1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SetSSQotM
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の海賊版ファイルに「悪意あるコード混入」疑惑浮上で、不正ユーザーたちが大混乱。普通に待って買えばいい
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230508-246534/
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の海賊版を不正に利用しようとしている
海外ユーザーたちが「海賊版実行ファイルに、悪意のあるコードが混入しているのでは」と疑心暗鬼になっているそうだ。
発売まであとわずかの本作の、“安全な海賊版”を巡って議論まで勃発している。Twisted Voxelが伝えている。
現在Reddit上では「海賊版『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の動作ファイルに、悪意のあるソフトウェアが仕込まれている」と証言するユーザーが出現。
一方で「正常に動作した」との意見も出ており、本作を不正に遊ぼうとする者たちが滑稽な議論を展開しているのだ。
まず、本作海賊版を特定環境で動作させるために「改造」を施された実行ファイルが出回っているという。
とあるユーザーは、そうした実行ファイルが起動時に「ベラルーシと思しきIPに、情報をこっそり送信している」と伝えている。
一方で「別に悪意があっても、動くからいい」といった態度を示すユーザーや「悪意はないはずだ」となぜかキレ気味に反論を投じるユーザーもいる。
そして、ユーザーのなかには「安全に特定環境で動作する海賊版を待つべきだ」とする“理性派”も散見される。
しかし、そもそも安全な公式版が今週にはリリースされるのでかなり滑稽な物言いだ。
また、ファイルの安全性を補償する者がいない海賊版を利用している限り、100%の安全は期待できないだろう。どうしても安全に遊びたいなら、本作を買えばいいのである。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SetSSQotM
割れ厨さあ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SetSSQotM
滑稽すぎる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWWg82FT0
アホやなぁ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZiwIoJTg0
ざまあ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBvXs5pC0
言うて割れ厨の情報とか要る?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNccfeWb0
あいつらって割って当たり前みたいに考えとるよな
スト6とかもクラックしてるし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9E7x86+0
海賊版を待つべきで草
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojRFPXlwa
安全な海賊版で草
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xFyDQ5aa0
任天堂さんどう責任とるの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uul6G23ud
原神以下の糞ゲーに金払う任天堂信者
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSzjTwrIM
>>15
稚拙な感性やな
ソシャゲ狂いにお似合いや
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+e+jbo50
蠱毒みたいな状況で草
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kp1bSyqu0
アホやなぁ
ワイは仮想環境でやってるからノーダメやわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAlSh0//0
割れを防ぐには毒を混ぜる他ないのよね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFy92Hrz0
そのうち任天堂に抗議し始めるで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBfu0a2o0
1週間くらい待とうや
FF7リメイクみたいに永遠に終わらなさそうなもんちゃうんやし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JAlKn3oI0
悪意のあるコードとはいうが割れ行為自体が悪意のある行動では?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HoM8lKC0
どうやってコード混ぜ込むんや?
バイナリやろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2D8pCEq0
理性派もクソもなくて草
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f0vdHFL30
犯罪者をカモにしてて草
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gatp0/zYM
ベラルーシってなんかあるん?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:294Ei/I00
>>34
ロシアがある
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZiwIoJTg0
>>34
ロシアとお仲間
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGV7rMqU0
タダより高いものはない
普通に金払っとけ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRGENXWL0
本当にウイルスあんなら疑惑じゃなくて確定情報があるやろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGRDn9Lj0
安全な海賊版を待つのが正しいのか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfOO+mYTM
任天堂とかいう購入厨以外はユーザーとして見てない悪徳企業www
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhJ2WJce0
ベラルーシが一番の被害者
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AMYHZZBM
何処にも同情出来る要素なくて草
引用元
コメント
購入する事を悪とか言い始めたら市場が崩壊するぞ。
売り上げが出なかったら続編が出なくなる。続編が出なくなれば
ハードの売り上げも下がる。業界全体がしぼんでいく。
ゲームを買うって言うのはゲーム業界への貢献でもあるんだ。
購入している普通の人間を謎の言葉で犯罪者の様に扱うと言うのは
控えめに言わなくても支離滅裂だし狂っている。
共産圏では正常な感性なんでしょ(すっとぼけ)
だからPS市場は崩壊したじゃん?
