1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DVfYtqCJM
FF部門の予算を削るべきか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5WV/osPnd
でも?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7pxGJdnkM
>>2
しかしスクエニに吉田以上の人材いなくねーか?
野村は完成できないし、田端は消えたし、鳥山求めないにでも任せるか?
しかしスクエニに吉田以上の人材いなくねーか?
野村は完成できないし、田端は消えたし、鳥山求めないにでも任せるか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BF//r7Ua
旧14みたいにデザインやらなんやら流用できる土台が無いと何も出来ない奴
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AvZsY2Ax0
30歳以下への求心力ゼロやもんね
ゼロどころかスクエニといえばソシャゲ半年サ終メーカーとしか知られてないからマイナスか
子供向けにまたアニメでもやれば?
ゼロどころかスクエニといえばソシャゲ半年サ終メーカーとしか知られてないからマイナスか
子供向けにまたアニメでもやれば?
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZ9PoWmZ0
>>4
今更「TEH子供向け」な感じのアニメは当たらんよ
妖怪以降当たったのほぼねーぞ
その妖怪もブームは14年だから来年で10周年だ
シンカリオンが多少当たったくらいか
パウパトロールは更に幼児向けでもうゲーム販促のターゲットより幼いし
そいつらも定番組から見れば微々たる影響力
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmEib1xq0
第一がFF17も作ってるだろうから大丈夫じゃないの?知らんけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71C7E8Y30
>>5
次は第4第5のスマホでやるんじゃないかな?第1は7Rで忙しいと逃げるだろうし
次は第4第5のスマホでやるんじゃないかな?第1は7Rで忙しいと逃げるだろうし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y3TWH5Qd0
>>11
16が悲惨な結果になったら田端と同じでいなくなるだろ多分
16が悲惨な結果になったら田端と同じでいなくなるだろ多分
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e91Oyo000
無理だよ。諦めちゃえ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:75ncPhv00
今のフォトリアル調のグラはもう捨てろ
誰も望んでない
誰も望んでない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6zhuSXI0
16がコケたとしても14があるから更迭は避けられそう
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJbevRh80
>>12
14ももう投資期は過ぎてるし
いなくてもどうにでもなるやろ
14ももう投資期は過ぎてるし
いなくてもどうにでもなるやろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8JKHaQA0
まさかFF16が二万本しか売れないとは発売前は誰も予想しなかったよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMVNPTFI0
FFは、日本人はもう飽き飽きしてるよ、新作も移植もね
日本の企業なら、FFの予算を大幅に削ってドラクエに回すべき
キャラクター力がものを言う昨今では、スクエニ随一のキャラクター力を誇るドラクエ使わない手はない
まずはドラクエ7と8をスイッチとSteamに移植しよう
そしてその勢いに乗って12とかモンスターズ出せば、ワンチャン若者の心に訴えれる
日本の企業なら、FFの予算を大幅に削ってドラクエに回すべき
キャラクター力がものを言う昨今では、スクエニ随一のキャラクター力を誇るドラクエ使わない手はない
まずはドラクエ7と8をスイッチとSteamに移植しよう
そしてその勢いに乗って12とかモンスターズ出せば、ワンチャン若者の心に訴えれる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XTEDQ3vo0
>>14
まるで海外ではウケてるみたいな言い方するな。
FF16アマラン日本がトップなのに、
まるで海外ではウケてるみたいな言い方するな。
FF16アマラン日本がトップなのに、
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Axk7wuq3a
14でも日本では外人に好評って言って外人には日本では好評って言って誤魔化すムーブ公式がやってるからな
信者は一般人には外国の事はわからんだろうからそう言えって調教されてる
信者は一般人には外国の事はわからんだろうからそう言えって調教されてる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EoeR60I3M
スクエニのゲームをやりたがる人が随分減ったしFFって名前が足引っ張ってるまである
