【朗報】EU規制当局、マイクロソフトのAB買収を承認

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oVmZG65q0
https://twitter.com/tomwarren/status/1658118773252005889
速報: Microsoft による Activision Blizzard の買収が EU 規制当局によって承認されました。
英国の規制当局がこの取引を阻止してからわずか数週間後、欧州委員会はマイクロソフト側についた。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sK/5XGgka
第2ラウンド開始

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPnLOP3c0
まじすか

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lMCOTOnM
イギリスがダメだった時点でEUの結果は関係なくなっちゃったから株価も無風

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHEcwVJa0
まだやってんのかよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPnLOP3c0
いつ買収完了するんだ?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40GzKXmx0
まじでイギリスを捨てるかアクブリを捨てるかの2択じゃん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i0FQC+qCr
梯子外されるイギリスさん…w

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zw/bdQYg0

Microsoft still has to win the UK CMA appeal, and then also win its case against the US FTC in order for the deal to go through.

Microsoftがこの取引を成立させるためには、英国のCMAに対する控訴に勝たなければならず、さらに米国のFTCに対する訴訟にも勝たなければならない。

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v6FRtcGg0

>>9
それはあくまでも最良の目標でしかないよ
全てから承認を貰う、それに越したことはないからね

ただ、既にFTCは無視するって発表してるしCMAも場合によっては無視するんじゃね?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9aBuPEo0r
困るのはイギリスのユーザーじゃないの?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+MmoYV90
>>11
と言うかこれが続く限りハード問わず出なくなるから
タイトルのファンが一番迷惑してると思うけど

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmqqeXZ00
イギリス終了

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TM8/dn1zd
条件あるしこれ無理かもな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hw2T3qpm0
CMAが不承認だから終わり、以上

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4EuHRvi0
>>15
他の国が全て承認の動きを見せてるのにCMAだけで世界的に阻止できるの?
英国の市場は切り捨てるには大きいけど
MSやABにとって合併諦めるよりメリット大きいの?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Crx/syQVM
>>21
CMAがあーだこーだいってんのクラウド市場だけだから、イギリスではxCloudサービスしなきゃいいんじゃないんかいなぁ
知らんけど

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hw2T3qpm0
>>21
英国でMSが撤退したとしたら
MSは信用を失い他国でもMSへの信頼性は失墜する
だからそんな事はできない

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXjGXHbW0
>>36
その前に合併承認しない国がイギリスだけだったら
イギリスの信用が無くなるだけでは
そしてその信用できないところから部分撤退したところで大局は「まあそうだろうな」くらいにしか思わないだろうよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smaWlqJz0
こりゃ買収完了きたな。リナカーンも辞任するの確定的だし

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/lCZUIhp
もうMSが買収せずにCODを独占契約にするとかじゃダメなのか?
独占で金払えばええやん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2i5v0aI0
>>18
独占すると儲かるの?
買収すればABは丸ごとMSの資産になるけど

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7TGNQCdp0
条件の詳細訳せる奴いる?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksnDiPrl0
MSがイギリスから撤退するなんて絶対不可能だからEUとアメリカは消化試合みたいなもん

 

181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6t0LZHN0
>>22
Xboxコンソールだけ撤退すれば良い
PCゲーパスで全てのタイトルは遊べるんだからな
ゲームしか出来ないハード買うよりPC買う方がユーザーのメリットもデカい

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BKb6Oi/W0
別にイギリスを捨てればいいだけだよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smaWlqJz0
イギリスよりEUの方が上って知らないアホいないよな?流石に笑われるぞ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gCxb/3m0
イギリスはEU圏から個人輸入すればいいんでええやろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iT5Jc0wma
Redfallがクソ過ぎて不憫に思われたか
PSユーザーの糞ゲー爆撃でMSは救われたな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsSGuv060
クラウド市場に懸念があるだけだからイギリスでゲームパスアルティメットを扱わなければ良いだけ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BKb6Oi/W0
MSが困るのは米国とEU、突き詰めるとこの2つだけ。この2つで承認されればひとまず及第点

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+W8YlXr0
まあ普通そうだよな

 

引用元

コメント

  1. そりゃそうだ
    全世界が承認に向かっているのに
    未だに大英帝国気取りで世界のリーダーだと思ってるイギリス一国のみが反対してるだけ

    • パブコメ集めた結果イギリス国民も買収には賛成派が多かったんだけどな

  2. ファンボの中ではイギリスは大英帝国のままだったりすんの?

  3. だからEU離脱したイギリスにEUが追従する訳ないやんって言ったのに、ファンボーイはイギリスを大国と勘違いしとるな

  4. ファンボ「CMAは世界を牛耳る最強の規制局なんだー!CMAの意思は絶対なんだー!」

    控えに言ってただのキチガイですわ

  5. CMAお気持ち長文ツイートしたらしいけどゲーマーからバカにされてるらしいな

  6. いつものポチポチbadマンが出現してるあたりこの記事がよっぽど悔しかったらしいなw

  7. ベセスダ買収に関してEUの決定を無視したMSはクソってデマ飛ばしてたのに、今回はEUの決定なんかクソという扱い
    ファンボーイ一貫性無さすぎだろ

  8. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9aBuPEo0r
    >>困るのはイギリスのユーザーじゃないの?

    余所の国を経由してゲーム買えば済むんで
    困るのはMSとABが国内から撤退されるイギリス政府だけ
    まぁ政府がCMAに対して何も働きかけない場合の話だけど

  9. 残るはCMA
    訴訟で決着つけるようだがUK撤退でもええでw
    EUからも抜けた小さい市場なんだからw

    • そのCMAさん
      つい先程英国議会で詰められていた模様
      どうなることやら


      • こりゃ色々と調べられそうだな
        これでもしソニーとの裏取引的なものが発覚したら双方とも終わりだな

        そうするとアメリカは好機と見てソニー叩き潰す為の大攻勢かけてくるだろうし本社は最後の分岐点だな
        もう現段階ではかなりの火傷は負うのは避けようが無いけどSIE&PS切り捨てて致命傷だけは避けるかそのまま一緒に灰になるまで焼き尽くされるか・・・・・

  10. イギリス撤退する場合ってゲーム関係だけになるのか?

  11. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0lMCOTOnM
    >>イギリスがダメだった時点でEUの結果は関係なくなっちゃったから株価も無風

    なんでCMAが世界のすべてみたいな話になってるのか不明だがそんな訳がない
    EUが承認前提ってのはずいぶん前から既定路線で織り込み済みだから無風なだけで

    • 脳内が大英帝国の時代のままなんだろ、ファンボは

  12. CMAが買収拒否したときは真っ先に記事にしたのに
    今回はゴミ痛もautomatonも記事にしてねえな
    ゴミ痛は当然だけどautomatonもかよ
    幻滅したわ

  13. すっかり意識の外の人が多いと思うがちょっと別方面でおさらいだ
    イギリスの有名ソフトハウスと言えばレア社がある
    このレア社は任天堂との契約切れて以降はどこの傘下でしたっけ

    MSが撤退したら自動的に自国の有名所も消えるわけだねダイエー帝国くん

  14. ファンボーイの脳内では政府機関だろうが当局だろうが格下共でしか無いからな

  15. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPnLOP3c0
    >>いつ買収完了するんだ?

    最初から23年6月って言ってたろ
    もう大して興味ないやつは結果だけ待ってろ

タイトルとURLをコピーしました