ソニーが割れを推奨したり、ソフトの商品価値を下げる政策をしたりして買わないクズを長い時間かけて育てたから
買わないしネットでネガキャンはする口ばっかりのやべー連中
それがファンボーイ
なんで害人はシェアユースとか盾にして犯罪するんだろうな
割れ関連は日本よりはるかに基地外で悪辣だわ
フェアユースな
と言っても、訴訟社会のアメリカだから成りたっているだけだし
そもそもアメリカ以外の国では採用すらされていないガラパゴス制度なんだよね
欧米では〜と騒ぐ割れ厨が多いけど無知を晒してるだけ
フェアユース自体は抗弁事由でしかないから相手に訴訟されて裁判にならないとそもそも主張すらできないんだよね
某エ□ゲが割られた上にそれをソースとして海外の国会で糾弾されたってのは
可哀そうすぎてなぁ
日本にも購入厨が蔑まされる時期があったな
誰に言われたかちゃんと覚えてるぞ
国会議員が自慢げに割ってた事もあったしなぁ
こんなアホな議論に時間を割くくらいなら素直に金払って買った方が明らかに効率的だと思う
てか数十ドル程度をケチるような貧乏人に知られて困る情報なんかないやろ
この世には背乗りみたいな行為も存在するんで
孤独な底辺だから個人情報ぶっこ抜かれてもセーフとは限らないんだ
そのうち任天堂が悪意あるウイルスを入れてわざと流出させて、早く楽しみたいと思ってる善良なファンを陥れたとか言いだすだろ
任天堂アンチは自分への不利益は全て任天堂起源に脳内変換される病気の患者
>>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfOO+mYTM
>>任天堂とかいう購入厨以外はユーザーとして見てない悪徳企業www
購入厨て言葉ファンボーイは好きだねw
真っ当にゲームを買う人をバカにするこんな奴らを囲ってるからpsは衰退したんだよw
フリプのせいでPSだけが衰退した現実がよっぽど悔しかったんだろうなあ
任天堂は体験版やセールはやってるがフリプみたいな事はやってないし
金払わないで不当な方法でタダで遊ぼうとするのは客じゃないよな
当たり前のことも知らないとは
むしろSwitch以外で起動したらPCとかゴミステぶっ壊れるぐらいの仕込みしといてもいいんじゃね?
そもそもが犯罪行為なんやし昔もPCエンジンだかサターンのソフトを対応ハード以外で再生するとハード壊れるってあったやん。
対応してないハードで再生したら壊れるのは当時常識
だからSSやPCEはソフトによっては声優の警告音声入れてたんだけど
それと勘違いしてないか?
それは古いCDプレイヤーに突っ込んでしまわない対策だよ
買えよ
フリプこういうPSP割れ層を繋ぎ止める手段だったんだろうね…
遅効性の毒ですらなく最初から蠱毒の壺だったんだよ…
「安全に特定環境で動作する海賊版を待つべきだとする“理性派”」とかもうある意味パワーワードだなw
違う世界だなぁ
どっかの馬鹿デカイハードならともかくスイッチなら大して場所取らないのにな
宗教的な理由でスイッチに触ることの出来ない人達もいるから
割れ民の癖に一般人程度の安全意識もないのは草
>>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HoM8lKC0
>>どうやってコード混ぜ込むんや?
>>バイナリやろ
むしろどうやったらバイナリ以外に実行コード仕込めるのか教えて欲しい
某勢力「お前の個人情報なんて盗まれても価値が無いんだからヘーキへ―キ」
彼らは日本の個人情報云々の時そう言ってたから平気なんじゃね?それで文句言ってたらダブスタになるわけで