売れてないゲームを挙げるなら
ブレワイ
DQ11S
ゼノブレ3
ライザ3
ペルソナ5R
あたりだな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7sZRcHM0
マイクラだった
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FfqV64LgM
ひぐらしとかロックマンエグゼコレクションとかは単純に多い
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRJE4IT+a
ボリュームならファクトリオとガレリアの迷宮かね
ただガレリアはストーリー以外にもストレス要素が多すぎる
ただガレリアはストーリー以外にもストレス要素が多すぎる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2cpZiff5p
ゼノブレイドシリーズかな、ボリューム量で言えば3か
あとペルソナ5は初見3桁時間行きかねない
あとペルソナ5は初見3桁時間行きかねない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZ+12+S+d
ひぐらしは確かに長かった
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FfqV64LgM
アトリエも単品でも買えるけどトリロジーで買うと多い
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axVXwwai0
ゼノブレ2が好きだけど大嫌いなやり込み要素
ナナカツとクソゲーも!とフィールドスキル制覇だけで数十時間浪費できる
ナナカツとクソゲーも!とフィールドスキル制覇だけで数十時間浪費できる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qku6WpFd
ライザ今回やばいな
まだ終わってない
まだ終わってない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axVXwwai0
ライザ3はやっと魔石とガラスの街が終わったけど半分は超えたのかな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2cpZiff5p
>>23
3割くらいだなそこで
3割くらいだなそこで
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axVXwwai0
>>24
ありがとう
あれだけ探索してまだ3割とか信じられない
ありがとう
あれだけ探索してまだ3割とか信じられない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mR0QnCwh0
ゼノブレイド2
ナナコオリ教官の楽しいスパルタレッスンやムスビおばさんの楽しいおにぎり教室など
やりこみ要素が盛りだくさんだ
ナナコオリ教官の楽しいスパルタレッスンやムスビおばさんの楽しいおにぎり教室など
やりこみ要素が盛りだくさんだ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JzYb6JvCd
レイジングループも100時間超えたな。
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07l2No+s0
RAILGRADE
トライアングルストラテジー
トライアングルストラテジー
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uVF6fRWp0
マイクラやれ
switchでやるよりもjavaやった方が楽しいが
switchでやるよりもjavaやった方が楽しいが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eo4tMoqE0
LEGOのチェイスマケインの奴
wiiuと同じならボリュームは期待していいぞ
wiiuと同じならボリュームは期待していいぞ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59/9OVVid
クラッシュバンディクー123
これはね、すごいですよ
これはね、すごいですよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7uLbBqBTF
ゲーム自体はそんなに長くはないが
パズルを考える時間が長かったのがTUNIC
エンドコンテンツの文字の解読に半年かけたぜ
パズルを考える時間が長かったのがTUNIC
エンドコンテンツの文字の解読に半年かけたぜ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ztkBLSkI0
スノーランナーでしょね
80時間やってても全体の30%しか完了してないし更にDLC追加マップが9個もある
80時間やってても全体の30%しか完了してないし更にDLC追加マップが9個もある
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QYafoEv1p
ひぐらしのなく頃に奉
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/QT3umqv0
インディーのクロスコード
時間を忘れて没頭したわ
時間を忘れて没頭したわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lPImw3Zy0
やり込み要素が多いのか、クリアまでにこなす要素が多いのか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jnDnE6O80
ゼノブレイドDEではWiiの時に99時間59分の奴らが続出していたね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVY2F1/L0
とりあえずゼノブレ全部を攻略なしでやれよ
効率プレイしたらなんでもすぐ終わるわ
効率プレイしたらなんでもすぐ終わるわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eo4tMoqE0
無限に遊びたいならカードゲームとかもどうよ
ボリューム満点どころじゃないぞ
ボリューム満点どころじゃないぞ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1CXpJdbD0
不思議なダンジョン系だけは理解できん
面白いのかあれ?
