【悲報】原神さん、ゼルダの伝説ティアキンの発売によりオワコン化してしまうwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24XTwd6X0

終わりや

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24XTwd6X0
うわああああああああああ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4ZE6I+T0
終わってるのはおまえの人生

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubyUTfb90
面白いゲームは自分で遊びたくなるものだから

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9uaN1IpOd
☆5引いてゴミ拾い、スキップできないクソ長ストーリー、つまらないカードゲームなにがおもろいんやろうな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awC7ZTvO0
元々勝負にすらなってないですよね😅

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/wwfA+Np
世界最強のゲームに逆らうなよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NqDCd9F+0
原神やってない
ブレワイやったけど
操作性悪くてつまんねーよ
スカイリムでええわ
イベント面白いし

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b30fQnMg0
物理演算も何も無し
G級装備でイャンクック狩り続けてご褒美はムシキングと劣化マリオパーティ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34SLm/qta
ティアキン発売に向けてゴミガチャand虚無状態にして
皆さまティアキンやってくださいって意思表示してるやが

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGlMneITM
>>16
エルデンリングの時もそんな感じだった気がする
無理に客を止めようとしないのはいいと思う

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ma38sVdy0
フォロワーだけ何故か異常に多くて草

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rD7OvDCop
元からオワコン定期
エアプには分からんか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQ1beQvY0
正直原神の配信見ても大して面白くない🥺

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CGo1Cbmcp
ゼルダ出たからとかじゃなくてずっと先までオワコンだけど
特に次のバージョンは酷いだけで

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/rEReHmm0
グエーッ
オワコンになったンゴー

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajmbrcPZ0
500万人のフォロワーはいったいどこへ?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/j2Ri8k0
ティアキン関係ねえよ
たわけたゲイと白朮のせい

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpkK+ypvr
そもそも原人っておもろいの?
ガチャ引いて画面ペタペタやろ?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ma38sVdy0
>>34
買い切りゲーと課金して楽しむゲームを比較しちゃあかんやろ
ゲーム性がそもそも雲泥の差やん

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctGGkmbM0
まじで今回のゼルダは歴史に残るレベルに神ゲーだから
絶対やれ!

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAnE8ZaL0
フォロワー数の差に悲しくなる

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HD7PIsjgd
原神はゼルダを踏み台にして遠くにいっちまったよ
エルデンリングと戦ってくれ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOvmptxm0
アンチ乙、原神にはカードゲームあるから

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+JcVYKO0
ゼルダってswitch?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DqPGMEuPd
理由はゼルダじゃなくてホモゴリ押しとミニゲームや

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36GO/AUm0
ゼルダの名前出さないと語れないゲーム

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctGGkmbM0
いやゼルダは自分でやれ!
動画なんて見るな
くっそ面白いから

 

引用元

コメント

  1. きっと今開発スタッフが必死にティアキンプレイしてる、無論パクるために。

    • ほぼパクれる要素ないよ。
      出来てもコログとかのちょっとした謎解きくらい。

    • 断言できる絶対にパクれない

  2. 売り上げだけは異常に多いけどあれ計測正しいんか?

    • ビリビリ動画の有志()による推計値()だぞ

    • 売り上げ計算ガバガバなgame−Iとかからも引っ張ってきてる時点でお察し

  3. ブレワイを祠とコログしかないスカスカといってたけど
    原神はガチャしかない劣化アクションだからなぁw
    ティアキンは単純に見るべき場所が祠とコログと空と地下と洞窟まで増えて
    メインシナリオ進めたくても寄り道しかしてない状態になるぐらいやる事やれる事やりたい事多すぎる

  4. 改めてティアキンやって原神ってパクリすらできてないよなって思った
    結局ブヒゲーなんよ、ちょっと遊べるから人気出ただけで

    • パッと見でブレワイっぽくって
      キモオタ向けのキャラを自由に動かせて簡単でシンプルなアクションで遊べるからキャッチーさと手軽さはある
      ゲームとしてつまらんだけでw

    • ブレワイとニーアをパクったゲームにそれっぽい萌え絵のガラをつけただけだからなあれ

  5. 今どき原神なんてやってる日本人いないでしょ
    やってる奴みかけたら在日かな?って思うよね

  6. オワコン化もクソも全然別物なんでゼルダ関係なく勝手に終わっただけでしょう?