オリジンも野村デザインと仁王フォーマットに加えてそもそものFF看板でマイナスのトリプルパンチになったと思われる
どうすればいいかって本筋もスピンオフも10年ぐらいしばらく凍結すりゃいいんだよ
痕跡を消して生まれ変われる時を待てばいい
17開発スタートなんて話しはおそらく世界中誰も聞きたくないし今は何やっても土がつく
オリジンも野村デザインと仁王フォーマットに加えてそもそものFF看板でマイナスのトリプルパンチになったと思われる
どうすればいいかって本筋もスピンオフも10年ぐらいしばらく凍結すりゃいいんだよ
痕跡を消して生まれ変われる時を待てばいい
17開発スタートなんて話しはおそらく世界中誰も聞きたくないし今は何やっても土がつく
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xAjcSbjnr
まぁ見てなって
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6zhuSXI0
国内も海外もノムリッシュFFのが需要あるんだよね
クセが強くツッコミどころ満載なザ・JRPGの方が人気がある
普通のRPGならFFである必要がないので分からんでもない
クセが強くツッコミどころ満載なザ・JRPGの方が人気がある
普通のRPGならFFである必要がないので分からんでもない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RmzGIeKa
いやちゃんとFFを作ればちゃんと売れるFFが出来てたと思うよ
それこそコレがFFか!って新しい世代に知らしめてピクリマの売り上げまで伸ばすようなもんがね
ただ吉田はちゃんと出来なかった、不要な逆張りをしただけ、そもそもの実力が無かった
それこそコレがFFか!って新しい世代に知らしめてピクリマの売り上げまで伸ばすようなもんがね
ただ吉田はちゃんと出来なかった、不要な逆張りをしただけ、そもそもの実力が無かった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EV131z110
若い世代に認知してもらわないと無理やろ
Twitterで若い世代とのRPGの話題でドラクエやFFの例えが通じなくてポケモンやスマホのガチャRPGメインみたいな話を見かけたぞ
Twitterで若い世代とのRPGの話題でドラクエやFFの例えが通じなくてポケモンやスマホのガチャRPGメインみたいな話を見かけたぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3q/Uu1C0
確かにFF16よりFF7リバースのが外人は騒いでるように見えたな
まぁ分作2作目に負けたらそれはそれで見直さないとアカンけど
それより下のRPGもおまえ明日から分作な?って煽られそう
まぁ分作2作目に負けたらそれはそれで見直さないとアカンけど
それより下のRPGもおまえ明日から分作な?って煽られそう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQjdWsg80
まだ発売してねーだろ
諦めんじゃねーよ
諦めんじゃねーよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZwzYAXa0
FFのメイン層はおじさんなのに、ごりごりのアクションゲームで作ることに決断をしたやつが戦犯
どうすんだよこれ
どうすんだよこれ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMhKNkdFa
もう高井に責任押し付ける気満々だもの
吉田はどうなるか知らんが高井はほぼクビでしょ
一番売り上げに関わる重要な部分は吉田が決めたのに可哀想
吉田はどうなるか知らんが高井はほぼクビでしょ
一番売り上げに関わる重要な部分は吉田が決めたのに可哀想
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M0LMzSOn0
>>34
普通に作ったらボス戦に40分以上かかっちゃったから削りました!俺たちの熱意はすごいんです!
とか言っちゃう無能ディレクターはクビにしていいよ
普通に作ったらボス戦に40分以上かかっちゃったから削りました!俺たちの熱意はすごいんです!
とか言っちゃう無能ディレクターはクビにしていいよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9AVnldka
ブルプロよりディアブロが敵だと思う
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tvrtkgfu0
次はフロムに開発委託したらいいんじゃね?
スクエニは一切口出しせずに要求された音楽だけ作るくらいの立ち位置で
スクエニは一切口出しせずに要求された音楽だけ作るくらいの立ち位置で
コメント
吉田でも立て直せなかったってもう失敗したことになってるんだな
まぁ間違ってはいないんだろうけど
PS5独占の時点で誰がやろうと無理だと思う。
誰がやろうと最初から前提状況がキツすぎる
シリーズものってただでさえ前作の出来と評判が次回作に直結するのに失敗続きだからな
吉田本人がFF14新生させる時に「ここで諦めたらFFというブランドは本当に死んでしまう、向こう10〜15年は取り返せない負債になる」って言ってたけど今はもう13と15でブランド死んでしまったあとなんだよな
高井Dがインタビューで「FF16に街があるかないか不安に思われてたのにようやく気付いた」って言ってたけどユーザーは元よりゲーム専門誌のインタビュアーに「良かった街あるんだ」って言われてしまうのが現状のFFなんだよ
もうそこまでブランドの看板は落ち切ってる