面白いのかあれ?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B96O5lamp
>>44
収集する事が楽しい人以外にはキツイだろうね
オープンワールド系をサブクエ触らずにメインだけ進めてクリアするみたいな人にはつまらんと思う
収集する事が楽しい人以外にはキツイだろうね
オープンワールド系をサブクエ触らずにメインだけ進めてクリアするみたいな人にはつまらんと思う
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nn75hpgz0
>>44
RPGは延々稼いで俺tueeeeする派閥と
一から効率よく進めて低レベルクリアやRTAみたいな制限プレイに楽しみを見出す派閥がいて
後者の楽しみのエッセンスが詰まってるのがもっと不思議のダンジョン
RPGは延々稼いで俺tueeeeする派閥と
一から効率よく進めて低レベルクリアやRTAみたいな制限プレイに楽しみを見出す派閥がいて
後者の楽しみのエッセンスが詰まってるのがもっと不思議のダンジョン
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yg8aH/8/0
攻略何も見ないでBaba Is Youやってくるといいぞ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xyZpP6Avd
ノベルゲーでいいんじゃないの
シュタゲ、YU-NO、今日kanonも出たしな
シュタゲ、YU-NO、今日kanonも出たしな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHtcl0jr0
ベヨ3は今までで一番ボリュームあるな
けど戦闘好きなのは2
けど戦闘好きなのは2
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVY2F1/L0
どうせこういうやつはゲーム年に一本もやらないんだろうな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yarVJ7gTd
トライアングルストラテジー
全キャラ解放&全エンディング見るには4周しなければいけない
100時間は余裕で超える
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B96O5lamp
>>49
SRPGとして微妙だから4周するまで飽きない人のが稀じゃね
風花とかのがカスタマイズ性ある分まだ周回が面白い
SRPGとして微妙だから4周するまで飽きない人のが稀じゃね
風花とかのがカスタマイズ性ある分まだ周回が面白い
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0UFp/yB0
>>51
評価高いけどな
育成要素よりも分岐するストーリーで評価されてる
FEとはタイプが異なる
評価高いけどな
育成要素よりも分岐するストーリーで評価されてる
FEとはタイプが異なる
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NP6Xo3Rw0
こういうやつは格ゲーとか対戦ゲーム向いてんだよな
毎日新しい発見があるしボリュームも何千時間と遊べるレベルである
毎日新しい発見があるしボリュームも何千時間と遊べるレベルである
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hYMa+tT0
FEエンゲージは初見攻略なしでルナクラやったら余裕で100時間を超えた
時々やりなおしを押す勇気が必要だけど満足感が凄い
時々やりなおしを押す勇気が必要だけど満足感が凄い
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7dGmWd20
モンハンXXも全DLC入りだからボリューム凄いよな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSSozTk30
ゼノDE 115h
ゼノ3 78h
サンブレ 683h
俺の時間だけど、どれかやれば?
ゼノ3 78h
サンブレ 683h
俺の時間だけど、どれかやれば?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHD0wN9vd
ひぐらしとか単なる紙芝居だろ。
メインだけでええやん。
外伝なんてやる価値無し
メインだけでええやん。
外伝なんてやる価値無し
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EuHkqOTa
ボリュームと言えばゼノブレ
ゼノブレよりボリューム多いゲームそうそう無いぞ
ゼノブレよりボリューム多いゲームそうそう無いぞ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHD0wN9vd
wiiの残飯チョコボ出てるよ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mLX1RRKd
だいたいだけど
ゼノDE:100時間
ゼノ2:400時間
ゼノ3:200時間
くらいまでやってる
3はまだまだ増えるしこのシリーズやっとけば間違いない
ゼノDE:100時間
ゼノ2:400時間
ゼノ3:200時間
くらいまでやってる
3はまだまだ増えるしこのシリーズやっとけば間違いない
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txmkA26qp
時間で言えばひぐらしだわな
ボイス全部聞いてたら500時間超える
まぁプレイ時間だけで言えば個人的にはスマブラもそのくらいだし、一番プレイしてるスプラは2000時間超えてるけど
ボイス全部聞いてたら500時間超える
まぁプレイ時間だけで言えば個人的にはスマブラもそのくらいだし、一番プレイしてるスプラは2000時間超えてるけど
コメント
七年後で待ってる
ダビスタの為にSwitch買っていまだに遊んでる
時間泥棒ゲーをボリューム多いというのは何か違う気がする
レトロゲー詰め合わせがありならファミコンオンラインも相当多い
スノーランナーは箱版に日本語入ってたらやってみたいんだけどなあ…
オーイズミの野郎…
>>80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPSzu0mRa
>>>>1
>>Switch本体の上の所にボタンがあるだろ?+を最大まで押してみ?
関心した
まだ途中だけど、スパロボ30は結構長いっぽいからお薦めかな。
風花雪月かなぁ
それほどやり込まずに4ルートだけでもかなり大きい
まずは他のゲームも色々買えるようにお金を稼ぐことをお勧めする
ユナイトとかいうクソゲーやってやれ
基本無料だしそろそろサ終しそうだが、
内容が薄いので一周回って一生遊べるボリュームだぞ
試合一回も10分とやたら長いので時間もすぐ溶ける
映画効果でマリオデをやり直してるのだが、あれも結構ボリュームあるよな
クリアしたと思ったら、クリア後にまだまだ遊び要素が各ステージに用意されててビックリする
外食でセット料理頼んで満腹になって忘れた頃に結構な量のデザートが運ばれてくる的な
反復運動の繰り返しゲーとして、マンハッタンレクイエムを勧めてみる
やればわかるw