    • それもあるが同じ会社で似たような崩壊スターレイルって別のゲームを出したせいで完全に食い合いになった

  7. 原神はアニメ風美麗()キャラだけが売りだもんな
    スクラビルド的な機能実装してパンジャンドラムとか作っても面白くなりようがない
    一生パクリガチャゲーやってろよ

    • その美麗なキャラが売りとか言ってもキモいロリやホストイケメンしかいないキャラゲーでしかないからね
      ソシャゲの根本的な部分は変わらないから自由度が低い側だけのパクりゲーだわ
      ゼルダTotK楽しめる思考持ってて本当に良かったわ

  8. ただのクローンゲームだからな

  9. お前らはゼルダのパクリという不快感で叩いてるだけだろうから今の炎上理由を書いておこう
    次のアプデのタイトルが「決闘!召喚の頂!」という、ゲーム内でプレイできる不人気のカードゲームを中心としたものと判明したからだよ
    本来オマケ程度のコンテンツをメインに据える悪采配で運営能力に疑問を持たれてるというわけ

    • きっっしょwwくたばれや中共工作員野郎

      • アホ、中共工作員が原神のネガティブな話題を自ら吐露するわけねーんだよなあ
        どっかの陣営に総出でティアキンのネガキャンされてるからってイライラし過ぎやで?

    • 悪采配もなにも予定では崩壊が大ヒットしてたはずだったから邪魔にならないよう小規模なコンテンツをメインに据えてただけでしょ
      ちなみにこういうゲームの更新予定は一年くらい先まで決めてて延期以外で予定が変わることはそうないからね

  10. もともとメインストーリー更新ないとやることないゲームだししゃーない、無課金初心者でも2ヶ月あれば終わる緩い仕様だし、白朮ガチャで運営やる気ないし、ストーリー完結まで持つか不安だわ

    • 普通に運営してればそのまま金稼げるコンテンツとして長続きしただろうに何故か自社で崩壊スターレイルとかいう思いっきり食い合うゲームを作って案の定売上もどっちも話題も下がってるのがいかにもPS大好きのアホ企業って感じ

  11. 昨日トレンド入ってたね
    最近のアプデが不評みたいで原神ってオープンワールドだよね?って言われてたわ
    ガワだけパクってもプレイヤーにオープンワールドで何をさせたいかがないからそうなるんだよ

  12. ゼルダの目玉要素であるスクラビルドはスクラップメカニックというゲームの丸パクリであることは誰も指摘しない。結局はゲーム業界なんて任天堂含めパクリやん

    • スクラップメカニック?
      実況動画一つ見れば、別物だってのが判るよ
      雑なネガキャンだねえ

  13. そりゃどうあがいても結局はゼルダのリスペクトゲーという域を出ないからな
    本家が発売されたんならそっち行くだろ

  14. 最近の中国様はオマージュかリスペクトって言えばパクリを言い逃れがれできると思ってるらしい

  15. ティアキン2周して原神もランク55までやったが
    ティアキン(と言うかゼルダ)という作品の深みが圧倒的過ぎる。
    数十年たってどちらが記憶に残っているかと言われると間違いなくゼルダ。というかその視点だと、比べるのが烏滸がましいレベル。
    原神の面白さは快楽的なもので、ゼルダの面白さは映画や漫画の満足感的なものに近い、というイメージ。

    原神は間違いなくオンラインゲームとしてはトップクラスのもので、ゼルダとは差別化された面白みもある。
    ただ原神はマップもストーリーも、やってけばやってくほど薄いと感じるし、ゼルダにあったワクワク感はなく、逆にストレスは多く感じる。
    ストーリーに関しては本当に…。初めのモンド辺りではゼルダのパクリで終わらない、魅力的な物語だと感じることが出来たものの、途中から読むのがあまりにストレスに感じた。世界観の説明に力を入れすぎて、物語の展開という超重要な項目があまりに薄い。原神をスメール辺りまでプレイした人ならわかる人は多いはず。
    鍾離の任務など一つの物語として良いものもあり、それは自分も好きなのだが、ハズレがあまりに多い。伊地知ニジカ合作の方が面白いまである。
    またどちらの作品もキャラが魅力的だが、魅力の本質は全く別。ここは好みと言えばそれまでだが。
    ゼルダは人となりや人物背景を知って魅力を感じれるキャラが多いが、原神のキャラは基本見た目や性能が魅力。どちらもプレイしている人なら、ミファーとエウルアの魅力が全く別ベクトルと言うことが理解できるはず。個人的にはゼルダの登場人物があまりに魅力的に見える。

タイトルとURLをコピーしました