そもそも同じMMOの11は人気で、まだブランドも十分生きてたFFなのに初期14で大失敗した方が異常だったんじゃないのか。
それを普通の状態に戻しただけだけでなんで吉田が特別有能ってことになってんだ。
FF16の開発は第3スタジオでFF14と並行して行ってるんだよね
吉田を擁護するわけじゃないけど、FF作品並列開発を考えるとクリエイターのマンパワーやタイムスケジュールも推し測るのも吝かではないんじゃないのかな
・開発期間を短くするかずっと売れてるジワ売れ状態にして話題を切らさない。
・ゲームのアピールポイント、強みを作ってそれが伝わるPVにする。犬やおにぎりにこだわったとか、作り込みに神が宿るとかみたいな寝言じゃ誰も面白そうと思わない。あと映画を動かしてるような〜とかはもう20年前のブームだからやめとけ
・11時間のムービーで凄いですはゲームの強みじゃない。
見てるだけの映像だとハリウッドの超大作四本分くらいと勝負することになる。
そんな映像作品が日本で作れるなら映画事業で世界とれるからそっちいけ
吉田を神格化し過ぎてFF14界隈は完全に宗教と化してるからな
やってる事は色んな所から面白い部分を取って来て継ぎ接ぎにしたキメラ作成
まあそれを本人はテーマパークだと言ってるんだけども
ただ単に面白いゲーム作るだけでいいんだよ
それが出来ないのが今のスクエニなんだが
これなそのままスクエニごとくたばったらええねん
もう役目は果たしたんやろ
ドラクエもすぎやんなくなったしそのまま消えた方がええわ
というか、この時点でもゲームコンセプトが見えんのよね
よくバカにされる日本一ソフトウェアは、(作り込みはさておき)ゲームコンセプトだけはしっかり見えるし、そこに惹かれる人が一定数いるからなんだかんだでファンがついている
FF16は召喚獣バトルをウリにするならそこに注力して宣伝すべきやった
吉田Pによるセールスポイント紹介が一貫しないからこそ、発売直前やのに期待値が低い
ノムリッシュなどがアレなようでFF随一の個性ってのはまぁそう
あと属性で2倍だったり吸収されたりで場合によっては味方へ回復手段として攻撃する事すらありみたいなのもそうだけどそのどっちもない16は個性なさすぎなんだよな
そんなんポケモンなのにノーマルタイプの人間が殴り合ってるようなもんやで
これが駄目だったら止めたら。フォトリアル大作病を止めたらいい。世界観が厨二だったり、なろうだったりするのに「フォトリアルです」「超大作です」ってやられても見てるほうが痛い。ドット絵のころの FF とかアニメ調のペルソナとか、ジャンル違いだけどティアキンとか、リアルじゃないからこそ違和感ないってのあると思うよ。オクトラとか大事にしてったら。
14の売上でティアキン超えてるし、そのままMMO屋だろ
その割には頑なに決算で単独の売上が発表されないのは何故だろう?
それにコストはティアキンの何十倍なんだろうね?
走り続けてるモンの売り上げだけの数字なんて意味ないからなぁ
鯖代人件費開発費……走ってる限り延々かかり続けるんやから
もちろんちゃんと黒だとは思うけどスクエニ全体を食わせられるほどデカいとは思えん
出版部門なかったらかなりキツイと思うんで
14さえあれば!なんてのは大間違い
ほぼ外さない任天堂に作って貰えば良いじゃん
任天堂の一番の凄さは撤退の決断が早めにできることと失敗を活かせること。
いまのFFのザマだと一度シリーズを打ち切る可能性がある。
FEがIP切り告げられた事あるのはそれなりに知られてる話
覚醒が売れたので首が繋がった
最近のボス戦動画でほんと終わってると思ったわ
もうAAAに相応しいタイトル作れる開発じゃないんよ
もうちょい小規模で面白いこと追求する会社になってくれ
そこからのし上がってきた会社だしな
初心に戻ろう
まだ発売されてないから失敗とは言えないが
・いい加減クリエイターがやりたいだけなことをやるようなやり方をやめること
・スクエニ全体に言えるがクリエイターがドヤ顔ででしゃばりまくるのをやめること
社会不適合者を寄せ集める誘蛾灯として残しとくべき
誘蛾灯っていうか隔離施設やろ
FF9の路線にしてswitch独占にするしかねえよ
驕り
浅野主導で2D作品作れば化けるかもよ
今後そういう路線は切るらしいけど
オクトラの新作にFFって付けたらかなり売れそう
そのオクトラの新作を崖から突き落としましたよね?
ブレイブリー1のサブタイがFFだったんですよね…
FlyingFairy
さらにその前に光の4戦士ってのもありまして…
浅野はすでにFFを受け継いでいるという
そもそもDS版FFのリメイクチームだったりする
サブタイもセンスがある
サブタイが伏線だったと思わなかった
10年20年前にすらムービーゲーって色んなゲームがぶっ叩かれてたのにこの現代でそれをセールスポイントに持ってきちゃう辺りマジでセンス終わってるわ
THEすら書けないのか、それともそういうネットミームでもあるのかな
小学生の時に引きこもって英語わからんのやろ
吉田も大概だけど、この惨状になったのは野村、北瀬、鳥山、野島らが主導した13,15の糞2連発が響いているんだけどな
あと数字が出ているのに海外で人気は頭ノムリッシュ過ぎ
ファンボーイは発売日がまだ来ていないのに諦めがはや過ぎない?
まだやれることがあると思うよw
例えば今から予約するとかティアキンのネガキャンスレの代わりにポジキャンスレ立てるとかねw
ゲハに立てても世間にはなんの影響も無いから…
吉田でもって言うけど、FF14をWoWのパチもんに作り替えた事しか実績なくね?
本家が自爆したからパチもんにも多少の需要が結果的に出てきただけで。
FF15とかバビロンとかバロンとかの惨状をみるにもうマトモにゲームを作れる人材が残されてないんじゃないか?
俺がガキの頃は武蔵伝とかレジェマナとかデュープリズムとか名作バンバンだしてたのになぁ…